2021.08.08 登録

  • サウナ歴 3年 6ヶ月
  • ホーム 金城温泉元湯
  • 好きなサウナ 空いている。100℃ぐらいのドライサウナか、85℃以上の多湿なサウナ。ロウリュできる。テレビ無しで癒しの音楽がかかっている。水風呂は16℃〜13℃。アディロンダックチェア、インフィニティチェア、寝転がれるデッキ。 グリンピアが男女別で水着不要なら完璧だった。
  • プロフィール サウナー歴は浅いけど ちょっとアクティブなおひとりサウナーです。 みなさんのサ活を参考に次に行くサウナを物色しております。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

mo-ri-pi

2025.02.20

18回目の訪問

サウナ飯

ユートピア白玉コラボのアクキーを当てるため
鼻息荒くやってきた。

受付を済ませてすぐ2回ガチャる。
ステッカー✖️2😑

…うん、風呂入ろう。

サウナにオートロウリュのような物ができていた。
お店の方に聞いたら、オートロウリュではなく
常に蒸気を噴出させているらしい。

程よく湿度高くて肌がプリプリする。
めちゃくちゃイイ。

しかしそれでも考えるのはコラボアクキーのこと。

出るまでやらんと今までの出費が無駄になる気がする。
計5500円まで突っ込んだとこで

アクキー出たー‼️
やっと出たー!
多くの犠牲を払ったが出たー!

KUA`AINA なんばパークス店

BLTサンドイッチセット

ここのフライポテト美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
5

mo-ri-pi

2025.02.20

16回目の訪問

サウナ飯

大雪の予報が大したことがなくピークを終えたそうで
お?遠征チャンス?ということで来た。

なにけんコラボのアクキー狙いだ。

着くなり一回回したらタオルが出た。
幸先が良いぞ!と調子に乗り両替していただき4回。
全部ステッカー…

やはりステッカーの割合が高いのだろう。

ここまででガチャ代一回500円✖️5回で2500円。

まだやるか否か…
とりあえずサウナへ。
蒸され中も出るまでやるべきか、やめるべきか悩む。
整い中も悩む。

なにけんでやることにした。


入り口の20万円の緑のキャスパー人形が売れたのか無くなっていた。

京橋駅に戻る道中、
サドルにパンツを履かせた自転車があった。

KIITO CAFE

プレートランチ

神戸までワープし、モネ&フレンズ展を見てコラボメニューのモネのスープが付いたランチをいただく。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
14

mo-ri-pi

2025.02.20

3回目の訪問

遅い時間にサウナに入りたく。
遅い時間は若い子がいっぱい。

雪の中の外気浴が良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.8℃
30

mo-ri-pi

2025.02.18

3回目の訪問

グランミラージュ泊だったので
朝ウナも。

大雪の予報だったし
朝すぐ帰るつもりが青空も覗いてる。
ゆーっくり朝ウナ。

先客の水を含んだ足跡が凍っていて
ロングチェアにちょっと乗った雪は結晶まで見える。

大雪前だからか寒い。

朝は海側で、海岸線を眺めながら蒸されー
水風呂ー、外気浴ー、風呂ー。
いいな。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃
41

mo-ri-pi

2025.02.17

2回目の訪問

オープンの日以来。

寒いので中の瞑想サウナだけにしようと思ったが、
寒い。12分入っていても足が冷たかった。

仕方がないので外のサウナへ。
外へ出る用のスリッパが置いてあるのは有り難い。

浴室に入ったら良い香りがしたのは
洗い場に置いてあるシャン&トリの香りのようだ。

見たらリファの。
リファにシャンプーとかあったとは知らんかった。

基礎化粧品もオサジやし
ドライヤーもリファ。
ここはほんとに手ぶらで来ても大丈夫かも。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,82℃
  • 水風呂温度 13℃
46

mo-ri-pi

2025.02.17

1回目の訪問

サウナ飯

富山プチ遠征2軒目。

こちらも水質が良いお陰か
水風呂がめちゃくちゃ気持ちいい。

注意書きに
おならは危険なのでやめてください。
脱糞の恐れがあるため。

吹き出すしヤメテ。

石谷もちや清水元町店

あやめ団子

抹茶団子と共に。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 13℃
39

mo-ri-pi

2025.02.17

23回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

大寒波が来る前に出掛けたい!と思い。

大阪(ユートピア白玉、なにけんコラボ中)
岐阜(田辺温熱保養所)
富山(色々)で悩み、

大雪になっても何とか帰ってこられそうな富山へ。

寒いので外気浴は誰も出ていなかった。

アルプス御膳

ビタエリアスとあんばやしを添えて。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
43

mo-ri-pi

2025.02.14

1回目の訪問

サウナ飯

寺井湯

[ 石川県 ]

イキタイと思いつつなかなか行けなかった。

今日、能美市に用事を作って行ってみた。

田舎の小さい銭湯なのに
グッズがいっぱいあって嬉しい。

サウナはこぢんまりで
中には地元マダムがお二人。
私が入ったらもう満員?まだイケるのか?

んー、なんだか…なんだか落ち着かない。

オートロウリュが付いていたが、
1セットで退散したので作動したところは見ていない。

もう一軒、川北温泉かピュア湧泉寺に行こうかと思ったが
持病の運転メンドクサイ病が発症し帰った。

伊良コーラ(瓶)

600円もするのか!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
41

mo-ri-pi

2025.02.10

32回目の訪問

一日遅れて投稿。
久々の右側!

タワーサウナは上の方が人や場所取りで埋まっていて
初めて下の方へ。

出入り口のドアが開く度に
ひんやりした風が来る。
んー。下の段はイマイチだ。

しかもいつもより温度低め。

ガラポン祭りをやっていて
回数券を購入したら一度回せる。

三等の朝風呂入浴券が出た。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
31

mo-ri-pi

2025.02.06

10回目の訪問

サウナ飯

千代野温泉

[ 石川県 ]

吹雪で他の風呂は空いていたが
千代野さんはいっぱい。

極寒の日に入りたくなるフロなのだ。


いつもは下茹でなんてしないけど
寒すぎてまず温泉にドボン。

黒湯のモール泉あったまるー🤤

サウナは終始貸し切り。
天然水ヒエヒエの水風呂も気持ちいい。

芝寿しのさと(SHIBAZUSHINOSATO)

安定の芝寿し。ハズレなし。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
46

mo-ri-pi

2025.02.03

54回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

明日から大雪というので
1セットだけでもと思い久々に来た。

久々の午前中。

浴室には以前と変わらぬ常連がいっぱい。
プラス若い子らが。

午前中から無茶苦茶混んどるな。
場所取りの人も多く、使える洗い場が少なかった。

時間も無かったのでホントに1セットだけで退散。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
53

mo-ri-pi

2025.01.29

6回目の訪問

水曜サ活

ヘルシーバス268

[ 石川県 ]

開店すぐに。
雪も降っていたし、開店すぐだし
いつも居るアレな常連たちは居ないだろうと思ったのに…

いたよ💧

扉開けたら居た。
開けてしまったし1セットだけと思って入る。

場所取り、ぶつかっても知らん顔、
水を洗面器に入れて持ち込みかける。

おまけにサウナ75℃。

わざとらしく乱暴な振る舞いをする
あの常連が居なかっただけマシか。

施設じたいは良いし
浴室だけのお客もいいけど
サウナの常連だけがアレな施設よのぅ。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 19℃
49

mo-ri-pi

2025.01.28

15回目の訪問

サウナ飯

投稿忘れて29日に書く。

行ったことが無かった時間帯に行ったら
客層がだいぶ違った。

しかし大阪は他の地域に比べタトゥー率が高い。
タトゥー出禁の施設が多い石川県民には新鮮だ。

北陸のタトゥー民はマナー悪い人が多いが
大阪のタトゥー民は他の人と変わらないから
何ら問題はないが。

ガチャは入浴&サウナ券が出た。

タイ料理バル クンテープ ルクア大阪店

タイ料理各種

タイ国政府認定五つ星プレミアムレストランらしいが…んっ?

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
39

mo-ri-pi

2025.01.27

1回目の訪問

そろそろ落ち着いた頃かな?と思い初訪問。

綺麗で素敵な施設。
サウナ90℃で湿度もあってイイ!

ミュージックロウリュでは
全方位から熱風が来て
生き地獄。

10℃の水風呂へドボンして
外気浴コーナーへ。

極上のディープリラックスが訪れる。
良すぎ。

COCOFURO金沢とかできんかな…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
58

mo-ri-pi

2025.01.27

14回目の訪問

サウナ飯

11月末ぶりの大阪。
大阪に着いて真っ先に向かうのは毎回こちら。

今日は珍しく空いている。
サウナは…誰もいなーい!内心、小躍り。

2セットめからは続々とお客さんが。
うん、そうよねー。

サ室で流れている音楽はなんなのか…
出る時聞こうと思っているが
毎回忘れてしまう。

サウナジャンキーズコラボがちょっとだけ再入荷していた。

串かつだるま 心斎橋店

串かつ各種

どて煮を添えて。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
52

mo-ri-pi

2025.01.21

47回目の訪問

本日の二軒目。

一軒目がカラカラドライサウナだったから
高温多湿に行きたくなり
御経塚の湯に行ったらサウナ故障。

それで向かったのがこちら。

相変わらず良い香り。
薬草好き。

冷凍サウナのハッカの香りも良い。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
45

mo-ri-pi

2025.01.21

31回目の訪問

コストコついでに…

今日も左側か。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
44

mo-ri-pi

2025.01.15

22回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

今日、金城さんで開催の
五塔熱子さんの予約が取れなかったので

富山まで。

平日なのに人が多くて落ち着かず
サクサク4セットして
サ飯をいただき、早めの退散。

アルプス御膳

富山名物あんばやしを添えて。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
53

mo-ri-pi

2025.01.15

18回目の訪問

水曜サ活

遅い時間だが…サウナに入りたい!
という時の、近場で最大の広さの施設。

駐車場に着いた途端に胃痛に襲われるが、
無になりつつ入館。

サウナに入って暖まったら
いつの間にか治っていた。

連休明けの遅い時間なので空いていて良かった。

こないだから思っていたが
水風呂の羽衣剥がすシステム壊れた?

年明けてからテルメばっか行ってる気がする。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
44

mo-ri-pi

2025.01.09

30回目の訪問

今期最強寒波とやらで
寒いわ、風が強いわ、時々吹雪やわ。

本当に警報級の大雪になったら
雪かきやら通勤に時間を費やしそうなので

数日分の食材を確保しにコストコへ。
 
その後、向かいにあるコチラへ。

荒天のおかげで空いていた。

久々に行ったら
オートロウリュいつの間にか設置されていた。

露天に出ると足元に雪が。つめたー!
風が吹き荒ぶ中、炭酸泉に浸かった。

あまりの荒天に落ち着かず早めの退散。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
42