男性専用

鳩の湯

銭湯 - 東京都 国立市

イキタイ
1019

アトラス

2024.06.12

3回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 2
水風呂:3分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

この時期の外気浴は寒すぎなくてとてもちょうどいいです
ついでに日向ぼっこ

続きを読む
13

しょーじき

2024.06.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

shinya.M

2024.06.09

1回目の訪問

サウナ飯

今日も夕方から行ってきました。
初めて伺いましたが、綺麗で居心地良かったです。
サウナやととのいスペースはちょっと狭いけど、入店の時点でサウナを利用できる人数に制限かかっているので、サウナ前でそんなに待たずに済みました。
「サウナ10分、水風呂1分.ととのい5分」を3セット。

お食事処 三春

ミックスフライ定食

和洋中バランスよくメニューがあるお店です。

続きを読む
27

SHUNSUKE

2024.06.09

1回目の訪問

冷水機なし、サウナで使う絞れるタオルがつく。
#サウナ
5分,8分,9分
他のところより湿度が高い気がした。
鍵がデカくてちょっとうざい。
#水風呂
30秒,30秒,1分
18℃だが、バチブラによって、末端が冷えすぎず、かつ冷たく感じ気持ちいい。

続きを読む
9

じゅんち

2024.06.08

29回目の訪問

サウナ飯

お久しぶり🙌
土曜日の午後で混んでるのを覚悟したものの、予想外の快適空間👍👍

タイミングを気にせずに、サ室もお風呂も外気浴も堪能👍
外気浴しながら爆睡😴😴

のんびりできて大満足✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
9

早朝🦦

2024.06.08

120回目の訪問

鳩の湯のサウナの魅力🐦

鳩さんは温度と湿度のバランスが秀逸で、汗はよく出るのに熱源からの熱のストレスを感じず、熱が蒸気と一緒に上から降りてきて包まれるような感覚でとても気持ちが良い

6分経っても10分経っても気持ちが良い。肌は喜び脳と心は安らぎ体は軽くなる


ロウリュやアウフ等、波風立つものが一切なくいつ入っても、いつまで入ってもずっと同じ。綺麗で香りも良く雑念を抱く物が無い中で、ただただ心地よいサウナで癒されていく


そういうサウナって希少だと思うの



キマるとかぶっ飛ぶとかはここでは不要なのです。ただただ蒸される事の気持ち良さに感謝しながら没頭していく。気持ち良さのあまり、たまにサ室で寝落ちしちゃったり。リラクゼーションサウナ?



疲れた時に素朴なみそ汁を飲むと


ほっ


とする感覚。鳩の湯は正にそんな施設


最近のサウナはロウリュやアウフと言った、盛り上がり刺激的で、追い込めて整いに導く設備やイベントが常設されてるのが主流だと思います(そういうのも大好きです)


一方の鳩の湯は波風の立たないサウナです
ずっと一定の中、ただただ意識は自分だけの世界に向けられ、心地よい熱と湿度に心が満たされてゆく。凪


帰路はいつも穏やかになった心で、今日もありがとうって思う。そんな安らぎの施設です

気になる方は是非遊びに来てください😊


【終わりに】
鳩さんに限った事ではないけど、外気温と湿度が上がっている為、サ室の管理に苦労してる模様。熱さがウリのサウナなら温度上げれば誤魔化せるけどバランスが売りの鳩の湯では1℃、2℃の違いで気持ち良さよりも熱さが勝ってしまう

今日も温度計は90~92℃(ベストな鳩さん温度)を示していたが、湿度が外気の影響でいつもより高くて上段だと少し熱へのストレスを感じた。どれだけサ室の管理が難しいか、サウナ歴が長くなるほど分かってきて、ほんとサウナに携わる皆様には頭が下がります🙇‍♀️


話を戻すと、そういう日は下段の特にドア側が、鳩の湯らしさを1番感じれる特等席🤤特等席なのに皆上から座るから必ず座れちゃう🤣😏㊙️


そのサ室で1番熱い席を探したり、1番心地よい席を探すのも楽しいし、上段に座る事ばかりが正解じゃないよな〜。それぞれのサウナに合った入り方もあるよなぁと改めて感じた今日でした

続きを読む
103

おなぺこ

2024.06.07

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃

タロシンスパ

2024.06.07

95回目の訪問

写真撮り忘れたけどいっぱいあるからいっか。笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
16

けけ

2024.06.07

1回目の訪問

サウナ飯

買い物した後にサクッと行きたくなったので鳩の湯へ。
券売機で購入して脱衣所へ、ロッカーは指定されておりフロントでサウナの説明とモクタオルを借りる。サウナはカギをひっかけて開けるタイプ。
サウナはバチバチ熱い!ちょっと狭めで5人定員、水風呂は冷たいがしっとりしてて泡泡、バイブラが効いてるので長めに入れます、外気浴所は狭いけどベンチ1個と椅子が3個ありまあまあととのえる、お風呂は熱湯と炭酸泉とシルキーバス、露天風呂無しは残念です。お風呂上がりはフロントで生ビール飲めます!
サウナ10分水風呂2分外気浴5分計6セットしてシルキーバス10分→熱湯3分→水風呂2分→炭酸泉15分→熱湯3分→水風呂2分でフィニッシュ!!
最後は生ビールとメッツコーラで極みととのい。
今日のご飯はロールキャベツです。

生ビールとメッツコーラ

半分飲んだらコーラインでコークビア!! ダブルで美味しい。

続きを読む
15

ちゃんぶりん

2024.06.06

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 17.4℃

わいるど

2024.06.05

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

来たデス!!🐦
超久しぶりの鳩の湯さんデス!!🕊️
軟水のお風呂も楽しみデス〜😌
攻めっから!!🦾

いや〜久しぶりに来ましたがやはりココは外観からワクワクしてきますね!😆
サウナ付きだとワイドのMOKUタオルが付属します!☺️

久しぶりに入った鳩の湯のコンフォートサウナ🧖‍♂️ボコボコと水蒸気が発生する音がカッコいいでござる〜🤣湿度マシマシ気分もマシマシ渾身の10分3セットをキメたでござる!😤 

軟水の水風呂気持ちいいでござるな〜😆
外気浴ものんびりくつろげて最高デス!🫵🐭
高濃度炭酸泉なんかもあっちゃったりして🫧危うく爆睡するところでしたw😴

やっぱり鳩の湯最高でした!!😆
鳩の湯の皆さん、ありがとうございましたをありがとうございました〜🙇‍♂️

やよい軒 国立店

サバの味噌煮定食🐟麦飯貝汁変更🐚

サ活後の和食最高だな!😆

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
74

ゼップ

2024.06.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

げんげん

2024.06.02

1回目の訪問

【173施設目】

雨のため東京蚤の市を早めに切り上げ国立へ。

気になっていた、アンティークショップや喫茶店を巡ったのちにこちらへ。綺麗で炭酸泉が広くて、外気浴もできて、なかなかハイレベルな銭湯でしたー!あとコンフォートサウナで湿度が適温過ぎました☺️

1セット目 5分
2セット目 8分
3セット目 8分

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
14

Carat2

2024.06.02

166回目の訪問

一週間で疲れ果てたココロとカラダを癒す場所。

洗体→シルク
サウナ→水風呂→炭酸泉
サウナ→水風呂→炭酸泉
ジェット→水風呂
サウナ→水風呂→外気浴

この場所で過ごす時間こそ、何よりの癒し。

続きを読む
13

ukatakan

2024.05.31

6回目の訪問

久しぶりにチェックイン
金曜日だからかスムーズに入れました
日曜日仕事だ〜と気持ちは萎えながらも
とりあえず今楽しもうという一心で
ととのいました
休みてー笑

続きを読む
4

2024.05.31

1回目の訪問

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:久々のサウナでした。ガス遠赤外線方式でしたが気持ちよかったです。
サウナの他に様々な風呂がありとても楽しめました。

続きを読む
2

パン

2024.05.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タロシンスパ

2024.05.31

94回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
11

アトラス

2024.05.30

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

久しぶりに地元の銭湯へ
サウナに入ったら他のサウナと同じくらいの高音に!!
さらに水風呂も足がキンキンになるくらいの最高の温度に!!
ととのいスペースは小さいですが水風呂、サウナともに最高の環境でした!!

続きを読む
9

Umito

2024.05.30

9回目の訪問

5月は忙しかったなぁと思い、仕事終わりの平日夜にたまらず。でもさすが、サウナ室は常に定員5名で順番待ち。外気浴スペースも一杯なので着替えスペースで整いました。ま、これはこれで悪くなく。3セットでちょうど1時間、いい気分転換になりました。あと一日頑張ります。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.7℃
18
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設