2023.01.01 登録

  • サウナ歴 5年 1ヶ月
  • ホーム 鳩の湯
  • 好きなサウナ
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Umito

2025.02.18

3回目の訪問

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

寒い日になった火曜日、お湯にもしっかりと入りたくて仕事終わりに来ました。同じことをみんな考えていたようでサ室はぎっしりでした。10分x3セットでしっかり蒸されました。

終わってからも高濃度炭酸湯で温まりました。夜に初めて来ましたが、若い方、特に女性の方にも人気なのは新しく広々としていて、ラウンジでのサービスも良いからでしょう。また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
23

Umito

2025.02.15

12回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

リニューアルがあるので2/21までサウナはお休みになるとのこと。であればお天気もいいので久しぶりに朝お邪魔しました。

久しぶりに行くと外気浴スペースの足元が冷たくないようお湯が流れていたり、ポンチョのハンガースタンドがカギ番号に応じて用意されていたりインフィニティチェアが室内にあったりと進化しています。

ここは本当にバランスがいいサ室です。ラベンダーのアロマロウリュのおかげで鼻詰まりは治るしずっと座っていられるなぁと。10分x2セット、8分x1セットで失礼しました。

フローバの割引券もゲットしてニコニコの土曜の朝

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
17

Umito

2025.02.10

1回目の訪問

朝サウナで少しモヤっとしたので帰り道に家族とこちらへきました。会社をお休みした平日の贅沢なお昼サウナは混んでいなくて爽快。青空が目に沁みます。
10分x3セット、水風呂と外気浴スペースの動線もとてもスムーズ。

新しい施設なのでこれは人気が出るわけです。(待ち合いスペースにWifiがあって投稿せよと言われた気がして)

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14℃
22

Umito

2025.02.10

1回目の訪問

サウナ室はひとつしかないため男女のお風呂が入れ替わる(日替わり)今朝行ってきました。みんな言う通り80℃から90℃を行ったり来たり。もう少し湿度を上げるか温度が安定するとぐっと良くなると思います。水風呂はキンと冷えて気持ちが良いので!(体感はもう少し冷たい)

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
24

Umito

2025.02.08

17回目の訪問

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

朝起きて身体を動かした後、こちらへ。久しぶりなので身体がサウナに順応するため1セット目は慣らし、2-3セット目は5段目で一気に蒸されてきました。相変わらず内気浴スペースは極上でした。充実した週末にしましょう。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14.6℃
25

Umito

2025.01.26

1回目の訪問

シギラ黄金温泉

[ 沖縄県 ]

島ではここしかない温泉施設、ということで日曜午後は農作業帰りやゴルフ帰り、地元と観光客で賑わってました。

サ室は6名でぎゅうぎゅう、水風呂がないので水シャワー一1台が取り合いに。はぁ混んでました。ただ外気浴は19℃の海風で気持ちよく。

もう少しするとサウナも広くなり水風呂もできるという話をしているお客さんのお話、信憑性は定かではありませんが期待しましょう!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 0℃
14

Umito

2025.01.22

1回目の訪問

水曜サ活

狛江湯

[ 東京都 ]

東京にしがわのNeo銭湯の雄、狛江湯はずっと来たかったサウナのひとつです。今日は終業時刻と同時に電車を乗り継いでこちらへ。中央線沿いが多かったので南武線と小田急線乗り換えでキョロキョロ。

狛江駅から住宅街を歩くこと数分ですぐに見つかります。薄暗くてヒーリングBGMが低く流れる高湿度のサウナは自分もみんなも好きなタイプ!人気のサウナだけあって9名から10名入るサ室は常に満員。

2時間制ですが、サウナ8分、水風呂1分、休憩数分x3セットでおいとましました。仕事帰りの方や学生のみなさんでだいぶ混んでいたこともあったのですが、明日も早くから仕事があるのです。今週もあと2日間頑張りましょう!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
19

Umito

2025.01.17

16回目の訪問

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

年末からの仕事も終わり、自分へのご褒美に夜モンスター。5段目で6分から8分までの3セット。今日初めて水風呂が(そういえば)心地良いのに気づきました。柔らかいというか塩素っぽさが皆無というか。ゆっくりしてたら時間ぴったりで💦おつかれさまでした〜

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14.8℃
21

Umito

2025.01.11

2回目の訪問

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

仕事始めの長い1週間を癒すために。お風呂で温まり、安定の高湿度サウナで7分x3セット。キンキンの水風呂と内気浴で満ちてくる〜🎵出る前も高炭酸風呂と金木犀の香りのお風呂で仕上げました。
みなさんも良い週末をお過ごしください☆

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
21

Umito

2025.01.04

15回目の訪問

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

レッスン帰りに朝ウナ、しっかりと3セット(7分、6分、5分)で日常が帰ってきました。たくさんサウナに入ったお正月休みもそろそろおしまい、今年はどんなサウナ活動になるでしょう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
26

Umito

2025.01.02

1回目の訪問

サウナ飯

犬山の後は名鉄電車に揺られて名電各務原駅から徒歩10分ほどでしょうか。岐阜県のサウナイキタイで人気のこちらに寄ってみました。

あー店内入ってすぐの良い雰囲気でもう良さがわかりますが、サウナ室のハーブの香り漂う高湿度のセッティングで確信に変わります。みなさん常連さんのようで動きにムダがありません。音の出ないサ室内のテレビではちょうど青山学院が山道を駆け降りて芦ノ湖で往路優勝の瞬間でしたが、箱根よりも伊吹山の土地柄でしょうか静かな反応でした。

今日は暖かく外気浴スペースものんびりとしておりゆっくりとした時間が流れていたのが印象的です。祝日料金で950円でしたが、家の近所にあれば連日来ることになりそうなサウナでした。薪をくべてくれる暖炉前のソファが特等席ですね!

焼そば

サウナ後にちょうど良い量でごちそうさまでした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
25

Umito

2025.01.02

1回目の訪問

サウナ飯

昨日泊まったので朝6時から朝ウナ、10分x3セット。ドライなサ室は4名ほどの大きさですが朝からサウナを行う人はほとんどいなくて貸切状態です。

隣にあるシャワーで汗を流して隣の水風呂でザブン!の後は丸イスで外気浴(風が気持ちいいのですが寒く長くはいられません!)までコンパクトな動線です。

バスタオルもサウナマットも厚手で使いやすいし、冷たい水も美味しくさすがのホテルサウナです。

和定食の朝ごはん

お腹いっぱいです

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18.4℃
16

Umito

2025.01.01

1回目の訪問

昨夜泊まったホテルで朝6時に起きて初サウナ!大浴場に付設したサウナで対流式のサ室にピアノのヒーリングミュージックが低くゆっくりと流れていました。

すぐ隣にキンキンの水風呂もあり、1台あるだけですがベンチもあって短い動線でコンパクトに整えます。サウナーのみなさん、今年もよろしくお願いします。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
22

Umito

2024.12.31

1回目の訪問

大晦日はみんな大好き名古屋の名門サウナ、2023年にリニューアルされてからは初訪問です。

ロッカーで館内着に着替えて3階の浴場へ。お湯を出すレバーが戻らない、つまりずっとシャワーが流れる好きなやつです。そんなところではなくここは新しいThe Saunaにまずはご挨拶。山小屋風の薄暗く格調高い雰囲気…温度計よりもしっかりと蒸される感じで8分x2セット

15℃の冷たい方の水風呂を挟んでゼログラビティチェアで内気浴、また今度は地元愛工大名電が出場していた高校サッカー応援も熱いSauna Dromeへと。ここは7分x2セット、合計4セットを楽しみました。

きっとこれから疲れを癒す人たちで賑わうだろうなという前に失礼しました。色々なところでサウナ好きを唸らせる工夫や気遣いがさすがさすがの施設でした♪ 今年はこれがサウナ納めです。みなさん、良い年をお迎えください。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,92℃
  • 水風呂温度 14.8℃
22

Umito

2024.12.30

1回目の訪問

12月忙しくクリスマス直後から風邪をひいてしまってようやく復調、サウナイキタイみてこちらに初訪問です。

晦日の今日はもっと混んでるかなと思ってたけど広い施設だからでしょうか、待つことなく10分x3セットを楽しむことができました。寒いから外気浴スペースもオデュロンダックに座ることができましたし、バルサンを焚いているかのようなスチームサウナも楽しめました。

でもいちばんみんなが楽しんでいたのは、オリンピック以来のバトミントン志田松山ペアの初優勝でした。サ室のテレビでみんな目がハートになっていました。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
14

Umito

2024.12.19

1回目の訪問

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

オープンすぐに来るはずがようやく本日初訪問なり。都心のサウナや銭湯にはないレイアウト。8角形のサウナは意外と熱くロウリュ直後はかなーりきます。

水風呂もきもち良く冷えて、ゆっくりとインフィニティチェアで整うことが出来ました。3セットじゃもったいないくらいですが、お腹も空いてて90分程で退室しました。

高炭酸のお風呂も平日だからかみなさんのーんびりと平和な空気が流れていました。何よりカフェで山崎ハイボールが900円台で飲めるのが🤩です。外のメニューで知ったので次回は必ずと。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
20

Umito

2024.12.15

1回目の訪問

サウナ飯

年末ドタバタなので静謐を求めて、夜9時からのサウナを予約、家族で楽しみました。着替えとシャワー、サウナと水風呂、内気浴スペースは3棟別々になっていること、カードキーが2種類あること、などの説明を聞いていざ!

3人でちょうどいい大きさのサ室棟にはロウリュ用のオリジナルアロマ、TTNEポンチョ、ミネラルウォーターにたくさんのタオルと豊富な備品、さっそくいただきます。

最初は80℃とやや低い室内だったのでロウリュでしっかりと湿度を上げていきました。そうじゃないと水風呂が気持ちよくないためです。予約は1セット80分、移動時間を考えるとサウナを12分入ることは難しく、結構バタバタしてしまいました。

外気浴スペースはビルの屋上にあるので満月の夜風に吹かれ、そして特筆すべきは日本を代表する宮島達男氏の作品に囲まれる別棟での唯一無二の内気浴!何とも贅沢な80分でした。

ホテルで提供、お夜食うどん

身体の中から温まります

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
10

Umito

2024.12.02

2回目の訪問

サウナ飯

10月以来、まだ2回目なのに帰ってきた感がハンパなく。居心地いいのです。南座を横目にとことこ歩いて20:00にチェックイン!そそくさと身体を洗いしばらく白湯で温まってから屋上のフィンランドサウナで3セット。目の前の水風呂と整いスペースの動線が極上です。

この季節は厚手のタオルケットが使えるのも本当に嬉しい。展望スペースからはどこだろ、南東の方面でお寺のライトアップがキレイでした。祇園の喧騒を後目に、星空とバブルバスで温まって今日は失礼します。

豚キムチと氷結無糖レモン

前来た時に味は確認済みです。つまり美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
28

Umito

2024.12.01

1回目の訪問

サウナ飯

昨日チェックインしていますが夜と朝に3セットづつ蒸されました。IKIサウナ、ウエルスチームサウナとフィンランドサウナと3種類あるのでそれぞれ楽しみました。

サウナマットが我が家では足ふきマットとして利用していたものだったので、自由に使っていいのは大盤振舞いだなぁと思いながら。

場所柄もっと賑やかかと思いきや黙浴のマナーが徹底されているサウナです。今朝は快晴で朝6℃を下回る外気浴スペースでの夜明けがキレイでした。良い日曜日にしていきましょう!

しょうが焼き定食

作り置きではなく炒めたばかりの生姜焼きが出てくるのが嬉しい😃

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,80℃,92℃
  • 水風呂温度 24℃,17℃,15℃,14℃
37

Umito

2024.11.30

1回目の訪問

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

今年のサウナシュランで堂々の4位、大阪へ来たからには待望の初訪問。サウナ界のUSJと呼ばれるだけあってサ室も7つ(?)と多いし水風呂も3つ(かな)と十分に入り応えがあります。

水面は眠れそう、森は香りが、茶室はその名の通り雫のようにほうじ茶(?)がロウリュされ、はなれ、はセルフロウリュが出来るしっかりとした熱さ、庭はキューゲルが出来て、蔵は水風呂もあって…あー覚えられないです!

半外気と書かれた整いスペースがオシャレで快適でした。この後の予定があるので2時間きっかりで失礼しました。噂通りの新型都会派サウナでした。ありがとうございました。

続きを読む
18