対象:男女

男女入れ替え施設

筑紫野 天拝の郷

温浴施設 - 福岡県 筑紫野市

イキタイ
4940

ゆげ

2020.06.16

1回目の訪問

リニューアル後、初の利用。

セルフロウリュサウナはテレビもなく、
薄暗くて、静かなBGMが落ち着く。

水風呂は16℃ しっかり冷えた。

何より外気浴が気持ち良い。

ととのい椅子も室内、露天ともに
充実しておりサウナ愛を感じられた。

福岡市内住みからすると、
中々行きづらいが、
また休みの際に来ようと思う♨️🧖‍♂️♨️

続きを読む
45

007

2020.06.15

10回目の訪問

やっぱりここですね!
天拝の郷
まろみ出る〜
最近は殆どホームと化してます。
天満宮 3回
鎮守の杜 1回
水風呂4回+人をダメにする低温風呂1回
ここの水風呂はきもち良すぎて!
外気浴 4回
山の風がきもち良い!
多分明日もくる!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 16.1℃
269

まなぺい

2020.06.15

15回目の訪問

さうな天満宮(セルフロウリュ):8分 × 7
水風呂:1分 × 7
デッキチェア外気浴:10分 × 7

合計:7 セット

本日も、ゴルフ練習後に、キメに、さうな天満宮(セルフロウリュ)にお参り。
ストレスフルでアドレナリン放出…。水風呂からのデッキチェア外気浴、あまみ出現でクイックバルブを確認~…。たまらなく、爽快!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
55

タカハシ@九州とサウナ

2020.06.14

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウニー

2020.06.14

4回目の訪問

本日はサウナ&登山用に購入した1㍑ボトルとサウナハットの代用として手拭いを持参し、レッツ・サウナ~!

て、めっちゃお客さん多い…1セット目の天満宮は満席状態…
しかも、他の人が2杯ロウリュした後に後追いで4杯ロウリュするテロリズムが発生!!
アツい!というかイタイ!!
すぐに退散、水風呂&休憩へ。

気を取り直し、2セット目も天満宮へ。
しかし!再びテロリズムが発生!!
ふざけんな!いいかげんしろ!!
早々に退散…

3、4セット目は平和が訪れ、ボトル&手拭いの効果もあり、まったりした至高の世界へと没入…

アツイのがお好きなんでしょうか…
なんであれ真のサウナーであれば周りとの融和も考えていただきたいものです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
61

ととのったっき〜

2020.06.14

4回目の訪問

「週末の太宰府マイクロツーリズム的サ活」

今年は自宅から1時間以内の地元観光が流行るらしい。
週末に少し遠出するサ活がそれに当たるような…
そんなことを考えながら、週末のお楽しみのライドオン!

身体を清め、小雨の露天風呂で湯を楽しむ。

1セット目は鎮守のサ室へ。
80°Cと安定のマイルド設定でテレビを視聴。

サ室を出てお待ちかねの天拝山の水風呂!
16.5°Cと冷え冷えで長く浸かっていたい…

水風呂を出て、露天風呂スペースまで椅子の数がさらに増えていることに気づいた。サウナーにとって安心と喜びの配慮に感謝。
休憩は大好きなリクライニングデッキチェアで。
前回来た時は緊急事態宣言明けの一発目のサ活だったのでバキバキだったが今回も…

バキバキに、ととのった〜!


2セット目は大好きな天満宮さうなへ!
先に入っていた方がセルフロウリュしまくっていたせいか熱かった。
薄暗くとも大量発汗している肌が見える。

天然水の水風呂に浸かった後、ふと榊ヴィヒタの隣に期間限定のくぬぎヴィヒタなるものを発見。
興味本位で身体を叩くとなんとも不思議な感じ。
その後リクライニングデッキチェアに寝転がって…

くぬぎヴィヒタで、ととのった〜!?


3セット目も天満宮さうなへ入り、運良くセルフロウリュ桶の前に座る。
しばらくして貸切状態になったのですかさずセルフロウリュしまくって大量発汗!

天然水の水風呂に名残惜しく浸かった後は、露天風呂スペースのリクライニングデッキチェアに寝転ぶ。
なんだこの心地良い外気浴は。
小雨と生温かい風が肌を柔らかく撫でる…

最高のマリアージュで、ととのった〜!


〆の露天風呂の寝湯に浸かりながらなぜ来る度にこんなにもバキバキととのうのか考える。

答えは簡単、天拝山のととのい水が最高だから!
また来ます!


自販機で買ったオロナミンCとポカリの交互飲みの口内オロポで喉を潤し、ブッフェ復活を心待ちにして館を出る。

今日のサ飯は趣味の食べ歩きも兼ねて、西鉄二日市駅近くのころしのカレーで絶品カレーを食べる。
甘さが増して美味い!
今後サ飯は趣味の食べ歩きも兼ねてもいいかもと思いながら家路に着く。


いよいよ6月19日以降県境をまたぐ移動が全国的に解除になる。

緊急事態宣言中に自宅でサ旅の予定をあれこれと妄想していたことが現実になる。
コロナ対策をした上で、サ旅再開がめっちゃ楽しみ!


PS.福岡に来たら太宰府観光とセットで天拝の郷に来ることをオススメします!

続きを読む
77

つばさ

2020.06.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

二階からロウリュ

2020.06.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぱややん

2020.06.13

1回目の訪問

お昼過ぎから3セット。 

サウナ 8分 タオル生地の一人用マットみたいな座布団がgood
水風呂 1分 15-16℃の表示だが体感温度は低く、30秒ほどで足先がシビレる!
外気浴 適当 小雨に打たれて、デッキチェアに寝そべると浮遊する

早い時間だったからか、サウナもお風呂も空いていて、気分良かったです!
サウナの合間に温泉も楽しめて、帰宅後は深く寝落ちしました。
ちょっと遠いけど回数券買ってしまった。 2023年まで有効なのでボチボチ通います。

続きを読む
56

タカハシ@九州とサウナ

2020.06.13

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くろまめあられ

2020.06.13

1回目の訪問

セルフロウリュのサウナを目当てに初訪問。
サウナ6分、水風呂1分、外気浴10分の3セットで、心地よく整いました。
セルフロウリュサウナは熱波も心地よく、静寂な暗闇空間。
水風呂は16度とひんやり心地よく、1分も浸かると足先が痺れるぐらい。
露天風呂エリアにある、休憩スペースは、そよ風がいい感じに夢見心地にさせてくれます。
仕上げの温泉ジャグジーも充実しており、休日の贅沢なひと時を楽しめました。
現在、期間限定キャンペーンとして5000円で10回券を販売中なので、お得感ありますよ。

続きを読む
49

007

2020.06.11

9回目の訪問

早上がりにつき、夕方からの訪問です。
平日の夕方とあり人は多くない!
サ室は一人二人位。
天満宮 3回
鎮守の杜 1回
水風呂 4回
外気浴 4回
結構ゆっくりできました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 16.2℃
233

風呂屋の孫

2020.06.11

1回目の訪問

午後2時訪問。天気が悪いせいもあり混んでいなくて丁度いい。セルフロウリュができる天満宮サウナ最高。テレビのない薄暗い室内に静かに響く雅楽。その中でサウナストーンにかける水の音がしみいる。これは最高。
今日から夏モードのセットに切り替え。水風呂→サウナ→水風呂→外気浴で1セット。今日は5セット、幸せだあー!。最後は水風呂で締め。
榊とクヌギのヴィヒタで全身をわしゃわしゃすると、不思議な刺激とリラックス。これもいいね!

続きを読む
69

トモゾー

2020.06.11

2回目の訪問

週末は混むだろうと思い、平日休みに久しぶりの訪問。
狙い通り、人はほとんどいない。

さうな天満宮は常に貸し切り状態。
ストーンに水をかけた時の音、立ち上る熱気、気持ちいい玉汗をかきながらじっくり蒸されました。
水風呂はちょうどいい温度。
雨だったので、屋内のリクライニングチェアで休憩。

さうな天満宮のみ、3セット。

ゆっくりメディテーションできました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
53

Jmh.lover

2020.06.10

8回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ちる

2020.06.10

8回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

まなぺい

2020.06.10

14回目の訪問

水曜サ活

さうな天満宮(セルフロウリュ):8分 × 7
水風呂:1分 × 7
デッキチェア外気浴:10分 × 7

合計:7 セット

本日も、ゴルフ練習後に、バッキバキに、極めにいく!
さうな天満宮(セルフロウリュ)で、薄暗い中、雅楽がマインドフルネスに拍車をかける。
水風呂からのデッキチェア外気浴、冷たい風が身体をつつみ、地球の愛撫で、安定の爽快感。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
47

Jarapei

2020.06.10

5回目の訪問

水曜サ活

昨日もサウナ 今日もサウナ
毎日、毎日
同じことの繰り返しで 生きてる気がしない
事は無い。

今日も来てしまった。てか、昨日の時点で行く予定でしたw

11:00に到着からの念入りに身体を清め 
いざサ室へ まずはセルフロウリュから

中にサウナーは3人 

隣のサウナー いい汗かいてんね〜

良い感じに汗が出てきてます ところが
後から入って来たサウナーの 
駆けつけ3杯のかけ水で 体感温度上昇
一時退散 水風呂へ

こいつはヤベェ
キンキンに冷えてやがる
あ、ありがてぇ

休憩はさんで、その後TVのあるサ室へ
中のサウナーも少人数 TV見てると時間を忘れて長居してしまった。

そんな事をしてるうちに気づけば16:00
帰らなければ 

入浴回数券 買って帰るンゴ

続きを読む
59

むーみん

2020.06.08

1回目の訪問

一度行ってみたくて車で2時間かけて初訪問しました。
お昼頃に着いたけどお客の入りは平日の昼間とはいえ少ないように感じました


#サウナ
ここといえばセルフロウリュウできるサウナですよね
はじめ入った時思わず「暗っ!」って声に出てしまうくらいの薄暗さでした
何度か入ったのですが人は少なくほとんで貸し切り状態でした
サウナストーンの量が多いですね~それとサウナストーンはゴツゴツとした石で、丸いのよりこっちのほうが見た目も水掛けた音も好きなのでグッド!
なにより天井は低いし、サウナストーブが近くて体感は水を掛ける前でも凄く熱い!それと柄杓を持つと熱い(笑)
温度計は90℃だけど体感はもっとだな~
やっぱり温度計の数字だけじゃ計り知れないな、100℃でも熱くない施設もあるし。

#水風呂
温度は16.4℃くらい。
温度以上に冷えてて水がとても気持ちよかった!すごく好きな水だ!
説明書き見てみたらやっぱり天然水だった

#休憩スペース
天気もよく気温高くて風が気持ちよかったです
見晴らしもよく外気浴で初めて寝そべれるデッキチェアで休憩したけど、これはヤバい...気持ちよすぎる

人が少なくてゆっくりできてよかった~近くにこういう施設あるの羨ましいな~
遠いけどまた行ってみたい施設でした。

続きを読む
69

まなぺい

2020.06.08

13回目の訪問

さうな天満宮(セルフロウリュ):8分 × 6
水風呂:1分 × 6
デッキチェア外気浴:10分 × 6

合計:6 セット

本日も、ゴルフ練習後に、ととのい詣り!

さうな天満宮(セルフロウリュ)では、木の柄杓で、1杯、2杯と水をサウナストーンにかけると、ライデンフロスト音が脳内駆け巡り、熱波を胡座で受けとめる…。

水風呂からの外気浴、冷たい風が身体をつつみ、安定のととのい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
50
登録者: ぷりか
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設