絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ジャグサウナー

2025.02.16

17回目の訪問

いずみの湯

[ 福岡県 ]

「強烈電気風呂と灼熱セラストーム」
今日の京築サ巡りラスト😄
今やすっかりレアとなったサウナの熱源、セラストームの灼熱を求めてこちらに半年振りのライドオン🔥
夕方5時過ぎにイン、まず受付にて、すっかりご無沙汰しておりますとご挨拶し、今日は左側、露天ジャグジー風呂の華の湯へ♨️
洗い場は埋まり、お風呂セット置場の棚も埋まるほどで混雑のピークに🤯
軽く洗体し、こちらも電気風呂があるのでまずは電気風呂での湯通しをしようと浴槽に向かいました⚡
すると、そこで遥か遠い記憶が…💦
約5年前、2019年の12月に我が盟友Risaさんのサウナラブが行橋市魚市場でテントサウナイベントを開催😆
私も参加し、イベント後のアフターサウナでサウ仲間ジョンさんと共にこちらにライドオンし、セッション前に電気風呂にチャレンジしたところ、強烈すぎて秒で出てしまいました…😱
しかし、今日までの間に多くの体験を重ねて成長してきましたし、マンガサ道やマツコの知らない世界で正しい電気風呂の入り方を知ったことから、これも新たな経験になると意気込み再度チャレンジ💪
まずは洞窟のような電気風呂に⚡
座る段差があって両脇に電極が⚡
恐る恐る段差の手前腰掛けると、強い電流が🤯
何とか踏ん張り、徐々に段差の奥へ体を移し、何とか耐えられました✌️
そして開けた内湯にも電気風呂があり、こちらは幅が広く、浅い位置と深い位置の脇に電極があり、深い位置手足→浅い位置で腰と電流を受け、こちらも電流が強かったですが何とか耐えられました💪
尚、足に電流を受けていた際に向かいの腰電極でお年寄りの方が浸かっていましたが、何と電極に背中を密着🤯
私はさすがにそれは無理だったのでまだまだ経験が足りないと痛感させられました…😖
電気風呂での湯通しを終え、2階に上がってセッション開始🔥
1セット目は、あれば肌をツルツルにして汗を出しやすくするという流儀に従って塩サウナから🧂
塩サウナながらも90℃のドライサウナというのは珍しく、こちらの愛でたいポイント✌️
運良く貸切状態だったので全身に塩をまぶした後、床ロウリュとウォーリュを敢行😆
存分に湿度を上げたところで入室されたお父さんが更にウォーリュを敢行👏
ありがとうございますと熱い温冷を申し上げました🔥🙏
そのお父さんはサ室中央でスタンディングで灼かれていたので、私も仕上げにセラストーム間近でスタンディングしてアツアツにし、しっかりと塩を溶かして肌をツルツルに✨
2セット目はメインサウナへ🔥
混雑はピークを過ぎ、室内のお客さんはまばらに💦
しかしそれまでお客さんが多かったからか室温は90℃と本領発揮とはならず😅
途中でマット交換に😄
全ては変えず、濡れが激しい上段、入口近く

続きを読む
51

ジャグサウナー

2025.02.16

9回目の訪問

「京築サ巡り第二弾」
今日の京築サ巡り2軒目😆
豊前温泉天狗の湯を後にし、一路東へ🚗
福岡県最東端のサウナ施設であるこちらに久々のライドオン😁
まず受付にてご挨拶し、今日は偶数日、ボナサウナを擁する左側のとんぼの湯に゙イン😁
軽く洗体して、まずはこちらにも電気風呂があるということで電気風呂での湯通しに⚡
こちらの電気風呂は初でしたが、さほど電気が強くなく、電気風呂があまり得意ではない私もじっくり浸かれ、体をほぐして温まることができました😊
しかし施設が違えば電気風呂の感触も違って、なかなか電気風呂も奥が深いと改めて感じ、今後は電気風呂の経験も重ねていきたいと思いました✌️
電気風呂での湯通しを終えていざセッション開始🔥
久々のこちらのボナサウナ、広々としたL字型の二段座面で12人程収容のサ室😄
入口右手の壁にテレビがあり、室温計は90℃を指しながらもボナサウナ特有の湿度の高さでしっかり熱い✌️
入ってすぐに備え置かれたビート板サウナマットを手にして上段に着座💺
室内は地元の常連と思われるお父さん方で賑わい、井戸端会議で活況を見せていました😊
私はアウェーなので会話に入ることはありませんでしたが、もともとサウナは社交の場なので、我がホーム源じいの森温泉でもお馴染みの雰囲気に心温まりました☺️その中で御年76歳だという人生の大先輩が、俺も人に迷惑を掛けて生きてきた、しかしこれから迷惑は掛けないようにしたいと言われていたのが耳に入り、人に迷惑を掛けて生きていると、レジェンドサウナー濡れ頭巾ちゃんと同じことを言ってるなと思い、さすが年の功だと感心しました👏
その後も地元のお父さん方には会話をBGMに、テレビを眺めながらじっくりと暖まって汗を流しました😊
サ室を出て、お風呂のお湯で汗を流して水風呂へ☺️
浅めで3人程収容とコンパクトですが、体感15℃とキンキン😋
休憩は露天スペース奥の東屋の板張りの床にゴロン🛌
昼を回り、暖かくなった風を浴びながら、ずっと地元に根付いて運営してきたこちらも今後とも無事に続けていってほしいと願ってバチバチに💥
あ〜❗たまらん‼️
アツアツのボナサウナ、やはり素晴らしいと改めて感じることが出来たセッションを終え、ロビーにて後チルで〆🥤
〆を終え、受付にてご挨拶し、改めて感謝ととんぼの湯のスチームサウナ復旧の要望を申し上げてから退館し、次の目的地に向かいました🚗
改めまして、湯の迫温泉太平楽様、豊前市天狗の湯と同じく、我が別荘畑冷泉館のシーズンオフには中々足を運ばずに本当に申し訳ございませんでした🙇
しかしながらも相変わらず素晴らしいサウナで、久々にじっくりと味わうことができました✌️
大変熱く温冷申し上げます🔥🙏
そして、設備の

続きを読む
51

ジャグサウナー

2025.02.16

10回目の訪問

サウナ飯

「先週の地元巡りに続いて準地元京築巡りへ」
今日のサ巡りスタート😄
先週、諸般の事情からのサウナブームの翳り、サウナ運営の課題についての言及を受けて、地元田川のサウナ施設の存続に貢献しようと田川サ巡りに🔥
そこで今週は先週に続いて準地元京築に😄
京築と言えば我が別荘畑冷泉館を擁し、別荘の営業期間中は別荘からのはしごでよくサ巡りをしてましたが、シーズンオフの時期にはなかなか足が向かないことを反省し、この時期こそ足を運はなければと考えました🤔
また、ちょうど5ヶ月後に控える我が別荘の今年の営業開始に向けて、毎年スタッフとしてお勤めの近くに住むサウ仲間RANMARUさんご夫婦に久々にご挨拶をと考えて京築サ巡りへ🚗
サ巡りの前にRANMARUさんご夫婦宅を訪ねて我が別荘の今年の営業開始を5ヶ月後に控え、今年も大変お世話になりますので、何卒よろしくお願いいたします🙏と申し上げてから、別荘に立ち寄り水神社に参拝⛩️
そして道の駅豊前おこしかけにて瑞穂農園の辛子高菜と深煎り白ごま油を買ってからサ巡りに😆
まずは我が別荘と同じく豊前市が運営しているこちらに久々のライドオン👺
インして、まずは玄関正面で入館者をお出迎えしている、サウナーの女神清水みさとさんのサイン入りサウナイキタイパネルに一礼🙏
そして受付にて、別荘の営業期間以外はなかなか足を運ばずに申し訳ございません🙇と謝罪し、今年もよろしくお願い致しますとご挨拶🙏
今日は偶数日、多湿サウナ側の左の浴室にイン、脱衣所でおしゃべりストップ坊やに一礼し、服を脱いでからしっかり身を清めて、今回は湯通しからスタート♨️
長く居座った強い寒気で寒さが続いた先週よりは寒さは和らぎましたが、やはりこの時期はお風呂があった方がいい😊
湯通しを終え、いざセッション開始🔥
コンパクトな2段座面、詰めて8人程収容のサ室は朝イチということでお客さんが少なく、入ってすぐの床に積まれたお一人様用サウナマットを手に難なくストーブ正面の上段、ポールポジションを確保💺
久々の多湿サウナ、室温90℃のオリンピアの遠赤ガスストーブの横から約18分間隔、約2分間細かいミストが噴射されて湿度を上げてアツアツに✌️今回は運良く全3セットでミスト発動に当たることに🎯
テレビなしで、小窓から見える外の景色を眺めながら落ち着いて蒸されました💨
座面に落ちた汗をお一人様用サウナマットで拭いてからサ室を出て、水風呂すぐ隣の洗い場のシャワーで汗を流し、壁の水風呂ストップ坊やに一礼して水風呂へ😊
井戸水を使用し、体感は20℃程とぬるめですがこの時期にはちょうどよく、じっくりクールダウン🤤
休憩は露天スペースにて😄
青いととのい椅子が2脚導入されるアップデートが💺

ビーフカレー

しっかりとコクのあるシンプルなカレーで、サウナとの相性抜群✌️

続きを読む
57

ジャグサウナー

2025.02.09

30回目の訪問

「今年初の産湯」
今日の地元サ巡りラスト🚗
我が産湯であるこちらに年始のご挨拶を申し上げるべく、半年振りにライドオン😆
インすると、下駄箱のロッカーの空きが少なく、お客さんが多いのかと推察🤔
何とか空いている下駄箱にスリッパをしまい、入館券を買って受付にて、今年もよろしくお願い致します🙇とご挨拶🙏
すると今は混み合っていると告げられ、厳しい冷え込みが続いて暖まろうということからか、多くのお客さんがお越しなのかと思いました🤔
ご挨拶を済ませて、今日は奇数日、ドライサウナ側、左の浴室にイン😊
軽く洗体して、日が落ち始めて寒くなってきたのでビースキン風呂で湯通しし、いざセッション開始🔥
お一人様用サウナマットの補充が追いついておらず、かなり賑わっていると、室内は満室だろうとマット無しで入室💦
こちらは熱の逃げにくい二重扉がありがたい✌️
浴室の賑わい、サウナマット切れとは裏腹に、サウナは意外に空いていて、難なく奥のストーブ正面の上段を確保💺
サ室奥の壁上部の温度計は90℃を指し、外気温が落ちてきたからかなかなか汗が出なかったので5分経過したタイミングでスタンディングを敢行してしっかりとアツアツに😆
寒さ対策として2・3セット目もビースキンでの湯通しと5分後からのスタンディングでしっかりと汗を流しました✌️
サ室を出て、水風呂横のジェットバスのお湯で汗を流して水風呂へ😋
水温が通常なら19〜20℃とぬるめのこちらの水風呂ですが、冷え込みが厳しいために水温計は18℃に🌡
しかしこの時期にはこの位がちょうどいい👍
浅く広い浴槽で体を伸ばして、勢いのいい加水を首筋に添えてぶっかけを味わいながらじっくりとクールダウン😁
これはこちらの愛でたいポイントです🥰
しっかり体を拭きながら露天スペースに゙向かい、露天風呂に入ってすぐの浅いところでゴロンし寝湯気分で🛌
露天風呂のおかげで体は寒くなく、頭は日が落ちて冷えた風を浴びながら、遠目にまだまだ蕾の硬い桜の木を眺めて、頭の中で松任谷由実の春よ、来いのサビが流れ、まだまだ遠い春を待望する思いに駆られてバチバチに💥
あ〜❗たまらん‼️
そして上がる前にビースキン風呂でしっかりと温まり、浴場から出るべくサ室隣のお風呂セット置き場に置いた荷物を取ろうとした時に、横にあったNHK福岡局のピンク色のサウナハットが目に入りました👀
NHK福岡局がサウナハットを作っていたとはビックリ🤯
しかし、よくよく考えたら、以前豊前市のアウトドアサウナイベントのととのう、ぶぜんに参加されていて同じテントサウナに入って交流させて頂いた野口葵衣アナ、そこでご一緒だった、昨年サウナヨーガンを始め福岡のサウナ事情を取材した特集が放送された宮本陸也記者

続きを読む
71

ジャグサウナー

2025.02.09

143回目の訪問

「今月のホームイン」
今日の地元サ巡り2軒目🚗
田川の三セク運営施設といえば我がホーム🤩
ここしばらくは新年サウナ始め以外では早くても昼3時、遅いと夕方前の入りが多かったですが、久々に賑わいのピークの時間帯を狙って今月のホームイン🏠
まず受付にてご挨拶し、今週は雪で臨時休館となったものの、大きなトラブルもなくてよかったですと申し上げ、セッション中の水分補給にサウナドリンクととのったを購入🥤
多く雪の残る中庭を眺めながら回廊を歩き、今日は久々の奇数日、露天岩風呂側の浴室にイン♨️
駐車場の車が少なかった割には脱衣所の脱衣かごの空きがなく、やはりピークの時間帯かと思っていたところ、サウナ紳士を発見してご挨拶🙏
これは予想通り常連さん方が多いかと思い浴場に入ると、洗い場は埋まる程の大盛況👏
ワクワクしながらお風呂セット置き場の棚に荷物を置くと、お風呂の縁で休憩している眼鏡長髪お兄さんと湯らっくす赤タオルお兄さんが🤩
特に赤タオルお兄さんは年末年始にお会いできず、久々だったのでようやく年始のご挨拶🙏
また、今日は湯らっくすではなく北欧の赤タオルだったことにビックリ🤯
更には私をプロと呼ぶお父さんもいらっしゃり、狙い通りでした🎯
皆様にご挨拶を済ませてから軽く洗体し、こちらも電気風呂があるので日王の湯に続いて湯通しに⚡
こちらの電気風呂はマイルドでちょうどよく、じっくり浸かれるのが良き✌️
また周波が変わって感触にバリエーションがあるのも愛でたいポイントです🥰
電気風呂を味わい、いざセッション開始🔥
久々のピークの時間帯、室内はほぼ満室近くに🈵
裏技ヌシもいらっしゃり、顔見知りの常連さん方が勢揃い😆
その中に、何と小倉の場外サ飯の銘店、北薩摩の大将が若いアルバイトの子を連れて着座🤯
偶然‼️偶然‼️
ご挨拶と我がホームへのライドオンの熱い温冷を申し上げ、運良く空いていた上段に着座💺
それから常連さん方に加え、北薩摩の大将と熱い熱いサウナ談義がスタート❤️‍🔥
ヒートアップするサウナ熱に加えて、サウナ談義が弾んで一人で入るより長く入ってしっかりとアツアツに🥵
この賑やかさがあまりにも楽しかったので、3セットの予定を変更して延長でもう1セット😊
しかし4セット目は夕方4時を回ったところでお帰りのお客さんが多かったからか、先程までの混雑がウソのようにガラガラに🤯
これはこれで落ち着けていいなと思っていたらパンクスお父さんがいらっしゃり、結局サウナ談義に花を咲かせながら蒸されました☺️
お風呂のお湯で汗を流して冷水風呂へ🤤
今日はやはり長く続く冷え込みのためからか、水温計は7℃を指し、体感は10〜11℃シャッキリ😄
今日は特に冷たく感じたので全てコンボに🥶
休憩は内湯

続きを読む
59

ジャグサウナー

2025.02.09

19回目の訪問

サウナ飯

「遅い年始のご挨拶と露天風呂復活のお祝いに」
今日のサ巡りスタート😄
昨今、諸般の事情からサウナ運営の課題につき言及される中、サウナ王が今後は三セク施設の運営が厳しくなると言われていたので、我が地元田川には三セク施設が多く、今後一つとしてサウナストーブの火を消してしまわない為にも少しでも多く足を運び、少しでも多くお金を使おうと意気込み田川巡りに🚗
まずはこちらに、遅い年始のご挨拶と露天風呂復活のお祝いの為にライドオン㊗️
まず受付にて、今年もよろしくお願い致します🙇そして露天風呂復活、誠にお愛でとうございます㊗️とご挨拶🙏
脱衣所で服を脱ぎ、浴室入口横にあるビート板を手にインして、しっかりと身を清めてから、今日も週の始めから長引く冷え込みの影響で寒かったので湯通しからスタート♨️
先月21日に放送されたマツコの知らない世界で電気風呂が紹介され、大きな反響を集めたことから電気風呂をチョイス⚡
こちらの電気風呂は初でしたが、さほど電気が強くなく、電気風呂があまり得意ではない私もじっくり浸かれ、体をほぐして温まることができました😊
しかし電気風呂は昨年6月にマンガサ道でも取り上げられ、大使も推しておられますし、水風呂もいきなり刺激の強いグルシンからではなく、ぬるい水風呂から徐々に低い水温を求めていくようになったと思い起こし、電気風呂のある施設では積極的に体験しようと決意しました💪
電気風呂での湯通しを終えたところ、何と我らが田川をサウナで盛り上げるべく活動している点とサウナのマスターキートン先輩と偶然‼️偶然🤯驚きながら先輩と共にセッション開始🔥
1・2セット目は高温サウナで😄
オリンピアの遠赤ガスストーブをゴウゴウと音を立てるテレビ付き、コンパクトな2段座面のサ室は90℃近く、いつも通りの絶好のコンディション😄
詰めて8人程収容という小ささから、朝イチながらも上段には常にお客さんが😉
下段→上段へ移動し、この高温カラカラの昭和ストロングサウナ、私の周りに熱烈なファンが多いことに改めて頷けるなと思いながら灼かれました🔥
3セット目は低温サウナにて😊
温度計は80℃弱を指しながらも湿度があって体感はしっかりと熱い😄
こちらもテレビがあって高温サウナとはチャンネルが異なり、こちらはテレビ西日本📺
テレビを眺めながら蒸されていたところ、TNCの番組紹介が始まり、何とサウナノアナでお馴染みの浜﨑日香里アナが登場🤯
サウナノアナで浜﨑さんに田川のサウナ施設も紹介してほしいですよねと先輩と話しながらじっくり蒸されました😆
お風呂のお湯で汗を流して水風呂へ😊
今週、長く続いた寒波の影響がまだ残るからか体感は14℃程とキンキンに冷えていました🤤
休憩は、露天スペー

海老天うどん

寒いときにはピッタリ、暖かい出汁がよく沁みる😋

続きを読む
61

ジャグサウナー

2025.02.02

47回目の訪問

サウナ飯

「世界のグラディエーター」
今日のサ巡りは先週に引き続き一路北へ🚗
昨秋はThe Battle of Gladiators Japan 2024優勝、そして先日、Masters Freestyle Aufguss 2025イタリア大会優勝と、成長目覚ましいみさきちゃんが前回から約3ヶ月半、早くも再び北九州に❤️‍🔥その成長を期待して2週続けてのライドオン🤩まず受付にてご挨拶🙏先週に引き続いてのイベント開催の熱い温冷を申し上げました🔥🙏
今回は綺麗な体でみさきちゃんをお迎えするためにネットで事前予約し整理券配布前にアカスリを受けることに😀肌をふやかす為に炭酸泉でじっくりと湯通しして11時にアカスリルームへ😁約1ヶ月振りのアカスリで肌はツルツルになり、体が軽くなりました✨アカスリを終えて今回のイベントの整理券を求めて受付へ😄既にイベント参加希望者の列ができ、サウ仲間の皆様のお姿も😆偶然‼️偶然‼️みさきちゃんをお目当てにはるばる遠くからお越しのサウ仲間もいらっしゃり、熱いサウナ談義に花を咲かせながら配布開始を待ち、無事に整理券を入手🎟続いて山小屋ラーメンに向かいサウ仲間の皆様とサ前飯へ🍴まずは皆様とノンアルビールで乾杯🍻皆様、お疲れぇぇぇぇ〜〜ぃぃぃぃ〜〜〜🍻乾杯を終えサ前飯に🍴今回は魚介風極つけ麺を頂きました🍜
サウ仲間の皆様とサウナ談義に花を咲かせたサ前飯を終え、本日の主役、みさきちゃんが到着🚗ご挨拶し今回のイベントの熱い温冷を申し上げました🤩
ご挨拶を終え、14時半の女性サウナ回の準備に向かうみさきちゃんをお見送りし、通常サウナへ🔥アカスリの効果で汗の出がこれまでよりも大きく、熱い‼️7分で限界に🥵水風呂も17℃でしたがアカスリにより更に冷え感がアップ😋休憩は先週試してみてかなりよかった炭酸泉へのコンボに😃こんなにも早く再びみさきちゃんのアウフグースを受けられる喜びで胸が一杯になってバチバチに💥あ~❗たまらん‼️
通常サウナでのセッションを終え、浴室から出て再びサウ仲間の皆様とラウンジでサウナ談義に花を咲かせることに🌸そして15時半からのおはぎさんと、ACJ2025九州予選団体戦出場を控えるなかむらくんのスタッフロウリュに参加すべく浴室に入り、水通しをしてサ室に🔥既に満員近くのお客さんで一杯に🤯何とか中段角に滑り込み💨15時半を迎え、満員、44人のお客さんの大歓声の中登場👏アロマはローズウッド→マンダリンとクラリセージ→リリーと初出しのハニーサックル😄口上を終えいざアウフグース開始😁まずはなかむらくんのソロ✌️なかむらくんのアウフグースは久々でしたが、丁寧ながらも背面や投げを披露しキレキレ😆👏ACJ2025九州予選団体戦、全力で頑張れと激励の気持ち

魚介風極つけ麺

今回は大盛りで🍜

続きを読む
68

ジャグサウナー

2025.01.26

46回目の訪問

サウナ飯

「世界の破壊神から九州を守るべく」
今日のサ巡りは一路北へ🚗昨年、ACJ2024団体戦にて準優勝、世界の舞台に立った輝かしい実績を引っ提げてクロウゼンのミッキー山下くんが約1年半振りに九州に凱旋😆しかし今回は破壊神として九州を壊滅させんと上陸👹前回は参加出来なかったのでその分も存分に堪能、そして壊滅の嵐から九州を守ろうと意気込みライドオン🔥
まず受付にてご挨拶し、通常サウナを味わうことに✌️しっかり身を清めてサウナへ🔥午前中ということでお客さんは少なく、最上段に着座して高温高湿、重くのしかかる熱を゙味わう💪前回と同じくオートロウリュの際にスタンディングを敢行し、重たい熱に刺さる熱をプラスして万葉イズネス気分を味わい激熱に仕上げ8分で限界🥵ちょうど11時半のアロマロウリュに当たりました🤩担当はにしくん、ペパーミントのアロマ水をバケツ一杯にロウリュし、団扇でお客さん一人一人に熱波を3セット😆待ち受ける破壊神とのバトルに向けての予行演習としてスタンディングを敢行し激熱に🥵何とか耐え抜きお風呂のお湯で汗を流して水風呂へ😋水温計は18.5℃に🌡しかしこの時季はこの位がちょうどよくじっくりクールダウン☺️休憩ですが、まずは試してみたいことが🤔先日23日に鳴り物入りで新規オープンを果たし、メディアの注目を集め、早速YouTubeやSNSにてレポートが多数上がっている川崎市のsaunahouseにて提唱されている水風呂→炭酸泉のコンボ😁本家はグルシン→18℃→炭酸泉と3段階で、こちらは2段階で異なりますが、&SAUNAの岩﨑名美さんのレポを観てこれは是非ともと思い、水風呂を出て露天の炭酸泉へ😄導線的に今までにはない発想でしたが、じわじわ熱が戻り、通常よりも炭酸の感触を敏感に感じ、効果が増幅するように思えて、確かにこれはいい👍今後炭酸泉のある施設では積極的に休憩に取り入れていこうと思いましたし、いつか本家saunahouseもイキタイと思いました🤤アロマロウリュ後はいつものように露天の寝湯にゴロン🛌暖かかった週の半ばとは一転、冷え込みが戻った冷たい風を浴びて空を見上げながら、世界の風を北九州の地で受けられるという期待感と、破壊神から何としても九州を護るぞという使命感で胸が一杯になってバチバチに💥あ〜❗たまらん‼️待ち受ける世界の破壊神山下くんとのバトルに向け、心身共に態勢をととのえた通常セッションを終え、12時からのイベント整理券配布までの受付にて待機🫡すると同じくイベントに参加、破壊神から九州を守ろうと志願される方がその列に加わり、その中にはお馴染みのサウ仲間のお姿も🤩偶然‼️偶然‼️サウナ談義に花を咲かせながら待ち、12時を迎えて今日のイベントの整理券を無事に

爆辛ラーメン

今年初のマイフェイバリットサ飯🍜🌶🌶🌶🌶

続きを読む
70

ジャグサウナー

2025.01.19

4回目の訪問

サウナ飯

THE VANISH

[ 福岡県 ]

「サウナミーティング前の洗体とサ前飯で応援」
今日はサウ仲間からお誘いを賜り福岡市内にてサウナミーティングに🤩
その前に体を清めてサ前飯をと思い、薪サウナ復活への応援のためにライドオン♨️
まず受付にてご挨拶し、最新の状況を聞き取りに🎤
前回のお見舞いから2週間、まだ特段の進捗はなく、火災原因も未だ調査中とのことでした💦
しかし半年を目標に再開を目指すとの心強い情報が👏
これはいい情報でした❤️‍🔥
また私からは再開までの間、テントサウナを復活させてはとアドバイスを申し上げました👍
改めて早期の薪サウナ復活祈願を申し上げてから浴室へイン♨️
今日は前回と同じく応挙の湯に😄
サウナミーティングに向けてしっかりと身を清めて、こちらの復活を強く願いながらお風呂を楽しみました🙏お風呂を終えて、受付にてご挨拶し、改めて激励のお気持ちを申し上げてからサ前飯に🍴
Nayuta二階のラーメンすずめにて醤油ラーメンとノンアル小樽ビールブラックを頂きました🍜🍺
サ飯を終え、スタッフさんにご挨拶し、改めて感謝と激励のお気持ちを申し上げてから退館し、サウナミーティングに向かいました🚗
改めまして、Nayuta様、微力ではありますがお風呂とサ前飯で復活に向けて応援をさせて頂きました😊
大変熱く温冷申し上げます🔥🙏
また、心強い情報をキャッチすることとなり、ひとまず安心致しました👍
今後も最新情報を心よりお待ちしております🙇

醤油ラーメン

海苔、ワカメ、白菜、ほうれん草と具沢山、あっさりしながらしっかりと昆布出汁の味が出て食べ応えあり👍

続きを読む
103

ジャグサウナー

2025.01.13

20回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

「新春の激熱イベントで年始のご挨拶」
今日のサ巡り、新年早々の激熱イベントを目当てに福岡市内へ🚗
年越しを控えた大晦日、サウナサンアディ社長より、ウェルビー福岡にてREBUILDSAUNAケンさんとウェルビーSaoriさんのコラボハーバルリチュアル、アディちゃんぽんとウェルビーいずみちゃんぽんのコラボアウフグースを行うという胸熱な発表が❤️‍🔥
更に年を越し、4日のアディ社長とケンさんのスペースにて、このイベントがケンさんのハーバルリチュアルデビューという衝撃の発言が🤯
これは是非ともウケタイと思い参加を決意🤩
昨日のグリーンランド中洲店での前乗りを経て、新年のご挨拶も兼ねてイベント参加のライドオン❤️‍🔥
早速玄関にて、アディ社長と偶然‼️偶然🤯
ご挨拶してイン😃
受付にて、新年明けましてお愛でとうございます㊗️🎍今年も大変お世話になります🙇と新年のご挨拶を申し上げました🙏
受付を済ませ、まずはウェルビー70周年記念のアクリルピンズを購入✌️
そしてセッション前に喫煙室で一服しようとしたところ、こちらのアウフグースマスター、いずみさんが休憩スペースにいらっしゃるのをお見かけして年始のご挨拶㊗️🎍
いずみさんへのご挨拶を終え、イベント前に通常サウナを味わうことに😆
しっかりと身を清めてから40℃の水風呂で水通し😁
すると前回気付かなかったのか、壁に「40℃の水風呂」と看板が👀
これには笑いが出てしまいました…🤣
今回はスチーム塩サウナ→アイスサウナ
からふろ→強冷水
ケロサウナ→弱冷水
ウィスキングサウナ→アイスサウナ
という組み立てに🤔
まずはスチーム塩サウナへ🧂
貸切状態でのんびりと、アロマ袋からゼラニウムとオークの香りがしっかり広がり、その香りを含んだ熱々で豊富なスチームが塩をしっかり溶かして肌をツルツルに✨
そしてからふろへ🔥入室状況を確認するセンサーは不調に😅運良く空いていたので入るとストーブが円柱のストーン式に変更されていました🤯
またロウリュし過ぎて壊したかと思い、のちほどいずみさんに尋ねたら、これが本来のこちらのストーブで、これが来るまでシアター用を繋ぎで使っていてハイスペックでやけどしそうになるくらいだったとのこと😅
それでも90℃としっかり熱く、8分で限界に🥵
次は以前からあるケロサウナへ😄
背もたれの板と、座目の板の一部が張り替えられていました✨
天井が低く最上段ではしっかりと熱を感じられ、これはこのままでも十分素晴らしいサ室😃
運良くオートロウリュに当たり、蒸気がしっかりと回りアツアツに❤️‍🔥
最後にウィスキングサウナへ🌿
前回は明るかったものの今回は少し薄暗くいい雰囲気😃
これはその時々で照明を調整しているとのことでした😄
こちらは

ベトコンラーメン

言わずと知れたウェルビーの名物サ飯🍜

続きを読む
94

ジャグサウナー

2025.01.13

12回目の訪問

サウナ飯

「朝ウナ」
イベント前乗り兼新年のご挨拶セッションを終え、早い時間から長々飲んでから一夜明け、のんびりと遅くまで寝てようやく起き、今日のサ巡りはこちらの朝ウナからスタート🌅
フィンランドサウナで軽めに1セット🔥
ほぼ貸切状態で、オートロウリュにも当たって落ち着いて蒸され、お風呂のお湯で汗を流して水風呂へ😊
恐らく深夜、早朝と人の出入りが少なかったから15℃とキンキン🤤
ジャグジーぬる湯とコンボをかましてアディロンダックチェアに座り足を足置きに乗せ、体を伸ばしてゴロン気分で扇風機の風を浴びて完全に覚醒💥
朝ウナを終え、レストランに向かい朝食に🍴
こちらでのマイ定番、生卵セットを頂きました🍚🥚
朝食を終えてチェックアウトへ🧳
受付にてご挨拶し、改めて感謝と今年一年の激励のお気持ちを申し上げてから退館し、今日のサ巡り、熱いイベントに向かいました🚗
改めまして、グリーンランド中洲店様、新年明けましてお愛でとうございます㊗️🎍
そして一泊二日大変お世話になりました🤩
是非とも新年のご挨拶をと思っていたところ、運良くカプセルに空きがあり幸いでした✌️
また、早目にインしたためにじっくりのんびり楽しむことができました😆
大変熱く温冷申し上げます🔥🙏
今年一年の営業の無事、更なる進化と発展を願うと共に、今年も一年大変お世話になりますので、よろしくお願い致します🙇

生卵セット

値上げしても350円は安い✌️

続きを読む
80

ジャグサウナー

2025.01.12

11回目の訪問

サウナ飯

「イベント前乗りで新年のご挨拶」
今日のサ巡り、続いては一路西へ🚗
翌日に控える熱いイベントに備え、何かあってはいけないと思い福岡市内に前乗りを計画😆
新年のご挨拶を兼ねて是非ともこちらでと思い、ネットでは宿泊に空きはなかったものの、電話にて何とかカプセル下段の確保に成功✌️
先週終わりから寒波の影響で天候が気になるので万が一を考え早目にライドオン🔥
まず受付にて、新年明けましてお愛でとうございます㊗️🎍今年もよろしくお願い致します🙇とご挨拶🙏
ロッカーで荷物をまとめて館内着に着替え、カプセルにて就寝準備を済ませ、しばし休憩🛌
休憩を終えて5階の浴室にイン😋
軽く洗体してセッション開始😄
いつも通りにフィンランド→高温→フィンランドと3セット🔥
フィンランドサウナ、これまで気付かなかったのかもしれませんが、入って正面のリクライニングゾーンの上にこれまではヴィヒタの束が吊るされていたのが袋に変更に👀
しかし中身はヴィヒタの葉だと思われます🌿
いつもならすぐさま上段奥のポールポジションを確保しますが、今回は時間がたっぷりあるので1セット目は一段下のボナの前に着座💺
黒が基調で暗いシックな室内、ジャズが流れてお洒落な雰囲気の中、じっくりと心を落ち着け汗を流しました😊
高温サウナでは一転、テレビの相撲中継を眺めながら汗を流しました😄
そして3セット目のフィンランドサウナはいつも通り最上段に着座してオートロウリュを受けガチッとアツアツに😃
お風呂のお湯で汗を流して水風呂へ😋
今日は水温計は、冷え込みのためか15℃台前半を差しキンキン😆
給水口のパイプに掛けられたヴィヒタの葉入りの袋から香るほのかな森の香りを感じてクールダウン😋
そして隣の33℃設定のバイブラぬる湯へコンボ😆
ゆっくり、バチバチと熱が戻りながらずっと浸かっていられて、今の時期は寒くならずにちょうどいい👍
休憩は高温サウナと洗い場の間のととのいスペースのアディロンダックチェアに着座し足置きに足を伸ばしてゴロン気分🛌
扇風機の優しい風を浴びながら、明日の熱いイベントにワクワクしながらバチバチに💥
あ〜❗たまらん‼️
無事に新年のご挨拶を申し上げ、落ち着くことが出来たイベント前乗りセッションを終え、早々と3階のレストランへ🍴
まずはキンキンに冷えてやがる九州CRAFT日向夏から🍺🍊
皆様、お疲れぇぇぇ〜〜ぃぃぃぃ〜〜〜🍻
そしてサ飯へ😋
まずはおつまみにおでん、とり皮ポン酢、焼鳥をチョイス🍢
続いては名物のスンドゥブ🍲🌶
そしてメインには牡蠣鍋を頂きました🦪🍲
こちらのレストランも本当にいい雰囲気🥰
まったりとした居心地で酒と食が、あ〜❗止まらん‼️
〆は飲みながらケンさん出演のMr.サンデー

牡蠣鍋

暖かい旬の一品で酒も進む絶品サ飯🦪🍲

続きを読む
69

ジャグサウナー

2025.01.12

4回目の訪問

サウナ飯

華の湯 片野店

[ 福岡県 ]

「サウナノアナの推しサウナ」
今日のサ巡り、まずは小倉にて😄
先日8日、YouTubeサウナ番組サウナノアナの新年一発目が公開📺
そこでこちらが浜﨑さんの推しサウナとして紹介😆
正直なところ、最近のトレンドを取り入れた施設の紹介が多く見られた中で古くからあるこちらが紹介されたのは意外で渋いチョイスだと驚きました🤯
そして動画を観ていると、浜﨑さんもこちらにしばらく行けてない、行く理由を探そうと仰っていたので、私もしばらく行ってなかったですが行く理由が出来たと思い、約1年半振り、久々にライドオン🤗
まず受付にてご挨拶😄
長いことご無沙汰でしたが、サウナノアナを観て久々に参りましたと申し上げました🙏
そして昨年3月、唐突にサウナストーブの火を消してしまったHIBURANにも触れ、サウナノアナ効果でお客さんが増え、末永く運営を続けていくことを願っておりますと申し上げてから、久々だったので改めて館内の観察に🧐
サウナノアナでも紹介されていたようにマッサージ、アメニティの物販が充実😊
昨年末のロケの際にはなかった福袋の販売もされていました💰
また軽食が提供されるようになっていたのは大きな変更点で、これは次回是非とも頂こうと思いました😋
そして脱衣所へ😄
服を脱いでセッション前に用を足そうとトイレに入ったところ、消臭力のフィンランドリーフが🌿
この銭湯風の施設でこれは意外でした…🤯
そして浴室へイン♨️
浜﨑さんも触れていましたが、この銭湯とスーパー銭湯の中間のような独特の雰囲気は珍しい👍
サウナノアナでは女湯側でロケが行われていましたが、こちらは男女ほぼ同じ造り😄
一つ異なる点としたら、男湯側は左側の壁に窓が🪟
軽く洗体してからサウナへ🔥
まず、これからお越しになる方に向けて注意事項が⚠️
サ室の扉の建て付けが悪く、扉が閉まりにくくなっております💦
優しく奥まで、入室時には引いて、退室時には押してしばらく静止すればドアの隙間が空くのを最小限に食い止められます😅
年中無休、サウナノアナでも浜﨑さんが忙しい施設と仰っていて恐縮ではありましたが、これから私と同じようにサウナノアナを観てお越しになる方がガッカリしないようにということで、のちほど受付にて早急に修理するよう要望致しました🙏
3段造り、10人程収容のコンパクトなオリンピアストーブの遠赤外線サウナでテレビありの昔ながらのサ室😃
お客さんが多く最上段は埋まっていたので、浜﨑さんお気に入りの2段目奥の背中をもたれられる壁のある席に着座し、最上段が空いたら移動💺
年季を感じる、使い込まれて味のある壁の板を眺め、浜﨑さんが言われていた様に、ここには長年熟成されてきた沢山の愛があると感じながらじっくり蒸され

元祖小倉名物の絶品久留米ラーメン 東洋軒小倉店

大盛りラーメン

サウナノアナ浜﨑さん曰くこっさり(こってりしながらあっさり)した豚骨スープが特徴🍜

続きを読む
68

ジャグサウナー

2025.01.12

33回目の訪問

サウナ飯

「朝ウナ」
昨夜の小倉コロナでの今年のイベント始め、久々の北薩摩での今年初の場外サ飯を楽しみ、こちらに新年のご挨拶を申し上げてから宿泊🏨
すっかり遅くまで寝て目を覚まし、今日のサ巡りはこちらの朝ウナからスタート🌅
メディテーションサウナにて軽く1セット🔥
セルフロウリュで湿度を上げてアツアツに蒸され、水風呂も一昨日からの冷え込みのためにキンキンでシャッキリ冷やし、水風呂前のととのい椅子に着座💺
目の前の水風呂のオーバーフローを眺めながら完全に覚醒💥
さぁ切り上げようとしたところで浴室に入っていた方が目に入り、何と福岡サウ仲間のおんたまくん🤯
偶然‼️偶然‼️
驚きながらも新年のご挨拶を申し上げ、入れ替わりのタイミングだったので少し話してから、じゃあごゆっくりと洗い場に送り出して別れ、朝ウナを終え朝食に🍴
こちらでの定番、軽めにカップヌードルとオロヤクを頂きました🍜🥤
朝食を終えて退館へ🧳
受付にてご挨拶し、改めて感謝と今年一年の応援のお気持ちを申し上げてから退館しました🚗
改めまして、小倉サウナTOTONOI様、新年明けましてお愛でとうございます㊗️🎍
そして一泊二日お世話になりました🙇
大変熱く温冷申し上げます🔥🙏
今年一年の営業の無事、益々の発展、進化を心より祈願致しますと共に、今年も一年大変お世話になりますのでよろしくお願い致します🙏

カップ麺

朝にはちょうどいい量✌️

続きを読む
62

ジャグサウナー

2025.01.11

45回目の訪問

サウナ飯

「今年のイベント始めにて年始のご挨拶」
今日は仕事を終えて一路北へ🚗
昨年もアウフグースイベントに力を入れ、九州のサウナ熱を高めてきたこちら😆今年のスタートを飾る新年初のイベント、所属アウフグースマスター、コロナの湯のゴッドマザー泣きむしあつこさんのアウフグース開催😄今年のイベント始め、そして昨年も大変お世話になったこちらに年始のご挨拶を申し上げるべくライドオン🔥
玄関にて写真を撮っていたところ、背後から「偶然‼️偶然‼️」何と今日の主役、泣きむしあつこさんが🤯新年明けましてお愛でとうございます㊗️🎍 今年も一年大変お世話になります🙇と申し上げてからイン❤️‍🔥
そして受付に湯ケメン支配人様が🤩新年を迎えたお祝いと、新年早々のイベント開催の熱い温冷を申し上げまして整理券を受領😃
奥に進み、こちらでのイベントではお馴染みのサウ仲間ゆーきさん、さくらちゃんと偶然、偶然し年始のご挨拶🎍皆様とサウナ談義に花を咲かせました🌸熱い熱いサウナ談義の間にあっという間に時間が過ぎ、アウフグース開始時間が近づいたので急いで浴室にインし、しっかり洗体😄すると若松総支配人、サウ仲間プルルートさんと偶然、偶然して年始のご挨拶を申し上げたのちサ室前に整列🫡今回は定位置、上段角隣に着座💺
アウフグース開始の19時半を迎え、巫女に扮したあつこさんがサ室にイン😉
自己紹介をし39人、満員のお客さんが盛大な拍手でお出迎え👏
新年初ということであつこさんが貯めた運をお客さんに広げるという開運熱波をテーマに😆
昨年末の五塔熱子さんのイベントに倣い使用アロマがボードが用意されましたが、のちほどお話を伺ったところこれはさくらちゃんのアイデアだったとのこと👏
今回は青森ヒバとセージ→ライムとサイプレス→ラベンダーとマジョラムスイート😆
口上が終わり、いざあつこさんのアウフグース開始🔥
1・2セット目は和の音楽に合わせて厳かに丁寧にタオルを振り、途中でウィスキングのように玉串を振り熱波を送り、神事を彷彿とさせるものに🌿
3セット目に入ると様相がガラリ一変、超絶かわいい‼️あ❗つ❗こ❗コールから渡辺美里のMy Revolutionに乗せてタオル捌きが活発になり、紅白のタオルでダブルを披露🤩これはお愛でたい㊗️先月、アロマロウリュにて軽くタオルを振ってたり、五塔熱子さんと健美効炉でコラボはされていましたが、単独イベントで受けるのは久々🤗丁寧で華麗なタオル捌きで、格段に上達している💪これまで数々のイベントを陰で支えながらも腕を磨いていたのだと感じ、あつこさんがあってこそこちらの隆盛があり、流石コロナの湯のゴッドマザーだと感服致しました🥹3セット目、仕上げにスタンディングを敢行しましたが途中で音楽が止まり

北薩摩

おでん

冷え込みが厳しく寒い体によく沁みる🤤

続きを読む
61

ジャグサウナー

2025.01.05

142回目の訪問

「ラストは顔見知りの常連さん方に年始のご挨拶」
年末年始サ巡りのオーラスは地元に戻って🚗
顔見知りの常連さん方に年始のご挨拶を申し上げるべくホームイン🏠
昼3時半前に着き、車から降りたところ、ちょうど退館されたパンクスお父さんとお会いし、新年のご挨拶🙏
お父さんから、湯らっくす赤タオルのお兄さんは既に帰って、裏技ヌシも洗体していたのでもうすぐ出そうという情報を頂戴したので急ぎインして今日は奇数日、久々の露天岩風呂側の浴室に💦
浴室に入りお風呂セット置き場の棚で支度をしていると裏技ヌシがいらっしゃり、新年のご挨拶🙏
ご挨拶を済ませて軽く洗体し、サウナに向かおうとしたところ、小さな水風呂にホースが🤯
しばらく前からポンプに不具合が起きて加水が出来ずに露天スペースから引っ張ったホースで加水がされていました😅
浴槽の上にも貼り紙がありましたが、水源はは変わらず井戸水とのこと🤭
また、露天スペースからホースを引き加水といえば、2年半前、2022年の夏にチラーが故障した際にもホースを引いて加水していたことを思い出し、もしやと思いましたが、冷水風呂に手を入れるとキンキン、問題なしで一安心しました👍
気を取り直しサ室に入りセッション開始🔥
満室近くのお客さんで賑わう中、眼鏡長髪お兄さん、私をプロと呼ぶお父さん、ツイッター見る専お父さん、アイパーお父さん、湯らっくす赤タオルお兄さんの相方さんと多くの常連さんが🤩
新年明けましてお愛でとうございます㊗️🎍今年もよろしくお願いいたします🙇とご挨拶して着座し、主に眼鏡長髪お兄さん、私をプロと呼ぶお父さんと熱いサウナ談義に花を咲かせながらアツアツに🥵
チラー故障に一瞬頭を過った冷水風呂は、水温計は7.5℃を指し、体感で11〜12℃と、お客さんが多いながらもしっかりキンキン🤤
ポンプが故障している小さな水風呂も、外気温が低いために体感17℃程となかなかの冷え具合👍
加水のホースの先にはシャワーがあり、水面に上げて水を動かし羽衣を壊したり首筋にシャワーを当てて冷え感がアップし、これはこれで良き😋
休憩は内湯の畳にゴロン🛌
外気浴が寒いこの時期は寒くなくじっくり休憩出来る上に小さな水風呂がポンプ故障の代わりに加水シャワーがあるので、今はむしろこちらの方が当たりかもしれません🎯
寒さを感じずジワジワ熱が戻りながら浴室の天井を見上げ、常連さん方に年始のご挨拶を無事に出来て、素晴らしい年末年始のサ巡りの〆になったと感じてまた明日から頑張れると活力が湧いてバチバチに💥
あ〜❗たまらん‼️
無事に顔見知りの常連さん方に年始のご挨拶を申し上げることが出来たセッションを終えからく亭にてオロポで〆🥤
〆を終え、ご挨拶にと受付に向かうと、

続きを読む
66

ジャグサウナー

2025.01.05

3回目の訪問

サウナ飯

THE VANISH

[ 福岡県 ]

「大惨事からの復活祈願、応援に」
今日のサ巡り2軒目はノーサウナですが…💦
大晦日、サ巡りの途中に驚きのニュースが😱
昨年7月、我らが筑豊魂によりホテル夢家が見事に転生を果たしたこちらの薪サウナで火災が発生、当面の間休業するとのことに…😭
その状況や今後の行方が本当に心配だったところ、内湯のみ今日から営業を再開すると発表💦
火災のお見舞い、状況確認、そして復活への応援を込める意味合いでお風呂に入ってサ飯を頂くべくライドオン🙏
まず受付にて、今回の火災のお見舞いを申し上げました…🥺
そこで状況についてお話して下さりましたが、火災の原因は判明せず、再開の目処は全く立たないとのこと…😫
しかし前田社長様は必ずやサウナを再開させ、そのために陣頭指揮を取り尽力していくという心強いお言葉を頂戴し、どうか1日も早い復活を強く祈願致しますと申し上げて、500円を支払い浴室へ🥹
今日は男湯は左側の応挙の湯♨️
予想通りお客さんはまばらに💦
露天スペースは閉鎖された上に窓は全てブルーシートに覆われ様子は窺い知ることはできず、被害の大きさを想起させられることに…😰
軽く洗体し、必ずやまたこちらの浴室が多くのお客さんで賑わうことを願いながらお風呂に浸かりました🙏
お風呂から上がり、改めてお見舞いと早期の復活を願うお気持ちを申し上げてから、応援のために館内にてサ飯に🍴
ラーメンすずめのヴィーガン辛麺とノンアル小樽ビールを頂きました🍜🍺
サ飯を終え、飲食のスタッフ様にも改めてお見舞いと復活祈願のお気持ちを申し上げてから退館し、次の目的地に向かいました🥺
改めまして、Nayuta様、この度は不慮の火災により大きな被害を被ったことにつきまして心よりお見舞い申し上げます…🙏
ずっと応援していた我らが熱い熱い筑豊魂によるホテル夢家の転生、これからにとても期待していたところでの今回の惨事、本当に胸が痛い所存です…😖
しかしこのまま再開を断念などということなどあってはならないですし、前田社長様の、必ず再開を果たすというコメントも心強く、勇気を貰えました💪
実際に出来ることは少ないですが、私も熱い筑豊魂をもって1日も早い復活に向けて応援して参ります❤️‍🔥

ヴィーガン辛麺

キャベツ、キクラゲ、ニラ、もやし、ニンニク、おからと具材豊富でヴィーガンとは思えない食べ応え✌️

続きを読む
102

ジャグサウナー

2025.01.05

4回目の訪問

「今年一年に向けて心身の状態を仕上げに」
CBFでのお泊まりを終え、今日のサ巡りはまずは福岡市内へ🚗
今年のサ巡り、そして明日から再開するの日常生活に向けて心身の状態を仕上げるべくこちらにライドオン😁
まず受付にて新年明けましてお愛でとうございます㊗️🎍今年もよろしくお願いいたします🙇とご挨拶して、1時間コースだったので急ぎ浴室に向かい、軽く洗体してセッション開始🔥
今回は趣向を変えて末端→深部→末端という組み立てに😊
末端体温サウナ、今日のアロマはローズマリーブレンド🌸
入ってすぐ左手、アロマスチームが頭上で噴出されるポールポジションに着座💺
真っ暗でストーブがグツグツ音を立てる中で蒸されていると中央のストーブがライトアップされ、HARVIAのタワー型電気ストーブの上に置かれた、ストーンが入った中華鍋に向けてオートロウリュ発動🚰
湿度が更に上がって8分で限界に🥵
深部体温サウナは、ちょうど入ったタイミングでオートロウリュが発動🚰
室内を見渡すと運良く貸切状態だったので、入って一歩右手、2台のパンカールーバー正面に仁王立ちしてオート熱波をまんべんなく浴び、乳首が取れそうに🔥
その後は着座し、貸切状態が続く中で高湿セッティングで汗を流し、7分後に再度オートロウリュが発動🚰
仕上げに再びスタンディングでオート熱波を受けて激熱に🥵
激熱になり、シャワーブースでお湯シャワーで汗を流して水風呂へ😋
今回は空いてたので、全て例の水風呂に✌️
まだまだ全国的に珍しい寝水風呂、リラックスして浸かれるのは本当にいい👍
また水温は8℃とグルシンでキンキン🤤
シャッキリと冷やしてしあがるーむに向かい、偶然さんチェアーにゴロン🛌
しあがるーむも空いていて快適に✌️
サウナ先生atkさん作曲のソルフェジオ周波数のBGMが心地良く耳に入り、松明を模した柔らかい照明を眺めながら、心身が万全な状態に仕上がり、今年を一年これで乗り切れると感じてバチバチに💥
あ〜❗たまらん‼️
今年のサ巡り、そして明日からの日常生活に向けて万全の状態に仕上がったセッションを終えて、ロビーにてオロポで〆🥤
〆を終え、受付にてご挨拶し、改めて新年のご挨拶と感謝を申し上げてから退館し、次の目的地に向かいました🚗
改めまして、SHIAGARU SAUNA様、新年明けましてお愛でとうございます🎍㊗️
久々のライドオンでしたが、じっくりと今年のサ巡り、明日から始まる日常生活に向けて心身の状態を仕上げることが出来ました💪
大変熱く温冷申し上げます🔥🙏
今年も大変お世話になります🙇

続きを読む
73

ジャグサウナー

2025.01.05

24回目の訪問

サウナ飯

「朝ウナ」
久々に泊まりでCBFを満喫、一夜明けて早いもので年末年始の連休も今日で最終日に🥺
今日のサ巡りはこちらでの朝ウナからスタート🔥
ゆっくりと9時半過ぎにに起床し軽めに1セット🔥
昨日の満室近くの混雑から一変、午前中ということでお客さんがまばらな高温サウナでのんびりじっくり体を温めて、水風呂でクールダウンし、高温サウナ前のととのい椅子に着座し完全に覚醒🤩
朝ウナを終え10階のレストランにてサ飯に🍴
朝食メニューは10時で終わっていたので、あっさりとかけうどんを頂きました🍜
朝食を終え、ロッカーにて身支度をし、受付にてチェックアウトへ👜
ご挨拶し、改めて新年のご挨拶、感謝と激励のお気持ちを申し上げてから退館し、今日のサ巡りへ向かいました🚗
改めまして、キャビナス福岡様、新年明けましてお愛でとうございます㊗️🎍
そして新年早々、一泊二日大変お世話になりました🙇
昨年からインバウンド需要の高まりもあり、週末はなかなか宿泊予約が取れにくくなっていましたが、早目に予約を入れ、存分になんだかんだキャビナス、CBFを堪能させて頂きました🤗
大変熱く温冷申し上げます🔥🙏
CBF🔥CBF🔥

かけうどん

朝食メニューが終わっていたので、あっさり、量もちょうどいいこちらをチョイス✌️

続きを読む
73

ジャグサウナー

2025.01.04

23回目の訪問

サウナ飯

「早目に予約し久々に」
今日のサ巡り、続いては博多へ🚗
週末になかなか宿泊予約が取れなくなり、昨年秋に早々とロイヤル個室カプセルの予約を取っていたCBFことこちらに久々に泊まりでライドオン❤️‍🔥
インする前に一昨日公開された&SAUNAのYouTubeにてととのえ親方が博多駅近くの公園にて建設中と話していたTOTOPA2号店の予定地を観察🧐
来年3月に完成予定のようでこれは楽しみだと思いながら4時過ぎにイン😆
受付にて新年明けましてお愛でとうございます㊗️🎍今年もよろしくお願いいたします🙇とご挨拶し、部屋で支度をし、浴室に向かい軽く洗体してセッション開始🔥
水風呂前にウレタン製のビート板が貸出サウナマットとして用意され、これはありがたいアップデート👏
正月休みだからか室内は満室近くに🈵
何とか空いていた一番奥、電気ストーブ前上段に着座💺
これまでは御神体ikiの真横の上段ばかりを選びがちでしたが、こちらもなかなか熱い👍
しっかり温まり、水風呂へ😋
体感20℃程とぬるめですが今の時季にはちょうどいい水温✌️
休憩は1セット目は天国への階段を登り屋上外気浴をと思いましたが、登る途中に冷たい風で寒く感じたので
露天の浅い腰湯でゴロン🛌
奥に3台あったサンラウンジャーは1台がととのい椅子に変更されていました😅
2セット目のサウナでマット交換に😊
左、中央、右側とパートを分けて交換、お客さんに退室を求めないのは優しいポイントでした👏
水風呂でじっくりクールダウンして内湯のサ室正面のととのい椅子に着座して内気浴💺
寒さを感じずじっくり熱が戻りながら、久々でしたがやはりなんだかんだキャビナス、CBFには癒されると感じてバチバチに💥
あ〜❗たまらん‼️
久々のCBFのセッション、一旦2セットにて切り上げ18時半のアイスロウリュに備えてリクライニングで小休止に🛌
そして再び浴室に向かい18時半のアイスロウリュへ🧊
水通しを敢行して7分前にサ室に入ると既に満員近くで滑り込みセーフ😁
23人、満員のお客さんが開始を待っていたところで18時半を迎えてアイスロウリュ開始🔥
前回受けた時はまだコロナ禍でお客さん一人一人にタオルマスク用にハンドタオルが渡されましたがそれはなくなりストレッチから開始😄
その後氷が投下されたアイスミントのアロマをバケット一杯にロウリュし刺さるような熱が🥵
それから撹拌し、ランバージャックで無限おかわり熱波に🔥
私は6杯、最後はスタンディングでお二人同時に熱波を送って貰って仕上げました❤️‍🔥
熱々に仕上がり、氷を投下した水風呂で締めてお風呂に足を浸けて縁に座り足湯休憩💺
久々に受けたアイスロウリュ、昔ながらの熱波ですがしっかり熱くなるのでこれもよく、

鱈チゲ鍋

1月限定のあったかメニュー🍲

続きを読む
75