2021.09.25 登録

  • サウナ歴 1年 9ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ サウナ室は湿度高めが好み。下段でじっくりジワるのが主な過ごし方 サ室で貸切状態になった時は、タオルでこっそり風をおこして満喫するのも好き。 外気浴は、ウッドデッキや畳などで寝転べるところが特に好き!!
  • プロフィール サウナマットを持ち歩き、ほそぼそサ活。 みなさんのサ活の書き込み見て、イキタイサウナ決めて、週末エンジョイしてます! ホームサウナはないですが、旅先でいろんなお風呂にいくのも大好きです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

KICI

2023.05.23

1回目の訪問

サウナ飯

アウトレットのついでに、立ち寄り湯。

サウナ常時かしきり、奥の高温エリアで寝サウナ。
久しぶりのサウナはまずは6分。
休憩挟んで、また8分。

脱衣場は信じられないくらいの人の量だったけど、浴室は広いので混雑感じず、全体的に満足。

本当にあれだけの人がいながらサウナ利用者いなかったので、結構穴場かも。と思いました。

今回は10年ぶりくらいの長島温泉。また夏のジャンボプールのついでに立ち寄りしよかなー。

PANDA EXPRESS 三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島店

オレンジチキン 炒麺

オレンジチキンは家でも絶対再現できないおいしさ 笑

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
57

KICI

2023.05.07

1回目の訪問

サウナ飯

GWは砺波にチューリップを見に行く旅。で、富山宿泊。

カラカラサウナとコチラで情報確認していたので、タオルを湿らせて肩に掛け入室。
床はつま先歩き必須だけど、部屋自体は、致命的に熱くはなく、10分滞在。常時貸し切り、寝サウナするには、ちょっと狭い、、けど、おかげさまで滝汗。

トトノイ椅子の前に、足置きように椅子を設置して、休憩、サイコー。

浴室がゼロになることはほぼなかったけど、常に自分以外に1人しかいなかったから、ゆっくり過ごせました、60分くらい。
カラカラの体に、スポーツドリンクのサービスは最高だし、富山はお水もおいしから、ごくごく飲んでしまいました!

醍醐 富山店

地酒から白エビまで。

富山を食でも満喫

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
68

KICI

2023.04.23

1回目の訪問

長野にいったら、一度いってみたいと思っていた、コチラ。
名前が印象的で気になってました。

8分×3回

外気浴は寝湯で。

山からの風はなんともいえない心地よさですね〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
81

KICI

2023.04.17

2回目の訪問

平日の夜サウナは多分初めて。
結構サ活してる人多いんだと思いながら、
ストーブ眺めること、8分。
外気浴は、寝湯をセレクト。気持ちよくて15分くらい記憶なし。
再び、8分サウナ。
途中毎時00分のオートローリュに出くわし、ノーマークだったので、ちょっとビックリして、体がビクッとなってしまった。

今宵は2セットで終了。

乗ってきたレンタルバイク🚲で、夜風にあたりながら帰宅しました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 30℃
81

KICI

2023.04.16

1回目の訪問

サウナ飯

高山の帰り道に立ち寄り。
すごいよかった。
温泉とろとろ。露天エリア広いし、椅子もたくさんある。サウナもオートローリュ付き。
8分×3セット 
ただ、ただよかった。

ツレの感想は、ただ一言、星5つ⭐️
気に入ったようです。

帰り道は、綺麗な虹に🌈遭遇しました〜

味蔵天国

飛騨牛盛り合わせ

おいしい。ご飯∞

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
84

KICI

2023.04.15

1回目の訪問

サウナ飯

オープンと同時に入館。
ドライサウナ 塩サウナどちらも終始貸切。
貸切をよいことに、寝サウナもしちゃいました。
水風呂も常に水が注がれて溢れてました。
ドライ 2回 8分 6分
塩   1回 10分

結論 よかったです。
温泉もサウナも、清潔感もあって。

滑り台のあるタイプが本日女性用、でも露天エリアに人がいる時に滑る勇気なく、本日は断念。

ツレも非常に満足していました。

飛騨牛ダイニングかはん

サイコロステーキ定食

おいしい!

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,93℃
  • 水風呂温度 15℃
64

KICI

2023.04.12

15回目の訪問

水曜サ活

サウナキタヨ、やっとキタヨ。
年度末年始の繁忙期落ち着いて、ゆっくりできる久しぶりの休日。
行くべきは、ホームサウナ。平日だからかなり空いてる。それだけでいい気分。

下茹で8分
サウナ8分×2セット

そして今は、レストルームで、ダラダラ〜。
いい汗かいてます

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
67

KICI

2023.03.26

12回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

3月末までのクーポンがあったので、利用。
横須賀行く前に、天空橋橋のイノベーションシティのワインフェス立ち寄り。
日本各地のワインがあり、ワインを片手にみんな楽しむ様子を見て、しみじみこんな日が戻ってきてよかったと実感。
横須賀方面に移動も距離はあるものの、ほぼ電車で1本だから、車内でほろ酔いでウトウト。馬堀海岸駅についたら、むしろ睡眠ばっちりで、頭スッキリ。京急ありがとう🚃

湯楽の里まで、桜を楽しみながら、霧雨の中移動。
いい感じに冷えた体を、下茹で→塩サウナ→露天風呂→サ室としたもんだから、爆汗。
8分✖︎3回 
明日から、2週間はかなりハードな勤務。
その前にすっきり出来てよかった。

歩いた距離 1km

とんかつ檍(AOKI) 羽田イノベーションシティ店

ロースカツ 200g

ナマック塩、たまらない。 とても中毒性のある、お塩でした。

続きを読む
64

KICI

2023.03.21

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

おはようございます!

久しぶりの朝ウナ

そして、はじめましての施設。

8分、8分。朝だから2セット。
サウナ中も、外気浴中も、WBC⚾️
朝だから空いているものありますが、サウナの温度、湿度ともに体と相性がよいようで、滝汗。気に入りました。

最寄駅からレンタルチャリ🚲借りて、移動。線路沿いの桜並木もまだ3分咲き🌸くらいだけど、綺麗。
このレンタルチャリ、ここのスパ銭の敷地内に返却出来てので、めっちゃ便利、それもあって、リピ決定!

歩いた距離 1.5km

ドルフィン

モーニングで、卵サンドを

コーヒー1杯の値段で、卵サンドついてくるとか、東京じゃ考えられない!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 30℃,14.3℃
84

KICI

2023.03.19

2回目の訪問

3回

8分、10分、アカスリ挟んで、8分。

サ室空いてはないですがらみなさん、上段に集中鎮座されていますので、
ストーブ正面下段は常に貸切。
アカスリ挟んだら、発汗がよくなりました。

続きを読む
55

KICI

2023.03.04

14回目の訪問

歩いてサウナ

気づいたら、1か月振りのサウナ

8分✖︎2セット 
外気浴 5分 最高に整った〜

歩いた距離 2.5km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
59

KICI

2023.02.04

1回目の訪問

混んでるけど、施設が広いので気にならない。
サ室混雑していたので、隣のミストでスタンバイ。
ミスト室の中で仁王立ちしながらテレビみていたので、何人かミスト室入ろうとしてびっくりされてた、ごめんなさい。

ミスト10
サウナ8
岩盤浴20×2

さすがにものすごく喉かわきました 笑

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
59

KICI

2023.01.28

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ただいま!またキタヨ。
毎年この時期恒例の旬のいちご🍓求めて、今年も来ました栃木。
栃木のサウナで1週間の疲れを癒しに、目指すは、ココ。
焼肉→岩盤浴→休憩→薬風呂→よもぎ蒸しスチームサウナ。からのサウナ。

今夜はよい睡眠が確約されたと思える仕上がり。

おやすみぃ。

歩いた距離 7.6km

焼肉とユッケじゃんクッパ

館内着で焼肉がたべれる、それだけで幸せ❤︎

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,74℃,90℃
76

KICI

2023.01.22

11回目の訪問

サウナ飯

正午頃イン。
さすがに、土曜日でも正午はすいてる。
だけど、なぜか炭酸泉だけに人が集中して、そこだけ混雑。

露天でかるく温めて、塩サウナ15分。
そして、サウナ2セット、10分、8分。

マッサージまでちょっと時間あるから、岩盤コーナーでゴロゴロ。
マッサージ中、寒すぎて一睡もできず、終わって速攻、岩盤浴であたたまるが、冷えてしまったのか、20分入っていても、汗がほのかに出る程度しかあたたまらない。
こんなときは、ダイレクトに内側からあたためるしかない。
お腹も減ってきたし、ということで、、、
カレーうどん🍛!
汗と鼻水もでるほど、あたたまり、またちょっと休んで、最後にサウナを10分。
よいリフレッシュになりました〜

カレーうどん

いつも迷わずコレ!

続きを読む
75

KICI

2023.01.17

1回目の訪問

岩風呂のお風呂だけと思ったら、サウナもあって、テンション上がりました。

カラカラだし、床板、座面、全部暑かった💦。
出たり入ったり、ほぼ大浴場ごと貸し切り。自分のペースで最高のサ活タイム。

終わりがけに、韓国人の親子連れ2組が入られてきて、賑やかになってきたので、岩風呂空間を譲って、本日のサ活終了としました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
73

KICI

2023.01.15

1回目の訪問

サウナ飯

唐津方面へ遊びに行った帰りに、ふらりと立ち寄り。
が…すごく大満足!!

お風呂もサウナも広いし、快適なバスandサウナタイム。
熱湯で体あたため、準備万端でサ室へGO!

サウナストーブに竹炭が吊るしてあるところは初めてでした。
温度計では75度前後だったけど、体感は、90度くらいな気がしました。
下段でテレビみながらじんわり汗だして、、を2セット。
お昼ご飯スキップしていたから、ここで、サウナは終了。
食事処で、サ飯をいただくことに。
これが、最高に美味しかったです。
ツレは、イカの姿造り、私は牡蠣鍋膳。

私の中の、サ飯ランキング1位に食い込んでくる感じの満足度。

偶然よっただけに、サウナもお腹も満たされて、満足度高すぎです。
またキタイ!

イカの姿造り、牡蠣鍋

イカがおいしい! 牡蠣鍋の牡蠣がが大きい、そして味が濃厚。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
65

KICI

2023.01.14

1回目の訪問

歩いてサウナ

人気のようなので、いってみました!
平日昼間だったので、混雑なく快適、サ活STAY

サ室…床板もかなりアツアツ。部屋の中は森のような香りでリラックス。途中塩サウナ挟み、3セット、10分、10分、6分

塩サウナ…過去1大きい塩サウナ室に出会いました、中央の塩まで結構遠い 笑 

雨がふったりで、露天風呂からの眺めにはあやかれなかったけど、駐車場から素敵な🌈を拝めました。

今年はいいことありそうな予感🌈

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
109

KICI

2023.01.12

1回目の訪問

平日17時ごろの利用はダメでした。

ジム会員のマダムたちに、脱衣所、浴室、湯船、サウナ全て占拠されて、一見さんの私の入る余地ほぼなし。

湯船から定員3名とおぼしき、サウナ入室のタイミングを見計らうも、順ぐり間髪入れず、入退室を繰り返すマダムたち。

結局今日は、サウナ ハイリタイナ…の気持ちで湯船から15分サウナ入り口を眺め続けて、本日は終了。

続きを読む
77

KICI

2022.12.31

10回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

怒涛の1週間、毎日早朝から肉体労働、満身創痍とはこのこと。
そんな体を癒してくれて、1年の締めに相応しいのは、、、
やっぱり、ここ。湯楽の里❤︎

露天風呂からの東京湾の眺めの穏やかさがまさに1年の締めくくりにふさわしい🚢

塩サウナ、サウナ、サウナ、贅沢に120分マッサージ。
ただいま休憩中〜。

これから岩盤浴して、ラスト、サウナして終わり!

今年も1年お疲れ様でした〜!!

パン屋ザクロ(Zacro)

贅沢ツナサンド

1年の終わりに見つけてしまった、、、 また美味しいパンを。

続きを読む
59

KICI

2022.12.04

9回目の訪問

サウナ飯

先月、湯楽の里でマッサージしたら、無料クーポンいただいたので、早速利用してきました。

15時前にイン。混雑。湯船つかれそうになかったので、塩サウナイン。体が温まってないおかげで、いつもより長く室内に留まる。20分弱。テレビ見ながら、周りにつられて、お塩ジャリジャリと体にすり込む。
程よくあたたまり、露天風呂5分。
からの、ようやくサウナ。下準備のお陰で、8分で十分汗だく💦。を2回。
その後、またマッサージして無料件もらってら岩盤浴して汗だくになってダラダラしてた、なんだかんだで、20時すぎになり帰宅🚗。
塩サウナのおかげでツルツルになった自分の手を帰り道ずっとら 撫で撫でして、感激してました👐

レストラン 一力

トンカツ

サウナ前に立ち寄り。 丁寧に調理されていることが伝わる、レトロなレストランでした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
85