2020.01.11 登録
[ 福岡県 ]
2025/3/16筋トレ&しあがるサ活レポ
「決戦前に集中力高めて、しあがった〜!」
筋トレ:朝サ活から飲んだくれた昨日も、今朝はスッキリ起きて明日からの仕事の決戦前にいつも通りジムへ。
筋トレメニューも集中して取り組めているのが良い証拠。
有酸素運動も集中して完了。
本日のサウナ:1時間コース
1セット目:深部
2セット目:末端
サ活:最近日曜夜も多い、19時はシャワー待ちもあるほど利用客で混雑状態。
ゆっくり2セットやれればと、セオリー通りの深部→末端で。
サウナ室はほぼ満員で入口側にしか座れず。
出入りが気になるも、とにかくサウナに集中。
深部でゆっくり11分。
末端も同様に9分といつもより長い。
本日の玄米茶ブレンドの良い香りを堪能することに集中。
水風呂は1分10秒ほどと長めに冷やすことに集中。
しあがる〜むはやはりインフィニティチェアには座れず、イスでしあがることに集中。
心身ともにしあがって集中力高まった良い状態で今週の決戦で良い結果を残したい!
[ 福岡県 ]
「良アップデート愛でながら快適土曜朝ウナヨーガン」
ホワイトデーにnoteで『全国オススメの銭湯サウナ7選』を発信した翌朝、いつかやろうと思っていたヨーガン朝ウナをやるべくオープンの7時30分に訪問!
先月末の休業期間中に更なるアップデートが行われ、パブリックサウナの料金体系が変わり、滞在時間が60分から75分と長くなってる!
それによって安心して3セットできるようになった!
入館してまず、入口がロッカーキーゲート式に変わり、自動精算機導入でスムーズになったのも大きなアップデート点だ!
アップデートはそれだけではない。
身を清めた後、中央の広い水風呂と休憩スペースがある部屋になんと1人用バスタブの41℃の熱湯ができてる!
これで湯通しができ、寒い冬場もシャワー以外に温まることができるのだ!
そんな良アップデートに納得しながら、朝イチゆえほぼ貸切状態という快適な状況で2つのサウナへ!
1セット目は夜響サウナ!
薄暗い落ち着いたメディテーション仕様で独特なBGMが響く♪
本日のアロマ水はタールで、セルフロウリュで良い香りと蒸気を独り占め♪
2、3セット目は溶岩サウナ!
広く様々な席が選び放題の中、右奥最上段3段目へ!
15分置きのオートロウリュ時はやはり激熱で、ガラガラ状態で余計に熱過ぎて6分ほどで退出!
サ室を出たら2つの2人用水風呂!
底に敷かれた阿蘇の溶岩石で水質向上し、グルシンでキンキンに冷えているので、熱いサウナ室と温度落差で一気にフラフラ。
それゆえ近くのイスやベランダ外気浴スペースに座るも、最終セットは雨で寒い中でどうしても屋上の外気浴を味わうべく軽めに冷やしてフィンランドスタイルで。
ショーシャンクの如く雨に打たれながら朝の心地良い風を独り占め…
土曜ほぼ貸切朝ウナで、ととのった〜!
アップデートで更に良くなった近くのヨーガン、朝快適に利用できるのでまた朝ウナヨーガンしようっと♪
[ 福岡県 ]
2025/3/12筋トレ&しあがるサ活レポ
「やれるだけのことやって、しあがった〜!」
筋トレ:相変わらず仕事が忙しくも、やれるだけのことやる精神でこなしてジムへ!
筋トレメニューも同じようにやることに集中できてる!
有酸素運動もサクッとやる!
本日のサウナ:1時間コース
1セット目:末端
2セット目:深部
サ活: 21時台もぼちぼち利用客が入ってる。
なので空いてる方狙いでまずは末端。
今日はデトックス漢方ブレンドの香りで仕事疲れを癒しながら、利用客増えてきたので8分と長めに。
2セット目の深部は空いていて個人的ヌシ席へ!
9分ゆっくりとオートロウリュ2回〆やれた!
水風呂は1分30秒といつもより長いのは、芯から温まっているのと気合いが入ってる証拠。
しあがる〜むでインフィニティチェアに身を預けたならゆっくりしあげる♪
仕事疲れは気合いで解消できず溜まっていた模様。
来週仕事の最終局面が迫りますが、不安を払拭してやれるだけのことをやりきろう!
[ 福岡県 ]
「リニューアル4つのサウナで真の最高の湯に変貌」
新しいサウナが2つ増え、3/7に以前のサウナ室もリニューアルし全く別物のサウナへと生まれ変わった!
晴天の朝から小旅行気分で福岡最南端の大牟田、最高の湯へ!
売店でキャンプ用品が販売していたり、ヨギボーが置かれたおくつろぎスペースと変化が見られる。
広い脱衣所と浴場は以前と変わらず、身を清め滑りやすい泉質ゆえマットの上を歩いて露天風呂へ。
開放的なウエスタンの雰囲気の中、泉質良い掛け流し源泉で癒しの湯通し♪
そして全て以前と違う4つのサウナを露天エリアから!
①スチームサウナ
綺麗なタイル座面が2段となり、12人と収容人数アップ!
上段斜め背もたれで身を預け、広い座面で足を伸ばし座れる!
頻度多く1分ほど蒸気が発生し、天井の送風機で足下に蒸気が送られ温まる!
②ハイブリッドサウナ
右前方の遠赤外線ストーブは変わらず、前方中央にHARVIA円柱ストーブが増設!
20分毎オートロウリュと上に乗った鉄鍋で湿度が保たれる。
壁面から天井に至るまで新調された一本木で室内の構造も様変わり!
16人収容4段座面と背もたれで足を伸ばし座るボックス4席、ストーブ前に丸太イス2つと好きな位置に座れる!
天井テレビはなくなり、採光の入る大きな窓ガラスで露天エリアを眺めながら入るのも良い!
2つのサ室を出てすぐ露天水風呂は深め6人入れ、体感17℃と冷やされ水質良く気持ち良い。
③バレルサウナ
歩行浴の奥専用エリアに巨大なバレルサウナ!
扉ロックを外し中に入ると、上側ガラス窓で開かれた奥に小さいHARVIA円柱ストーブ。
10人収容対面座面で壁面にゆったり背を預け座る。
温度は70℃ゆえセルフロウリュで湿度をゆっくり堪能。
シャワーと3人入れる露天水風呂がグルシンでキンキンに冷えてる!
④メディテーションサウナ
浴場入口横に新設!
大牟田の炭鉱をイメージし、天井低く壁背面間接照明で薄暗く雰囲気が良い!
奥に8人収容2段座面、手前にボックス2席の対面型座面。
中央壁面にHARVIAの小さい丸型ストーブが2基。
その前にアロマ水が入った丸太があり、水中から青くライトアップされ天井に美しい水面が揺らめく。
97℃で10分置き2杯かけ湿度は安定して高め。
新設ガッシングシャワーで汗を流したら露天水風呂へ!
露天エリアにイスやリクライニングデッキチェアが増え、高台で自然風を感じ真の最高…
リニューアル4種サウナで、ととのった〜!
元気の良い常連さんたちは変わらず、クオリティ高く好みなサウナを選んで入れるのは羨ましい!
[ 福岡県 ]
2025/3/8筋トレ&しあがるサ活レポ
「元気とTシャツ2枚目GET、しあがった〜!」
筋トレ:日中用事を終えて夕方からジムへ!
昨夜サウナの日にホームでしあがったおかげで元気を取り戻し、筋トレメニュー少し負荷かけるほどしっかりやる!
もちろん有酸素運動もしっかりと!
本日のサウナ:1時間コース
1セット目:末端
2セット目:末端
3セット目:末端
サ活: 土曜19時利用客多いこと覚悟で入るも、昨日のサウナの日に比べて珍しく混んでいない!
昨日は深部フルセットで末端に入れなかったので、今日は末端フルセット!
今日の香り玄米茶ブレンドの香りを堪能しながら7分。
貸切タイミングも訪れるも、最終セットは利用客増えて8分で。
水風呂は50秒弱といつもの感じ。
しあがる〜むはインフィニティチェアに座れてラッキー♪
退館前に今年も20回目になるので、SHIAGARU SAUNAのオリジナルTシャツをゲットで2枚目!
今年こそは50回目で貰えるサウナハットをゲットしたい!
とりあえず明日は天気良さそうなので遠出して久々の施設でゆっくりしようかな♪
[ 福岡県 ]
「今年の華金サウナの日はホームでいつものサ活」
昨年は特別なサウナの日を送りましたが、今年のサウナの日はいつものようにホームサ活でもいいじゃない。
多忙かつ仕事のストレスで疲弊しまくりの金曜の夜…サウナに入ってないとやってられないこともあり、向かうはホームSHIAGARU SAUNA!
サウナの日当日のサービスとしてありがちな満37歳だけの特典ではなく、前後の36歳と38歳も半額で利用できるという珍しいイベントを実施中でした!
金曜夜とその影響か20時台に入ると利用客が多い!
ですが、身を清めてサウナに入れれば問題なし!
2つあるサウナのうち、末端は満員で入れなかったが、深部にゆっくり2セット入ることに。
薄暗くメディテーションの環境下で、いつも通り目を閉じて瞑想しながら仕事疲れを汗とともに流す。
絶対静寂のルールが保たれているがゆえ、利用客多くとも気にならないところもホームの素晴らしいところ!
10分超えと長く、オートロウリュもありながら仕事のストレスを解消。
サ室を出たら3つのフローティング水風呂!
もちろんいつものジャグサウナーでしっかり寝ながら冷やすと、これまた1分超えと長め。
備長炭で水質向上したグルシンのキンキン仕様でしんどい仕事も癒して〆る!
休憩はしあがる〜むで。
利用客多いがゆえにインフィニティチェアには座れず、イスもほぼ埋まりかろうじて座る。
それでもしんどい仕事の日々を消してくれるのはサウナの魅力に違いない。
ホームなら癒すだけでなく、明日のためにしあげてくれる。
そんな素晴らしい施設をホームにできていることに感謝しながら、サウナ元日を祝う…
サウナの日はホームで、しあがった〜!
退館後いつもなら筋トレセットで飲んべえは封印していますが、本日は華金らしく飲んべえ全開!
サ飯は定番のそのだで、大瓶の瓶ビールを片手に蒸し鶏とポテトサラダ♪
サウナーとなるきっかけが、どうしようもない仕事のやるせなさを解消してくれたサウナだったことを改めて思い出し、今年もいつもと変わらないサ活を大好きなホームで送ることができて良かった!
ちなみにサウイキの記念すべき1000回目のサ活投稿がホームになるとは!
[ 福岡県 ]
2025/3/5筋トレ&しあがるサ活レポ
「ストレス絶不調荒療治、しあがった〜!」
筋トレ:仕事のストレスで絶不調な日々…
とにかく身体動かしてストレスホルモンを解消せねばとジムへ。
いつもの筋トレメニューすらこなせない状況でできる限りやる。
有酸素運動もできる限りやって少しはマシに。
本日のサウナ:1時間コース
1セット目:深部
2セット目:深部
サ活:平日21時台にも関わらず今日はやけに利用客が多い。
結果末端に入れなくてもいい、サウナに入れれば。
深部でいつもの瞑想モードに入った瞬間、仕事のストレスから解放されて救われた気分になった。
ゆっくり11分、筋トレ後というより今日は完全にサウナーモード。
出る頃合いでオートロウリュ発動はありがたかった。
水風呂は1分30秒と結構長いのは心労の影響かもしれない。
しあがる〜むはインフィニティチェアに座れなくとも関係ない。
サウナという救いの荒療治で絶不調から回復!
今月しんどい日々は覚悟でサウナに助けてもらいながら頑張るのみ。
[ 福岡県 ]
2025/3/2筋トレ&しあがるサ活レポ
「3月なので気合い入れ、しあがった〜!」
筋トレ:昨日のある意味ロシアサ旅後、飲んだくれて二日酔いになりがちな日曜日。
忙しい3月明日からの仕事に向け、二日酔いが残るも気合い入れてジムでいつもの筋トレメニューをこなす。
しっかり有酸素運動で汗を流して平常に戻す。
本日のサウナ:1時間コース
1セット目:末端
2セット目:末端
3セット目:深部
サ活:日曜19時訪問も、今日は近場のライブの影響か利用客が多い。
利用客多い時はゆっくり2セットできればという心構えと、どちらともセオリー通り深部→末端で入らず空いてる方に入るを意識。
結果、タイミングよく末端6分2セットし、ほうじ茶ブレンドの良い香りを存分に。
ちなみに末端満員状態!
ラストは深部で9分ゆっくりと。
水風呂は1分ちょいと長め。
しあがる〜むはタイミングよくインフィニティチェアに座れてラッキー♪
しあがって明日から気合い入れて、夢のフィンランドサ旅のためにも仕事頑張ります!
[ 福岡県 ]
「マースレニツァでロシアを満喫贅沢過ぎる5時間!」
冬を送り、春を迎えるロシアの祭りマースレニツァがIZBAで今年も開催されるということで絶対参加したかった!なぜなら…
12時前にIZBAに到着し、イベント開催を待ち構える。
中央広場ステージでステージショーや皆んなで楽しむゲームが開催される中、サウナーのお目当ては…
入場料2500円で12時〜17時までログハウスのサウナ、バーニャに入り放題なのだ!
しかもバレルサウナでもウィスキング時間外15時〜17時も自由に入れる!
なんと今回理学療法士の久徳さんが行うソロウィスキング1発目の予約をゲット!
ウィスキングマイスターの資格を持つ技術を45分貸切で堪能。
オークの香りと蒸気に包まれ、身体に伝わるごとに日々の仕事疲れが気持ち良く癒されていく。
最後にヘッドマッサージからシンギングボールで召される…
ウィスキング後、ふわふわな状態でフードの出店テントに向かい、サ飯はロシア料理ピロシキとウズベキスタン料理のプロフを食べながら、ロシアの民族衣装を着て踊るロシア人ダンサーを見てロシアサ旅気分♪
合流したサ友たちとトークを楽しみながら、入り放題のバーニャへ!
2段で最大6人程良く交代しながら、薪ストーブの柔らかい熱と木の香りを味わいながら汗をかく。
貸切タイミングで贅沢に寝サウナを!
ロシアシンガーの歌声が聴こえてくるとここはロシアだ。
露天ウッドデッキでガッシングシャワーを浴び、宗像の天然水を露天水風呂で堪能し、宗像の自然を目の前に外気浴を好きなだけ楽しめる贅沢な時間が過ぎる…
プロのサックス演奏を聴きながらととのえるのもイベントならでは。
最後に初利用バレルサウナも通常利用で2セット。
左側前室、右側の5人座れるL字2段座面のサウナ室。
窓ガラス外の自然の緑を眺めながらゆっくり入る感じかと思いきや、バーニャよりも輻射熱が強くて熱い!
コンパクトな造りもありますが、RAiNの薪ストーブにしっかりセルフロウリュしたなら上段は逃げ出すほど激熱!
バレルサウナエリアは円筒で複数人囲みながら座って入れる深めの露天水風呂。
こちらは冷やされているので、激熱バレルサウナとの温度落差であまみがしっかりとできる!
インフィニティチェアやベッドで寝そべって外気浴したなら、さらに久徳さんのサービスで扇子のクールスイングで誘われる…
マースレニツァでロシア祭、ととのった〜!
是非来年も開催して欲しい!
[ 福岡県 ]
2025/2/26筋トレ&しあがるサ活レポ
「仕事の成功を祈りながら、しあがった〜!」
筋トレ:サウナ三昧でリフレッシュした3連休明けて仕事もフル稼働!
好調な兆しを感じながらもジムが遅くなったので、負荷かけながらいつもの筋トレメニューと有酸素運動を短くこなす。
本日のサウナ:1時間コース
1セット目:深部
2セット目:末端
3セット目:末端
サ活:いつもより遅い22時台ですが、ヨーガンが休業中だからかやけに利用客が多い。
有酸素運動で心拍数の上がりが早く深部で7分、末端6分と短め。
末端のほうじ茶ブレンドの香りに癒されながら、最終セットで貸切タイミングが訪れたのはラッキー♪
水風呂は45秒といつも通り。
しあがる〜むはまさかのインフィニティチェアに座れないタイミングもあったが、2、3セット目は安心して座る。
寒くてしんどかった2月もあと少しで終わり、仕事がうまくいくことを願う3月スタートの今週末はめちゃくちゃ楽しみ!
[ 福岡県 ]
「極寒宗像自然外気浴で1日ゆったり癒す3連休最終日」
極寒の祝日、福岡随一の外気浴やまつばさで、昨年リニューアルにて熱くなった高温ドライサウナならばフィンランドスタイルでととのえるのではないか…
そんな期待を込めて朝からやまつばさへ!
身を清め早速露天エリアに出たら…寒い!
冷たいタイルを急いで露天風呂に入る!
掛け流しの源泉で身体を温めながら、チラ小雪見露天風呂は格別。
昨晩の筋トレ疲れのリカバリーも完了したところで本題2つのサウナのうち高温ドライサウナへ。
広々3段最上段は埋まりがちだが、なんとか座ってテレビを見ながら汗をかく。
フィンランド式ストーブのストーン積載量が大幅に増え、毎時30分のオートロウリュができたおかげで、かつてのような物足りなさはない。
オートロウリュ時の時間が早くてズレはあるものの、オート熱波も作動してサウナ室内の湿度と熱さは保たれている。
サ室を出たら宗像の天然水の水風呂!
ですが、今回は名水ぶりをサッと堪能するに留めて露天エリアへ。
5℃近い極寒ゆえ利用客の多くが水風呂近くのイスでととのっており、人気の露天ウッドデッキのU字リクライニングデッキチェアがガラガラではないか!
ある意味狙い通り、極寒の中で宗像の自然風を一身に受けるフィンランドスタイルな外気浴で身体を冷やしていくのが気持ち良すぎる…
極寒癒し外気浴スタイルで、ととのった〜!
サ飯は館内レストランみあれで期間限定の寒ブリ薬膳焼き味噌茶漬け御膳!
祝日に豪華な美味しい御膳で心の栄養補給も完了!
食後はリクライニングエリアでダラダラ過ごすも、来月のnote発信の全国オススメのサウナ施設7選を集中して執筆。
8割完了して夕方再び浴場へ!
もう1つの温泉加湿サウナで源泉を堪能しながら蒸された1セット。
2、3セットは高温ドライサウナで最後にオートロウリュ〆
1日ゆったりやまつばさで癒され、仕事が最も多忙で週末はイベントごとでイレギュラーなサ活になりそうな3月に向け、心身しっかりリフレッシュした3連休でした♪
[ 福岡県 ]
2025/2/23筋トレ&しあがるサ活レポ
「3連休中日も平常通り、しあがった〜!」
筋トレ:3連休中ですがいつもの日曜日と変わらず用事を済ませる。
フィンランドサ旅の準備もありますが、次回のサ旅目処も立って少しばかり計画してジムへ。
ちょい負荷かけて増やした筋トレメニューと有酸素運動完了。
本日のサウナ:1時間コース
1セット目:深部
2セット目:末端
サ活:3連休中日の19時台はやはり利用客多い。
なのでゆっくり2セットしあがるを意識し、深部で9分、末端も9分と長めにしっかり汗をかく。
深部はタイミング良かったのか個人的ヌシ席に座れた。
昨日のサウナハシゴと久留米での飲んべえサ飯ハシゴのリカバリーとして末端の漢方ブレンドの香りは有難い!
利用客多くとも末端入口左側の加湿付近なら多くともしあげる!
水風呂は1分20秒と長いのは利用客が多かったのが影響してるかも。
しあがる〜むは座れないと思っていたが、運良くインフィニティチェアに座れてゆっくりしあげる。
寒さも相まってしんどかった疲労も週末で全回復したのですが、3連休最終日もリフレッシュテーマにサウナを楽しんでいこうと思います♪
[ 福岡県 ]
「新FINTEC薪ストーブとうきはの名水を贅沢ソロ貸切」
久留米を後にしてサウナハシゴ2軒目は薪サウナの柔らかい熱を堪能したくて…新しいストーブに変わったうきはの木ん家に再訪!
今回は15時〜16時30分の90分枠で事前予約。
オープンしてほどなくの前回訪問から所々アップデートしていたので、確認しながらサ活を楽しむことに!
水着に着替えてサウナ小屋を開ける。
シャワーやお湯も貯められるバスタブの奥、ガラス窓の先にあるサウナ室へ!
以前エストニア製のHUUM薪ストーブでしたが、ドイツ製のFINTEC薪ストーブに変わってる!
サウナストーンの積載量も200キロと増量し、2段4人座れるコンパクトなサウナ室にオーバースペックでビックリ!
準備いただいていた状態で熱く、薪を入れ過ぎると激熱になりセルフロウリュしたなら大変なことになるので要注意!
サウナ室のドアを開け80°Cを下回るように意識し、薪も燃焼ギリギリまで入れずに温度をあえて下げる。
これで薪サウナ特有の柔らかい熱を充分感じられる気持ち良い状態にしたところで、セルフロウリュして蒸気で温まるフィンランドスタイルで楽しむことに。
柔らかい熱と共に蒸気を抱く心地良い空間に仕上げられたなら、貸切にて自身で薪で温度調整してサウナを楽しめる贅沢さを噛み締める。
サ室を出たらバスタブのシャワーや水風呂にもできるが、実は外のウッドデッキスペースにも以前と違う1人用の深く大きめ露天水風呂がある!
しかも、うきはの地下天然水が掛け流しオーバーフローなのだ!
名水ハンターにとってたまらない名水が、気候変動により冷えて良いセッティングに!
ウッドデッキのイスやインフィニティチェアでそのまま外気浴できるのですが、寒ければ以前なかったテント内で休憩できる!
しかもストーブ付きで冬場ならではのアウトドアサウナの難点を解消し、快適な状態でととのえる!
今回はフィンランドスタイルを意識してテントはあえて使わず。
ヒンヤリと心地良いうきはの自然風を全身で堪能しながら、うきはの天国で誘われるのだ…
新薪サウナうきはの自然で、ととのった〜!
薪サウナとうきはの自然に存分に癒されリフレッシュして退館後は、一旦久留米に戻って飲んべえハシゴサ飯で心もリフレッシュしてきます(笑)
[ 福岡県 ]
「疲労困憊を源泉で癒してサウナ地獄でストロング」
激務で心身をすり減らす平日が明け、疲れが溜まりまくった状態で迎える3連休に少しばかり朝から遠出して久留米で1軒目…
久々に游心の湯に到着し、身を清めたら早速露天風呂の掛け流し源泉にゆったり浸かって疲労回復に専念する。
少しヌルっとした美肌の湯にぼーっと浸かった後は、内湯の高濃度炭酸泉を目を閉じてゆっくり堪能。
段々疲れが解消している感じがしてきた湯通しを終えたなら、メインサウナの前にメディテーションサウナへ!
薄暗い間接照明でBGMなくメディテーション環境だが、なるべくコの字1番奥に座る。
セルフロウリュできるが、せずとも湿度もあって汗をかける。
疲れている時ほどメディテーション環境がありがた過ぎる!
この1セットで疲労回復しサウナーモードになったところで2、3セット目はメインのロウリュサウナへ!
3連休期間限定で『サウナ地獄』というイベント開催中で、通常時よりも温度が7°C高くなっているのだ!
温度計を見た感じは変わらないが、やはり体感は普段より熱いストロング感がある!
右の遠赤外線ストーブ側なら熱圧をより感じる。
3セット目でちょうど12時のロウリュが行われ、ジョウロで大量の森小休のアロマ水が大量にかけられ、森林の香りにもしっかり癒される!
BGMに合わせ大きな団扇とタオルで撹拌されるも、熱さに慣れて3段目最上段でしっかり蒸気を感じて仕上がったところでサ室を出る!
サ室を出たら側の水風呂!
温度計は19°Cも体感は17°Cでしっかり冷えてる!
個人的には1番奥の少し突き出たポジションが好きで、久留米の水質の良さも感じながら、仕事疲れを完全に癒すのはこの瞬間だと噛み締める。
休憩は露天エリアで外気浴!
寒波で肌寒い風が肌を撫でるも、しっかり温まった後には至福の風!
今日はタイミングよくフルセット大好きなアディロンダックチェアで堪能できたのも、癒しを求めていた身としてはありがたい!
游心の素晴らしさを改めて実感…
疲労回復後サウナ地獄で、ととのった〜!
退館後、次の施設に向かう途中の隠れた名店、高木食堂でサ飯に絶品のカツ丼を食べ、COFFEE JOでコーヒーブレイクしてリフレッシュ完了!
実は一度やったハシゴコースの逆バージョンで、寒い時期だからこその楽しみを堪能しに東へ!
[ 福岡県 ]
2025/2/19筋トレ&しあがるサ活レポ
「激しい仕事疲れを回復、しあがった〜!」
筋トレ:ハードモードな仕事疲れがピークに達してとにかくサウナに入りたかったのですが、いつも通りジムを挟む。
筋トレメニューも有酸素運動もほどほどに頭の中はサウナでいっぱい…
本日のサウナ:1時間コース
1セット目:深部
2セット目:末端
3セット目:末端
サ活:21時台は空いていて、混雑ストレスなくサウナに集中できるのが今日は特にありがたい!
深部で8分、末端6分といつも通りな感じ。
湿度ムンムンなのが今週の寒波で冷え切った身体をしっかり温めてくれる!
末端のほうじ茶ブレンドの香りが疲れ過ぎてる脳疲労を解消してくれる!
水風呂はジャグサウナーで1分長めでしっかり冷やせてる。
しあがる〜むはインフィニティチェアに安心して座ったなら、疲れをしっかり回復するまでゆっくり堪能。
なんとかあと2日頑張ったら、サウナ三昧の3連休が待っている!
[ 福岡県 ]
2025/2/16筋トレ&しあがるサ活レポ
「普段のチューニングに戻、しあがった〜!」
筋トレ:昨日の飲んべえたっき〜会in糸島牡蠣小屋で二日酔いロングスリープで調子が狂った日曜日。
調子を戻すためにもジムでいつものメニューに負荷をかける。
有酸素運動も負荷をかけて身体に普段通りだと認識させる
本日のサウナ:1時間コース
1セット目:末端
2セット目:末端
3セット目:深部
サ活:週末19時前なので利用客は多く、シャワー待ちが発生するほど。
空いてる方をタイミングよく入ろうと見計らうと、意外にも末端の方が空いてた。
漢方ブレンドの香りで二日酔いをしっかり解消に向かう6分間。
ラスト深部は10分でゆっくりしあげる。
水風呂は1分15秒と長いのは利用客が多いからだと。
しあがる〜むはタイミングよくインフィニティチェアに座れただけでもありがたい。
SHIAGARU SAUNAの良さは普段のチューニングに戻し、明日からの仕事を万全な状態で戦えるようにしあがるところだと再認識!
[ 福岡県 ]
「チョコの湯で癒し飲んべえたっき〜会in糸島牡蠣小屋」
サウナの後に冬の糸島名物牡蠣小屋で飲んで公共交通機関で帰れるコースをNBT会で!
そう思いつきから飲んべえたっき〜会メンバーでお昼前にJR福吉駅に集合し、無料送迎バスで久々にまむしの湯へ!
身を清めてひとまず広い露天エリアで湯通しがてら、バレンタインデーと絡めて期間限定で気になっていたチョコレートの湯に向かう。
地中に埋まる壺湯の中に薄茶色の湯。
浸かってみるとチョコレートの甘い香りがほんのり♪
まむしの湯の水質の良さと合わさって癒されたところで本題のサウナへ!
低温と高温の2つありますが、低温は岩盤浴のような感覚で入れる初心者向きな感じのため高温一択でフルセット!
糸島〜唐津辺りのサウナ室で見かけるフィンランド式ストーブ天井にぶら下がった炭。
L字座面上段に座りテレビを見ながら、温度計100°Cらしくストロングな熱圧で汗を流せるのがやはりいい!
サ室を出たらお待ちかね天然水の水風呂!
広々した浴槽手前のホースから飲める新鮮な水が掛け流し状態という名水ハンターのたまらない光景!
体感18°Cでまろやかな水質でずっと入っていたくなる。
そして露天エリアのイスに座り外気浴!
広く開放的なため、遮ることなく糸島の自然風が気持ちよく肌を撫でる。
天気予報だと週末雨でしたが、サウナ時晴れ男効果かさほど寒くもなく曇り模様。
糸島の自然で仕事疲れを癒し、サ友たちとこの後の楽しみを迎える…
糸島牡蠣小屋前に皆で、ととのった〜!
退館して無料送迎バスでJR福吉駅に戻ったら、近くのファミマでお酒とかを購入し、飲んべえに嬉しい徒歩で行ける福吉の牡蠣小屋へ!
かきのますだで飲んべえたっき〜会スタート!
焼き牡蠣をはじめ様々な魚介類を青いジャンパーを着て焼きながら、生ビールで乾杯して持ち込みの調味料で味変しながら酒を飲みまくる♪
楽しい宴は夕方閉店前まで続き、帰りの電車ではベロベロに酔い潰れた状態で眠りこく。
帰宅後ベッドに横になったらロングスリープで翌朝起床となる始末。
ですが、様々な形で飲んべえたっき〜会を企画しようと!
[ 福岡県 ]
2025/2/11筋トレ&しあがるサ活レポ
「祝日早めなバレンタイン、しあがった〜!」
筋トレ:『全国オススメのカプセルホテルサウナ7選』が完成してnoteで発信し、せっかくの祝日ゆっくり過ごしてジムへ。
普段水曜に行くことが多い分、顔ぶれが変わってどこか新鮮な感じ。
それでも変わらずいつもの筋トレメニューと昨夜久留米で飲んで食べ過ぎたサ飯のカロリーを消費するべく有酸素運動をしっかりこなす。
本日のサウナ:1時間コース
1セット目:深部
2セット目:深部
サ活:祝日で利用客多いこと覚悟で、夕方ピーク少し遅めの19時台訪問。
末端は利用客多くて残念ながら入れず。
深部でゆっくり11分ほどタイミング貸切とオートロウリュ2周に感謝。
水風呂はジャグサウナーで50秒ほどいつもの感じで。
しあがる〜むは火曜ヒーリングデーでお香が漂う。
本日はレインフォレストの香りをゆっくりと堪能して祝日リフレッシュ♪
10日〜14日までバレンタインデーイベント開催中で、チョコとメッセージカードをもらい、早めなバレンタインチョコゲット。
今週短い3日目標に向けて頑張り、天気が少し心配ですが楽しみな企画を予定している週末が待ってる!
〜フィンランドサ旅プロジェクト〜
・ヘルシンキ、タンペレ以外の行きたいサウナをピックアップ
・Youtubeでフィンランド情報収集
[ 福岡県 ]
「平日仕事終わり久留米で小旅行感飲んべえサウナー」
最強寒波が緩んだとはいえ寒い冬の久留米で温まりたくて…仕事終わり足早に向かっていた。
ということで昨年嬉しいリニューアルを果たした湯の坂に久々の訪問!
源泉シャワーで身を清めたら、早速露天風呂でまるでお城内のような庭園の緑の木々を眺めながら湯通し。
もはや平日夜仕事終わりに来ている事実を忘れ、久留米に小旅行に来ている気分に浸り、温泉の泉質の良さにも癒される♪
新設の壺湯でゆるりとロケーションを変えて楽しむも、30分置きオートロウリュの時間に合わせてサウナへ!
広い2段L字座面で座るのは、できればストーブ向かい奥席上段。
温度計は90℃ながら、オートロウリュストーブで湿度は保たれている。
テレビはなくとも、毎度のことながら夜のピーク時間帯でも空いてる穴場感でまったりとサウナを楽しめるのはありがたい。
30分毎にストーブがライトアップされ、いよいよメインディッシュのオートロウリュ!
リニューアルしたての時はチョロチョロな感じでしたが、今回はジョーっとしっかり流れ、しかも3回で以前よりも熱くなってる!
セット間湯通しも関係なく良い状態に!
サ室を出たらお待ちかね地下水水風呂!
体感19℃とまったり入れる水温でゆっくり飲料可能な水質の良さを堪能しながら冷やす。
寒い外気浴を考えたらこれがちょうど良くて。
休憩はもちろん露天エリアで外気浴!
アディロンダックチェアやリクライニングデッキチェアも増えてサウナーに嬉しいリニューアル♪
まだまだ寒い久留米の夜風が肌を撫でるも、遠方地月曜夜平日サ活を湯の坂で楽しめる優越感…
平日久留米で小旅行感、ととのった〜!
退館してグルメの宝庫である久留米で飲んべえたっき〜センサー発動でふらっと寄ってみることに…
サ飯はやきとり天神で瓶ビールスタート!
ダルムをはじめ様々な串を頼み、珍しい芋焼酎の利き酒をいただく♪
さらにさつま揚げをアテに地酒、繁桝のひやおろしを飲みながらも串を頼み過ぎてお腹パンパンで帰宅(泣)
明日が祝日だからこその充実した月曜サ活でした♪
[ 福岡県 ]
2025/2/8筋トレ&しあがるサ活レポ
「週末追い込みリフレッシュ、しあがった〜!」
筋トレ:最強寒波の週末は遠出できずゆっくり過ごしてジムへ。
いつものメニューながら負荷をかけてしっかり追い込む。
有酸素運動もしっかりと体力作り意識して取り組む。
本日のサウナ:1時間コース
1セット目:深部
2セット目:末端
サ活:土曜夜19時台訪問。
案の定利用客が多くてごった返していたので、ゆっくり2セット覚悟で。
深部はゆっくり11分、気づけばオートロウリュ2周。
末端は8分といつもより少し長めに、漢方ブレンドの香りで筋肉疲労も癒す。
水風呂は1分ほど長めに入る。
しあがる〜むは奥の足置き付きイスかインフィニティチェアにタイミングよく座れただけで大満足。
仕事疲れをリフレッシュして目標に向けて追い込み頑張りますか。
〜フィンランドサ旅プロジェクト〜
・新しいフィンランドのサウナ本を購入
・タンペレの行きたいサウナをピックアップ
・大まかなサ旅プランを考えてみる
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。