2021.06.22 登録

  • サウナ歴
  • ホーム ホテルキャビナス福岡
  • 好きなサウナ ホテルキャビナス福岡、伊都の湯どころ、ふくの湯、天拝の郷、やまつばさ、清滝、波葉の湯、ヒナタの杜 /露天風呂はロケーション重視 /水質が良い /ととのいスペースが充実している /水風呂が冷たすぎない /施設に清潔感がある
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

トトノイバッタ

2025.03.28

96回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
久しぶりのマイホーム。
特段サウナに特徴がある訳でもないですが、総合的に考えるとついここに行き着いてしまいます。
来月からの値上げに備えて新たに回数券を買いました。

続きを読む
43

トトノイバッタ

2025.03.20

4回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
とにかく人が多かったですが、ここは冷々交代浴が楽しめるのと、休憩スペースのバリエーションが多いのがいいですね。

続きを読む
45

トトノイバッタ

2025.03.18

98回目の訪問

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
ドライサウナのサウナストーブの前に大量の石が積み上げられていました。
ストーブとは直接接していないようにも見えましたが、これは放射熱で温めるものなのでしょうか。

続きを読む
49

トトノイバッタ

2025.03.14

9回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
サウナに没頭したい時はやはりここですね。
まさにサウナ好きがサウナ好きのために作った施設になっていて、もはや死角がありません。
熱湯(あつ湯)も合間のアクセントとしてよかった。
しかし定期的なバージョンアップのほか自動精算機までが導入され、老婆心ながらきちんと採算が取れているのだろうかと少し心配になってきます。

続きを読む
52

トトノイバッタ

2025.03.13

23回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
いつもながら安定のサウナでした。
今日も隣国の若者達が多かった。

続きを読む
48

トトノイバッタ

2025.03.11

34回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
今日も温泉とサウナを満喫。
気候が良くなり屋外のリクライニングチェアを利用する人も増えてきました。
ここはリクライニングチェアだけでなく、外気浴できるスペースが沢山あるのがまたいいですね。

続きを読む
51

トトノイバッタ

2025.03.09

21回目の訪問

那珂川清滝

[ 福岡県 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
壺湯に浸かって青空と木々を眺めながらの外気浴はやはり最高ですね。
屋外のスチームサウナもサ活ルーティンの中でいいアクセントになってます。

続きを読む
46

トトノイバッタ

2025.03.04

9回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
キャビナスに行くつもりが気がつけばグリ中へ。
最近、サウナ→水風呂→ぬる湯のループにハマりつつあります。

続きを読む
49

トトノイバッタ

2025.03.02

97回目の訪問

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
外気浴代わりに炭酸泉に浸かっていたら、つい寝てしまいそうになりました。

続きを読む
44

トトノイバッタ

2025.02.26

8回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
久しぶりにヨーガンに行こうとビル前まで行ったところ休業期間中の案内で振られ、シアガルにするか熟考の結果今日はグリ中へ。
ここはやはり、水風呂→ぬる湯のコンボがいいですね。
水風呂のすぐ隣がぬる湯という導線がいいし、ぬる湯の温度がこれまた絶妙で、ここに来た時だけは外気浴代わりにぬる湯を利用しています。
今日もサウナから上がったらレストランで晩酌。
ここといいキャビナスといい、ほんとオヤジをダメにする施設ですね。

続きを読む
54

トトノイバッタ

2025.02.24

4回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
ここはロケーション含めなかなか良いのですが、サウナから水風呂が遠いうえに水風呂が狭くて一人しか入れないので、水風呂難民にならないようサウナから出るタイミングには要注意ですね。
露天風呂で温泉を楽しんでいた時に従業員さんが塩素の粉末を投入していたのはちょっと興ざめでした。

続きを読む
14

トトノイバッタ

2025.02.22

20回目の訪問

サウナ飯

那珂川清滝

[ 福岡県 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
今日は天気はいいのに時折雪もチラつくというなかなか素敵なロケーションでした。
しかし今日もまた隣国の方が多かったですが、港や空港からも遠くアクセスも悪い場所でありながらこれだけ利用者が多いというのは、隣国のガイドブックにでも載ってるんでしょうかね。
まあマナーがいい方が多いので特に気になる事はありませんが、下手すれば日本人より多いのではと思うような時間帯もありました。
そう言えば今日気が付いたのですが、内湯のサウナは屋内にありながら屋根がついており、部屋というより小屋のようになっていました。
細かいところも凝った作りになっているのはさすが清滝ですね。

カツ丼

値段だけあって肉厚のカツでした。

続きを読む
51

トトノイバッタ

2025.02.20

98回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
ここはオートロウリュとロウリュイベントの時はアチアチになりますが普段はちょっとぬるめなので、今日はしっかりとロウリュのタイミングに合わせて入りました。
今日のロウリュイベントの熱波師(従業員)の方は、アロマの説明をしただけで前口上も注意事項の説明も無く、いきなり一人一人に無言で黙々と団扇ロウリュを行っていましたが、新しい人だったのかな。
最近サウナブームが下火になってきたとの話も聞こえてきますが、今日のロウリュイベントも満員にはならず、決して悪い意味では無いですが、従業員さんにも参加者にも以前のような熱量が無くなってきているような感じがしました。

続きを読む
41

トトノイバッタ

2025.02.17

22回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
今日は夜の訪問。
入館した時はあまりの人の少なさに今日は何事かと少し不安になりましたが、徐々に人も増え、退館する頃には洗い場もいっぱいになるくらいのいつもの混み具合になっていました。
月曜日はいつもTVのバラエティ番組を観ながらのサウナですが、身体だけでなく頭もゆるーくリフレッシュができるので非常に良いです。

続きを読む
42

トトノイバッタ

2025.02.16

19回目の訪問

那珂川清滝

[ 福岡県 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
夕方に訪問しましたが、やはり日曜は人が多いですね。
新しくできた蒸気風呂は結構お気に入りなのですが、今日は排水が上手くいってなかったのか床に水が溜まってちょっと残念な状態になってました。
店員さんは定期的にチェックしてないのかな。
しかしここの露天のロケーションにはいつも癒されます。
今日もサウナの後の滝見風呂での外気浴で心のお洗濯ができました。
さあまた新しい週が始まりますね。

続きを読む
43

トトノイバッタ

2025.02.15

95回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
以前より訪れるペースが少なくなりましたが、今日は久々の土曜キャビ。
最近ここの投稿でもよく見かけますが、施設内は確かに色々なところにガタがきていて至る所がメンテナンス中。2階のロッカールームの絨毯なんてほんとに酷いもんでした。
そんな中、タオルも新しく白いものに変わっており、白のタオルは綺麗な時はいいのですがシミや汚れも目立つだけに、もしそんなタオルが少しでも紛れているとそれだけで一気に清潔感が薄れてしまうので、そこだけはしっかりとお願いしますね、キャビナスさん。
サウナは安定で変わらずですが、今日は少しサ室内の汗臭い匂いが気になりました。あと水風呂も気のせいかまた違った匂いが。
浴槽の中も所によりぬるついてるし、24時間休み無し営業のためなかなかメンテナンスが難しいところもあるでしょうが、何とか館内の清潔感だけは維持していってもらいたいものです。

辛味噌鉄板+ご飯セット

キャベツが多かったですが、逆にこのキャベツが高い時期にキャベツが多いのは凄いことですね。

続きを読む
47

トトノイバッタ

2025.02.13

38回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
久々に天気が良かったからか人の多かったこと。
露天は人で溢れて芋洗い状態だし、至る所で学生らしき若者達がしゃべくりまくり。
ここではサウナの後に寝転び湯や壺湯でしっぽりと寛ぐのが好きなのですが、今日はちょっと落ち着けなかったですねー。

続きを読む
47

トトノイバッタ

2025.02.10

33回目の訪問

サウナ:6分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:
今日は平日だというのに施設近くの駐車場はほぼ満車。
相変わらず人気の施設ですね。
ここの温泉は泉質も好みなので、ここに来た時はいつもサウナと温泉のダブルで満喫しています。
今日も外のリクライニングチェアは寒さでほぼ利用者がおらず相変わらず勿体ない状態。
屋内のここに移動させたら良さそうなのにとか勝手に妄想もしてましたが、まあ温泉メインの施設なので無理なんでしょうね。
今日も寒く、外は時折雪がチラついていましたが、サウナの後に露天で浸かるつぼ湯はまたいいものでした。

続きを読む
46

トトノイバッタ

2025.02.08

18回目の訪問

那珂川清滝

[ 福岡県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
ここの露天の新しい蒸気風呂は二面に窓があり開放感があっていいのですが、蒸気が出ている時は屋内に蒸気が充満して外が全く見えず、蒸気が止まって室温が下がり気味の時しか外の景色も楽しめないので、せっかく二面の窓で周囲の景色が楽しめる作りになっているのにちょっと勿体ないですね。
蒸気は蒸気でいいのですが、ここがドライサウナだとまた気持ちがいいだろうなとも考えてしまいました。
屋内のドライサウナは、今日は浴室内が寒かったこともあり、人が出入りする度に熱気が逃げて温度計が示していた温度は76℃
ここのサ室の出入口は、構造的にもろに外気が入ってくるので、せめて冬の時期だけでも扉の内側にビニールカーテンでもつけて貰えるといいのですが。
サウナのコンディションがいまいちのところはありましたが、ここのロケーションも相まり、今日は外気も寒かった中での丸太風呂に浸かっての外気浴が格別でした。

続きを読む
42

トトノイバッタ

2025.02.07

96回目の訪問

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
今日はドライ2本にメディテーション1本。
うち1本はアウフグース付きでしっかりと熱波を頂きました。
露天は相変わらず学生の集団が多く、至る所でお喋り。
まあ場所柄仕方が無いのですが、そのあまりの賑やかさに今日は温浴は程々で早々に退散しました。

続きを読む
42