2021.12.29 登録

  • サウナ歴 22年 7ヶ月
  • ホーム ユートピア白玉温泉
  • 好きなサウナ なんでもスキ
  • プロフィール サ畜
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ワニ子

2025.05.21

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 22℃

ワニ子

2025.05.20

16回目の訪問

入船温泉

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃,13℃

ワニ子

2025.05.19

52回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 12℃,24℃

ワニ子

2025.05.19

51回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 13℃,24℃

ワニ子

2025.05.19

1回目の訪問

橘温泉

[ 兵庫県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 28℃,13℃

ワニ子

2025.05.19

2回目の訪問

ひなたの湯

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17.5℃

ワニ子

2025.05.18

50回目の訪問

サウナ飯

基本いつもご機嫌麗しワニ

生きていると色々あるが、酒とサウナ、そして周りの方々のお陰で、なんとか日々嫌をdelete
その日の嫌はその日のうちに、ワニから排除出来ている

しかし

すぐ又翌日、嫌は起こる

だから又、サウナ、酒
後は施設の方々やサ室でお逢いするマダム達との何気ない会話に救われる

大事だなと思う
サウナも酒も、そして人も

人が嫌をもたらすが
人が嫌を消してくれる
人との繋がりは大事だなと、ワニ日々思う

今日もレベル3の嫌が起こりにけり
なにしろワニが出来とらん(対訳:人間が出来とらん)もんやから
嫌が起これば"もやっ"ちするたい

だがしかし
今日のサウナ、酒、人はspecial to meやから
必ずや、相殺…いや、プラマイ0どころか、多大なるプラスが出る事必至

なんてったって
今日のサウナは白玉たい
今日の酒は白玉フローズンビールたい
今日の人は白玉スタッフの皆々様たい
嫌の全てが、めちゃ良い一日やった~に化けるに決まっとる

蒲生二丁目、この角を曲がり白玉が見えたら
delete start
氷が落ちてくる水風呂やったり、赤いライトのオートロウリュウやったり、熱い主湯やら外気浴のエモさやらを経て

2h later…超ご機嫌なワニが仕上がっている筈
否、仕上がっている

ありがとう、サウナ、酒、人
ありがとう、白玉

福岡から海越え山越え5月も来たよ
月イチの強烈deleteに

効き目バツグン

白玉療法へ

大衆酒場 フレンチマン

ハイボールetc

評判良き新大阪構内の大衆居酒屋🥰スナズリとニンニクの串物なんて最高やた❤️又行く所存👍

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 13℃,24℃
132

ワニ子

2025.05.16

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 22℃

ワニ子

2025.05.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 25℃,19℃

ワニ子

2025.05.16

1回目の訪問

サウナ飯

名は体を表す

吉永小百合さんなんて、吉永小百合という名以外にマッチするものなんて見当たらないし
斯く言うワニもワニっぽいと言われる〈笑〉

そう考えると輝く泉と書いて輝泉荘と言う名、温泉宿には最高だ
地下1,500mから湧き出る源泉55℃のお湯は、ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉…とろみある化粧水様なこのお湯こそが、輝く泉の名の由縁である
加えて昨7月に改装し浴室、サウナが綺麗になったと聞き是非一度行ってみたいなと思っていた

小綺麗なホテルのエントランスを抜けると小じんまりとしたフロント
入浴券は基本発券機での現金購入だが、キャッシュレスはPayPayのみ可で、その際はフロントにて購入…ワニもエントランスにPayPay!とのvoiceを響かせ浴室へ

ロッカーはコインレス、ドレッサーは3台でそれぞれドライヤー設置、それとは別に各々持込ドライヤーが使える様にコンセントも
『ドライヤー使えるったいね』ワニポイント追加
ちょっとホッとして、いざ浴室へ

前述の通り、とろみある泉質だからか、床は滑りにくい造りになっている
浴室はベージュの内装、因みに男性側は仲良しUMP氏曰く黒を基調とした高級感あるムードらしい

入ってすぐ右手にサ室、その奥に広い主湯
左手にはボディーソープとリンス入シャンプー設置のカラン群、その奥に2人入るとfullになりそうな浅めの水風呂、電気風呂、ジェットバスと続く

突き当たりには露天へと出るドア
塀に囲まれた露天は、浴槽上の一部を除き全て屋根に覆われており、雨の日も外気を感じれる
外気浴用に椅子が4脚、直角の背もたれがお行儀よく並んでいる

まずは洗って内湯の主湯へ
入って壁を見ると、一面に蓮の葉と白い華が描かれている
水面等は無く、ただベージュの壁にゆらゆらと…陽炎の様に立ち昇る長い茎、その上にひらひらと蓮の葉
所々に白い炎のように咲く蓮の華
印象的なそのviewは、極楽浄土と言うよりは黄泉を連想、なんだか目が逸らせない
ついつい長湯になり、水通ししてサウナへ

入口に設置のビート板サウナマットは、使用前使用後で区分けされており、スプレー式の消毒液が置いてある
蒼く薄暗いサ室は2段L字型、ガスストーブとTV、80度を指す室温計
2段目の1番角に足を伸ばして座る
ふと気がつくと下の段の床面に汗が溜まっている
なるほど座面にマットが無く、且つ新しい木が水気を吸いにくいらしい
汗の水たまり…その形は、まるで昔地図で見たパナマ運河だ…その横には屋久島もある

サ室はカラカラで最初汗が出にくかったが7〜8分もすればじんわりと汗
更に経過し15分後には、ワニの胸元もナイアガラ
しかしやはり汗の出にくいサ室との評価変わらず

ワンダーステーキ 福岡天拝坂店

ミスジステーキ1.5倍

ワンダーステーキ1.5倍、5分で全て食べてしまい、同行の友人を引かせた😅もっとゆっくり食べよう…💔

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 22℃
90

ワニ子

2025.05.13

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 22℃

ワニ子

2025.05.12

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 22℃

ワニ子

2025.05.11

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 22℃

ワニ子

2025.05.10

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 22℃

ワニ子

2025.05.09

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃

ワニ子

2025.05.08

24回目の訪問

サウナ飯

hell後のheaven

朝から何とも言えぬ倦怠感

11日間のGWが終わり、やっと来たお休み
ちょっと遠くの魅惑の施設に行くつもりで、前夜から用意をしていたがこの怠さ…
今日のうちに修復せねばと急遽予定変更
回復の湯、アルカリ硫黄泉の久留米温泉1日コースを選択

こちらは2タイプのコースが選択可
3時間ショートステイで880円(平日)
ロングステイは1日滞在可で1,600円(平日)
今日は久々ロングステイをチョイスし1日ここで湯治しようじゃないか

ちなみに入館時にショートステイをチョイスしたが、結局長居しロングステイになっちゃった場合、帰りにフロントで差額を支払えば良いとの事
こういう気楽さも嬉しい

十数年ぶりに来たお昼の久留米温泉
露天から庭の緑が美しい
なんというか…緑色が若いのだ
これが新緑と言うことか、真っ青な空に力強く映える新緑
そして久留米市の花である鮮やかなツツジのピンクが、まるでリボンのように点在
この時間、誰もいない露天浴槽にて、お湯のせせらぎを聞きながら見るviewは正にhell後のheaven

あぁ…今年も無事終えたよGW
しばらく堪能し、一旦上がってカフェへ
先日熊本のお友達maiちゃんが食べてらした 湯の坂パフェをいただく
ちょっとワニには甘かったが、薬と思って食べた
そう、疲れた体に甘いものは薬だよ

そして誰もいない休憩室にて心地よいリクライニングチェアにて仮眠
GW明けのホテル温泉、本当に誰も来ない

目が覚めたらまた温泉、サウナ
夕方には再びカフェにて湯上がりセットと鶏の炭火焼

夜には親しくして頂いているあの方も召喚し、再びお湯とサウナ、露天の外気を心身に取り込む

あぁ…感じる
体が回復していくことを感じる
emptyだったワニの中のライフ値メーターがいつの間にかfullになりゆくのをリアルタイムに感じる

もう私はお湯とサウナがなければ幸福は感じれぬのでは無かろうか
サ漬け、お湯漬けにて
いつの間にか、こんな体になってしまった

だが大丈夫
湯治するにはとても良い環境に棲んでいる

ワニが生まれた街
久留米はよかとこ

湯上がりセット&鶏ハラミ炭火焼

珍しくハイボでなくビア🥰1日ゆっくりお湯に使った後の湯上がりセットはとてもおいしかった❤️

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 22℃
90

ワニ子

2025.05.06

23回目の訪問

サウナ飯

千と言う数字で連想するもの…

ワニは圧倒的に"千のナイフ"
1978年に坂本龍一氏が発表した名曲中の名曲
彼の音楽の中で1番好きなのがこれ
プロローグがとても印象的で、初めて聴いて以来、頭から離れず
因みにこの曲が収録された同名のアルバムは全曲秀逸、まさに後世に語り継がれる銘盤だと思っている

さて、千と言う単位は多いのか少ないのか
千円…と言うと最近ではそんなに高額だと思わないけれど、千回腕立て伏せと言われたら、そりゃ気が遠くなる
まぁ、千と言う数字は1つの区切りになる事は確か
単なる通過点ではあるが、『そっか…千回か…』と3分間だけ感慨に浸り、すぐに忘れようと思う

千回なんかで驚いては居られんとよ
まだまだこれからも続くのだから
風呂は続くよ、どこまでも
サウナは続くよ、どこまでも
風呂つづ、サつづ
どこまでも

良いお湯、くつろぎ、まどろみ…
喜びも悲しみも、どんな時も
まだまだずっと、一緒
風呂、サウナは我が人生なのだから
あ、酒も…おぱんちゅウサギもやけどね

今宵は久留米温泉にて
GWの金色に塗られたHELL WEEKを経て
ぐっと静かな露天風呂にて一人
湯の波に揺られ、気が向けばサウナ
水風呂で全ての荷を下ろし、外気浴にて瞳を閉じる
聞こゆるは水の音ばかり也

ワニ 千回サ活も
いつも通り

いっちょん変わらんとよ

牛鉄スペシャル

まさに大人のお子様ランチ状態🥰好きなものばっかし詰め込んだ、夢のプレート❤️GW終えたご褒美飯✨

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 22℃
93

ワニ子

2025.05.05

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 22℃

ワニ子

2025.05.04

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 22℃

ワニ子

2025.05.03

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 22℃