2021.12.29 登録
[ 福岡県 ]
至福な時〜至福な時〜
休み前日退勤タイムカードを押した時〜
休み前日退勤タイムカードを押した時〜
↑Do you know this?笑
そう…休み前日、タイムカードを押すあの音がワニをフリーダム、否、酒池肉林へと誘う
あ、酒池肉林と申しましても、ちょっとだけいつもよりゆっくり寝て、ちょっとだけいつもよりウヰスキーを多めに呑み&いつもより肉を食し、ちょっとだけ翌日を気にせずゆっくりサウナ&お風呂を楽しむだけ、何もハーレムする訳じゃ無かよ
そう、先日も休み前は明日はどうしよう…と楽しみにしていたのに、結果17時まで寝ていた
とにかく起きれなかった…12時に1度目覚め、買っていたサンドイッチを食べ又就寝…次に目覚めたのが17時で、それからシャワー、電車に乗ってローソン巡り(理由は画像にて)
その後ワンダーステーキに行き、1.5倍の肉を食べ、締めは湯治の湯である久留米温泉へ
まぁGW関連で疲れとったとかぃなね
これはこれで贅沢な休日だったと思う
それにしても昔からどうしようもない倦怠感に、久留米温泉のph9.7の弱アルカリ性硫黄泉はとてもよく効く
調べてみるとこの泉質は非常に珍しいとの事
又硫黄泉は浸透力に優れており、即効性に長けているらしい…その分弱い方には湯あたりも
自分のペースを心得た上での入浴がbetterとの事
なるほどワニもその昔、海外出張から帰ると此処に直行していた…どうしようもない疲れが此処のお湯で治るとの実感があった
勿論効果には個人差があろうが、ワニには合っていたのだろう
しかも実測は22度と高めだが、それを感じさせぬ気持ち良い水風呂は冷鉱泉、水が良いからか実側以上に冷たく感じサウナ後には2分位余裕、真夏の猛暑の際もこのままを保っているのならば、まず体を洗ってここで一息は最高であろう
GW後半の連勤もこちらの静けさと落ち着いた雰囲気、ちょっとだけ温度の高い壺湯や、ゆっくり寛げる露天桐風呂にて、その日の疲れはその日のうちに、無かった事にしてしまいたいと思っている
そういえばこちら、食事やデザート、アルコールを提供してくれるカフェは22時L.O.の22時半まで
しかしそれを過ぎれば自販機にて、アサヒスパドラ、スパドラのZERO、氷結、そして麒麟の淡麗が購入可!!
先日は偶々都合が合い、某所でご一緒し仲良くして頂いている先生(本当に現役の大人気な名物先生なのでR)と時間を合わせてこちらで合流
閉店間際までロビーのソファーにて自販機の缶で乾杯、色々と語り合ったのであった
こういうまったりとした時間が過ごせるのも、久留米温泉の良かとこたい
世の中が騒がしい金色週間
もう暫くここ久留米温泉にて
ワニ身を隠していたい
女
[ 福岡県 ]
ワニは結構な人見知りである
そう言うと皆様、『そんな事ないやん!あんなに話してるやん』と即座に否定するのだが、それはワニが頑張っているからである
そもそも人見知りとはなんぞや、をネットで検索すると『初対面の相手などよく知らない人に対して会話を積極的にできないこと』とある
私見ではあるが付け加えさせて頂くなら、
『初対面の相手などよく知らない人に対して、会話をするのに非常に頑張らなくてはならない人』も人見知りなのだ
ワニは接客業である
それゆえ毎日毎日見知らぬ人に沢山お声をかけ会話を持続させる事は日常である
しかしそれは仕事だから出来るのであって、プライベートは又別物…めちゃめちゃ頑張っており、必ずその後消耗しているのである
だからね、ワニの心中も知らずに『ワニ子さんが人見知りのはずやらないやん』と笑い飛ばしているアナタは、"ワニの心 子知らず"なのである
それなら気ィ使うのやめたら良かやん…と言われるが、やはり初対面の方に対しそれは出来ず
持っているスキルを最大限に使用してしまい、結果擦り減っている
さて、最近10年ぶりに久留米温泉に復帰、日々通っている
常連のマダム方、最初はワニの様子を伺ってらしたが最近よく話しかけられるようになった
そのサウナハットどこで買ったの?
家は近くなの?
どこに住んでるの?
人見知りには中々のハードルを、言葉少なめ、日々ニコニコと愛嬌で乗りきっている
しかし最近気づいた
サウイキにて仲良くさせて頂いてる方とは、初めてでも人見知りせんとよ
なんでやろ…それまでいくらサ活やコメント等にて日々親しくしていたとは言え、お逢いするのは初めてやのに
これはやはり、同じサウナを愛する者同士、シンパシーを感じあっているからなのか
綺麗事言う様だが、日々サウイキを通じて心を寄せ合っているからなのかも知れない
熊本に住むmaisaunaちゃん
昨年9/15に初めて游心にてお逢いし意気投合
初めてとは思えぬ盛り上がりであったが、今日は何と2度目のサウナセッション
しかも彼女の宿泊地、湯の坂久留米温泉にて
我らまだ今回お逢いするのは2度目だと言うのに、お逢いした瞬間、キャーmaiちゃ〜ン、ワニさぁ〜ンと絶叫し思わずハグ
からの、あっという間の2時間だった
やはりサウイキ由縁の絆は深い
初めてが初めてじゃなくなる
人見知りやらせんよ、不思議な事に
超ボーイッシュで、ちゃんと空気をお読みくださる…何より纏う空気がゆったりとしたmaiちゃん…お話していると、ついつい時間を忘れる
次はいつお逢い出来るだろうか
願わくば次はmaiちゃん地元の熊本で共に大好きなウヰスキーでも飲みながら
心開き…人見知り等忘れ
女
[ 福岡県 ]
『明日からのGW』
もうそれはまるで呪文の様に、TVをつければ
『明日からのGW』『明日からのGW』『最大11連休』って…浮かれてるよね
まぁ、そだよね、普通そだよね
世の中には明日からのGW、11連休とかで満喫なさる方、どのくらい居るのだろう
そしてそのGW、提供する側の方は如何程か
ワニはその、提供側でR
そう、つまり明日からHW(hell week)
連勤だ
だから今日のお休みは英気を養うために、ヨカトコに行きたかね〜
ヨカモンも食いたいし、なんならお買物とかもしたかよ
なんてったって、皆様の11連休を今日1日で満喫せないかんっちゃけんね
それで昨夜から練った
例えば島原南風楼、長崎市内のYUKULU、否々佐賀のヌルヌル有田、KOMOREBI…
新しくなった熊本は水春orばってんの湯…ゆらっくす …九州東エリアなら別府も良かね
どうしようかと練って練って纏まらぬまま寝て、今朝起きたら降りてきた
そうだ!!長尾に行こう!!
大阪にて銭湯と銭湯サウナを知りハマったワニ
福岡には銭湯文化が根付いてなくて、それでも何処かないかいな…と探して探して見つけた福岡のええとこ
『ヘルスイン長尾』
熱湯の主湯は45.5℃、最高の水風呂は10℃、サウナは昭和ストロング
見つけた頃は、九州にもこんな素敵な銭湯があるんだと嬉しくなったっちゃんねぇ
今日は大好きな肉ランチの後、長尾に行こう!!途中のコンビニではアイスを買って食べちゃおう!!
なんなら帰りはららぽーとに寄って、大好きなとんかつ専門店『知青』に寄って、とんかつディナー、気に入ったもんあったらお買物もしちゃおかな
そんなわけで今日は福岡から出ずに満喫
久々の長尾は14時半のオープンすぐだったからかソロ
8〜10分で全ての皮膚から汗が流れるサウナ
その後の水風呂は正に体が、皮膚が締まる
凍るほど浸かったら、浴槽の縁にてぼんやりタイム
今日は久々だったからか、とくにヨくて6s
皮膚の全てが崩れ堕ち、ワニが無くなり…そして又戻ってくる感覚を6回味わった
その後のとんかつとハイボールは、五臓六腑に沁み渡り…勿論お買物も超楽しくて
ワニ皆の11連休分を今日1日でやり切ったなと
そんな満足感で満たされた
明日からGWという4月25日は
そんな1日やったとょ
女
[ 大阪府 ]
人を受け入れるオーラがあると言われた事、数回有り
長年接客業をしてきたからかもしれない
だからなのか…大阪の街を1人闊歩していると、とにかく色んな方に話しかけられる
それは妙齢のマダムであったり、立ち飲み屋で横になった気の良いオッさんであったり、たまには若いお兄さん連中の事も
会話の内容は様々だが、2〜3言話した後、必ず言われることがある
『あれ?オネエさん、こっちの人やないんやね、どっから来たん?』
そこでワニ、ナショナリティー公開
『come from KURUME』
最近じゃ久留米と言うとすぐに福岡県と皆さんお分かりくださる様になった
あげな小さな街とに、嬉しかよ
そしてその次決まって聞かれるのが
『大阪何しに来たん?旅行?万博?』
そこでワニ、もう2年半も大阪に毎月通い続けている事、理由は白玉だよ、白玉温泉に入るがために、連休とって大阪来よるとよ…と答える
まぁ、そりゃ大概びっくりされるわな
えっ!!銭湯入りに大阪来よんの!?九州銭湯ないの!?
そりゃあるは、ある
銭湯ではないけれど、色んな良い施設は沢山ある
でも白玉は無い
白玉は大阪に来んと無い
京橋で降りて、ガモ2(蒲生2丁目)に行かんと無いけんね
わざわざ連休とって、新幹線に乗って、カプセルホテルに泊まって、せめて月に三日間位は…と通いよるとです
沢山の良か銭湯がある、大阪は最高ばい
そう言うと大阪人皆様一様に喜んでくださる
勿論中には白玉をご存じない方もおいでだが、じゃあ自分も行ってみよかな…なんて仰りながら、嬉しそうである
そりゃそうよね
ワニだって久留米を褒められたら嬉しかよ
ワニが気づけてないだけで、久留米だってそりゃ、素晴らしいところは沢山あるとよ
だけど白玉は無い
白玉は大阪に来んと無い
ガモ2まで行かんと無い
そんなこんなで今月も来ちゃったよ、三日間
さぁ次は又来月やな
ここに来んと無かけんね
わざわざでも、遠くても、来ますよ白玉
また来月も
女
[ 大阪府 ]
いつもそこにある幸せ
行けばいつもいいお湯が沸き
熱々サウナと冷たい水風呂
そして最近じゃ最高のトトノイ場まで出来た
あの新設された仄暗い中、小さく開けられたサンルーフから差し込む朝陽
その光に白く輝くマイクロバブルバス
そしてサウランジャーやアディロン達
さぁ、今日も入船in
西成サイコー
上がったら今日はロビーでカクハイ飲も
新色MOKUも全部買うばい
そう張り切って行ったのに
嗚呼、行ったのに
ガァァァァーーン!!
月曜定休日
富士山のシャッター、ワニに一言言い捨てる
『いつでも開いとると思うなよ』
翌火曜日
お預け食らった入船の乗り心地は、それはそれは最高で、2hで鬼の6s
只々サウナ、水風呂、内気浴
欲望の全てを満たした
皆様は、とっくにご存知かも知れませぬが、改めまして、ワニご注意申し上げときます
西成サウナ、入船温泉は
毎週月曜が定休日とよーーーー
忘れンな、ワニ子!!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。