2020.01.21 登録

  • サウナ歴 5年 6ヶ月
  • ホーム 筑紫野 天拝の郷
  • 好きなサウナ 天井が低くTVのない瞑想できるサウナ
  • プロフィール 低山ハイクとキャンプとサウナが好き。 カプセルホテルと温浴施設と自然と一体になれるテントサウナも好き。 つまり全部好き。 でも仕事と家庭もあるし、お金と時間はないので、なかなかいろんなサウナには行けず、周辺の温浴施設やカプセルホテルに行きがちな40を迎えた男です。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウニー

2025.09.17

2回目の訪問

仕事休みもらったので昼間に2度目の来店。
今回はゆっくりじっくり楽しめた。
施設もくまなくチェックしたので今度からシステムなど迷うことなく、常連ヅラできそう(次で3回目のくせに)

今日はアチアチヨーガンサウナがヴィヒタの浸かったセルフロウリュ仕様でした。
十分、熱いのでセルフロウリュいらないのでは!?と思う
でもあるから、ついつい掛けちゃう。
当然、熱すぎてぜんぜん保たずにサ室から退散。
水風呂に浸かり、屋上外気浴へ。
熱さと冷たさがとにかく早い!名付けて「強制ととのい」!
時間ない時にサクッと1セットという時に向いている。

お次はヒーリングミュージックの流れる常設セルフロウリュのサウナへ。
こちらはキューゲルが楽しめたので、欲張ってキューゲル2個を使ってサウナ室の香りを倍増させました。
施設の方、勝手な振る舞い大変申し訳ありません🙇
しかし、香り(たぶんミント)の持続が高まり、リフレッシュ効果も倍増!したような気がする。
水風呂に浸かって今度は屋内のリクライニングチェアでととのう。
その後、2セット繰り返して合計4セットを楽しんで大満足。

同じホテル内2Fの寿司屋でサ飯がいただけるとのことで立ち寄る。
サウナヨーガンのレシートを提示すれば海鮮丼がなんと¥600になる!
安すぎる!バグってる!ありがたい!
+50円でご飯大盛りにしてサ飯を胃袋にぶち込む。
腹も満たされ大大満足。

まんさく鮨

海鮮丼

サウナ利用者はレシート見せたら¥600 料金バグってる

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,80℃
  • 水風呂温度 8.2℃,7.4℃
37

サウニー

2025.09.14

4回目の訪問

ドライ→水風呂→外イス
ikiヒーリング→強冷シャワー→外コールマンチェア
塩サウナ→水風呂→内イス
ikiヒーリング→水風呂→外リクライニングチェア

リニューアルしたふくの湯春日店。
既存のドライサウナ、塩サウナに加え、露天エリアに建設されたikiストーブを熱源とするメディテーションサウナが最高。
ヒーリングミュージックが流れ、30分に1回のオートロウリュは優しい送風が吹き、熱さも湿度も申し分ない。
導線が遠くなる水風呂の代わりに作られた強冷シャワーも実に面白い。
外気浴スペースもアップグレード。
お気に入りはTVビジョンから少し外れた場所に設置されたリクライニングチェア☓2、イス☓3。
TVの音量が絞れ、ととのいに集中できる。

大衆温浴施設でこのレベルのサウナが楽しめるって、シンプルに凄い

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,50℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
24

サウニー

2025.09.07

119回目の訪問

鎮守の杜→水風呂→内コールマンチェア
鎮守の杜→水風呂→外デッキチェア
鎮守の杜→水風呂→休憩なし

サッカー日本代表戦が観たくてTVのある鎮守の杜へ
最下段で観戦のため粘るが20分もたない
改めて鎮守の杜のすばらしいセッティングに気づく

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17.2℃
36

サウニー

2025.09.01

1回目の訪問

スチーム→水風呂→外露天縁
スチーム→水風呂→内イス
スチーム→水風呂→外床

キャンプの汗を流しに立ち寄り
私好みのスチーム激強
水風呂もよく冷えてる
なにより従業員さんのホスピタリティが素晴らしい
料金も激安
いいことしかないじゃないか!

ごぼ天うどん

550円安い

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
24

サウニー

2025.08.25

118回目の訪問

天満宮→水風呂→冷やし温泉→外コールマンチェア
天満宮→水風呂→外イス
天満宮→水風呂→外イス
鎮守の杜→水風呂→内イス

仕事の疲れを癒しに月曜から天拝に。
小雨の外気浴が最高。
飛行機のライトやら稲光やらを受けながら、ふと人の話し声が止んだ瞬間、鈴虫の鳴き声が聞こえてきた。
もう秋が来てます。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃,90℃
  • 水風呂温度 17.3℃
28

サウニー

2025.08.16

117回目の訪問

鎮守の杜→水風呂→外イス
鎮守の杜→水風呂→冷やし温泉→内イス
天満宮→水風呂→内コールマンチェア

前半は甲子園が気になってTV有りの鎮守の杜へ
やっぱサウナは野球か相撲ですな

ポイントの利用を終えたところ、お買い得な回数券が出ていたので即購入

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,90℃
  • 水風呂温度 17.2℃
23

サウニー

2025.08.12

116回目の訪問

天満宮→水風呂→冷やし温泉→外デッキ
鎮守の杜→水風呂→内コールマンチェア
天満宮→水風呂→内イス

ポイントカード使い切りました
無敵モード終了したので次回からお金払います

ホームでととのった後、太宰府市五条にある魚田魚司の刺盛りで家飲みしました
刺身バリ肉厚でうまい
立ち飲みもあるのでオススメです

魚田魚司

刺盛り

肉厚で1500円(税別)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 19℃
29

サウニー

2025.07.14

3回目の訪問

妻と大黒ラーメンを食べに北区植木に行き、さらにスイーツを食べに南下していたところ、落ち着かない私の姿を見かねて妻が
  いいよ、いってらっしゃい
の一言。
よくできた妻だ、本当にありがとう。
2時間しばりでアウフグースサービス2本を含む4セットを楽しむ。
当然、サイコー。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃,65℃
  • 水風呂温度 15℃
37

サウニー

2025.07.06

115回目の訪問

鎮守の杜→水風呂→外イス
鎮守の杜→水風呂→冷やし温泉→外イス
鎮守の杜→水風呂→内イス

混んでた!盛況で何より!
期間限定の冷やし温泉による冷々交代浴がたまらん!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,95℃
  • 水風呂温度 17.3℃
33

サウニー

2025.06.21

114回目の訪問

クロブチ君アウフグース、明日やるそうです。
受けたかったなあ、一日早まった…
まあ、よかよか
そういうこともある

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,85℃
  • 水風呂温度 16.3℃
32

サウニー

2025.06.15

3回目の訪問

朝ウナ!
イズネス最高!
外気浴もいい!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
17

サウニー

2025.06.08

18回目の訪問

筑紫の湯

[ 福岡県 ]

チェックイン

卵かけご飯

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,98℃
  • 水風呂温度 25℃,17℃
3

サウニー

2025.05.17

113回目の訪問

鎮守の杜→水風呂→外コールマンチェア
鎮守の杜→水風呂→内コールマンチェア
鎮守の杜→水風呂→内コールマンチェア
天満宮→水風呂→休憩なし

夜の外気浴もまた乙なものでした

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,93℃
  • 水風呂温度 16.5℃
18

サウニー

2025.05.03

2回目の訪問

サウナ室はほぼ地元民の長崎ジモサウナ
でも他所者の私にも優しい紳士的な諸先輩方ばかり
そして水風呂も優しい19℃
キンキン過ぎないがずっと入ってられる軟水で体が溶けそう
お値段も660円と懐にも優しい
人・水・金すべてが優しい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
10

サウニー

2025.04.15

112回目の訪問

会員カードにポイント貯まってたことが判明したので暫くポイントでサウナ入ります

鎮守の杜に温度計が2つあり、高さが違うので当然温度表示も異なるのですが、どちらの温度表示をサウナイキタイで報告すべきか

当然、熱い方でしょ🔥

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,95℃
  • 水風呂温度 16.2℃
34

サウニー

2025.04.03

111回目の訪問

新しいステッカー買ったよ〜
原付に貼ります
九州サウナステッカー貼って九州サウナバイクにする

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,95℃
  • 水風呂温度 16.3℃
29

サウニー

2025.03.22

110回目の訪問

天満宮→水風呂→内コールマンチェア
鎮守の杜→水風呂→内コールマンチェア
天満宮→水風呂→外イス
鎮守の杜→水風呂→休憩カット帰宅

暖かくなって外気浴が最高!
とかはしゃいで勇み足で来店したところ、鎮守の杜のストーブが新調されてました
鬼のアツアツ熱波に耐え続けたストーブ本当におつかれさま、そしてありがとう
なんてサウナ室で少しおセンチに心の中で呟いていましたが、新しいストーブがシックでかっこよ
前のストーブよりコンパクトに見えるけどガンガン熱いし
てかすぐに新しい物に目移りするオレのバカバカ!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,100℃
  • 水風呂温度 16.6℃
29

サウニー

2025.03.16

1回目の訪問

朝10時のOPENを狙ってライドオン
以前から行きたかったこちらの施設、なかなか機会に恵まれず初めてお邪魔しました
綺麗で洗練された浴場とサウナでしたが、土地柄といいますかやはり地元感が強い
ぜんぜん悪い意味ではなく、皆さん非常にマナーがよく、おじいさんが子供を見守る視線などなんたが温かくてホッコリ
私もおじいさんのようなサウナーになりたい

サウナ室はiki とボナのWエンジン
水風呂も間違いなく天然水
今日は少し肌寒かったが、露天風呂に外気浴スペースあり
おいおい、最高じゃないか
えっ…料金が700円?破格じゃないか…
少し売り上げに貢献させていただこうと思い、お茶入りと期間限定ベリーベリーのビアーを2本購入して帰りました

道の駅 たちばな

だご汁定食

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
25

サウニー

2025.03.09

6回目の訪問

土日のサウナ室は満員ぎみ
特に大相撲があっていたため皆さん粘り気味
かく言う私も次の取組までと粘りに粘る

みんなで相撲見て盛り上がるんだよ
文句あんのかアンちゃん
日本のサウナバカにされたら黙っちゃいられないよ

なんて頭に過ってたら豊昇龍負けたね

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 15℃
25

サウニー

2025.03.02

1回目の訪問

溶岩サウナ→水風呂→外チェア
瞑想サウナ→水風呂→内チェア
溶岩サウナ→水風呂→屋上チェア

初ヨーガン
郊外に住んでて福岡市内までなかなか足が向かないがこんなサウナが楽しめるなら市内まで出てくるのも悪くない
溶岩サウナは10分持たない100℃超え、でも湿度が保たれていて息苦しくない
水風呂も10℃以下と玄人好み
しかも都会にあって屋上外気浴まで楽しめる
良すぎてトイポで会員登録しちゃいました

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,95℃
  • 水風呂温度 9.6℃,10℃
35