対象:男女

男女入れ替え施設

筑紫野 天拝の郷

温浴施設 - 福岡県 筑紫野市

イキタイ
4933

けんくん

2025.05.07

33回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

水曜サ活で天拝さんに行きました。

連休後でしたが、サウナ室は混雑していました。

セルフローリュウで滝汗かき、天然水の水風呂でシャキッと冷やされ、外気浴で風に晒されて、ととのいました。

石蔵 DEITOS店

鯛めしセット

鯛めし美味い

続きを読む
20

水風呂王子

2025.05.07

66回目の訪問

水曜サ活

ホーム🧖‍♂️言葉なんていらない🌏

続きを読む

  • サウナ温度 97℃,93℃
  • 水風呂温度 15.2℃
81

チョコミント

2025.05.07

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

さうな天満宮 12分 × 2
さうな鎮守の杜 12分 × 2
        9分 × 1
水風呂 : 2分 × 5
外気浴 : 5分 × 5

本日は男湯サウナ🧖とビュッフェリベンジ🍽️

天満宮はストーブ氏を正面に左右対面の座面
向かって左に6人右に4人かなのセルフロウリュウ
天井が低いので表示温度より体感良き

鎮守の杜は座面正面にテレビ
向かって右手にストーブ左手に社?
3段の20〜22人くらい?
ローズマリーシネロールだそうで香り良き🥰
天井も座面と合わせて傾斜かかってるようで良き🥳

いずれも薄暗くマットも綺麗に敷かれていて清潔感

ただ私には女湯の方が好みでした
ストーブ氏を囲む立体多角とオートロウリュウ直射
もう行ける機会はないかなぁ〜😢


さてもひとつの目的ビュッフェ
ゆっくりサウナで夕方にいただこうと
in前にSEJで明太子おにぎりと唐揚げ急いで頬張り
聞くとビュッフェは15時まで😂
お陰で1セット目の天満宮はのっけからロウリュウ
もあり危うくおにぎりと唐揚げをお供えしそうに🤬

喉カラカラで野菜ジュースとオレンジジュースを
たらふく飲んだ後サ飯を満喫しましたー
動けなくなり乾物屋の前の椅子で🦭状態だった私です

ありがとうございました🙏🙏🙏

ビュッフェ

最後は締めのラーメン2回目 道中のたまごと明太子ひろって くるじぃ〜😂

続きを読む

  • サウナ温度 97℃,93℃
  • 水風呂温度 15.2℃
31

KAZU

2025.05.07

6回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりの訪問。サウナ良し、そしてここは外気浴が最高。ととのいました。

続きを読む
17

noname

2025.05.06

71回目の訪問

施設に入ったタイミングでかなり多かったお客さんが一気に引き、人が少ない時間帯に入ることができました。
なんだかこの日は寒くて5月なのに湯通し必須。
露天のドアが開けっ放しになっていて休憩もちょっとだけ寒かったですが、気持ちよく過ごせました。
GW特別料金でしたが、回数券を買っていたため、お得に入ることができました。

続きを読む
5

てっちゃん

2025.05.06

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yoshi

2025.05.06

282回目の訪問

チェックイン

続きを読む

西木野

2025.05.06

83回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 16.4℃

タヒチアン

2025.05.06

1回目の訪問

10:30〜11:50

天満宮 7〜10分×3
鎮守 10分×1
水風呂 1〜2分×4
外気浴 5分×4
計4セット

GW最後に、一度行ってみたかった天拝の郷に。
前日は、ウェルビー福岡に1泊しており、夜、朝含め10回程度サウナに入っていたため、短時間利用。

天満宮は、奥に座ると、ロウリュの熱気が直接くるので、耳が痛いくらいの熱が来てとても良い…。

鎮守は温度はあまり高くなく、無理なく入れる。

外気浴も、途中小雨が来たが、問題なくゆったりできた。太宰府天満宮に来た際に、また寄りたいと思います。

次こそは長時間利用して、アロマサービスとビュッフェも楽しみたい…

続きを読む
23

きりん

2025.05.06

1回目の訪問

体調に合わせて、サウナ、水風呂、外気浴を4セットし、35度のお湯でまったり。

こちらの施設も久しぶりの訪問。
高台にあり、風がすごく気持ち良い。前回来た時は、ちょっと風が強かったが、今日は程よい感じで吹いていました。ロウリュができるサウナは結構熱めだが、もう一方は子供でも入れるくらい。
飛行機の音が心地よかった。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,80℃
  • 水風呂温度 15.7℃
23

サウマワリ

2025.05.05

172回目の訪問

チェックイン

続きを読む

K.

2025.05.05

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リー

2025.05.05

63回目の訪問

「連休特別菖蒲湯」

連休終盤はバス釣りキャンプ

友人親子とゆっくり愉しんだ

朝はゆっくりコーヒー淹れて

ゆっくり撤収

さて風呂行くか

実家最寄りのふくの湯春日は改装中

なのでやっぱり天拝

連休中は特別料金

サウイキ割引で1300円

ピカピカ天気で絶景露天風呂

これだけでお値段以上

天満宮でロウリュ

しんみり滝汗

キンキン水風呂

ピカピカ外気浴

初夏の新緑が美しい

山に包まれる展望風呂

不感湯は菖蒲湯になっていた

また来よう

続きを読む
19

Zassaaaaaaa

2025.05.05

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ghost

2025.05.05

34回目の訪問

サウナ飯

11:00〜14:30
4セット:鎮守→天満宮×3

天拝山登山後のサウナ。
暑すぎず寒すぎずの絶妙な気温で、山登りを終える。外気浴はさぞ気持ち良いだろうと期待が膨らむ。

祝日ではあるが、早い時間でもあり混雑はしていなかった。サウナはしっかり熱く、水風呂はしっかり冷たい。休憩は主に室外で。風が心地よかった。

豚の生姜焼き定食

ラーメンを食べるつもりがL.O.の14:45を過ぎていたのでコレを。でも美味しくて満足。

続きを読む
25

enlarge

2025.05.05

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SAUNAマフィア

2025.05.05

75回目の訪問

GWもあと残り1日となりました。
今年のGWは楽しい連休となりました。
普段なかなか行けないところへも足を伸ばし、素敵なサウナも行けました。

連休のサウナ納めはホームへ。
21時過ぎに行きましたが、満員御礼状態でした。
さすがの人気ぶりです。

天満宮→鎮守→天満宮でばっちりキマりました。

今日は低温湯が菖蒲湯になってました。
今年の無病息災を祈り、浸ってると若い兄ちゃん2人が菖蒲を手に取り、臭ってから何も匂いがしなかったのか首をひねり「ニラ?」と言って、思わず吹いてしまいました。もう1人の兄ちゃんが、「ネギやない?」と返し、また吹いてしまいました。

なかなか面白いやりとりを見て、ほっこりとしながら、今日のサウナを終えました。

明後日から社会復帰できるのだろうか…

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
34

2025.05.05

22回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:最高でした😀 一回しか横になれず🤔
いつもよりやっぱり人多かった🤩

続きを読む
24

ゆう

2025.05.05

7回目の訪問

サウナ 3セット
セルフロウリュのサウナ 2セット
今日は最高にのんびりできた!

続きを読む
111

オカタク

2025.05.05

33回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ぷりか
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設