2019.09.29 登録
[ 福岡県 ]
今日は人生初めて総合格闘技というのを観戦に福岡へ💨その前にととのっておこうとライドオン‼️初めてパートナーを連れて、それぞれサ活😄前回の情報訂正🙇サウナハットは無料と有料があって、無料は前と同じフェルトのでした〜😂初の80分利用(いっつも120分なんで😅)。手ぶらで来れるからイイね👍最後水風呂に2-3分浸かってじっくり冷やしました〜😆気持ちよかった🥰ありがとうございました🙌
[ 福岡県 ]
昨日のストレスが3分の1くらい残ってたのでライドオン‼️今日でポイント入浴も使い果たしてしまった😂昨日からサウォッチ2の調子が悪い😰物理ボタンが反応しない⤵️ということで久々チープカシオ使おうかと思ったけど、ロッカーに忘れてしまったので💦気ままにサウニング開始。3セットやって最初と最後は温泉と水風呂の温冷交代浴で。あがる前は水シャワーで。内湯エリアで目を閉じて休憩してると水の音が滝のようで癒されます〜🥰水風呂の中ですでにととのってますけどね😉さっぱりスッキリ🥳明日は初めて総合格闘技ってのを観に行くよ💪ありがとうございました🙌
女
[ 福岡県 ]
サウナ:12(塩)-8(塩なし)-8(ドライ)分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:有給休暇とった翌日。職場の人間からナメられてコケにされたよ😮💨残業で終了22時。外出たら汗が一気に…で余計イライラ🤬さっぱりしたい‼️多いかも、と思いながらライドオン‼️学生さんらしき方々が多かったですが、女湯サ室はゆっくりしててよかったです🤗途中ドライのマット交換が入ってたので、塩サウナで塩つけずに蒸されました。お食事セットで入館したから、お👀24時までだわ注文は、とバタバタあがりました💦しかしさっぱりした👍昔はヤケ酒しかしてなかったけど、サウナを知ってからはストレス発散にはサウナだ🤩ありがとうございました🙌
女
[ 福岡県 ]
今日は1日だけ有給休暇をもらいました。朝クロスフィット行って滝汗かいた後、新規開拓ライドオン‼️有明海沿岸道路が便利です😉初めてだったので、駐車場までの入口間違えた😂
くつ箱100円(リターンあり)、くつ箱鍵がお財布代わりになります(あ、でも自販機は違った)。会計は最後に。
以前は祐徳温泉グループの1つだったようですが、今はベストアメニティが運営。そっからいろいろサウナに力入れてるみたいですね。ちょこちょこ昔の名残がチラホラ(脱衣所ロッカーの感じとか浴室の壁天井の感じとか)。
一言で言うと「なんでも揃ってる、すごい🤗」。お風呂だけでも電気風呂、あつ湯、ぬる湯、ジャグジー、ひのき風呂、歩行浴、広い内湯と露天風呂。電気風呂なんて、浅いのと深いのと2つあって・・・浅いのに座ったら、ちょうど太ももと股関節のあたりを直撃し、痛くてまともに座れなかった😵凝ってたんだろうけど🤣
#サウナ
4つ。どれもすごいね🥳
ハイブリッドサウナ:W熱源、4段、背もたれのついた座席も4つあり。オートロウリュが20分に1回ある。
スチームサウナ:うれしい2段仕様。しかも結構対流いいから、足元までしっかり熱い。塩置いてくれたら完璧。
メディテーションサウナ:ハルビア熱源2つ置き。セルフロウリュ可能。隣との仕切りがある座席が2つあり。
バレルサウナ:大きいねぇ🥰私が今まで経験したバレルで1.2を争うくらい大きかったです。セルフロウリュ可能。出たところにオーバーヘッドシャワーあり。
#水風呂
3種類。温泉を使ってチラーで冷やした水風呂、7℃のグルシン水風呂、16℃の水風呂。どれも気持ちいい😆メディテーションサウナ前にはガッシングシャワーも2つあり。結構大きいから、滝のように水が落ちてきます。
#休憩スペース
内湯エリアにも露天エリアにもたくさんありますよ。祐徳温泉時代の名残の石のベンチも健在でした。
それぞれ1セットずつ堪能しても4セット。お昼ご飯に一旦上がって、それからまた入って堪能。これはサクッと入りたくても入れない🤩いろんな施設のよいところを詰め込んだ感じで全部ゆっくり堪能したい。女湯でここまで充実した所はなかなかないのでは?ってくらいすごかったです。ここ産湯にする方はすごいですよ、また時間作ってゆっくり来ます、なんなら泊まりでもいいかも・・・ありがとうございました🙌
女
[ 佐賀県 ]
サウナ:12-8分(ハユ)
水風呂:1.5-1分
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:月、火曜とサウナチャンスなく⤵️クソぉと思ってたし、今日は脳内セラピー狙いでライドオン‼️もちろん、こもれび飲みするためにタクシーでね😉あーマッサージ気持ちよかった💕サウナもアウフグースにあたって気持ちよかった💕明日は新規開拓しよう💪ありがとうございました🙌
女
共用
[ 福岡県 ]
サウナ:3-8-8-5分
水風呂:2-3-2-2分
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:昨日こちらも候補に挙げてたけど今日来る予定にしてたので😅お昼くらいにライドオン‼️予想通りお客少なめ👍洗体後内湯で6分下茹で…まだ大胸筋と足が筋肉痛なもので💦1セット目は軽く蒸されてすぐ水風呂へ。あぁ💕気持ちいいわー😆2セット目、ちょうどオートロウリュにあたったので、背中向けて熱源真正面2段目で受ける…他誰もおらず1人で対峙。あぁ、熱い🔥でも最後まで耐え抜いた💪この後のメインの水風呂のために✨水風呂の中でととのい最高値に🥰つい4セット、しっかり堪能しました、水シャワーで〆。あがる前くらいにお客も多くなってきた、ありがとうございました🙌
女
[ 福岡県 ]
サウナ:6-8-8-6分
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:仕事終わり、久留米に帰る途中どこかに寄りたいな・・・昨日のトレーニングで全身筋肉痛😵初のふくの湯春日店か、5年ぶりのカルナパーク花立山温泉か・・・いや久々こちらにも来たいな、でも駐車場どうだろう・・・🤔と恐る恐るライドオン‼️駐車場空いてたんですけど、停めれるスペースが微妙で😰結局近くのコインパーキングに駐車。1セット目は誰もおらず貸し切り。その後は数人浴室に入ってこられましたが、サウナ利用はなくずっと私一人でした😀TVもつけず、静かに蒸される、あー気持ちいい🥰温度計88℃、いや90℃以上はあるよ、絶対😄水風呂、最高にキンキンで気持ちいい💕4セット終わって最後はあつ湯と水風呂の温冷交代浴で〆。筋肉もほぐれたかな、ありがとうございました🙌
女
[ 佐賀県 ]
サウナ:8分 × 2(ハユ)
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:久々クロスフィット行って滝汗かいてからのライドオン‼️洗体後サクッと2セット、湯船浸からず終了。運動して毛穴という毛穴から汗が出まくってたので、サ室でも発汗良好でした👍回数券も補充できたのでよかった、ありがとうございました🙌
女
[ 福岡県 ]
今日は佐賀から電車&地下鉄で職場へ。なぜならここに寄るためです&LINEポイント切れそうだったので更新に😅仕事終わってライドオン‼️経営母体がかわったようで、いろいろ変更になってました😄
一番は、水風呂にチラーが導入されたこと‼️冷たくて気持ちよかったです✨循環じゃなくて蛇口から冷たいのが出てくるから最高でした。大きさは変わりないので大柄な男性は肩まで浸かれないと思いますが💦私でも体勢がんばってギリ🥹
他
・予約の際にサ室温度がリクエストできる
・無料で貸してくれるサウナハットがタオル地の深いやつになってた
・ととのいイスがクッション付のインフィニティチェアになってた+タオルが敷いてあるから濡れなども安心
・アロマがサウナ用の「Rento」全種類から1つ選べるようになってた
2時間堪能させていだきました😄薬院駅からすぐなので立地いいし、仕事終わり、飲み会前に1人で没入したい時は手ぶらで来れるので最高です🥳欲を言えば、水風呂に桶を1つ置いて欲しい🙏冷たい水を頭からぶっかけたい😊ありがとうございました🙌
[ 佐賀県 ]
サウナ:6-8-8分
水風呂:2分 × 3
休憩:5-3-3分
合計:3セット
一言:あーもう今日も仕事でしたー😭明日も仕事ー😵仕事終わって糸島か那珂川か新規開拓しようかとも思ったけど、お盆でどこも多いだろうと思い、結局昨日に引き続きこちらへライドオン‼️奇数日で女湯は【せせらぎ】です😄こっちの方がサ室熱かった。水風呂は相変わらず気持ちいい〜😆かけ流しで羽衣壊しながら入ります😊普段より人は多かったけど、ストレスなくサウニングできました、最後また水シャワーで〆。冷たくてオススメです、ありがとうございました🙌
女
[ 佐賀県 ]
サウナ:6-8-8分
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:仕事終わり、今日はどこにサ活行こうかと考え帰り道のこちらにライドオン💨日替わりで入れ替わるこの施設、今日は偶数日、女湯はサ室が2つある【ひだまり】じゃないの🥳リニューアルしてからだいぶ経ちますが、初めてです🥰浴室は相変わらずでしたが、奥の洗い場が潰されて、ととのいコーナーになってました(水風呂近い方、ぬる湯がある方です)。ベッドタイプが3つ。他浴室にはととのいイス1つ、アディロンダックチェア1つあり。露天エリアは小さいんですが、アディロンが3つあり。
まずは入口近くのセルフロウリュができるサ室へ。温度計あり、12分計あり、1段と2段、L字。お👀熱源横に「熱々特等席」なるものがある、もれなく座る😄ロウリュ桶の近くに15分砂時計あり。5分経ってから次のロウリュを、と。熱々特等席よりも、真向かいの2段目の方がロウリュの熱波が来やすい感じがしましたね…気のせいかな😅
水風呂気持ちいいねー2分じっくり入ります。休憩は浴室のイスで。
ラストセットは水風呂横のドライサウナへ。こちらはロウリュ不可。じっくり蒸されました。
お盆だったからか、結構人が多かったです。最後水シャワーでシメ、冷たくて気持ちよい‼️ありがとうございました🙌
男
[ 福岡県 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:4分 × 4
合計:4セット
一言:今日は朝からオンライン英会話を2コマやって、後は自分のパソコンの整理をしてました…あー疲れた⤵️久留米温泉に行くか迷ったけど、車の運転すらおっくうで自宅から近いこちらへライドオン‼️女湯に新しく登場した普通のととのいイス、やっぱあるとないとじゃ大違い🤗今日はサ室に音楽流れてました♪あつ湯は入りやすい温度でしたね。4セットやって最後水シャワーで〆。自分の他おひとりくらいでゆっくりできました、スッキリした〜明日からも普通に仕事がんばろ😅ありがとうございました🙌
女
[ 福岡県 ]
レディースデーにライドオン‼️来月からレディースデーは不定期開催だそうです、インスタフォローして要チェック🤗サ室前と外気浴のとこの水風呂の温度差あり、楽しめました。ありがとうございました🙌
男
[ 佐賀県 ]
朝の大浴場は6時から。その前にブーストかけるため、お部屋サウナを2セット。写真は昨日のに載せてます💦温度計なし、12分計なし、2段。2名定員でしょうね。寝サウナ不可。ほうじ茶ロウリュで一気にいい感じに蒸されます。ドアの取っ手が片方壊れていたり、すきまが多少あったりして(ドアも激熱)、よく利用されている感じがわかりました。水風呂はシャワー室のところに水を溜めて。ひざ丈なので、深さなし。まぁがっつりは冷えませんが水シャワーよりは全然いい。
6時になったので、入れ替えで昨日男湯だったところへ。3年ぶりなので、洗体後薬湯で温まってから新しい薬草スチームサウナへ。おぉ👀暗い。2段目結構ある🥳足元までしっかり熱い😄気持ちいいですね~。十分蒸されて地下にある水風呂へ。ここはすごく気に入りました🥰というのも広い😆全天候型で雨風気にしなくていい👍浮き棒でもれなく浮遊感体験できます✨最高に気持ちよかったなぁ。雨が降ってたので、屋上の外気浴スペースは見学だけ・・・。薪サウナとスチームを行ったり来たりして、最後浴室のところのドライサウナにちょこっと入って8時朝食へ。食後も薪サウナとスチームサウナを堪能。もちろん深い水風呂も堪能。かんころ餅って通年になったんですね🤔部屋に戻ってラスト部屋サウナを1セットやってチェックアウト。
いやぁ、やっぱり唯一無二のこの施設。よかったです。ありがとうございました🙌
男
[ 佐賀県 ]
某日夜、8月の連休はどこか行きたいなぁ、とパソコンと向き合っていたらちょうどこちらの「205号」室に空きあり👀で即ポチっと予約。ホテル自体は3年ぶり4回目の宿泊利用。らかん自体は7回目。サ道のナカちゃんは206号だったから「じゃないほう」です😂ホームページから予約なので14時半チェックイン、その後ウエルカムドリンク、しばらく待たされてお部屋へ。写真のように白を基調としたお部屋。女湯のかまくらサウナと同じ材質?な感じでした。あとスリッパは通常客室とは違ったかな(写真)、お部屋サウナは後にして、15時から大浴場へ。普段パブリックサウナではサウナハットは使わないんですが、ここは別格、サウナシュラン殿堂入りなので、使わせていただいてます🤗相変わらず薪サウナ最高😆スチームサウナもアチアチ~😆かまくらサウナもじっくり入れてこの日のキューゲルはハッカと薔薇でした。薔薇の方が香り強かったですね。水風呂は女湯3か所あるけど、どこも最高😆休憩はもともと内気浴派なので、休憩室やかまくらサウナのところやスチームサウナ裏の三角州のところで。18時から夕食。食後休憩して、またサウナ。夜は雷が結構激しくて、雨も降ってたのでちょっとビクビクしながら移動。あ、お風呂は薬湯しか入ってません🥰やっぱりここの薬湯最高💕結局部屋サウナはこの日利用せずじまいでした(パートナーは使ってたけど)😅ありがとうございました🙌
女
[ 福岡県 ]
【8月9日〜11日は日帰り利用15時までのようです】
サウナ:8-8-6分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
仕事終わり、帰り途中に新規開拓ライドオン‼️ホームぺージでは11日〜13日は日帰り時短みたいなことを書いてたのに、実際駐車場入る前に今日から15時までと貼り紙あり😵(ホームぺージ古かった😰)1時間くらいしかなかったけど、せっかく来たしと。フロント横の自販機でチケット購入、JAF割あり(-100円)。靴箱の鍵と一緒に渡すとロッカーキーもらえます。
女湯の給水機は、洗面化粧コーナーにあり。きちんと使えましたよ👍
浴室は思ったよりコンパクト。内湯エリア、露天エリアあり。露天には、寝湯、岩風呂、露天風呂あり。
#サウナ
1つ、ドライ。温度計あり、12分計あり、L字2段。余裕あり座りで4-5名ですかね…熱源の目の前のくぼんだところにも座れそうだけど、サウナマットなし。マイサウナマット持ちの玄人向けかな🤔カラカラめ。89〜94℃くらいを推移。TVなし、音楽あり。しっかり蒸されます、気持ちいい😄
サ室出てすぐ横にかけ水あり。
#水風呂
温度計あり、17-18℃を指してましたがもっと冷たいかも。かけ流しではないので、水位が低くて膝くらい。肩まで浸かれないので、体勢斜めに冷やします。気持ちいい😆
#休憩スペース
内湯エリアにはないので、ふちで休憩。露天エリアにはベンチ1つあり、ご婦人が横になっておられました。
日帰りは時短営業だったのでバタバタでしたが、天満宮参拝帰りに利用は良さそうでしたよ、ありがとうございました🙌明日はいよいよ?タイミングよくとれた「じゃないほう」堪能です😉
女
[ 佐賀県 ]
サウナ:6分 × 2(ハユ)
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:久々のトレーニング後にライドオン‼️すでに股関節が痛い😵これだからイカン😰スースーシャンプーとボディソープですっきりしてサ室へ。軽め2セット。明日はサウナチャンスないんで😭土曜日新規開拓企み中。ありがとうございました🙌
女
[ 佐賀県 ]
サウナ:13-8-7分(ハユ)
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:朝、歯医者に行ってその後どこのサウナ行こうかな〜あ💡今日6日だわ😄ポイントもらいにライドオン‼️無事ゲット👍しかもタイミングよく11時半のアウフグースを受けることができた😆初めての「寝ロウリュ」、入口で竹の枕を受け取って寝転ぶ。キューゲル使用。うちわと扇子で柔らかく優しい風✨アロマはラベンダーとユーカリ、気持ちよかったです😊12時のオートロウリュにもあたり👍湯らっくすにもあった「グラシアル」というスースーシャンプー&ボディソープも気持ちよかったです。これ、温浴施設の流行りなのかな?🤔どっかにもあったよねぇ。なにはともあれ、タイミングよくよかったです、ありがとうございました🙌
女
[ 佐賀県 ]
サウナ:16.5(塩)-8(ドライ)-8(ドライ)分
水風呂:1-1.5-1分
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:昨日はサウナチャンス&アルコールチャンスなく😂今日は仕事終わって久々ホームにライドオン‼️ぽか飲みすべく、行きはチャリチャリ、帰りタクシーで😉ぽかTとやまびこの湯タオルで参上😆給水器の水冷たい、OK👍塩サウナのモクモクタイムは13分めにやっと来た😳揉兵衛空いてたから堪能、良かった😆水風呂気持ちいいねぇ🥹度々書いてますけど、ここは平均的なのがよい、別に奇をてらったとこもないし😊外の暑さとサ室の熱さって、なんでこう感じ方違うんですかね🤔やっぱその後で水風呂入れるからかな?浴室のアディロンダックチェアでととのいました〜💕ありがとうございました🙌
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。