対象:男女

駿河健康ランド

温浴施設 - 静岡県 静岡市

イキタイ
3114

くりぼ〜

2022.04.04

10回目の訪問

仕事終わりで行ってきましたよ、するけん。
18時30分前に到着。
身を清め下茹でを済ませいざ!と思ったが、誰もいない漢方サウナが目に入り、吸い込まれるように漢方サウナへ。
①漢方サウナ18分、水風呂1分、休憩5分。
②高温サウナ12分、水風呂1分、休憩5分。
③漢方サウナ20分、水風呂1分、休憩5分。
④高温サウナ15分、水風呂1分、外気浴5分。
最後の高温サウナでアロマロウリュをいただく。今日はサウナマットをぶん回してくれた🙏アリガタヤ
オレンジの香りと熱気が押し寄せてきて、いい感じで汗が噴き出る。外気浴も岩盤浴?の「ゴー!」って音がなくなっていて静かに整えました🙏アリガタヤ
アウフグースが復活する日は近いのか?!

続きを読む
44

熱熱麻婆豆腐

2022.04.04

4回目の訪問

昨日のサカツ♨️

富士宮からの帰りにするけんへ〜♨️🐠

FUR♨️JEKTのラストスタンプでした🌟✨

岩盤浴でうたた寝😴😴

ほどよく仮眠できました✨🌟

続きを読む
27

くりぼ~の旦那

2022.04.04

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸し®️

2022.04.04

14回目の訪問

昨日から泊まりでお邪魔してます。 
相変わらず完璧な施設です。

んーーー、原点。。

続きを読む
43

本ずわい

2022.04.04

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ムウ

2022.04.03

1回目の訪問

今日のサウナは温度が低くて発汗に時間がかかった。
ととのい椅子は少なく、ひっきりなしに人が目の前を通過するので落ち着かない。
お風呂はたくさんあって忙しい。しっかり温泉なのもいい。
歩行浴、ラジウム温泉が好き。

続きを読む
9

あつ湯

2022.04.03

79回目の訪問

サウナ飯

夜ごはん食べにきました😋

うみゃーだす😋✨

さて、一週間ぶりにサウナ入ります🥰

カルビうどん

続きを読む
132

Anderson

2022.04.03

4回目の訪問

サウナ飯

久々のスルケン。相変わらず楽しい施設。
浴室全体に塩を感じる。それが最高。
飲食店も3軒はしごで優勝してしまいました。

本鮪赤身

本格赤身

続きを読む
31

蒸しキチ

2022.04.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
60

torao

2022.04.02

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナR

2022.04.02

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

朝しきじからの健康ランドで締めのサウナ。
時間なくて1セットだけでしたが最高でした!
温泉もいろんな種類があって楽しめます!

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,52℃,72℃,88℃,106℃
  • 水風呂温度 19℃,18℃
24

蒸しキチ

2022.04.02

1回目の訪問

サウナ飯

やあ!こんにちは!

ついにたどり着きましたよ!

広瀬アリスちゃんを産んだ街、、静岡県!!

周りが一通だらけで一生駐車場にたどり着けないボロ社宅の近所にはお風呂カフェ美人湯があり、チャリさえあればしきじも射程圏内!!

うーん、好立地!!ボロい以外はおっけー

ボロ家にはまだ電気もガスも水道も通ってないのでしばらくはホテル暮らしの日々なわけで、大きい風呂に入りたいなあ、、、


ということでするけんこと駿河健康ランドへやってきました!!

なにけんやなっらっ健康らーんどっ!とは関係ないのかな?

どっちでもかまわないけど普通に良くてビビる。

海が見えるフィンランドサウナはじっくり90度

ヒリヒリカラカラと言われてる高温サウナも思ったより湿度感があって過ごしやすい104度

水風呂は確かに18度っぽい18度のまったり入れる快適仕様

海風が肌を撫でる開放的なお立ち台(意味深)つきの外気浴も最高!!

土曜の夕方にしてはそこまで混んでないし快適!!

その他に薬草系のとか塩とかスチームとか岩盤浴も日焼けマシンもあるみたい(無料?→日焼けは有料でした)

一旦切り上げてビール!!

を飲もうにも施設の中にいろいろお店がはいってて悩んじゃう!!

なんだこれ

一晩じゃ満喫しきれないぞ、、、???




と、書き残し仮眠ルームで爆睡

仮眠ルームは敷布団と頭部分に遮光のドームがついてるし、テレビルームのリクライニングもかなりフラットになるし普通に寝れるよ!

そしてミッドナイトサウナへ

未体験の塩はゆららばりにホット、シャワーも蛇口もあるから壁ロウリュ床ロウリュし放題!!湿度調整ばっちり!→実は40度設定らしいです。人間の感覚とは、、、、、???

薬草みたいなとこは寝転びスタイル
76度ってかいてるけどぽっかぽか!
今日のテレビショッピングは飲む雑穀スムージー!やずやの広報のお姉チャンかわいい!!

さっと水風呂をかすめながらちょっとかび臭い(笑)アイスサウナで冷まして33度のでか深いお風呂に入れば、、、う、、、、う、、な、、、、、、、ウナポヨッ!!!!!!


4時からは清掃らしいけど漫画コーナーがあるし退屈しないね!!

こりゃあいい!!回数券買って毎週泊まりに来ちゃうよ🍻🍻🍻🍻🍻🍻🍻

静岡茶ビール

キャベツの千切りが細かくてきれい

続きを読む
65

BB

2022.04.02

1回目の訪問

土曜日

誕生日クーポンで入場料無料。

1400 フィンランド、高温は定員の半分位
1830 フィンランド満員、高温は半分位

水風呂適度に冷たい。

海を見つつ、海風にあたりながら外気浴可能。

フィンランドサウナは、5~6分で発汗ありつつも、温度湿度のバランスが良いのか、長く入れる。結果、回転が悪くなっているのかもしれない。

逆に高温サウナは名前の通り熱い。上段だと5~6分でも蒸しあがる。

1階の奥、目立たない所と3階にテレビ付きのリクライニングチェアが多数あり。照明も薄暗く仮眠がとりやすい。
合わせて、横になれる仮眠スペースもある。

続きを読む
24

りよすけ

2022.04.02

1回目の訪問

バイクで箱根の峠を越えてしきじへの前乗りとして宿泊がてら。
めちゃくちゃ規模のでかい健康ランド。
飲食店も何店舗もありゲーセンも充実。
お風呂も何種類もあり古いけどテンション上がるパターン。
泳げる33℃の風呂や岩盤浴まであり。
サウナも薬草、塩、フィンランド、高温があって基本ピリピリする。
水風呂は18℃とあるが、それよりも冷たく感じた。
体調と合わなかったのか汗はたくさんかけず、、
フィンランド10分→高温8分→高温10分の3セット。
海気浴なる海が見える外気浴が日中はできるらしい。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,106℃
  • 水風呂温度 18℃
35

海物語

2022.04.02

1回目の訪問

日中にしきじに訪れた後に宿泊で訪問。
何種類かサウナもあって、満喫できてます。

続きを読む
37

ヤマ

2022.04.01

2回目の訪問

最後は安定の駿健さんです!
20時頃入館

ランドポイントが貯まっていたので、日帰り入浴が無料+1100円の深夜料金で明日の10時まで滞在できるのでこちらでサウナを楽しみながら休みます。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,87℃,105℃
  • 水風呂温度 17℃
23

Tosh1983

2022.04.01

1回目の訪問

車のメンテ走行兼ねて初めてきました。

こんなに素晴らしい施設があったとは…。

特にフィンランドサウナのセッティングが最高。高温サウナのストロングぶりもガツンときました。ただし比べたらフィンランドの方が良かったかも。テレビもなく静かだったし。高温の方は常連ぽい人たちが『会話はお控え下さい』というでっかい掲示のもと大声で喋っているというシュールな光景だったし。

何より、寝て入れる低温の漢方サウナもいい。フィンランド→水風呂→漢方で無限ループできる。

水風呂少しぬるいかな。18℃設定らしいが。

挙句はアカスリまでやってディープリラックス。

トータル121分プラス入浴その他諸々。プールで泳いでみたりなど。風呂の水質、泉質も良い。さすが富士山の麓。都内から来たら敵いません。

体水分入れ替えはマイナス5kg。
オロポならぬポカリタフマン(缶入りのやつを利用)自製して帰りのドリンクにしますわ。

ちなアプリダウンロードで初回1100円で済むという素晴らしさを教えてくれたフロントのお姉さんも素敵すぎて恋しそう。

近所にあったら毎日でも通う。

てなことで、また明日からも頑張ろう!

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,88℃,102℃
  • 水風呂温度 18℃
56

ペコット

2022.03.30

3回目の訪問

水曜サ活

サ旅のいつものコース。
1日目はここでゆっくりとととのいます。
サウナも種類があるので色々と楽しめます。
水風呂も違う温度の種類が有れば、サウナによって使い分けが出来るので良いなと思います。

全身浴のお風呂も温度が33度なので休憩に良いです。奥にあるタコツボ湯がオススメです。

続きを読む
23

サウナいっち

2022.03.30

10回目の訪問

水曜サ活

泊まり朝ウナして来ました😊

5時に起きて朝の光を見る為に👀サウナへ
天気はあまり良くなく朝日は見れませんでしたが
やはり朝のフィンランドサウナはいいっ👍

96℃で静かなサウナ室🧖‍♂️窓からは駿河湾を
眺め、サウナでは水滴が落ちるのを見て癒される。
水風呂も18℃位のゆっくり浸かれる良さ😆
外気浴は展望デッキで海風を受けながら気持ちいい
2セットでふわふわ昇天😇です。

お風呂を色々周り朝ウナ終了です。
この後は母を連れて海鮮でも食べに行って来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,104℃
  • 水風呂温度 18℃
103

こしあん

2022.03.29

1回目の訪問

駿河湾の向こうに伊豆半島を見ながらサウナ。いいとこだ。

続きを読む
23
登録者: 上柳
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設