2019.08.27 登録

  • サウナ歴 5年 9ヶ月
  • ホーム 野天風呂 蔵の湯 鶴ヶ島店
  • 好きなサウナ ■水風呂は18℃、バイブラ無 ■休憩処には興味無し、なので館内着必要なし ■キラキラしたところよりオーソドックスなサウナが好き ■静かなサウナ
  • プロフィール ■サウナ・スパ健康アドバイザー ■ツーリングしながら遠征します ■サ活旅の際にはラーメンショップも巡ってます ■夕方からはもう飲みたいので、あまり夜サ活はしません ■サウナハットにアイコンと同じキーホルダーをつけてます!白髪で髭のイカつい、100kgの黒いおっさんですが、怖がらずに見かけたらお声がけください
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

らー

2025.05.23

1回目の訪問

サウナ飯

【新規95/842施設 17:00-17:50 ¥1210 】
6月末までの株主優待をメルカリでゲット。
サ室はオートロウリュウは無いけれど、湿度バツグンで良かった。朝からのゴルフの疲れもあり昇天しました。

ラーメンスタンド とん平食堂

辛口ホルモンラーメン+純レバ丼ミニ

ホルモン強烈ーーーー

続きを読む
53

らー

2025.05.23

1回目の訪問

サウナ飯

【新規94/841施設 】
本日のゴルフ場にて。
浴室入ったらカランの手前右側にサ室と水風呂あり。
★サ室はTV無、2段、7名程度、94℃。
黄色サウナマットの上にバスタオルが敷いてあり、熱くならないようにしてくれてる。9分1本勝負。
★水風呂はう~~ん、水道かけ流しでぬるめの22℃ぐらいかな。

和朝食

昼食は撮り忘れた。

続きを読む
58

らー

2025.05.22

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

らー

2025.05.17

6回目の訪問

サウナ飯

【13:00-14:20 90m¥回数券1420】
床屋帰りに。

ちゃんこ定食

やっぱりしょう油味が旨い!

続きを読む
113

らー

2025.05.16

1回目の訪問

サウナ飯

【新規93/840施設 90m¥1900】
高円寺北口の庚申通りを突き抜け早稲田通りまで出たところのビルの4階。エレ無し。
★ロッカー
四角だけどそこそこ大きいのでたためばカバンもスーツも入る
★サ室
正方形の角にストーブ、反対が座面3段なので、3段目が広い。
TV無、100℃、入口水風呂前にビート板と足置き用ウレタンマット有り。
セルフロウリュウ可。
★水風呂
15℃ぐらいで深め。手摺りが無いため、慎重に降りないと危ない。私は。
★ととのいスペース
中にととのい椅子×6、ウォーターサーバー、レモンウォーターサーバーあり。
その他ポンチョ(¥200)を借りれば一旦外に出て屋上で外気浴可とのこと。

サ室は熱熱🔥🔥し、水風呂冷たいし、足元マットとかいろいろと気が効いてる。
BGMの波の音はもう少し小さくて良いかな。

ニューバーグ

サービスランチ+スパ増+ソース変

40年前から変わらぬ味!値段は倍ぐらいになっちゃったけど

続きを読む
115

らー

2025.05.15

1回目の訪問

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

【新規92/839施設 ¥1000】
この前恵比寿での飲み会前に少しウロウロした際に場所を知ったこちら。私がサウナにハマり出した頃から有ったけど、なかなか来る機会がなかった。
五反田や横浜の感じを想定してたら全然違った。
ロッカーはそこそこ大きいかぁと思って開けてみたら薄っす!完全に笑かそうとおもってる?って言うレベル。
なので上着はハンガーに掛けて。
水風呂は無いけど、サウナアッツアツ🔥だし、温度別のシャワーも良いよ。
サクッと!

続きを読む
112

らー

2025.05.14

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

らー

2025.05.09

3回目の訪問

サウナ飯

★九州遠征〜ラスト(9/10日)
【23:50-24:10】
暴風雨の中、こりゃヤバイってことでその後の福岡市内の予定を中止し、フェリー乗場へ。
フェリー乗場ではビチョビチョだけど、また🛵を積み込む時に濡れるのもってことで着替えもできず、耐えること4時間。そんでまた予定より25分も搭乗が遅れてやっと入れた浴槽〜身体を温めるだけに入ったサウナ。
翌日はまた海が荒れてるためサウナは利用中止となったので、結局コレが九州遠征最後のサウナとなり9日間となりました。
最後はバタバタだったけど、今回も良い思い出ができました!ありがとうございました😊

★九州遠征〜9日まとめ
大分:9 宮崎:6 鹿児島:3 熊本:4 長崎:7 佐賀:5 福岡:1 フェリー:1
合計:36施設 ※その他温泉1 横須賀道中:3
施設費用:101441円(6宿泊込 フェリー別)
走行距離:1504km
交通費:81422円(フェリー代込)

ごぼう天うどん+いなり寿司

極寒の中、やっと開いたフェリー乗場で

続きを読む
62

らー

2025.05.09

1回目の訪問

サウナ飯

★九州遠征〜㊱(9/10日)
【新規91/838施設 13:30-14:50 サ飯セット¥1650】
土砂降りの雨の中、次にやって来たのはまたまた「サウナを愛でたい」の登場のこちら。
まずは腹ごしらえ。
サ室は大きいメインとセルフロウリュウ可の瞑想サウナ。
どちらも程よい熱さ🔥
水風呂もよく冷えてます!
あいにくの雨なので外気浴はしませんでしたが、中でも休めるのは👍️

時間的に残念ながらアウフグースは受けれなかったけど、スタッフさんがみなさん親切でアットホーム👍️

サ飯セットの游心ちゃんぽん+ミニ高菜チャーハン

続きを読む
125

らー

2025.05.09

1回目の訪問

★九州遠征〜㉟(9/10日)
【新規90/837施設 10:00-12:00 ¥980】
雨の中、どうしても外せない佐賀のスパ銭。遠征前まで何回も繰り返し観ていた「サウナを愛でたい」。
そして会えましたよ久保ちゃんぽんさん!受けましたよアウフグース!
早く入り過ぎて2曲目途中で一旦水風呂で身体冷やして、再入場。
終わった後にご挨拶もできました😊
ホント広いサ室でキレイな施設。
1人用サウナマットも👍️

続きを読む
119

らー

2025.05.09

2回目の訪問

サウナ飯

★九州遠征〜㉞-2(9/10日)
【6:00-7:20】
さて、翌朝の男女入れ替え。
まずは浴室入ってすぐのスチームから。
特別なとこは無いけど、朝イチには良い温度で軽く蒸され、水風呂無しでそのまま違うドアから出たところにある例の白いサ室。
ドア前の冷凍庫からキューゲル1つ持って。
なるほど白い!そして足にもマット敷かないと足裏が熱い🔥
出たところの水風呂イン〜休憩室でとりあえず塩プリンいただき、その奥の薪へ。
まぁ薪は昨日の男性と真反対だから同じだけど。あ~~朝食前に堪能〜。朝食後にまた入ろう!っと思っけど、まだ雨が降って無いので今のうちに出発しようと慌てて準備してGO!

サウナに特化した素晴らしい施設だった!
ただあえて言うと、ロビーのチームラボは要らないし、場所的にも仕方ないんだけど、駐車場が坂の途中の砂利ってのも、どんなものか。

朝食

続きを読む
122

らー

2025.05.08

1回目の訪問

サウナ飯

★九州遠征〜㉞(8/10日)
【新規89/836施設 18:20-19:20 ¥28325】
本日のお宿。とうとうやってきました!こんな日が来るとは思わなかったなぁ〜

サ室付きの部屋には泊まれませんし、広いけど景色も何にも見えない一番安い部屋ですが、楽しませていただきます。

想像の5つぐらい上でした!
薪ストーブもあんなデカいの初めて見たし!スチームサウナの蒸気をあんな日本絵画みたいに見させて!露天エリアの2階休憩スペースでもプリンもかんころ餅もいただいたし!
あの半地下の秘密基地みたいなプールも。あんなのあるとは思わなかったし、以外と行かずに終わる1人も多いんじゃないの?

いや~~明日は男女入れ替えになるのでまた楽しみ〜!
けど朝から雨なのでルート見直ししなきゃだしーー!

スタンダード会席

今日は贅沢に遠征初の2食付き。ヤングコーン焼きが出てきたのはうれしい!大好きなんだよね〜

続きを読む
120

らー

2025.05.08

1回目の訪問

OND HOTEL

[ 佐賀県 ]

★九州遠征〜㉝(8/10日)
【新規88/835施設 15:00-16:30 ¥2480】

駐車場に🛵を停めてると入口で待たれてる。
受付まで案内されて、受付を済ますとまたまた、エレベーターのところまで案内され、見送られて浴室階へ。
洒落てるなぁ〜。サ室も水風呂も。そいで露天の薪サウナとプールみたいな水風呂も。

続きを読む
107

らー

2025.05.08

1回目の訪問

★九州遠征〜㉜(8/10日)
【新規87/834施設 13:40-14:50 ¥740】
明日は雨っぽいのでできるだけ今日イケるなら行こうと思って武雄温泉に入ってこちらへ。サ室はTV無、2段、遠赤外線、95℃だけどあまり熱く感じ無い。
水風呂はキンキンの実測8.9℃
ととのいスペースは露天風呂の脇にベンチが1つ。
共同の駐車場にいくつかの温浴施設が固まってるけど、サウナが有るのはココだけらしい。

続きを読む
102

らー

2025.05.08

1回目の訪問

★九州遠征〜㉛(8/10日)
【新規86/833施設 12:15-13:15 ¥750】
佐世保から30分程で到着。
途中、有田焼店ばかりで何も看板が出てないので、ナビに「目的地に到着」って言われても一瞬わかんなかったよ。
敷地内に入っても「ここで良いのかな?」と思っちゃった。
水風呂はホントにヌルヌル。
素朴で良い👍️

続きを読む
103

らー

2025.05.08

1回目の訪問

サウナ飯

サウナサン

[ 長崎県 ]

★九州遠征〜㉚(8/10日)
【新規85/832施設 9:30-11:15 ¥2000】
長崎市内から琴海経由で美しい景色を観ながら佐世保へ。
佐世保と言えば!だよね。
GW明けと言うこともあり、静かで👍️
まずはメインのサ室はゆっくり入れて👍️次のセットはせっかくなので足湯に浸りながら、「ノンストップ」観てた。
噂の水風呂!思いっきり冷たく無いのが👍️
和香サウナは今日は茎茶の香りで
スチームサウナはラベンダー。

大垣サウナと共通する安心感だね。是非また来たいものだ。

ハンバーガーショップ ヒカリ させぼ五番街店

ホットドッグ+コーラ

ホントはやはりハンバーガーをいきたいところだが、夜に備えて

続きを読む
105

らー

2025.05.08

2回目の訪問

サウナ飯

実はドーミーだけど、こちらはカプセル有りなので泊まってみた。エアウィーヴが👍️
カプセルだけど朝食はちゃんと食べれます!
昨晩は早く寝たし、腹パンだったので、カップ夜鳴きを。

朝食ビュッフェ

さすがドーミー。ご当地グルメもあり、メニューはコレまだ半分ぐらい。

続きを読む
131

らー

2025.05.08

1回目の訪問

★九州遠征〜㉙(8/10日)
【新規84/831施設 6:00-6:40 ¥1000】
せっかくなので、ドーミーの斜め前のこちらへも。
サ室はTV無、2段、5人、メトスの小さな電気ストーブが2台、92℃。じんわり発汗。
サ室の前面はガラス張りだが曇りガラスのためせっかくの景色は見えず。
水風呂は小さめ浅め。
露天はやはり最高!周りの山々が一望。
朝は屋上外気浴が気持ちいいね。

続きを読む
126

らー

2025.05.07

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

★九州遠征〜㉘(7/10日)
【新規83/830施設 18:30-19:30 宿泊】

思案橋ラーメン

チャンポン

福山雅治が愛したと言うこちら。

続きを読む
110

らー

2025.05.07

1回目の訪問

水曜サ活

MINATO SAUNA

[ 長崎県 ]

★九州遠征〜㉗(7/10日)
【新規82/829施設 16:30-17:45 3h ¥1800】
サウイキで長崎県では上位にいるけど、どうなんだろう?と思ってたけど、ココいいよーー!
全体的な雰囲気とは違ってサ室はかなり年季が入ってる。サ室の見た目は中野ノーブルみたい感じだけど、すごい発汗する。
オートロウリュウがたまにジュッと出るんだけど、一瞬過ぎて見えない!
音からするとそこそこの量のような気がするけど。
そんで水風呂はぬるい!けど、目の前に極冷サウナ -15.7℃がある。

ちょっと面倒なのが、脱衣場と浴室が25歩ぐらいの距離なのに館内着を着なければならないところ。
渡られる赤いバスタオルは腰に巻いて入るみたい。
なので浴室内にバスタオルをかける輪っかがある。

続きを読む
108