男
-
85℃
-
15℃
祝 初の北海道サ旅
①新千歳空港温泉
午後の便で千歳着。
降りて、速攻新千歳空港温泉へ。
着いてすぐに入るか、帰りに入るか悩んだんだけど、バタバタして帰りに時間なくなってしまうのが嫌だったんで、一発目に。
受付も脱衣所も控えめの照明だったので、浴室も暗めなのかと思ったら、入ってビックリ!あっかる~いw
ササッと洗体し、まずは温泉へ。
内風呂、露天風呂と入り、水通ししてからサウナ。
ikiストーブが奥に鎮座、照明控えめの三段構え。
温度計は84℃とマイルド系。
水風呂はやさしい冷たさでちょうどいい広さと深さ。
ととのいイスは少なめ。
ま、露天出て、岩に座るか、壁の外を眺めながらのしてればちょうどいい外気浴になるけど。
水原被告の裁判、ワイドショーの勝手なコメントを聞き流しながら3セット。
ちょっと物足りない気もするが、可もなく不可もなくってところか。
とりあえず、一発目なのでサクッと終了。
札幌市内へ向かいます!

エスコンフィールド最終戦、キタキツネに見事に返り討ちされ3連戦を終えた後、名残惜しくも野球場を後に。
新千歳空港への到着は19時前。チェックインを済ませて登場時間まで2時間ほど空きができた。まだレストランが開いてるうちに何か食べるか、温泉に入り気持ちをリセットするか。
もちろん迷いはなく温泉にイン。
サウナはあまり温度が高くなくとも充分に温まれる環境。
コンパクトに、でもじんわり暖めてくれるミストサウナ。
適度に冷えた水風呂。
そして露天風呂沿いに置かれたととのい椅子での外気浴。
体が冷えたら芯まで温まるような温泉にも入れる。
なんでもあるというほどでなくても、北海道最後の夜をほかほかのまま帰る事ができる環境。入場料はちょっと高いかもしれないけど、週明けからの活力を得られるには決して高くはないと思っている。
とはいえ時間がないので1時間で切り上げ、ギリギリ開いてるレストランを探しに。最後までせわしない遠征を終えるのでした。
8→1→5×2セット(ドライ)
5→0.5→5(ミスト)
計3セット
【追記】
帰りの機中でXを眺めていると、ベイスターズサウナ部の皆様が遅延した飛行機待ちの時間にここを利用していたとの情報(森原部長Xより)。
もしかして…順番間違えた?

男
-
85℃,60℃
-
15℃
女
-
70℃
-
20℃
ほんとに1日3施設やったよ笑
2日間(厳密には3日間?)で5施設😇
自分でも思うよ。ばかだな〜って😇
ということで北海道遠征2024の締めは帰り道に立ち寄れる🙌✨
サウナにハマったときにDa-iCEのダイキさんに教えてもらったこちら〜
いってきましたよーっと
新千歳空港温泉〜◎◎
空港に温泉って違う建物なイメージですが
出発ロビーやらの真上🫶
エスカレーターで4階までぐいーんの上がります🙆♀️
長旅を癒すことのできる館内着も完備のスーパー銭湯感👼
館内着は作務衣と女性は浴衣✨
海外の人にとっては嬉しいサービスなのでは😇
受付すませいざ!
しっかり晴天でしたので露天で日光浴しながら下茹で♨️
しかしさすが北海道❄️
6月なのに寒い笑
#サウナ室
いつものわたしなら物足りない控えめ70℃の低温サウナ😗
しかしこの2日間で何セットしたんだっていうかんじなので
控えめがいい笑
ただ久々の70℃。
15分ゆっくり蒸されてました😂
男性側は日ハムvs横浜の観戦ができたらしいです😇
うらやま。
そして体感温度はスチームサウナのが好き😍笑
#水風呂
サ室から正面にどでかく鎮座🙌
低温サウナにしっかり合う、控えめ20℃✨
よき!!
#休憩
露天スペースにととのい椅子らしきものもあるが
わたしはサ室前にあるベンチでととのい失礼しました🙏
普段なら低温すぎちゃうな〜って思うサウナでしたがゆっくり蒸されるのもあり。
ただゆっくり出来る時だけ、、💦
クイックで蒸されたいときは物足りないので長旅の疲れをゆっくりとるときにおすすめ🙌✨
本日はごちそうさまでした〜◎◎


女
-
80℃,70℃
-
20℃
男
-
86℃
-
15℃
遠征サ活ラストは奇跡のホームラン
札幌から新千歳に移動し、フライト前に此方でサウナへ
なんとなく、館内の雰囲気が大江戸温泉感がある。とにもかくにも、身を清めて露天を満喫してサウナへ
サウナ室内は3段ほど。たまたまだろうが、入った時は誰もおらず、まさかの貸し切り。それが、少しずつ増えていって、最終的にはキャパの半分くらいは埋まった。上段でじんわり汗が出る程度のライトスペック
水風呂は広いが浅いタイプ。温度計は16℃だが、もう少しマイルドに感じた
露天には椅子が2脚。空を眺めたいので立って休憩。タイミングよければ、とても良い風が吹く。さすが空港
さて、奇跡のホームランというのは、まさか中継が日ハム横浜戦だったのだ。途中までリードしていたのは速報を見て知っていたが、テレビに映し出された時には同点に。気になって、イニング毎に水風呂へ入り、ずっと見てしまう
そして、9回の表。まさかの牧が勝ち越しホームラン!叫ぶわけにもいかず、口をあんぐり開けて喜んだ
そのおかげで、4セットもしてしまった。なんだかんだ、整った。楽しい北海道遠征だった


- 2017.11.29 02:39 しげちー
- 2017.11.29 02:42 しげちー
- 2017.11.29 05:01 しげちー
- 2018.06.08 17:30 新型たくなり
- 2018.11.24 18:52 佐藤二博
- 2018.11.24 22:48 ちんみ
- 2018.12.01 18:57 日々のサウナ
- 2018.12.03 13:53 乳タイプ
- 2019.01.01 21:04 宇田蒸気
- 2019.01.02 05:55 ダンシャウナー
- 2019.07.19 23:04 Masato Tatara
- 2019.07.27 12:54 靄靄
- 2019.08.23 21:44 ごきち
- 2019.08.28 01:16 たらこ
- 2019.08.28 01:26 たらこ
- 2019.08.29 23:19 たらこ
- 2019.08.30 13:25 たらこ
- 2019.10.07 03:37 ジャスティス・ケン
- 2019.11.22 11:17 くろうりー
- 2019.12.15 23:58 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2020.01.21 19:31 T.T.GARAGE(ふくらはぎ)
- 2020.04.21 12:48 BTTS
- 2020.04.23 20:14 当然さん
- 2020.05.07 14:18 -
- 2020.05.11 22:44 KEN
- 2020.09.23 20:52 pu
- 2020.10.30 19:27 ここっ
- 2020.11.19 19:08 pu
- 2020.12.25 19:53 わたらせばし
- 2021.06.05 17:39 マロミ
- 2021.09.20 22:51 Pakkanen
- 2021.11.15 15:59 アダマ
- 2022.01.04 12:47 🈂旅人そなちね
- 2022.01.11 00:03 サすけ
- 2022.04.04 16:28 Riverside owner
- 2022.05.07 20:12 ミーのカー
- 2022.07.03 01:11 長谷川 壮吉
- 2022.07.03 09:51 ノン子
- 2022.10.19 19:55 サウナクション
- 2023.08.20 17:16 RT♨️🥩🍺🙆
- 2024.01.01 11:28 ムーミン
- 2024.01.01 11:31 ムーミン