2018.10.27 登録

  • サウナ歴 8年 6ヶ月
  • ホーム えにわ温泉ほのか
  • 好きなサウナ トムラウシ温泉は地球と1つとなれる場所。 ローマノ福の湯は神様と一体となれる場所です。
  • プロフィール 平成28年度から十勝帯広を中心に本格的なサ活をスタートし、令和3年度から道央圏に移った庶民派サウナー。銭湯なのにサウナにこだわっている施設に愛を感じます。 道央圏のサ活が中心。 転勤族なのでゆくゆくは全道各地のサウナ、温泉を堪能したいと思っております。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナクション

2025.02.18

98回目の訪問

サウナ飯

サウナ飲み。
 
ほのかでエキストラコールド飲む時が至福よね。

鶏タル天小さくなったかな?

遅い時間は若者で混む。

鶏天タルタルうどん

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
4

サウナクション

2025.02.14

6回目の訪問

バレンタイン朝ウナ。

あちー。
1セットでむくみ解消。

本日のエナジースコア15

すごいサウナできたらまた来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 19.8℃,4.4℃
21

サウナクション

2025.02.13

5回目の訪問

脱毛後初サウナ。

上段は相変わらず熱い。
熱感良くなったかな?
マットふんだんに。

水風呂は冷たい。
中温も。

部屋も暑かったー

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 8℃,7℃
14

サウナクション

2025.01.30

1回目の訪問

朝ウナはロイヤルサウナ🧖

良い眺め。

もうここに住みたい。

目玉焼きモーニング食べたかったーー

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
22

サウナクション

2025.01.29

2回目の訪問

水曜サ活

王者の風格。

ウェルビーより好き。

博多の定宿はここで決まり。

夜中にアカスリしてみたかった。
ビール券(ドリンク券)もありがたい。
最高の贅沢ありがとう。

高温サウナダブルストーブはウキウキしますね。

水風呂もこれくらいがちょうど良いんよね。

いやー好き。
靴箱のとこにあるワイシャツとネクタイ販売のショーケースからテンション上がるんよね。笑

最高の施設ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
11

サウナクション

2025.01.28

1回目の訪問

The和モダンサウナ。
出張にて。

センチュリオンを彷彿させる浴場。

サウナは八角形を半分にしたレイアウト。
4段目座ったけど首曲げないと無理。
入って右3段目ストーブ横が温度高い感じした。排気口見つからず。
アロマ水の香り強め。
正方形タオル地サウナマット使用。
汗吸いきれてない雰囲気。
拭いてから出ないと座面持たなそう。

水はやっぱ良い。
製氷機はおそらくホシザキ製。
体感17.5℃で気持ち良過ぎた。

休憩タオル使えるのありがたい。
外気浴風休憩所はS字ベッドチェア3席と角形網チェア。

下駄箱はロッカー内。

ダイソンドライヤーアイスドリンクなどサービス多数。泊まる価値あり。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
10

サウナクション

2025.01.21

2回目の訪問

湯元 啄木亭

[ 北海道 ]

朝ウナ。

朝方の空気感も素晴らしい眺め。

海が見える。

朝は水風呂ぬるめ。

外気浴から見える海は雲の切れ目から光がさして海の一部を照らしていた。
神様降臨してくるのかと思った。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
25

サウナクション

2025.01.20

1回目の訪問

湯元 啄木亭

[ 北海道 ]

出張展望サウナ。

空港のイルミネーションから飛行機飛んだ。サウナ百景入選間違い無し。

サウナの木見た目よりまだ臭くなく、ほんのり甘い匂い。

熱感柔らかくぬるめでドアが開くと温度下がる。回復は早い。
プラザ緑風旧サウナを彷彿させるストーブ。ここのサウナ嫌いじゃない。

壺水風呂。
夜は14℃。

夜景外気浴はこの時期なのにぬるくて気持ち良い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
5

サウナクション

2025.01.18

29回目の訪問

ながぬま温泉

[ 北海道 ]

自律神経ととのえサウナ。

空いてる時の輻射はヒリ付く。
4段目玄人専用。
今度平日朝来たい。

ガッツリ3セット。
3セット目でやっと通常発汗。
もう大丈夫なはず。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 9℃
23

サウナクション

2025.01.10

97回目の訪問

サウナ初めはオイルリンパ付き。

3セットゆっくりできた。

ジャグジー風呂不思議な色してた。
黄色と紫の2色。

ストーブ前の2段目の輻射は今年も健在。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
0

サウナクション

2024.12.29

28回目の訪問

ながぬま温泉

[ 北海道 ]

どうやらこれがサウナ納め。

水風呂がシングルとなりました。

3セットごちそうさまでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
12

サウナクション

2024.12.24

6回目の訪問

湯処ほのか

[ 北海道 ]

イヴサウナはオイルリンパ付き。

もみほぐしのとこでやるやつ初めて。

ウッディーのやつ。

また炭酸泉ゆっくり入れなかったからまたリベンジ。

サウナの背中側の輻射がたまんねぇ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
9

サウナクション

2024.12.19

1回目の訪問

初訪問。
全体さすがキレイ。

サウナ見た目雰囲気めちゃ良さそう。

入ると匂いは新しいので完璧。
温度低め。
オートロウリュ短め。
3段目なんでサウナマット無いの。

水風呂このサウナならちょうど良い。

外気浴ベンチから見える天井のゆらめき演出だったとしたらめちゃセンス。

柚子湯の柚子模型の中に本物の柚子皮が入ってた。さすがOMO7クオリティー。

続きを読む
22

サウナクション

2024.12.19

3回目の訪問

朝ウナ。

朝は露天の扇風機回ってない。
こっちのほうが好き。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
26

サウナクション

2024.12.18

2回目の訪問

2度目の訪問。

ここ好きです。
ストーブ前の輻射最高。

水風呂ふれプラよりスースー系かも。

アイスサービス。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
13

サウナクション

2024.12.11

4回目の訪問

師走サウナ。

気持ちよく汗もかけたし水風呂ちょうど良いし満足しました。

サウナイキタイメンバーズの恩恵も受けれました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.9℃
18

サウナクション

2024.11.29

5回目の訪問

サウナ飯

湯処ほのか

[ 北海道 ]

1129サウナ。

サウナめっちゃ輻射強くなった。

水風呂多分冷却有りだな。

これは良い。

今度炭酸泉もう少しゆっくり入りに来よう。

サウナイキタイメンバーズ100円引き使うの忘れた。

薬膳ラーメン

サウナ後めっちゃうまい。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
19

サウナクション

2024.11.24

27回目の訪問

ながぬま温泉

[ 北海道 ]

めっちゃ混んでた。

サウナ室湿度高め輻射低めだった。

サウナマットも場所によってはベチャベチャ。

せっかく板替えたのに。

混雑適応頼む🙏

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 10℃
20

サウナクション

2024.11.22

26回目の訪問

ながぬま温泉

[ 北海道 ]

良い夫婦サウナ(ソロ)

ゆったり。

ビックリ!

サウナ室の座面板が張り替わってる!
気になっていた匂いもなくなった。
これでながぬま温泉は文句の付けようがなくなった。
昔のサウナの木の匂いだ。
これは良い。

サウナマットをこまめに替えればサウナマット効果が実感できるであろう。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
24

サウナクション

2024.11.15

96回目の訪問

久しぶりアカスリサウナ。

金曜日なのに空いてたー。

リフレッシュ完了。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
1