2020.02.20 登録

  • サウナ歴
  • ホーム プレミアホテル-CABIN-札幌
  • 好きなサウナ 熱い冷たい気持ちいいが高次元に詰まった施設がいい。北海道の温浴施設の奥深さ、末恐ろしさに気づきつつある。 ◆好きすぎてごめん:花園温泉、幽泉閣、えべおつ温泉、しほろ温泉プラザ緑風、晩成温泉 ◆熱い冷たい気持ちいいが異次元:白銀荘 ◆別次元のサウナ水風呂:トムラウシ温泉東大雪荘 ◆世界が変わる水風呂:川湯観光ホテル ◆川への誘い:湯宿だいいち ◆ミステリアスノスタルジック:函館全般 ◆広い奥深い底がしれない:道東全般 ◆チート:十勝地方全般 ◆札幌のイチオシ:キャビン札幌 ◆森の豊かさが溢れる神の水風呂:青森県 蔦温泉旅館(サウナなし)
  • プロフィール 札幌在住。 学生時代に過ごした京都での銭湯通い中にサウナに目覚めました。 TVドラマ サ道シリーズを見て、サウナの素晴らしさを再認識。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

当然さん

2025.10.11

735回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.3℃

当然さん

2025.10.11

63回目の訪問

昨晩、入れそびれたお風呂を取り戻しに。

1日分の穢れを落とし、暖かめの水素風呂で心を満たし、すっかり冷涼感を取り戻した水風呂ですっきりして、1ヶ月分のゲルマニウム吸収する、よく晴れた涼しい土曜日の朝。おはようございます。

続きを読む
132

当然さん

2025.10.09

734回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.4℃

当然さん

2025.10.08

733回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.5℃

当然さん

2025.10.06

732回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.6℃

当然さん

2025.10.04

731回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.6℃

当然さん

2025.10.03

730回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.6℃

当然さん

2025.10.01

729回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.6℃

当然さん

2025.09.30

1回目の訪問

9月末期限のチケットを握りしめておしゃま。はじめまして。久しぶりの札幌新規開拓。

下足ロッカーの選択で脱衣場ロッカーが確定するシステム。下足ロッカー側に、よく見たらちゃんと小さく脱衣所側のロッカーの種類や上下段が見える化されている。細かい仕事。

機能的な脱衣所を越えて浴室イン。これまた機能的な洗い場。暖かな浴槽もあり。奥の扉を開けるとサウナ室の入口。更に奥に行くと水風呂とぬる湯ゾーン。更に奥に行くとご立派なご休憩スペース、寝椅子やアディロンダックさん完備、おっきなスクリーンで焚き火映像のご上映。なるほどなるほど。このスクリーンは好きだな。いろいろ活用のしがいがありそう過ぎる。
15度くらいの冷えた水風呂を経由してサウナ室へ。

広いサウナ室。3段、正面にikiさん3台構成。左側は音無しでのテレビ上映。右側はさえずりとかの環境音が静かに響くだけのコントラスト。温度計は60度を指すくらいも、しっかりとした熱感。なるほどこれがスゴイサウナか。スタッフさんによる巡回がすごく頻繁。ダイナミックなウォーリュにも遭遇。ボトルから水分をダイレクトに壁に注入。お客さんにどけてもらって座面の奥側の壁も余すことなくウォーリュ。こういうのも不断の努力だ。

水風呂をいただいて、奥の焚き火スクリーンを寝椅子鑑賞。ぼーっと目を開けて過ごす時間が愛おしい。

場所よし、長めの営業時間よし、メインコンテンツのサウナよし。あとは価格帯で使いやすさが決まる感じかな。

ごちそうさまでした。

続きを読む
151

当然さん

2025.09.29

728回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.6℃

当然さん

2025.09.27

727回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.4℃

当然さん

2025.09.26

726回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.4℃

当然さん

2025.09.25

19回目の訪問

美春湯

[ 北海道 ]

国民の祝日ではない25日、雨上がりの夕方、訪れた美春湯チャンス。

バイブラ替わり湯はユーカリブラックペッパー。麗しいその碧の泉に心を浸す。アロマティック!43度程で入りやすい温度帯にして、とっしりとした満足感。

浴室に鎮座する清らかな水風呂。刻刻と分裂を繰り返す体細胞のごとく、わたしという存在もまた、この水風呂で新しいわたしを形づくっていく。まごうことなきこの地域の宝。

至高の温浴にあって、そっとあたたまり方のスパイスになってくれるのがサウナ。男湯はドライ、1列3人がけプラス1の砂かぶり席。ストーンとかの蓄熱をよりたくさん浴びられる丸椅子でぼんやり過ごすひととき。砂時計に自らの人生の1部を預けたりしたっていい。

サウナを出たら、汗を流してバイブラ熱湯に行くのです。追い茹で。このひと手間で、体内に確かな熱を蓄えて。

ここからの水風呂で、心を見たし、体表を冷やし、体内の熱を深く浮かび上がらせて。

みなさんで秩序と平穏と快適を保っている脱衣場でゆったり深く休憩。日本国憲法12条、不断の努力系。自由や権利みたいなものは、ぜんぜんまったく所与のものなんかじゃなくて、そこに集う人達による絶えまない努力でもって、その効能を継続せしめんとする態度こそが本質で尊いもので。生活に佇む銭湯の魅力の根源もまた、そういうことじゃないのかな。そっと背筋を伸ばしておじゃまする姿勢を忘れずにいたい。

また来ます。ごちそうさまでした。

続きを読む
170

当然さん

2025.09.24

725回目の訪問

bodycombat104、新曲シーズンイン!
完全に100番台前半の方向性をさらけ出してる印象。曲調からコリオから、少し尖った感じで格闘技的なフィーチャーを際立たせつつ、ビートのしっかりしたところでフィットネス的なやりきる感をどっしりと提供していて。こうやって世界観をかたちづくっていくのね。もうこの方向性は結実した、でよいのかな。来シーズンの105、また期待してます。

レッスン後、浴室に行くと、荷物おきのラックにサウナ要素強めのステッカーバリバリの風呂カゴあり。ああ、ここのお風呂にもこんなにサウナサウナした人が来るようになったんだな、絡まれたら怖いな、なんて思っていたら少年さんでした\(^o^)/。

なにごとも見た目で判断してしまうことの危うさがある。そんな学びを得ながらの9月終盤戦。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.8℃
161

当然さん

2025.09.23

11回目の訪問

思えば南郷の湯との付き合いは長い。足かけ20年。この地域にこの湯を提供し続けてくれている中央バスには足を向けて眠れないな。極冷バイブラ仕様の頭おかしい水風呂が突出しているのは当時から全く変わらない。とても気持ちよいですありがとうございます。

祝日の昼間からいただくお風呂。サウナ室ではヒルナンデスで羽田空港だいいちターミナルにできたとかいうフードコートとかのお店の特集。最近は第2ばかりだな。羽田といえば、今年、アメックスが第3ターミナルに豪奢なラウンジをオープンさせていた。20年ほど前には平会員でも使えるタダレストランが羽田にあって、それはそれはありがたくお世話になったものでした。ルシエールと新大和。サラリーマンの味方。

秋の高い空の下、よく冷えた空気と暖かな陽射しのマリアージュを受けて、ぼんやり過ごす秋分の日。

ダイイチでおはぎ買って帰る。

続きを読む
174

当然さん

2025.09.22

112回目の訪問

チェックイン

続きを読む

当然さん

2025.09.21

724回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.6℃

当然さん

2025.09.20

723回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.6℃

当然さん

2025.09.20

62回目の訪問

昨晩、入りそびれたお風呂を浴びに。
すっきりさっぱりの効用感や高揚感。約束された勝利。

川又さんの熱波をはじめて浴びる。楽しかった。また来たい。
水風呂がしっかり15度をキープ。季節はまわる。

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
216

当然さん

2025.09.18

722回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.6℃