2020.02.20 登録

  • サウナ歴 25年 9ヶ月
  • ホーム プレミアホテル-CABIN-札幌
  • 好きなサウナ 熱い冷たい気持ちいいが高次元に詰まった施設がいい。北海道の温浴施設の奥深さ、末恐ろしさに気づきつつある。 ◆好きすぎてごめん:花園温泉、幽泉閣、えべおつ温泉、しほろ温泉プラザ緑風、晩成温泉 ◆熱い冷たい気持ちいいが異次元:白銀荘 ◆別次元のサウナ水風呂:トムラウシ温泉東大雪荘 ◆世界が変わる水風呂:川湯観光ホテル ◆川への誘い:湯宿だいいち ◆ミステリアスノスタルジック:函館全般 ◆広い奥深い底がしれない:道東全般 ◆チート:十勝地方全般 ◆札幌のイチオシ:キャビン札幌 ◆森の豊かさが溢れる神の水風呂:青森県 蔦温泉旅館(サウナなし)
  • プロフィール 札幌在住。 学生時代に過ごした京都での銭湯通い中にサウナに目覚めました。 TVドラマ サ道シリーズを見て、サウナの素晴らしさを再認識。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

当然さん

2023.12.04

463回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18.8℃

当然さん

2023.12.03

67回目の訪問

今日も家人とNASの日。
久しぶりのbodyattackにひいひいしてる家人を隣に見ながら私もひいひいしてた。心臓が破れる手前までアタック。

レッスン上がりは少しのんびり目にお風呂サウナ。テレビをみながらレンガの温もりに包まれて。やさしさに包まれたなら。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
138

当然さん

2023.12.02

66回目の訪問

珍しく土曜日のNAS。珍しく家人を連れて。
コンバットからのパンプでは、ナイスなウエアを着ている人に声をかけたら焼き鳥つくねパンさんだった。はじめましてこんにちはよろしくお願いします。

音楽に震わせるのは心か心臓か。
レッスン上がりの今、1番食べたいのはハツとビール。

続きを読む
121

当然さん

2023.12.01

13回目の訪問

美春湯

[ 北海道 ]

現場仕事多めの金曜日。月末月初を経てどっとくるやつを背負って南郷7丁目の楽園、美春湯へ。

熱めのじっこうバイブラが心の芯まで届く。世界でいちばん吐きがいがありそうなひと息。お湯の熱に包み込まれる。

水風呂に移動してごく冷えた清らかな水にたゆたう。遠く映る脱衣所のどさんこワイド、福永アナになんか元気をもらう。

そこからサウナへ。猫まっしぐら結露まっしぐら。およそヒトの肌がここまで気持ちよくなれる場所って地球上に他にあるんだろうかというくらい気持ちよく過ごす。

サウナを出たら存分なシャワーをしてからじっこう熱湯バイブラへ。MISIAばりに包み込まれていく。

ここまできたら最後に水風呂の宇宙に飛び込むだけ。体内体表の温度変化と、そこから派生する肉体と精神の遊離を存分に愉しむのが我らお風呂人。

そこに集う皆さんとお風呂サウナをシェアしながらの旅路。ひとりだけどひとりじゃなかった。

今宵も美春湯のミラクル。

続きを読む
135

当然さん

2023.11.30

462回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18.8℃

当然さん

2023.11.29

461回目の訪問

昼間の仕事であれやこれやと向き合い、夜にできたことできなかったことを噛みしめて仕事場を離れ、お風呂サウナで熱い冷たいきもちいいしながら精神と肉体を解放し、レッスンで音楽と情熱に心臓を捧げ、最後のお風呂サウナで静かに一日を締める。

そんないつもの一日。ミラクルな一日。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18.8℃
139

当然さん

2023.11.27

460回目の訪問

ちょっと負傷して身体に休息を取らせていた週末を経て、月曜日のパンプ→コンバットのコンボ。
パンプはもう大丈夫、コンバットはオプションの動きを積極的に取り入れて負傷した箇所を労りつつ心臓への負荷を上げていくスタイル。右足はジャンプキックできるけど、左はオプションのステップキックで。とか。いつもより頭を使う。健康になるために運動しているので、運動でより不健康になるわけには行かない。レゾンデートル。
日頃、怪我なく存分に運動できている時間がいかに貴重なものか、しみじみ感じる。しばらくは大人しめに楽しんで回復を待つことにする。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18.9℃
148

当然さん

2023.11.24

65回目の訪問

サウナ飯

滅多に出られないbodystep。心臓に筋肉に生き血を捧げる。私もgリマーになれるかな?

おめーの服

gリマーじゃねえから! なんか焼き鳥つくねパンさんとはプランが違うようだ。

続きを読む
153

当然さん

2023.11.22

459回目の訪問

イルミネーションの季節。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18.9℃
134

当然さん

2023.11.20

458回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18.9℃

当然さん

2023.11.19

457回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18.9℃

当然さん

2023.11.18

456回目の訪問

1週間ぶりのbodypump。明けない休館はない。デッドリフトを繰り出す度に背面方向に走る負荷が心地よい。毎日の健康はbodypumpから。

サウナはちゃんと天井付近の温度計でいつもの100度をマーク。とても気持ちいい。からのいつものあちちシャワーブーストで水風呂逝き一直線。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18.9℃
166

当然さん

2023.11.17

455回目の訪問

22時過ぎのサウナがいつもより30度ほど下がっていて驚愕。普段は浴室クローズの23時に向けて30分ほど前からサウナストーブのアイドリングタイムがはじまってたのだけれど。休館明けだから、設定間違えてたくらいならいいのだけれど。
同室した方々と、「非常事態っすね。赤いボタン押し時ですかね」とか言ったり言わなかったり。

明日以降に期待。

あ、でも、こんなサウナでも、いつもより長めのあちちシャワーブーストでちゃんとほわほわお楽しみは逃しませんでした。

続きを読む
145

当然さん

2023.11.16

22回目の訪問

全方位に圧々なdays。冷や汗かきながらチープなスリルに身を任せても明日におびえたりなんかはしないんだからね!

少し寒さも和らいだ夜の空気を浴びながら厚別の外気浴。和らいでもしっかり冷えるキリキリ空気。相対的に入りがいのあるお風呂にポカポカするのがからだ、ほわほわするのがこころ。

続きを読む
142

当然さん

2023.11.14

64回目の訪問

今週はホームジムのレッスン休止などでジプシー気味。こんな時はNASでBodyにattackするわよ!

サウナ室のテレビはNHK。レッスン前はクローズアップ現代でマグロ漁の現場を学ぶ。「Total Allowable Catch」とか、現場の人がタックタックって言ってた。なるほど、Catchって、このあたりのニュアンスもカバーするのね。英単語の学習はこんな感じで言葉がカバーしてる領域の幅を理解するのが近道だと思うよ、って、英語に苦戦してる中学生の子に伝えたい。

心臓を燃やしたあとのサウナではニュースウオッチ9。エンタメも好きだけど、ラジオのように落ち着いて聴けるニュース番組もいいな。

続きを読む
139

当然さん

2023.11.13

454回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18.9℃

当然さん

2023.11.12

12回目の訪問

美春湯

[ 北海道 ]

最近、人類と水の付き合い、地球と水の歴史、宇宙における水分子の特異な振る舞いなど、水への興味がますます高まりつつある。世界の裏側に迫るひとつの鍵が水の存在にあるのでは無いか、とすら思えるような気がしている。温度上昇による水の圧縮率の低下が46.5度で打ち止めになる特質なんて、偶然にも我々ごときがたしなむ熱湯ブーストのちょうどいい温度帯と重複している事実とか、とても偶然とは思えない(真顔)。

さて、日曜日、遅めの時間に美春湯。
熱い冷たい気持ちいいがぎゅっと詰まった地下鉄至近の秘密の花園。

44度をやや超えてくるしっかり熱湯に冷え冷え水風呂。これにサウナを添えてあげれば温浴の快楽へ一直線。

サウナの気持ちよさとお風呂の気持ちよさは、表裏一体。からだをあたためるやり方が違うだけ。サウナが好きだけどお風呂は入らない、って方、たまに見かけるけど、私目線ではかなりもったいない入り方してる。お風呂とサウナを組み合わせれば広がる無限の可能性。考えて試して振り返ってまた試して。トライアンドエラーこそ人類の高み。

なぜ熱湯でしっかりあたためてから水風呂に入って、そこからサウナに入るのか。

サウナを上がり、汗を流したらなぜ熱湯に入るのか。なぜその後に水風呂に入るのか。

どこの誰が言っているのかわからない常識らしきものを疑い、己の感性と経験から歩むべき道を探究し、ただ思考と試行の先にある真実を追い求め、今日も私はお風呂に、サウナに入る。

続きを読む
165

当然さん

2023.11.11

453回目の訪問

あちこちで街中積雪が観測された11日土曜日の朝。私の住む地域では白くは無かったけど、さすがにしばれるので原付移動は程々の距離まで。パークアンドドニチカで動く土曜日。原付を停めることが許される札幌市営地下鉄駅の駐輪場はほんとありがたく使いやすい。

お出かけの合間にいつものレッスンで心震わせて。仕上げのお風呂サウナで満たされて。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18.9℃
155

当然さん

2023.11.11

18回目の訪問

サウナ飯

宴会券で朝の入場。街中用事の前にさらっと。

10時ロウリュのスドウさん。ちょっと蒸気の量がアレで全身で身悶える。セクシーな声が出ても仕方ない。クリストファー・ライアンとカシルダ・ジェタの例の言説に、はるか太古の祖先の生き様を想う。強めの1回で最後列フィニッシュ。最後の一滴まで搾り取られる。水風呂をいただいてから、セクシーな姿でOliverに横たわる御仁を横目にSBF-60vにやさしく撫でられながら愛に包まれる。

放心タイムを抜けたら10時30分のゲルマニウムサービスへ。フィンランドで古来から伝わるかという蒸気浴の秘密に迫る。

1000円ガチャ(1回)

インフレーションがとまらない

続きを読む
154

当然さん

2023.11.11

2回目の訪問

サウナ飯

この前の4日土曜日を振り返るサ活。

川湯温泉をチェックアウトギリギリまで堪能してgo west、弟子屈阿寒湖足寄を抜ける道中。この日はまだ暖かだった。
お昼に、11月いっぱいやっている鹿追町の飲食店応援キャンペーンにあやかり、カントリーホーム風景で、通常状態ですでに価格がバグっている素材力の暴力ハンバーガーを割引の高みでいただく。
お約束のデザート甘味、ヨーグルトシェイクソフトクリームのせも忘れずに。

と、この日に宿泊予定のくったり温泉レイクインより入電。設備故障で浴槽の温度が上がらず温泉に入れない、サウナは入れる、ごめん、などなど。いくつか質問した結果、「特別営業として宿泊者限定でトムラウシの運び湯で温浴層を全部不感のぬる湯に仕上げましたのでサウナと一緒にお楽しみください。」とのご提案と私の脳が理解するに至る。

お昼のあとは、宿に向かう前に近隣の強めの温泉(かんの温泉やトムラウシなど)に立ち寄ってからかな、と考えていたところ、乗るしかないこのビッグウェーブに!くったりレイクインに直行。

チェックインして早速大浴場、貸切万歳王の浴室。サウナ室でハルビアさんと会話しながら寝サウナ。ロウリュしてゆっくりと滞在時間長めに降りてくる蒸気を表裏双方で楽しみながら満喫する。寝サウナを出て水風呂で体表を冷たくしたら、おっきな主浴槽でぬるぬるにたゆたう。贅の極み乙女。
露天では秋深まるくったり湖でガンケを仰ぎ見ながらアディロンダックさんに抱かれて。総合優勝。

夜も朝もこの素敵な浴室が継続。ゆったりゆっくりほぼ貸切で過ごすお泊まりサウナ。ありがとうございますありがとうございます。犬も歩けばぬる湯にあたるスペシャル。

翌日もギリギリまで楽しんでチェックアウトしたら、2日連続でお邪魔するカントリーホーム風景。前の日とまったく同じものを食べてごちそうさま。11月中の土日祝関係は、行ける人は鹿追町にダッシュでgo!です。

カントリーホーム風景

風景のスローバーガー

素材の暴力で殴られる逸品。

続きを読む
142