2020.05.03 登録

  • サウナ歴 30年 7ヶ月
  • ホーム 高砂温泉
  • 好きなサウナ 高温サウナ95度位が好きでロウリュがあると更に嬉しい。 3段位があり上段が好き、替えのタオルが置いてあると良い。 サウナ内は照明が暗い感じで、20人位が入れる広いのが良い。 水風呂は16度以下が良い、外気浴が出来るところが好きです。 サウナ&施設が静かに過ごせるところが好きです。 好きなサウナ施設:旭川高砂温泉
  • プロフィール 休日や出張時はサウナを求めて・・・ 1週間のリフレッシュのため行きます。 空いている平日に行くのが凄く好きです。 とにかく施設内が静かで、サウナ内も静かに過ごすのが好きです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

KEN

2025.02.16

5回目の訪問

久しぶりに行きましたが、改装後は空いているように思います。
発汗が良いサウナなので10分が限界。
水風呂も冷たくて良いです。
更衣室と浴場の間の休憩室で休むのが最高です。

続きを読む
15

KEN

2025.02.09

32回目の訪問

今日もぎんちゃんの熱波・アウフグースは最高でした!!大人気です。

続きを読む
17

KEN

2025.02.02

31回目の訪問

ぎんちゃんの熱波・アウフグースは最高でした。本日は満員での開催でしたが良かったです。

続きを読む
17

KEN

2025.01.25

11回目の訪問

和風旅館扇松園

[ 北海道 ]

サウナ室は遠赤外線サウナでは明るくて、温度以上に熱く感じます。
テレビも音楽も無く静かなサウナです。
もう少し照明を落としたら良い感じだとおもうのは自分だけでしょうか?
飲める水風呂は適度に冷たくて良いです。

続きを読む
16

KEN

2025.01.21

1回目の訪問

出張で利用。
サウナ室は82度~90度位で湿度があまり無いので中々汗が出ないサウナです。
水風呂は適度に冷たくて深さがあるので良い感じです。
露天風呂に整い椅子あり。

続きを読む
1

KEN

2025.01.18

10回目の訪問

和風旅館扇松園

[ 北海道 ]

1時間くらいは貸し切りで利用。
サウナはテレビも音楽も無く静かです。
水風呂は蛇口から出る水は飲めるのでめちゃくちゃ綺麗です。
しかも冷たくて良いです。

続きを読む
5

KEN

2025.01.04

17回目の訪問

午前中にイン。土曜日でしたが空いていました。
館内も時間がゆっくり流れている感じ。
途中休憩を取り、サウナ×8入りました。
良いサウナ日和でした。

続きを読む
8

KEN

2025.01.02

16回目の訪問

今年初めのサウナは万葉の湯へ
サウナ室は安定の熱さと湿度です。
水風呂は深さがあるので良いです。
運よく全て上段でしたので良い汗を掛けました。

続きを読む
1

KEN

2024.12.30

1回目の訪問

宿泊で初めて利用。15時直ぐにインして大浴場へ
サウナ室は2段で6人で満員になる感じです。
サウナは誰も居なくて、1回目からセルフロウリュ。
いっきにサウナ室は熱くなりまったく別物のサウナ室になりました。
セルフロウリュをしなかったら12分くらい入ってられますが、セルフロウリュをしたら8分が限界。凄い発汗です。
1回から3回までソロでしたのでセルフロウリュし放題でした。
水風呂は浅いですが冷たくていっきに体が冷えます。
外は寒いので浴場内の椅子に座り休憩。良い感じです。

続きを読む
4

KEN

2024.12.28

9回目の訪問

和風旅館扇松園

[ 北海道 ]

こんなに混んでいるのは初めてでした。
サウナ室も満員状態が続いていました・・・なんかゆっくり出来ませんでした。
サウナ室に時計があれば良いですが・・・

続きを読む
7

KEN

2024.12.22

30回目の訪問

最近は夜は空いているので毎週行っています。
サウナはセルフロウリュで熱波が凄いです!
水風呂の温度は絶妙です。
浴場内の椅子での休憩は最高なので整います。

続きを読む
18

KEN

2024.12.21

36回目の訪問

高砂温泉

[ 北海道 ]

土曜日の8時台に行ったらさすがに空いていました。
宿泊者や朝風呂のお年寄りばかり。
サウナは早い時間だと温度が上がりきっていないので少し発汗が悪いです。

続きを読む
15

KEN

2024.12.07

6回目の訪問

友達と忘年会のため宿泊。
土曜日のためサウナ室は混んでいましたが遅い時間と朝は空いていました。
ここは安定の室温と湿度で良いサウナです。
冬なので水風呂も冷たくて最高です。

続きを読む
5

KEN

2024.11.15

5回目の訪問

半年振りに泊まりで利用。
13時からチェックイン出来たので、大浴場&サウナが利用出来る14時に直ぐにサウナへ。
1番乗りで誰も居ない大浴場&サウナ。
誰も居ないのでセルフロウリュをしての1回目、ここはメチャクチャ熱い!
6分が限界でした・・・冷たい水風呂へ!最高です。
2回目からはもう一人来ましたが、サウナへ入る時間が少しズレていたので、またセルフロウリュ。
4回サウナに入り全てセルフロウリュ出来たので、気持ちの良い汗が出ました。
整いスペースも充実していて、露天風呂にも2脚整い椅子があります。
ホテルのサウナとしては最高レベルです。
合計4回サウナに行き満足でした。

続きを読む
2

KEN

2024.10.26

1回目の訪問

初めて行きましたが、凄く綺麗な施設でした。
サウナ室が2室あり、1つはセルフロウリュの部屋で暗くて良い感じでしたが温度が少し低めなので発汗が少し悪い感じでした。もう1つはオートロウリュで眼前に広がる田園風景を眺められるサウナ室でオートロウリュ時はかなり温度が上がり発汗が良かったです。水風呂も冷たくて良いです。整いスペースはメチャクチャ良かったです。

続きを読む
16

KEN

2024.10.23

8回目の訪問

水曜サ活

和風旅館扇松園

[ 北海道 ]

平日はめちゃくちゃ空いています。
浴場内は自分を含めて2人だけ。
もう一人は泊まり客で酒を飲んでのサウナでした・・・
サウナ後にシャワーで汗を流さないでいきなり水風呂へ入っていました(汗
しかも水風呂にタオルを入れて顔を洗っていました。
ご年配の方でしたがマナーが無いなと思います。

続きを読む
16

KEN

2024.09.02

15回目の訪問

午後からイン。
安定のサウナ室。空いていたのでゆっくり入ることが出来ました。
水風呂も気持ち良くて最高でした。

続きを読む
18

KEN

2024.08.18

14回目の訪問

連休の最終日は、意外と空いていてびっくり!
安定のサウナの温度と湿度でした。
ここの水風呂は深さがあるので好きです。
外気浴も暑くもなく快適でした。

続きを読む
26

KEN

2024.08.13

1回目の訪問

風呂は男女で入れ替えしますので、泊りの際は1日目と次の朝は違う風呂に入れます。
B2の方が露天風呂は広いです。サウナもB2の方が温度が高く湿度も高いと思いますので、B2がお薦めです。
水風呂はB1の方が広いので良いです。
どっちもセルフロウリュが出来ます。
良いサウナ施設だと思います。

続きを読む
6

KEN

2024.08.12

35回目の訪問

高砂温泉

[ 北海道 ]

今日も暑い日でしたがサウナに入る方は多かった。
ここのサウナは低温なので暑い日には最高かも!
水風呂は少し温めでしたが気持ち良かった。
連休なので若い人の利用と泊まり客が多かったです。

続きを読む
22