16:00から17:30
22:00から23:30 利用🕺
▼サウナ
フィンランド:暗くて雰囲気◎
パノラミック:景色◎
温度は80度と50度で共に控え目。
→サウナーにとっては少し物足りないかも😅
▼水風呂
結構キンキン🥶
サ室の温度とのバランスは合ってないような気もするけど個人的には◎
水風呂前のシャワーも力強く◎
▼外気浴
圧巻✨ これ以上なく、最高🤤
この日は天候も良く、時より吹く風もカラカラ。サウナに入らずプールや外気浴だけでも十分満足できるレベル。
▼その他
大半の利用客がインフィニティープール目当てだと思われるため、サウナマナーの意識は低め。黙浴との記載はあるがそこは黙って目をつぶる方がお互い幸せと思われる😣




サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
ハッと目が覚めたらam5:00。普段から5時起きだと外泊しても大体このくらいに目が覚めちゃいます。こりゃ朝ウナ行くにはちょうど良い時間ですわ。ゆっくり支度して朝営業開始時間のam6:00にIN。3階の風呂エリアで身体を清め、4階のスパエリアへ。昨日は溢れんばかりの人で激混みでしたが、早朝は狙い通り空いてました。
サ室も昨日より5℃ほど高い90℃で利用者も2〜3人ほど。朝ウナ最高やんけ。12分ほどで出てアロマシャワーを浴びて水風呂に入り朝のインフィニティチェアへ。外の天気は昨日の曇り空が嘘かのような晴天。大磯の海と青空を眺めながら海風に包まれ中に浮くような整いを感じました。間にプールで泳いだりしながら3setで終了。朝ウナで整った後は朝食ビュッフェ。こりゃ優勝ですわ。月一で来たい身体になってしまったので来月か遅くても再来月にはまたリピ泊します。ありがとうございました。
歩いた距離 0.5km


サウナ:15分 × 3
水風呂:1分半 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
チェックイン後に即IN。
3階が男女別の風呂エリアで4階が男女共用のスパサウナエリアとなっており、3階で身体を清め水着に着替えバスローブを羽織り階段を登って4階へ。そこには大量の人集りが。ざっと見て20人、インフィニティープール、サ室内含めたら50人くらいは居た印象。さすが大人気施設。。とりあえずお目当てのフィンランドサウナへ。
ほぼ満席だが奇跡的に上段の端が空いていたので着室。「ん、、、めちゃぬるいぞ、、、」温度を確認すると80℃。それもそのはず。これだけ利用者が多いと人の出入りも多くなるので一向に温度は上がらず下がる一方。それでも15分くらい入れば心拍数も130台には乗ったので退室。
出て斜め右にあるアロマ香るシャワーを浴びて目の前にある水風呂へ。「か、神導線やんけ、、。」水風呂温度は20℃と高めだが、体感は18℃くらいなのでじんわりと身体に浸透する冷たさ。「き、きもちいい。。」
水風呂を出て体を拭き、屋外に設置してある寝転び椅子へ。天気は生憎の曇り空だが、、海風がきもちーー!海の風に包まれながら大磯の整いを味わいました。その後、インフィニティプールで泳いだりサウナ入ったり計3setで終了。
ここ晴天で空いてたら最高やな、、明日の朝ウナに期待を込めて床に着く虚無僧であった。

大磯プリンスホテル🌊
旦那との記念日旅行でS.WAVEきちゃいました〜
エントランスからわくわく!
ちゃんと15時にチェックイン〜
まずは旦那と分かれて3Fの大浴場へ〜
エステロワイエで洗体〜
すこーしあったまって、、、いよいよ4Fスパフロアへ!!
おお!リゾートおしゃれ空間!
私と旦那は一目散にフィンランドサウナを探して、見つけたーー!
早速フィンランドサウナで蒸されます〜
カラカラ系だけど、暗い照明で癒される〜
ちゃんとサウナなので、じっくり12分、、
そしてアロマシャワー🚿
気持ちいい〜ミントの香り〜🌿
すっきりして水風呂へ〜
はあー気持ちいい〜
からの最高の絶景外気浴〜🌊
正直そこまでサウナに期待してなかったけど、、、ととのった〜〜〜
天気は生憎の曇りだけど、関係ない!
優しい海風が気持ちいい〜
何セットかして、サウナを名乗る岩盤浴へ笑
HEALINGは中が真っ白でいい香り〜
水の音で癒されて旦那と熟睡〜
PANORAMAはすんごーく温度低いからいつまでもいられる〜海眺めて休憩〜
STONEはザ岩盤浴〜
くらーい部屋でまた熟睡〜いい感じに発汗〜
途中にインフィニティプールで遊んだり、海眺めてゆっくりしたり、、、
もうずっといられる〜〜〜
夕飯も挟んで深夜も21時から24時まで楽しみました〜
サウナ→水風呂からの休憩は、外気浴だとすぐ冷えたので、水風呂からのインフィニティプールで耳まで浸水して顔だけ出して休憩〜〜
これが最高に気持ちよかった〜〜
インフィニティプールがスポットライトに照らされて、夜景眺めて、非現実空間でした〜

2022年サウナ新規開拓
47店舗
大磯プリンスホテル THERMAL SPA S.WAVE
昼からウナギを平らげ、上機嫌で向かう
AKCを横目に見ながらやってきたのは大磯
私事ですがこないだ誕生日を迎え
お友達に連れてきてもらった〜
2018年サウナシュランのクオリティはどうか
思ったより人も少なくて混雑してないのがいいい
【サ室】
サ室内は扉を開けて右手に広がる長方形のサ室
深めの木材と淡めの木材のマッチが素敵
サウナストーブは電気式のストーン
横に長く恐らく2m近く?ありかなり大きく感じた
収容人数は15-20人程
温度は表記85℃で体感もそのくらい
マイルドでゆったり入るサウナなので
初心者にも優しく12分か軽々入れます
ちょっと物足りなさも感じるが発汗量はすごく
上段であれば15分でちょうど良きかなあ
【水風呂】
水風呂は足下にあり黒とグレーの調和が綺麗
収容人数4人程度で深さは130cm程
温度は表記20℃だが体感15℃
水風呂は申し分ないクオリティ
水風呂に桶がないので入水前にシャワー必須です
サ室を出て右側に水風呂、少し奥にシャワー
低温ミスト、冷水滝、温水レイン、冷水クナイプの4種類のシャワーがあり
アロマの香り(ミント)が感じられるので爽快
【ととのい】
内風呂には水風呂付近に正方形ベンチが1つ
ファイヤープレイスのリラクゼーションエリアはハンモック2、デッキ3、ソファ3、イス7
と充実しており
外気浴はデッキ14、イス8、ベンチ2なので
どこかしらで黄昏れられるのが良きい
ロケーションもいいので相乗効果も◎
---------------------------------------------------------------
サ室は思ったよりも温度が低め残念…
かと思いましたがストロングだけが全てではない
と勉強させられるいいサウナでした
ただ、サ室と水風呂のバランスがサ室<水風呂
になってるのでどちらか調整する必要はある気がしました
また夜入って朝コースじゃあああ
セット内容
サウナ12.8.12
水風呂1分
外気浴5分
×3セット


共用
-
85℃
-
15℃
初訪問
あまりにも有名すぎて中々行けなかったが
ついに宿泊で利用!
スパエリアは男女共用、水着着用で以下の通り
1.フィンランドサウナ
2.パノラマサウナ
3.岩盤浴
4.アロマ温浴
5.寒冷室
6.インフィニティプール
7.ジャグジー
8.休憩スペース
1
フィンランドサウナは80度くらいの温度で、湿度が低い。カラカラだけど温度が低いので中々温まらない。
ここで汗をかくには10分以上必要だな。
2
パノラマサウナは太平洋と街並みが一望できる広々サウナ。
サウナとは名ばかりでほんのり暖かい部屋って感じだった。
ここは眺めを楽しむ場所でサウナではないかな。
3
岩盤浴は一般的な岩盤浴で特に変わったことはない。扉が開くたびにすごく温度が下がるので、扉は2重なったら嬉しいな。
4
アロマ温浴室はとても気に入った。入った瞬間アロマの香りと岩盤浴のような暖かさ。とてもリラックスできた。
5
寒冷室。岩盤浴施設によくある寒冷室。特に変わった様子はない。
6
インフィニティプール。太平洋が一望できる温水プール。ここが素晴らしい!さすが目玉エリア。海を眺めながら日常を忘れてのんびり長々と過ごせました。
7
ジャグジーはインフィニティプールの横にあり、暖かい温度。インフィニティプールでは少し身体が冷えるのでジャグジーで温まるのが良い。しかし2つしかないので中々入れない。施設は1組15分の利用をお願いしているが、スタッフさんは何の管理もせず、利用者のモラルもまちまちなので長居する人もいる。15分おきにアクションのある洒落たオブジェを置くなり、なんか工夫してほしいなと感じた。
8
休憩スペースは室内と海が見える屋外の両方に数、種類が豊富に置かれずーっとのんびりできるのが最高。
サウナ施設を期待するとイマイチだが、スパとして考えたらとても良い施設。
大人だけの空間で優雅に海を眺めて時間を過ごす。
あっという間に8時間くらい経過してしまった。
何度も利用したいか?と聞かれればそうでもないが、リッチにホテルでのんびり過ごしたいと思ったとき今後も選択肢に入る施設だと思う。
良い経験ができました〜
- 2017.11.25 17:04 ダンシャウナー
- 2017.11.25 17:08 ダンシャウナー
- 2017.11.25 17:12 ダンシャウナー
- 2017.11.25 17:13 ダンシャウナー
- 2017.11.25 22:38 ダンシャウナー
- 2017.11.25 22:40 ダンシャウナー
- 2017.11.25 22:41 ダンシャウナー
- 2017.11.26 15:32 ダンシャウナー
- 2017.11.28 09:10 かぼちゃ🎃
- 2017.11.28 09:12 かぼちゃ🎃
- 2018.02.18 16:29 hasimocci/はしもっち
- 2018.02.24 15:14 宇田蒸気
- 2018.02.24 15:16 宇田蒸気
- 2018.09.01 19:24 SaunaCamp.
- 2019.01.14 20:53 961
- 2019.01.17 06:11 ライズ
- 2019.02.12 00:00 ととのすけ
- 2019.02.16 23:09 オロポン
- 2019.02.17 11:41 オロポン
- 2019.09.07 11:38 とら
- 2019.09.24 20:20 ひっとん
- 2019.10.29 19:54 しげちー
- 2019.11.07 12:15 ごうわく
- 2019.11.18 22:21 bm
- 2019.11.18 22:27 bm
- 2020.01.31 20:00 ブラボーけんたろう
- 2020.02.22 12:17 uk|madsaunist
- 2020.03.02 23:10 YH
- 2020.03.22 01:22 いちごの苗
- 2020.04.12 03:30 さうちゃん
- 2020.05.23 01:06 サウナマン
- 2020.05.26 10:44 A721
- 2020.06.10 07:00 おさや
- 2020.07.17 19:45 重田 雅也
- 2020.07.19 09:53 つむぐ
- 2021.01.18 11:54 圭丸
- 2022.01.09 09:20 さうな坊や
- 2022.02.05 19:15 あちゃん
- 2022.07.06 22:46 かず
- 2022.09.09 16:11 よしくん_official
- 2022.11.05 23:48 SUBARA OPI
- 2023.02.28 13:59 うみひろ
- 2023.03.05 23:13 熱波不足
- 2023.03.23 21:46 効率眼鏡
- 2023.05.16 15:23 レモンハルマッキ
- 2023.05.16 15:26 レモンハルマッキ
- 2023.07.24 08:05 🈂️大臣™️@オロポ大好き
- 2023.07.24 08:38 🈂️大臣™️@オロポ大好き
- 2024.06.27 15:38 富士山
- 2024.06.28 00:24 富士山
- 2024.11.20 17:44 虫親父
- 2024.12.14 08:59 じゅん