2021.12.11 登録

  • サウナ歴 5年 10ヶ月
  • ホーム 湯乃泉 東名厚木健康センター
  • 好きなサウナ 最強効果のサウナ施設を探索中。 セルフロウリュ、ダンディロウリュ、オートロウリュ、スチーム、ボナサーム等で快適湿度の探求。下茹で湯船の有無、外気浴エリアの快適度、水風呂体感温度や水質等も基準に訪問しています。
  • プロフィール 源泉かけ流し温泉♨️温冷交代浴 歴30年超。ある日、サウナ効果に目覚め健康維持習慣に追加。サウナで血流改善で新陳代謝と免疫力向上!自分に合う『ととのい』空間と入浴手順のベストを研究中。 所属 : 厚木登山隊🐞
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

虫親父

2025.05.25

9回目の訪問

サウナ飯

1日5分水風呂研究へ南柏天然温泉すみれ🧐
今朝のテーマは水風呂健康法を体感実習か🤔
軟水の水風呂なら少しだけ長居も可能な筈🙄
7時10分IN〜9時00分OUT
洗髪洗体〜水通し①〜サウナ⑦〜水風呂②〜
外気浴を織り交ぜながら水風呂中心のサ活は
初の試みだが体内の炎症とメンタルヘルスに
効果があるなら試行価値ありと合計12分間🫠
水風呂師匠の足元にも及ばぬが始めの一歩!
慣れない事したのでサ室で妙に腹が減って〆
取り急ぎ所用を済ませた時には無性に肉食🐯
湾岸線〜保土ヶ谷バイパスを高速移動で...🚐
幸福をぎゅうぎゅう詰めハングリータイガー
肉に含まれるアナンダマインドという物質🧐
アナンドとはサンスクリット語で『至福』🤔
肉含有のアラキドン酸が多価不飽和脂肪酸が
体内で変化して生成されるとの事。。万福😋

一言 : 水風呂健康法&アラキドン酸で至福🤭

本日も ありがとうございました。

ハングリータイガー 若葉台店

ハンバーグS

久しぶりだったがシンプルに美味い

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.5℃
153

虫親父

2025.05.21

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

BAN SAUNA GINZA EAST

[ 東京都 ]

都営大江戸線 築地市場駅から歩いて築地本願寺横のサウナへ!貸切予約できたので気ままにセルフロウリュができるのが楽しみ🎶早めに到着して看板犬ツキジローに挨拶&受付
9時15分IN〜11時05分OUT
洗髪洗体〜水通し13.3°C〜サウナ室85°Cへ予約時間後40分間はオートロウリュ(ミスト)が噴霧し続けて湿度良好!とは言え折角なのでセルフロウリュ追加し上段登ると結構な熱波がサウナ室を駆け巡る、、チョッとカケ過ぎて耳痛い、首痛い、肩痛い、腿痛い、脛痛い。。
これは中々良い感じのサウナと皆満足の様子を見つつ、自分本位にロウリュ&サウナトランス&施設利用方法の研究。水風呂は蛇口開放でどんどん温度低下12.6°C!チラー冷却水が蛇口から出るようで満足。ととのいスペースも外気浴&内気浴を好みで選べ満足。

世界一『高温多湿な場所』/サンクチュアリ(聖地)/梅雨よりもアマゾンよりも草加よりも世界中のどこよりもきっと高温で多湿な聖域/ってHPの宣伝文句も面白い!

久しぶりの新規開拓施設だったが穴場発見かな!サウナ室でロウリュ&岩盤浴もできるとは面白い施設。好み色々だが家族の笑顔が見られ良いサ活!

本日は、ありがとうございました。

びいどろ 銀座店

スペイン料理&CAVA

サングリア🍷は予約サイト特典

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 12.6℃
205

虫親父

2025.05.18

34回目の訪問

サウナ飯

諸々と忙しく疲れちまったので優しい温泉♨️
という事で忙中閑有と箱根湯本温泉天成園♨️
早朝起床で日帰り入浴でメディテーション💫
6時30分IN〜9時00分OUT
洗髪洗体〜源泉かけ流し♨️下茹で〜水通し〜
サウナ室に入ると知人が着座で久々の偶然🤗
今朝は下茹で効いてドライなサウナで大量💦
脳疲労か?水風呂〜外気浴で一本目で昇天✨
メディテーション計画達成〜知人と情報交換

一言 : 思いがけずコミニュケーションサウナ

本日も ありがとうございました。

ヤクルト😋

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 20℃
205

虫親父

2025.05.12

149回目の訪問

仕事前にダンディ😎ロウリュを狙い..AKC🦦
週始めの静かな空間で脳内活性化を目指す🦦
今日はサウナ強化DAY105°C設定と受付にて
5時25分IN〜6時45分OUT
洗髪洗体〜鉄輪温泉♨️下茹で〜水通し〜サ室
小雨模様の天候はサウナ室が床まで厚いか🧐
6時00分ダンディ😎ロウリュ如雨露🍋‍🟩...😡
6時30分ダンディ😎ロウリュ如雨露🌲...😡

一言 : 気持ち良く発汗して週明けリセット🤗

ダンディ😎&スタッフ各位
本日も ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 14.3℃
252

虫親父

2025.05.11

14回目の訪問

サウナ飯

所用の前にNEW WINGメディテーション計画!五月場所初日の国技館前に幟旗が立ち並ぶのをJB両国駅で眺めて通過。JB錦糸町駅から徒歩2分で聖地到着!
7時00分IN〜9時00分OUT
洗髪洗体〜二股カルシウム温泉♨️下茹で〜水通し〜スナックよしだ〜ボナサーム〜ジール〜ボナサーム〜スナックよしだ〜ボナサーム締め😵‍💫本日の計画達成!
今朝も食欲に負け サウナイキタイメンバーズ特典分の60分を使うに至らず、、腹が減ってしまったので朝飯へ😅

関係各位
本日も ありがとうございました。

吉野家 錦糸町南口店

朝牛セット&生ビール😋

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,70℃,89℃
  • 水風呂温度 20℃,16℃
235

虫親父

2025.05.07

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

GW明けの平日にフラット日帰り温泉♨️あんぱん観てから🚐=3中央高速〜甲府南IC〜みたまの湯♨️で山々を眺める贅沢な時間🕥洗髪洗体〜露天風呂で源泉あつ湯で下茹で〜水通し(20°C・水が柔らかい)〜サウナ96°C(カラカラ・ドライ)なので長目に入りジックリ発汗が心地良い。発汗量の加減を見て水風呂へ行きチョッと長居してサウナトランス開始〜フラフラ露天風呂のチェアに座ってグルグル😵‍💫〜サウナ♻️〜腹が減ってきたので源泉あつ湯♨️に入り温泉の効能やら稀有な地形を読み込みながら🙄仕上がって🕧OUTフロント横で地産トマト🍅を物色し、冷やしトマトを塩かけて食べるイメージして購入。

一言 : この施設もスタッフ皆さん感じ良い🤗

本日も ありがとうございました。

↓↓↓やっとコッチ側の風呂場に入れた🤭

トマト🍅美味い!

飯は中央フリーウェイ上り釈迦堂SAで🍜

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
230

虫親父

2025.05.06

148回目の訪問

サウナ飯

休暇終盤🔚雨予報AKCサウナは豹変する..🙄
早朝起床🕓フラット🚐ダンディ😎ロウリュ
常習注意⚠️β-エンドルフィン&アドレナリン
5時00分IN〜7時30分OUT
今朝は受付から混雑し仲間や顔見知り続々🙇‍♂️
東名厚木健康センター大盛況の目当ては?😎
5時15分山頂温度108°C湿度が高めなので..🤨
サウナ室のコンディションは絶好調の様子🤔
こりゃ大変な厚さに成りそうな予感が盛盛🤭
続いて水風呂〜外気浴もインスペクション🧐
情報整理し本日のサウナトランス計画を熟慮
っと愚図愚図して居たらイキナリ計画倒れ😳
5時30分ダンディ😎ロウリュ出遅れ行列...😓
6時00分ダンディ😎ロウリュ団扇も行列...😓
とは言え露天で天然レインシャワー浴びて💫

6時30分ダンディ😎ロウリュは早めに着座
如雨露&氷入りバケツ持参でヤル気...満々😎
何やら、後悔させないロウリュが云々、、?
かなり仕上がって..記憶喪失してる処へ😎🌋
ダンディのサービス精神に頭を下げ🙇‍♂️耐える
7時00分デザートサウナは頂上温度計88°C
気持ち良過ぎて少しだけ居眠りし大量発汗😴
2時間で色々なサウナ室が楽しめる...AKC🦦
この感覚は丁寧に対応してくれるスタッフと
サービスに敬意を表する顧客との掛け合い😐
どうも最近いちいち、感傷的でいけない。。

ご一緒した皆様
スタッフ各位
本日も ありがとうございました。

らーめんぎょうてん屋GOLD東名厚木店

九条ねぎラーメン&辛子高菜&ご飯(小)

本日の反省会も特に、、反省🈚️

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 14.5℃
251

虫親父

2025.05.05

147回目の訪問

サウナ飯

今朝は中一日のダンディ😎ロウリュに早起き
道中に東名厚木健康Cでの思い出を回想し😑
到着して仲間に会い切替え今日も一日一生🦦
5時09分IN〜7時10分OUT
洗髪洗体〜鉄輪温泉下茹で〜水通し〜サウナ

5時30分..ダンディ😎ロウリュは🪣檜🧊氷
檜アロマの香りを堪能しながらジリジリ下山
今日は比較的席が空いているの御行儀悪いが
自分に合った心地良い場所に移動🤭大量発汗
流石!ダンディ😎ロウリュを熟知と自画自讃

5時45分..ロウリュの合間にデザート サウナ
6時00分..ダンディ😎ロウリュは🪣🧊投入
6時30分..ダンディ😎ロウリュは如雨露団扇
色々あったが効いてしまって詳細記憶喪失😓

一言 : 今日も自分本位に...サウナトランス💫

関係各位
本日も ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15.3℃
249

虫親父

2025.05.04

2回目の訪問

源泉名鬼怒川・川治温泉アルカリ性単純温泉
露天風呂の檜造り湯船で鬼怒川の流れを聴き
無音の静寂なサウナ室を独り過ごす至福時間
5時45分IN〜7時00分OUT
ドライなサウナは下茹で〜時間をかけて発汗
5分計砂時計⏳を使い10分計測して水風呂
バルブ開放して新鮮な水をジャブジャブ補充
掛水して..ドボンジャバ〜こりゃ〜幸せ〜🫠
露天の木製椅子を少しだけセッティング変更
壁に頭を擡げて軽い『ととのい』を味わい🤩

一人言
最近少しサウナ施設評価について考え反省😅
施設の好みは最低2回以上の訪問で考える😐
経験値の少ない個人的な感想が傷つける事🙄
好みの施設に文句や悪口を言われるの辛い😓
ただ初見で感じた違和感が拭えない事も有🤔

一言 : 宿アンケートを記載しながら満足感🤩

本日も ありがとうございました。

SL〜SPACIAXで新旧鉄道を楽しみま〜す🤭

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
209

虫親父

2025.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

🤗浅草駅〜鬼怒川駅へ初搭乗...🚄SPACIAX
😴居眠り〜目的地に到着とは..電車は楽々🤭
🍵宿屋で軽く歓談〜浴衣に着替えて大浴場へ
16時00分IN〜16時45分OUT
身体を清め〜温泉♨️下茹で〜水通し〜サウナ
割と広いサウナ室は二段12名収容🉑 96°C
水風呂は大きめの陶器浴槽に水栓開け水補充
外気浴は露天風呂の横にある木製ベンチで💫
21時00分IN〜21時30分OUT
就寝前の1セット10分〜水風呂(体感18°C)

一言 : 穏やかな音楽聴いてメディテーション

本日は、ありがとうございました。

↓ウェルカムお抹茶&落雁😋

皐月料理

湯葉と🌾新潟県産のコシヒカリを美味しく食す😋

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
209

虫親父

2025.05.03

146回目の訪問

🦦皐月
急ぐな焦るな道草をくえ🤔
道草にこそ人生の味わいがある🧐
なんか沁みる
困った事にクローズ日程が決まってしまい😑
設備の状況によっては早まる可能性もある🫢
時間つくり行けるだけイキタイ!ダンディ😎
5時02分IN〜6時24分OUT
今朝は諸々の条件が重なり受付から長蛇の列
顔見知りの皆さんが続々と登場して御挨拶🙇‍♂️
5時30分ダンディ😎ロウリュも行列..に並び
6時00分ダンディ😎ロウリュも行列..に並び
蒸気充満したサウナ室に姿勢を低めて突入😡
混んでるので分けてロウリュするダンディ😎

一言 : 心遣いに感謝するダンディ😎ロウリュ

本日も心地よいサウナありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14.3℃
229

虫親父

2025.04.30

55回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

天気が良いので高尾山歩〜森乃彩🌳朝サウナ
高尾山6時00分IN〜8時30分OUT
6号路のんびり登り山頂〜もみじ台〜🍙🍵
森乃彩9時20分IN〜11時00分OUT
汗流して洗髪洗体〜あつ湯♨️下茹で〜水通し
割と空いているので上段で胡座かいて発汗💦
水浴び〜水風呂〜ひのき ととのいスペース😊
諸々の条件が揃い極上の『ととのい』訪れ.😵‍💫
新しい試みで蓬蒸し&ドライサウナの梯子.🧐
水浴び〜水風呂〜ひのきと とのいスペース😵‍💫

一言 : 適度な運動と空腹も『ととのう』要素!

本日も ありがとうございました。

和幸 多摩境店

和幸御飯

釜御飯&キャベツ&味噌汁😋

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,90℃
  • 水風呂温度 15.6℃
219

虫親父

2025.04.29

145回目の訪問

サウナ飯

4月サウナ納めはダンディ😎ロウリュか..🤔
親戚や家族と色々あるゴールデンウィーク🙄
朝チョッと遑を頂き東名厚木健康センター🤭
5時00分IN〜7時10分OUT
洗髪洗体〜鉄輪温泉♨️下茹で〜水通し〜サ室
久々に山頂温度計観測🧐110°C床まで厚い😡
5時30分のダンディ😎ロウリュは如雨露..🌿
空いてるので取り敢えず上段登ってロウリュ
蒸気の香りが降りてきた瞬間に顔タオル外れ
チョッとパニックで整えていると呼吸器系😱
呼吸パニックから立て直せずトットと下山🥵
二段目窓側の定位置に移動しジックリ発汗😅
6時00分のダンディ😎ロウリュも如雨露..💧
取り敢えず山頂登頂〜下山ルートを見極め🤔
心地良い発汗量を考えながらジリジリ下山🤭
6時30分はダンディ😎ロウリュ&団扇回..🍋
既に5セット目なので山頂は譲り三段目着座
アロマの香りを楽しみながら扇いで頂いて😌
何とも良い頃合いの発汗〜水風呂〜外気浴🥴
ラスト良かったのでオカワリの1セットで😵‍💫

一言 : 欲張ってサウナ疲れ&ラーメン欲が🈵

御一緒した皆様
ダンディ😎さん
スタッフの皆様
本日も良いサウナありがとうございました。

ラーメンショップ椿 厚木店

朝ラーメン&ネギ丼😋

お勧め頂き本日の反省🍜会はココへ

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14.5℃
218

虫親父

2025.04.27

33回目の訪問

サウナ飯

GW日曜日・朝の小田原厚木道路は後方からフェラーリ、ランボルギーニ、ホンダ、ポルシェ等の聞き慣れない乾いたエンジン音と排気音に次々に追い越され、目の前に車線変更してくる車の合計総額は2億超えか?何て事を考えながら朝ドライブして箱根湯本温泉♨️
7時00分IN〜9時00分OUT
今日は、快晴で新緑景色と春風が心地良い🍃山に咲く藤の花&蜂🐝のホバリングを眺めながらの軽いサウナトランス💫今朝は良い朝だな〜等と考えながら水風呂で昇天してるとサウナ室から『かけず小僧』っぽい動きする方😓足突っ込む前に一声掛けるも無視され彼の汗塗れの汚水風呂に居るハメになる。。まあ寛容に深追いしなかったが、彼のおかげで少し残念な朝に成ってしまたんだよね😐
ならば、美味しいモノを食べて良い朝の復活を目指そう!スチームサウナで美味しいモノを何処で何を食べたいか集中検討🤔〆

本日も良い湯♨️ありがとうございました。

ヤクルト🙇‍♂️

美味しいパンを食べに行こう😋

続きを読む

  • サウナ温度 64℃,94℃
  • 水風呂温度 19℃
220

虫親父

2025.04.26

8回目の訪問

サウナ飯

プライベートの仕事前に朝風呂&朝サウナ💫
ゴールデンウィーク前の脳疲労をリセット💫
7時40分IN〜9時00分OUT
渋滞で予定より遅延到着〜クイック洗髪洗体
露天風呂あつ湯♨️下茹で〜水通し〜ロウリュ
ギリギリ🕗に間に合わず既にブロア中に入室
故に?上段小窓側が空席なので手刀切って着座
ブロア3分浴び気持ち良く発汗&表皮結露💦
最近サウナの時計を見なく成って体感でOUT
シャワーブース〜軟水風呂で『あまみ🐞』🙄
外気浴は、露天のアディロンダックで軽い..😵‍💫
限られた時間なので残り2セット🤭ロウリュ

一言 : この施設は『あまみ』塗れは希少で..😅

本日も ありがとうございました。

兎月本店

海老&烏賊の天ぷら丼&蕎麦ランチ

ここの天ぷら質が良い😋

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 14.5℃
219

虫親父

2025.04.20

32回目の訪問

サウナ飯

日曜の朝はユックリのんびり箱根湯本温泉♨️
日の出に起床し小田原厚木道路を箱根方面🚐
朝の箱根は春を通り越し..初夏の気温16°C🍀
6時50分〜9時00分OUT
洗髪洗体歯磨き〜露天源泉かけ流し♨️下茹で
水通し20°C〜サウナ室94°C確認して着座...😌
すると斜め前の方から声を掛けられ驚いた🫢
何とビックリ!偶然?必然?知人に出会い🤭
空いた時間で諸々情報交換し入室者が来て🤐
知人とは初回セットで別れて何時もの変則🔁
サウナ〜水風呂〜外気浴〜温泉〜水通し〜♻️
このローテーションで芯部体温上昇多発汗💦

一言 : 休日を有意義に過ごす為の朝サウナ🤗

帰りフロントでスタンプカードを頂戴した🤩

本日も良い♨️ありがとうございました🙇‍♂️

ヤクルト😋

2階休憩室で珈琲☕️〜びっくりDRD&味噌汁

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
237

虫親父

2025.04.17

11回目の訪問

サウナ飯

泉質主義♨️

主泉o n s e n
義質KUSATU

八代将軍・徳川吉宗公が愛した御汲上の湯♨️
新陳代謝が活発に!ピーリング効果で美肌♨️
強い酸性の泉質で自分の体調管理も必須の♨️
にっぽんの温泉100選.22年連続1位の横綱♨️
などなど温泉好きには堪らんワード.満載の♨️
学生時代はスキー場利用後は外湯にも世話に
なり、近年は湯の泉東名厚木健康センター🦦
湯乃泉草加健康センター🦦の利用で草津温泉
注目の引鉄になり改めて温泉の泉質調査へ😐
今回、完璧な『ととのい』が訪れて考える.🤔

草津温泉泉質とドライサウナと水質の相性🧐
最近は環境適応力向上?鈍感力向上なのか?
施設環境に左右されず『ととのい』訪れる様
に成りつつ有るものの🙄
内湯♨️下茹で〜山水の水通し〜カラカラ🈂️
しかしながら大好きなロウリュが無いサウナ
水質抜群と感じる水風呂〜木製ベンチで寝る
外気浴は高確率で空が縦方向に廻る走馬灯💫

最近はサウナ依存とサウナ常習利用を避けて
いる事もあり、温冷刺激により脳内で分泌さ
れるβ-エンドルフィン・オキシトシン・セロ
トニンの3つの物質をコントロールしつつ有
る気もするが、にわか知識の感覚的な域を超
えない事でもある😅
標高1,156m前後の気圧も関連するのかな?
酸性の強い尖った温泉質や水風呂温度が作用
しているのか?そもそも小旅行という脱日常
が脳に影響与えているのか?結論が見出せる
訳でも無いのだが..何だかんだかこつけて..😐
イキタイサウナ上位の施設の側に居るしね😊
お名残惜しいので帰路につく前に大滝乃湯♨️
11回目の利用で現場検証していく事にした🤭
宿で温泉三昧しチェックアウト🤗

10時20分IN〜11時50分OUT
昨日の同時間帯は気温5°Cで外気浴時に偶に
雪が降る天気❄️今日一転し晴天☀️気温17°C
風呂場に入るとスタッフが温度測定中なので
水風呂の水温測定を依頼すると今朝は11.3°C
という事で数字が判ったので実証実験を開始
先ずは、下茹で無し〜水通し〜サ室〜外気🆖
2回目、下茹で有り〜水〜サ〜水〜外気浴🈴
この手順は鉄板...2分間限定『ととのい』時間
山のモクレンの花が縦方向の走馬灯に成り💫
3回目、外気浴〜給水〜サ室〜水〜外気浴🆖
本日の『ととのい』打率が三割三分三厘で🈴
温泉三昧してストレスフリーなので低打率😅

一言 : くだらん話にお付き合いありがとう🙇‍♂️

スタッフ各位
本日も良い♨️ありがとうございました。

道の駅 八ッ場ふるさと館

浅間高原牛乳ソフトクリーム

今日は群馬も夏日なので美味い😋

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 11℃
223

虫親父

2025.04.16

10回目の訪問

サウナ飯

草津温泉♨️大滝乃湯は昨年6月以来!再訪
西の河原♨️を山歩して春の訪れ感じ!休息
煮川温泉♨️かけ流しは酸味強い泉質!溶解
10時15分IN〜12時10分OUT
久しぶりの硫黄泉の香りが懐かしく感じられ
大滝乃湯♨️の内湯は泉質&鮮度抜群!下茹で
サウナ93〜97°Cカラカラで発汗迄..一眠り😴
しばし待ち6分経過で発汗量増加から6分💦
無音の静寂空間をソロで満喫し冷冷水風呂🥶
外気浴は小雪散らつく木製デッキで仰向け😵‍💫
サ室の扉の正面三段目が熱いと思っていた🤔
3セット目は定位置に先客が着座して居る🫢
已む無く扉の左側ストーブ前に着座したが🤭
実はココのサウナ室は手間二段目に熱滞留🧐
サウナ室設計は奥が深いと感じ色々と着座🙄
しっかり発汗して水風呂に入っていると...😳
外国人の子供が何か悲しげな様子で見てる🥹
どうしたのか尋ねるとパパを探していると🥲
一緒に探して風呂場を探索&係員招集して😅
やっとこ合わせ湯から上がってきたパパに😊
どうやら途中からパパに会いに女湯から逃亡
してきた模様。。外気浴前にスッカリ体冷え
サウナ室↪️やり直し蒸し&水風呂〜内湯締め

本日も♨️ありがとうございました🙇‍♂️

ビールセット

なんか色々あったので取り敢えず😋

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 12℃
224

虫親父

2025.04.13

7回目の訪問

サウナ飯

計画 : 脳内メディテーション&咽喉メディケーション
7時59分IN〜9時58分OUT
早朝時間に移動〜所用を済ませ次の予定までにチョッと南柏天然温泉すみれ♨︎でメディテーション&メディケーション!先ず 脳内活性化の『ひととき』start!洗髪洗体〜あつ湯下茹で〜軟水通し〜サウナ!日曜日なので混雑してるがロウリュのタイミングで運良く最上段窓側に4セット着座!ブロア効果を最大限に受けて全身『あまみ』塗れ&露天のアディロンダック・チェアで『ととのい』4連発して大満足&計画達成〜温泉あつ湯♨︎本茹で締め🏁

一言 : サ室の湿度が高く汗だか?結露だか?判らぬ水分が皮膚に付着🧐まぁ結露かね⁈

本日も ありがとうございました。

兎月本店

カレー南蛮蕎麦&小御飯🍚

コレが食べたい日もある😋

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 14℃
238

虫親父

2025.04.12

144回目の訪問

ダンディ😎ロウリュ! 🈚️らしいが..チョッと息抜きに早朝起床してAKC🦦で『ととのっ』てから仕事かね🙄...今日はメディテーション〜β-エンドルフィン🍀分泌を目指して朝サウナ! 5時07分IN〜6時37分OUT

マスターズ⛳️観戦サウナしていたらダンディ😎登場⁈ 団扇&霧吹き持参で檜アロマの霧吹きして扇いで頂き感謝🙇‍♂️ストーブに土鍋を幾つも置いて湿度コントロールされたサウナ室は抜群湿度設定!された中でのサプライズ🎶2セット団扇を受けて水風呂🆒スイングまで頂戴して外気浴で昇天💫

行って良かった!いつも😎ありがとうございます🙇‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14.4℃
227