絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

カケ

2024.06.16

1回目の訪問

サウナ飯

富士八景の湯

[ 静岡県 ]

サウナ評価
2024年サウナ新規開拓
307店舗目(計57店舗目)

富士八景の湯

ラストはここ❗️
帰りの箱根は混んでいるらしく、
あえての御殿場方面で締めくくることに🙆‍♂️

みんなもうHPが少ししかない。
という事で、回復しにポケモンセンターに❤️‍🩹
駐車場は台数はそこまで止められない?
ほぼほぼ埋まっていて、混雑を予想。
(結果は割と空いているという!)

まずは食で回復。
色々メニューがあったけど揚げ物に目を惹かれる

唐揚げ定食、君に決めたっ👍
(ご飯大盛りが無いのが悲しかった。)

定食2つ食べている人や、カレーを飲んでる人も
胃袋どうなっとんじゃー😮😮

回復!したらサウナ!
には、行かずにみんなでお昼寝?夕寝?
意識が飛んだ様に寝てしまった😴
サウナもひと通り楽しんで、帰宅するのであった

📍HP
fujihakkei.jp/index.html
---------------------------------------------【総評】
コースの時間は平日/休日によっても料金が変わり
17時以降やクーポン利用で最安700円とお得

仮眠室や休憩室などひと休憩できるがありがたく
今回の様な旅の合間で休むシーンに重宝する

温泉と休憩スポットを融合した様な施設で
サウナは附随しているものというイメージ

セット内容
サウナ8-10分
水風呂1-2分
休憩3-7分
×2セット

唐揚げ定食

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12℃
0

カケ

2024.06.16

1回目の訪問

サウナ評価
2024年サウナ新規開拓
306店舗目(計56店舗目)

サウナNARAYA +

宮ノ下、隠れ家系サウナ?
山賊を出た後は箱根へ🚗💨

予約を取っていただいたので定員8人
ぴったりの貸切で❗️
多少時間が空いたので併設しているcafeを見つつ
各々ゆっくり時間を過ごす⏳

寝たり木馬に乗ってみたり、自然に黄昏たり。
何もしない時間と自然は相性抜群🙆‍♂️

この施設はB3Fから2Fまでと高低差が凄い!
しかも色々な所に座る場所や本があり
まるで秘密基地📕🫢

休憩していると突然アメリカの人
🇺🇸👙初遭遇❗️
なりきり熱波もいただきました

ここは大人数がいい👍

📍HP
naraya-cafe.com
------------------------------------------------------------
【総評】
大人数利用であればある程お得に利用でき
ポンチョ/大小タオル/マットが付くていくるので
手ぶらでもOK(水着は必須だがレンタルも可)

男女利用も可で営業時間内であれば
休憩しながらカフェを楽しむ事もできるそう
かなり自由が効く施設の印象でした

セット内容
サウナ6-10分
水風呂1-2分
休憩3-10分
×4-5セット

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
0

カケ

2024.06.16

1回目の訪問

サウナ飯

山賊サウナ

[ 神奈川県 ]

サウナ評価
2024年サウナ新規開拓
305店舗目(計55店舗目)

山賊サウナ

万葉を出た後はメインの山賊サウナへ🚗💨
なんとなく行けるようで割と遠い施設…

張り切ってオープン前から❗️
と思ったら既に1グループ待ち。さすが。
正直そこまで混まないんじゃと予想していたが
オープンから1時間もすれば20人以上🫨🫨
(土日はオープンと同時でないと厳しいかも。)

水着着用で男女利用可能なのが良く、
当日と割と多い印象を受けた

全体的に遊び心がある施設で
サウナ後のサ飯として焼肉ランチが🤤
このサウナ+焼肉セットはハズレ無し❗️

まだまだサウナ行くよー🙆‍♂️

📍HP
sanzokusauna.com
---------------------------------------------
【総評】
飲み放題(デトックスウォーター/ポカリ等)の
2時間制で2500円は個人的にコスパが良いと感じ
ロケーション/クオリティ共に大満足

利用者は20-30人程が上限で土日だとすぐに満員
で待ちになる事もあるので注意

ロウリュや薪くべ等は全てスタッフの調整で
ひたすらサウナに入っているだけなのも快適

セット内容
サウナ6-12分
水風呂1-2分
休憩3-10分
×5-6セット

カルビ定食

続きを読む

共用

  • サウナ温度 50℃,90℃,95℃
  • 水風呂温度 14℃,14℃
3

カケ

2024.06.16

2回目の訪問

サウナ飯

【ロウリュ、間に合わず😵】

結局、リクライニングに着いたのは3時頃?
もうなんだか眠いのか眠くないのか
分からない🤦

とりあえず目を瞑ると数分で寝落ち💤
というか、気絶に近い?笑

ふと、5時過ぎにアラームの様なイビキで起床
一度気になると抜け出せない病にかかり、
浅い眠りで何度寝した事だろうか…

起きたら7時過ぎ。LINEを見るともう浴室?!
はやえええ
寝ぼけながらも、浴室に向かう🧖‍♂️

みんなで起こすために探した様なのだが
神隠しをしてしまった模様🤣🤣

朝からロウリュはこの先持たない、と先見の目。
軽く2セットで朝食

朝はしっかりご飯2杯❗️うまし❗️

そしてそして、超絶気になっていたあの施設へ…

セット内容
サウナ6-8分
水風呂1-2分
休憩3-5分
×2セット

朝食

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
3

カケ

2024.06.15

1回目の訪問

サウナ評価
2024年サウナ新規開拓
304店舗目(計54店舗目)

はだの・湯河原温泉 万葉の湯

東北サ旅完❗️
駅から歩くのはしんど過ぎたのでタクって
急いで帰宅後は次なる目的地へと向かう🏠
(家滞在時間15分)

山賊会の前乗りという事ではだ万へ🚗
(略あってるかな?)

既にメンバーは続々と集結しており、
レインさん組のry0o0taさんとカケは23時過ぎに合流して鶯谷駅から爆速で向かう🚗💨
サウセンでひと休憩っと、、、危ない危ない😂

法定速度限界(?)で1時前になんとか着❗️
立地的に車じゃないと大変なので
この機会に行けてよかった〜

既に出来あがってる
サティさん/とんきちさん/whyteaさん
キッズスペースがもはやスラム街。🤣

宴のスペースとしては隅っこで
ヒソヒソできるので🙆‍♂️

軽く宴をした後は最終2時のALに向け各々浴室へ
車内であそこのALは殺人級と脅されまくり、
ひよっていたが、気がつくとcamさんと最上段。

1発目はなんとか…
2発目のジュ〜……!!! 

うん、無理♡

久々に生命の危機を感じるロウリュを受けたぜ🤟

その後は黄土サウナも入って
リクライニングでFIN

📍HP
www.manyo.co.jp/hadano/
--------------------------------------------
【総評】
入館スタイルは様々あるが基本料は2180円で
1日滞在であれば妥当な価格と感じる

万葉超得パックであれば深夜料金込みの
夕朝食付きで4150円とかなり破格の価格

サウナ/水風呂の体感は個人的に好みで
毎時のALは暴力的だが満足度は格別

セット内容
サウナ6-10分
水風呂1-2分
休憩3-5分
×3セット

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
2

カケ

2024.06.15

1回目の訪問

サウナ評価
2024年サウナ新規開拓
303店舗目(計53店舗目)

いちの湯 古河店

完全にHPと眠気が底を付いていたので
ラストはサウナ〆る🧖‍♂️

改めて東北は広くて行きたい施設多いし、
今回だけじゃ到底回りきれなかった😮‍💨
今度は函館辺りから下っていくのも面白そう!

📍HP
www.itinoyu.com/koga/index.html
--------------------------------------------
【総評】
サウナ自体は大箱で回転率/混雑度も適度で
比較的スムーズに利用できるが
カラカラ系なので好みは分かれる印象

水風呂の広さと露天スペースの充実度は良く
全体的な満足度は高いと感じる

セット内容
サウナ8-10分
水風呂1-2分
休憩3-5分
×2セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
1

カケ

2024.06.15

1回目の訪問

サウナ評価
2024年サウナ新規開拓
302店舗目(計52店舗目)

彩光の湯

森のサウナを出た後は同施設内にある温泉へ
その名も「彩光の湯」

日帰り利用だと1200円が掛かるが
森のサウナ利用者は700円で利用が可能

こちらにもサウナが存在するのでレビュー

あとは、帰るのみ🚗
のはずなんだけれども、番外編が。。。。

📍HP
www.ang-sk.com/spa/#top
--------------------------------------------
【総評】
通常料金の1200円での利用を考えると
サウナとしての満足度は正直あまりない

お風呂ベースで考えるなら種類の豊富さと
天然温泉の気持ちよさは格別

セット内容
サウナ12分
水風呂2分
休憩3-7分
×1セット

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
0

カケ

2024.06.15

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ評価
2024年サウナ新規開拓
301店舗目(計51店舗目)

エンゼルフォレスト那須白河

最終日は那須白河へと下る🚗
土日なのにあんまり観光客がいないなぁ
と思ったけど観光スポット行ってないんだ💡

東北、広いので車移動で時間が掛かるので
それを考慮するとむずかい💦
(ドライブだけでも満足できるので無問題👍)

そして着いたのは
エンゼルフォレスト那須白河

ここは犬メイン?犬推しの施設で
愛犬と一緒にコテージで泊まったり
ワンちゃんスパがあったりと
愛犬家には堪らない施設🐶

自分もお迎えしたらまた来ようと、

📍HP
www.ang-sk.com/activity/sauna/#top
--------------------------------------------
【総評】
料金は2000円で時間無制限の最強コスパ
※タオルは別料金

飲み物や虫対策が施されていないので
前もって準備しておけるとより楽しめる

セット内容
サウナ6-10分
水風呂1-2分
休憩3-7分
×5セット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
1

カケ

2024.06.14

1回目の訪問

サウナ飯

yodge

[ 福島県 ]

サウナ評価
2024年サウナ新規開拓
300店舗目(計50店舗目)

森の駅yodge

祝300店舗目❗️
と言っても狙った訳ではなく、
たまたまサ旅のタイミングで被ってくれた🙆‍♂️

仙台のサウナをもっと楽しみたかったが
チェックインの関係もあり移動🚗
後にして次なる目的地は福島!

大自然の村の中にポツンとある宿。

昭和初期に建てられた学び舎をリノベーションし
自然環境を活かした観光と体験交流の施設として
生まれ変わったそう。

今回はサウナとBBQ🍖
そしてバームクーヘン体験を堪能😁
(他にも渓流釣り🎣やカヌー等色々な体験がある)

今回は宿泊者が我々だけなので、
完全貸切、一棟貸切で楽しむことができた✌️

📍HP
tamakawa-yodge.com
---------------------------------------------
【総評】
基本的な物は揃っているので手ぶらでも利用可能
(サウナマット/蚊取り線香/ポンチョは要持込み)

日帰り利用の場合は3時間利用で2420円と
割とリーズナブルに楽しめる

サウナ/水風呂自体のクオリティも高く
自然と一体化したサウナと言える施設

BBQ

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 12℃
1

カケ

2024.06.14

1回目の訪問

サウナ評価
2024年サウナ新規開拓
299店舗目(計49店舗目)

スパメッツァ仙台 竜泉寺の湯

仙台といったら牛タンでしょ😼
もちろん夜にいただいたけども、うますぎた

そして旅につきものなお酒。🍻
たまたま通りかかったお店の外観が良さそうで
調べてみると安いしメニューも豊富で美味しそう
赤星やら日本酒やら、晩酌コース🍶

今回の旅は、
サウナ入ってるか
ご飯食べてるから

観光はほぼ無し。☺️

早起き頑張って朝風呂はメッツァで✨

📍HP
ryusenjinoyu.com/spametsasendai/
---------------------------------------------
【総評】
最安値は950円とかなりコスパは良く
3種のサウナ/水風呂に加えて種類豊富なお風呂
岩盤浴も含めたら一日楽しめる

イスの充実度や気分により休憩方法を変えられる
スタイルなので色々なパターンで楽しめる

スパメッツァを楽しんだ後は
仙台駅周辺でお土産探し👀
ずんだシェイクうんまあ!!

海鮮も堪能したいなあ💡
、と
既にリサーチ済みで予約していた
お寿司を堪能〜

ここからは移動して大自然でのサウナじゃ🧖

セット内容
サウナ6-12分
水風呂1-2分
休憩3-5分
×4セット

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,95℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃,8℃,16℃
3

カケ

2024.06.13

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ評価
2024年サウナ新規開拓
298店舗目(計48店舗目)

唐桑民宿つなかん

古戦場、
名残惜しいが次の目的地へと車を走らせる🚗
せっかくなら観光も少ししよう
気仙沼の「魚の市」にて観光がてら
お昼ご飯を探すがお目当ての食堂は営業終了。

一旦ご飯は諦めて氷の博物館で-20℃を経験🧊
(って、サウナラボのアイスサウナかっ🫱)

氷の中に沢山お魚さんが展示されらていて
これまた貴重な経験〜
プロジェクションマッピングもあった🎥

お昼は結局ラーメン🍜
「かもめ食堂」
サッパリ系の醤油ラーメンをぺろり😋

そこからは数十分で着!
つなかんでは一代さんに諸々説明を受け
買い物に行くからと出ていってしまった😂
ここら辺の自由も含めて楽しい😆

今回はサウナトースターをレビュー!

📍HP
moriyasuisan.com
---------------------------------------------
【総評】
日帰り利用で1枠2.5時間で6000円と格安で
自由度が幅広くかなり快適
※日帰りの場合はメールにて予約必須

町中にいきなりあるけれども自然が豊かで
とにかく癒されるに尽きる

この後は仙台に戻って牛タンと🍻
たらふく食べ飲むぞー❗️

最高の1日目

セット内容
サウナ6-10分
水風呂1-2分
休憩3-10分
×7セット

かもめ食堂

かもめラーメン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
1

カケ

2024.06.13

1回目の訪問

古戦場

[ 岩手県 ]

サウナ評価
2024年サウナ新規開拓
297店舗目(計47店舗目)

古戦場

400kmちょいの大移動🚗
深夜帯なのでトラックばっかでスイスイ〜
予定通りに付けたので、ちょい仮眠しつつ
10時オープンと同時にIN❗️

どうしても古戦場に行きたいのは訳があった。
遡る事2023年の2月頃
たまたまTwitterで見つけたバレンタイン企画で
入浴無料券をプレゼントするというもの💌

しかも50人と大判振る舞いで、
主催者がなんと北陸会のtuyoshiさんという👀
当たったら嬉しいな〜と思っていたら、
本当に当たった✌️

これは行かないと、と思って早1年、
やっとこ行けました🙇‍♂️
(この場を借りてtsuyoshiさん
 ありがとうございます!)

📍HP
kosenjyo.com
---------------------------------------------
【総評】
サウナ/水風呂共にクオリティが高く終始満足
所々に老朽化を感じるもののみんなに応援され
愛されている施設だなと感じた

色々な事を取り組んでいる姿勢に心惹かれる

この後は、気仙沼に移動👀
と言えばあのサウナ????

セット内容
サウナ6-12分
水風呂1-2分
休憩3-5分
×4セット

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,105℃
  • 水風呂温度 15℃
5

カケ

2024.06.12

5回目の訪問

水曜サ活

【東北サ旅.出発編🚗】

実に1年半振り。
全然行ける距離なんだけれども、
いかんせんアクセスが悪いのよ😱

初期の回数券はまだ沢山あるし、
高速乗るにもちょうどいいのでお風呂がてらにIN

オートロウリュは30分毎だったのが
1時間に変更されてた😗
けれどもなんとか最上段で蒸される
前よりは人は少ないけれども
民度は、まあ。笑

サッパリパリ〜
ここからは長距離移動
車の運転は好きなので楽勝〜✌️

沢山施設行くから溜まらないように、、
なるべくリアルタイムで❗️
まずは、上の方から…

セット内容
サウナ8-10分
水風呂1-2分
外気浴3-7分
×3セット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
12

カケ

2024.06.09

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ評価
2024年サウナ新規開拓
296店舗目(計46店舗目)

レフ大宮 by ベッセルホテルズ

🐕さんと1日違いで訪問!
朝から無くしたメガネを新しく作ったり
免許更新が迫ってたので鴻巣まで…
(違反したのだいぶ昔なのになー。)

鴻巣辺りにサウナ作ってほしいなあと思いつつ
新規開拓を考える。

レフあるじゃーん!
大宮あんまり行く機会無いしー!

大宮に確か天一があったような🤔
こってりで身体に毒素を入れてから。笑

📍HP
www.vessel-hotel.jp/ref/omiya/
---------------------------------------------【総評】
1100円で大小タオル付きでアメニティも豊富
大宮でもサクッと利用には持ってこいで
宿泊者もいるのか不安になる程人がおらず快適

サウナ自体も入りやすい上に発汗性が良く
水風呂も冷たいので個人的には満足度は高い

セット内容
サウナ12分
水風呂1-2分
休憩3-5
×3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
12

カケ

2024.06.05

8回目の訪問

水曜サ活

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

【え、あっつくない?!】

ジェクサ活の後は久々のかがへ❗️
かれこれ3ヶ月振りやし、MLがちょっと恐怖。笑

21時前にinして初っ端からMLで調整。
張り切り過ぎて5分前に最上段に行ったんだが
早過ぎたな。

1.2段目だけ詰まってるんだもん。
最上段1人。 

曲は「カノン」

歌というかピアノの発表会?🎹

パンカーが吹き荒れ始めたちょいでout
盛り上がる系の方が長くいれる気がする笑

というよりもいつもより熱い気も🥵
(修行が足りんなあ)

2セット目はSLで。
やっぱアチい
悔しかったので今度は水通し有りで3分前から
もちろん最上段で

「ラ・カンパネッラ」🎹

曲名は知らなくてもリズムは分かるの凄い
色んなところで潜在意識に染み込まれてるのかな

立ちも成功してML込みで8分❗️
楽しかったなり〜

セット内容
サウナ6-10分
水風呂1-2分
休憩3-5分
×3セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11℃
3

カケ

2024.06.05

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ評価
2024年サウナ新規開拓
295店舗目(計45店舗目)

ジェクサー・フィットネス&スパ 大塚

待ち合わせまで時間があったのでサクッと🏋️
器具数はそんなに多くない?かな

フリーウェイトは割と空いていたので
ベンチプレスもしっかりと!
(次回はベスト更新頑張ってみよう)

まだまだトレのバリエーションが少ないので
勉強しつつ喜ばせよう🙆‍♂️

📍HP
www.jexer.jp/fitness/otsuka
---------------------------------------------
【総評】
ジムサウナには珍しい外気浴スペースがあり
満足度はかなり高い

サ室は匂いと汗が座面に垂れてるのが気になり
サクッと入る位のレベル感で良いかな

セット内容
サウナ8分
水風呂1-2分
休憩3-5分
×1セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
0

カケ

2024.06.03

3回目の訪問

【カード更新できず😅】

約1年振りの訪問❗️
錦糸町中々行かないし周辺の銭湯巡りもしたい…

といいつつもゆっくりできる楽天地へ向かう🚃
19時ちょうどにINした為にアウフは不参加
珍しく炭酸泉と天然温度に浸かる♨️

いーつっも背中流す担当のおばあちゃん?
が暇そうにしてるんだけど、
あれ指名する人いるのかな🤔

気になって調べてみたら32年とベテランだとか。
レジェンドすぎやろ🙀
どんなものか気になるけど、、

何回か行ってるけどよもぎスチームは初で
割と熱く表記は55℃、うん堪らん
ドライサウナからのスチームで一気に熱す。
そこからの水風呂でFIN〜

アウフは20時に参加して余裕で完走❗️
もっと熱いのちょうだい🥺🥺🥺

カードは忘れて更新できず、また訪問しなきゃあ

セット内容
サウナ8-14分
水風呂1-2分
休憩3-7分
×3セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
1

カケ

2024.06.02

1回目の訪問

サウナ評価
2024年サウナ新規開拓
294店舗目(計44店舗目)

池袋に予定があり、帰り道にジェクサ活
今回は諸々の記録を計りたく色々な器具を試す。
フリーウェイトは沢山いたので断念🏋️

家トレよりも短時間で効率的にいじめられて
効かせられるから良い!

📍HP
www.jexer.jp/fitness/itabashi
-------------------------------------------------------------
【総評】
大箱のサウナなので待ちは無く快適で
水風呂も備長炭の組み合わせにより入りやすく
中々のクオリティ

スパ自体も800円(タオル付)で楽しめるそうで
時間帯によっては人が少なそうなので割と穴場

セット内容
サウナ8-10分
水風呂1-2分
休憩3-5分
×3セット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
0

カケ

2024.06.01

28回目の訪問

サウナ飯

【5時間滞在だと?!🍻】

ジェクサ活を終えた後は
13時INだけどちょい早めに入館できるので
10分ほど前から

🧖🧖🧖🧖🧖🧖

まずはレストランで宴会🍻
なんかいつもより人が少ない様な🤔

3人1組で2テーブルを占領
(生生生ビール組とビンビンビンビール組♡)

メニューは決めていた
「ピリ辛豚モツ炒め」
モツよりは野菜炒め感が強いかな

「肉茄子味噌炒め」
をちょっと貰ったけどめっちゃ美味しかった🤤
(次はこれに決めた〜❗️)

この日のスタッフはめっちゃ丁寧な対応だし
親切すぎる🙌

気付いたけどTV横にあるメニューは
メニュー表にない限定?っぽく
そこのメニューも頼まないと!

腹パンの後は14:15のひとみんアウフに向かう。
サブのサ室から水風呂⇨外気浴に向かうと
見た事ある人が…ry0o0taさんや!
(14時入館が取れたらしく参戦🙆‍♂️)

アウフ自体は上段ストーブ横で
瞬間よりも持久戦、これはキチィ12分でout🫠
天気がちょっど良く風も差し込むので
最高の北欧日和だったな〜

退館後は一杯やるはずが、
いつの間にか5時間

セット内容
サウナ8-12分
水風呂1-2分
休憩3-7分
4セット?

ピリ辛豚モツ炒め

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,108℃
  • 水風呂温度 13℃
1

カケ

2024.06.01

1回目の訪問

サウナ評価
2024年サウナ新規開拓
293店舗目(計43店舗目)

ジェクサー・フィットネス&スパ 上野

筋肉を喜ばせようの会❗️
北欧会の前の0次会という事で
ジェクサーのトレ組とカレー組で分かれる🍛

いつも家トレだけだったので負荷の限界も近く
ジムに行ってみたい欲が😼
ただ、フリーウェイトや器具の使い方が分からず
なんだかんだで行けてなかったので今回参戦〜🏋️

基本的な動作から応用編まで
事細かに教えて頂いて、有料級🤭
今度はレベルアップして合トレしたい🫡
(目指せベンチプレス100kg)

1番嫌いな脚トレをやったけども、
現在でも若干影響あり。笑

軽くサウナに入った後は濡れ髪のまま
北欧へと向かうのであった🧖

📍HP
www.jexer.jp/fitness/ueno/
---------------------------------------------
【総評】
ジムで利用した後のサウナとしては良く
想像以上に水風呂の大きさや設備が豊富で満足

3セット入るというよりはジム後の疲労回復や
発汗を更に促進する為に利用するイメージ

セット内容
サウナ6-10分
水風呂1-2分
休憩3-5分
×3セット

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
1