対象:男女

大磯プリンスホテル THERMAL SPA S.WAVE

温浴施設 - 神奈川県 中郡大磯町

イキタイ
11018

ma

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

喧騒のサウナと静寂のサウナ
一味違った昼と夜
サウナよりも空間と温水プールで整った
念願でした

媽媽厨房

中華料理

大食い大会に迷い込んだかと思ったけど全部美味でした

続きを読む

共用

  • サウナ温度 35℃,42℃,52℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
12

まーりん

2025.02.01

1回目の訪問

1月の疲れを癒しに初Thermalスパ。

天候は曇。
カップルだらけのスパです。

逆に言うと2人一組で動くことが多いので、回転もそこそこよい。

サ室は温度の高い一部屋は混雑、
パノラマサウナはがらがらでした。

温度が低いとはいえ、15分も入っていればじんわりと中から温まってきます。

ゆっくりするにはいいスパだったと思います。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 42℃,52℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
12

2025.01.27

1回目の訪問

サウナ飯

月曜に有給取って行くとほぼ貸切で幸せ。サウナも岩盤浴もアロマシャワーも雪降ってる部屋も海見えるぬるいサウナも海見ながらの外気浴も全部良かった。水素水の白湯は意識高杉。一瞬で時間過ぎる、また行く〜

サンセット

続きを読む
19

天ぷら

2025.01.27

1回目の訪問

サ道観てからずっと行きたかったのですが、ようやくイン!
インフィニティプール最高でした!

お目当てのサウナは正直、高温サウナ1つしか満足できず。他は岩盤浴用ですね。
温度は90℃。長方形のサウナ室に対してサウナストーブも8割くらいの長さがあり、カラカラで10分入ればしっかり発汗できました。

水風呂は18℃と冷たいですが、意外と長く入れました。しっかりサウナで温まっていたので、この季節でも外気浴は快適でした。夜に星を観ながらの休憩もここならではでした!

翌日の朝風呂も気持ち良かったです!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
23

Miho

2025.01.26

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はなごん

2025.01.26

4回目の訪問

久々の大磯。
いい天気でととのった〜

1月26日
活動時間: 02:38:45
施設: S.wave
サウナ
合計時間: 01:08:29 合計回数: 5 回 心拍数範囲: 76 ~ 149 BPM
水風呂
合計時間: 13:31 合計回数: 4 回 心拍数範囲: 71 ~ 144 BPM
外気浴
合計時間: 01:16:36 合計回数: 5 回 心拍数範囲: 54 ~ 120 BPM
消費カロリー: 443 kcal
ととのい度: 4.6
#サウナログでサ活 #サウナ #サ活

続きを読む
16

名もなきサウナー

2025.01.26

2回目の訪問

サウナ飯

4種類あるサウナはほぼフィンランドサウナを利用。土曜日の夕方は混雑で出入りが多く構造上冷気が舞い込んでしまい、暖まらないを通り越して寒かったです。残念。ただ今日(日曜日)の朝は人も疎らで熱が籠り良かったですね。長めにじっくりと入り発汗を楽しませてもらいました。相変わらずミント水シャワーが最高なのと、テラス外気浴のパノラマの素晴らしさは他に無い。真冬の早朝はいいですね、空と海の息吹を感じ富士山の見事なフォルムに圧倒されました。

余談ですが、フィンランドサウナは会話を控えるよう貼り紙があり、私が入った時間帯は若者カップル達がヒソヒソ声で頑張って自制している中、どデカい声で会話を始める初老夫婦を発見。「若者のマナー」などと一括りで語りがちですけど、千差万別、色んな人種がいますし、空気が読めないという点では若者以上にタチの悪いのもいっぱいいます。いずれにせよ他人から後ろ指指されるような振る舞いには気を付けようとあらためて思い直しました。

#本日のメニュー
(土曜)
①🗻5分→🇫🇮12分→💧1分→🇫🇮29分→💧2分→休10分
②🇫🇮14分→💧1分→休10分
(日曜)
③🗻5分→🇫🇮20分→💧1分→休10分
④🇫🇮18分→💧1分→休10分
⑤🇫🇮20分→💧1分→休10分

媽媽厨房

レタスザーサイのチャーハン、鳥砂肝のピリ辛炒め

デカい、美味い、安い、腹一杯。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
201

ゆるサ活

2025.01.26

3回目の訪問

昨日夕方と違いエセサウナーがおらず、空いてるしドア開閉も少ないからしっかり汗出た!
ちゃんと温まったので昨日は寒かった水シャワー水風呂も気持ちよく。
よしよし、これこれ。と思いながら外気浴で整いました。

冬晴れで富士山もきれいだったー!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
20

Miho

2025.01.25

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆるサ活

2025.01.25

2回目の訪問

夏以来約半年ぶりの再訪。
大磯=夏・プールのイメージだから、冬は空いてるかなーと期待して来てみたらめっちゃ混んでた💦
なんならプールない分みんなスパに来る感じだからなのかしら。
出入りが激しい(しかも4人組とか多くてドア開いてる時間長い)、かつ、冬の外気が入り込むので、サ室がなかなか暖まらず。。夏に来た時はもっとしっかり熱かったので、少々期待外れ。
前室みたいなスペース作って直接外気入らないようにしないと、なかなかコンディション厳しいなー改良してくれないかなー。

とはいえ致し方ないので、岩盤浴やら低温サウナやら織り交ぜつつ外気浴楽しみつつのんびり過ごしました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
8

こばまさ

2025.01.19

1回目の訪問

念願のS.WAVE行ってきました。
よかったです。

本当によかった。

非日常のサウナその一言に尽きます。

続きを読む
12

しょーた

2025.01.19

3回目の訪問

今朝も1セットだけ利用

夜も雰囲気が良いのですが
朝の方が景色を楽しめます

海を見ながらの外気浴は最高です

続きを読む
20

しょーた

2025.01.18

2回目の訪問

約3年ぶりの訪問

施設は相変わらず綺麗
サウナもはじめはぬるく感じましたが
じっくり入れてととのいました

続きを読む
8

AJ

2025.01.17

1回目の訪問

サ道でみてからずっと気になってた施設に今年一発目のサ活へ。

ここはサウナというよりも外気浴特化の施設で、ロウリュがあったら、より好みではありましたが、新年早々、富士山、海、朝日、星空を見ながら整えて、贅沢なサ活スタートになりました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
8

DUC

2025.01.17

1回目の訪問

インフィニティがやばい!

今までに何箇所かインフィニティ系に行ったけど、ここが一番だった!
めちゃ気持ちよかった!

そして他に良かったのがシャワーはアロマ水!
3つあって、真ん中はよくわからなかったけどしかも左右違うアロマ!
これめっちゃ気持ちよかった!

あとはフィンランドサウナがとてもよかった。
フィンランドサウナもアロマがいい香り!

6amから5pmまで入れるので時間制限も広く、リラックスして悠々と入れるのもいい!

そしてめっちゃすいてて、3Fのお風呂は独り占めだったし、サ室もほぼプライベートだった。
3Fは温泉で、お湯も気持ち良かった。

パノラマサウナにロウリュできたらもっといいはず。
フィンランドサウナはオートロウリュがあるっぽい感じで、これはもっと強いともっといい。
岩盤浴はスタイリッシュな部屋で今までの岩盤浴の部屋で一番いい部屋だった。
ヒーリングルームもアロマの匂いがしたけど、温度が低すぎたのでここはすぐ出た。

氷ルームと水風呂といろんなルームがあって楽しいのもいい。
外にはインフィニティプールとジャグジー。
外気よくデッキに内規浴、ゆったりする空間。

食事ができたらいうことなしだけど長居したらお腹が空くので長居できない仕組み。

でも、それはそれはリラックスした、優雅なサ活だった!

建物の中にモダンでスタイリッシュ。
施設の入り口、脱衣所、相当好みの施設でウキウキ。

いつものサ活とはまた別の次元のサ活ができる。
水着着用だし、落ち込んだ友達がいたら連れてきてゆっくりあったまりながら元気になろうって言えそうな施設。

また来たい!

続きを読む
23

トョンテュゥ

2025.01.17

1回目の訪問

🌊☺️

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
13

bekio

2025.01.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

小宮花香

2025.01.13

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ミズブロハイリタイ

2025.01.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ロウリュシタイ

2025.01.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ダンシャウナー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設