2018.11.12 登録
[ 東京都 ]
平日休みでお天気よし!これは庭の湯に行かないとという使命感でエントリ!
キラキラと日の光を反射する露天風呂でしっかりと体を温めたあとは内湯のサウナ!
暗く静かな中で呼吸と石の焼ける音だけが響くこの空間、最高ですね…!
アロマサービスは本日はメリッサフルーツでした。
グリーンカレーというか、ココナッツオイル感を思い出させる香り…
深い水風呂に溶けてからの外気浴で疲れもさっぱり抜けました。
バーデプールの屋外フィンランドサウナ、めちゃくちゃ久しぶりかもしれない。
最近豪雨の時とか、仕事終わりで時間が無い時にしか来てなかったからね…。
こちらも静かな空間でしっかりと熱されたあとは水シャワーからの外気浴でリラックス出来た〜嬉しい〜楽しい〜!
プールでプカプカ浮かんで体の疲れもバッチリ取れました!
庭の湯のあとにサイゼに行ってラム肉食べたかったんだけど、あんかけもやしラーメンの魅力には勝てなかったよ。。。
庭の湯、あんかけもやしラーメンが最高に美味しいからついつい食べちゃうんだよね。
その後は2時間ほど休憩して退館しました。
最高の休日でした〜!
[ 東京都 ]
先月全然サウナに行けなかった&仕事があまりにもバタバタし過ぎてしまって、もう完全に限界だー!という気持ちで仕事終わりに飛び込みエントリ!
今日は水風呂待ちのプレッシャーも耐えられないくらい弱っていたので、深くて広くてお水の柔らかい新越泉さんをチョイス。めちゃくちゃ久しぶりだ。。。
本日の替わり湯はひな祭りということで桃の香りのお風呂でした。
お風呂でしっかり温まり、ジェットでコリを解し、遂に迎えたサウナの時間!
あったかくて幸せな気持ちになりました。。。最高。。。
そしてやっぱり新越泉の軟水の水風呂はめちゃくちゃ気持ちよかったです。
脱衣場で休憩を挟みつつ3セット回してすっかり元気になりました!
疲れた時はサウナに限るね。。。よく眠れそうです。
[ 東京都 ]
女湯が新しくなったと言うので久々のエントリ!
女湯、全体的にシックになったのと、前まで隔離がちだった炭酸泉が水風呂との間の壁をとっぱらって開放的になってる!
古めかしかった壁とか天井とかも綺麗になって、全体的にお値段に見合った感じになってました。
サウナも故障がちだったオートロウリュが機能してる!
同じとこにシャっ!って感じのロウリュなのですごく熱くなる訳では無いものの、しっかりと熱の厚みを感じられるようになったので嬉しいね。
あと外気浴スペースがめちゃくちゃいいな!!
チェアがとてもいい!大きくてゆったりと腰掛けられていい感じの傾斜が付いていて、材質が冷たくなりすぎないのでゆっくり休憩できるよ!
床が木なのも最高ですわ。。。これはいい。。すごくいい。。。
食事付きのセットで入ったんですけど、ドリンクでおビール様が選べるし岩盤浴もついてるしでこれはかなりお得なのでは?とホクホクしてました。
いえーい!これから深夜の外気浴だぜー!
[ 千葉県 ]
海の見えるお風呂で外気浴がしたい!
月曜の深夜にそう思い立ち、少しばかり午前をダラダラと過ごしてから初エントリ!
去年出来たばかりで館内はどこもピカピカ!床が名前は分からないんだけどふかふかした材質で、裸足で歩いても痛くないし冷たくない!
基本的に店員さんと向かい合わずに入館から精算までできる!
はえー、近未来ー(?)
炭酸泉が広いし露天風呂からは海が見えるー!今日は曇りだったけど晴れてたら地平線まで真っ青なのかー!
外気浴用のデッキチェアがレスタやラクーアのランデブーデッキで見る腰のところか沈んだやつだ!
ウキウキしながら体を温めた後にロウリュサウナへ!
1人1枚サウナマットをもって入るタイプで、かけ湯の他にぬるかけ湯があった。サウナの入り方なども壁に貼ってあり、ここもしかしてサウナーに優しい施設か。。?とワクワク。
サウナは通常時はじわじわじっくり蒸される系で、テレビを見ながら入るにはちょうど良かったです。
毎時オートロウリュをしてくれるおかげか湿度はそこそこあります。
初回から長めに入ってぬるかけ湯を浴びてから水風呂へ。温度は18度くらいかしら。しゃっきりする感じ。
外気浴がいい!凄くいい!!
チェアも沢山あるし波の音は聞こえるし開放感がすごい!
BGMが少し大きすぎる気がしないでもないけど些事!すっかり毒気が抜けました。
泥パックもあったので、オートロウリュまでの時間に顔に塗って寝転び湯でごろりと転がってました。
オートロウリュでは噂の風のアトラクションを受けたのですが、あれはいいね、、、暖かいね。。。
すごくめちゃくちゃ熱い!ってわけではなく、空気が撹拌されて足元もあったかーいって感じでした。
むしろ風がやんだあとの方が一気に湿度が増した気がして熱かったような。。場所の問題かな。
そこからの水風呂と外気浴が本当に良かったです。
時刻はサンセット。雲の隙間から夕日が見えて、真っ赤に燃えた太陽が地平線に沈んでいくのを眺めながらの外気浴。良い。最高の休日。
しかしぼんやりしてたら最後の送迎バスが出てしまったので、駅前でご飯は諦めて中のお食事処でご飯を食べました。
つゆしゃぶ御膳めちゃくちゃ美味しかったな。。
メニューが豊富で目移りしまくりました。
タオル類はレンタル無しで販売のみなので手ぶらという訳にはいかないけど、これで平日1000円以下なのいいなー。近くにあったら毎週行きたい。
また海が見たくなったら行こっと!
帰りはレンタサイクルで帰りました。風が気持ちいいな。。。最高だな。。。
[ 東京都 ]
明日でdエンジョイパスのワンコインチケットの期限が切れてしまうのに全然行けてなかったので、夕方から何とかエントリ!
20時までだから内湯だけ〜。うーん、時間が短い。。。
寒い冬の日にピッタリの庭の湯の温泉で温まり、まずはいつも通りスチームサウナへ。
このスッキリとしたミントの香り、最高だよね。毎日はいるならこのくらいの温度と湿度のスチームサウナかな。
休憩は内湯の温泉前のベンチがベストだと個人的に思うんですよね。寒過ぎず、湯気が暖かくて、窓から露天の外気が入ってきて気持ちいい。
そしてフィンランドサウナを2セット!
日曜だからか結構混んでいたけど、皆さん静かに熱と向き合っていて大変心地いい空間でした。
水風呂気持ちいい〜〜!最高〜〜!!
露天風呂の椅子に座ってガッツリととのいリフレッシュ出来ました!
リクライニングに充電コンセントとUSBがついてるの、何気に初めて見たかもしれない。普段は暗めの寝る用の部屋でしか寝てなかったので。。。
次回はもっと早く行って休憩までしたいなぁ。
あれ?というか地味に今年初庭の湯か。
今年もよろしくお願いします!
[ 埼玉県 ]
2020年最後のサウナは今年も草加健康センター!
木曜日なのでレディースデー!というわけではないのですが、熱子さんのロウリュが受けられるということで朝からいそいそとエントリ!
晴れていて風が冷たくて良いサウナ日和のなか、久し振りの草加健康センターのお風呂を楽しみまくり朝からサウナへ!
やっぱりここは熱いものは熱い!冷たいものは冷たい!とハッキリしているので楽しいね。
さっぱりしてから夜に向けてまずはご飯!
トマト酸辣湯麺久々だ〜!美味しい〜!
先日の相模健康センターで梅ごのみサワーを覚えてしまったので、ちびちび酸っぱ美味いのを舐めながら辛くて熱いトマト酸辣湯麺の1辛を楽しみました。
少しばかりリクライニングで休んでから20時のロウリュに参加!
音楽に合わせて空気を撹拌する熱子さんに感動し、曲の盛り上がりに合わせてサ室から飛び出し水風呂に放流されていくサウナー達。。これはもうドキュメンタリーですよ(??)
風呂上がりにはクラフトビール飲み比べセットと激辛サウナ飯から辛味噌ラーメンを頼みました。
クラフトビール飲み比べセットはいいぞ!注文の仕方を間違ったと言わざるを得ないんだけど、個人的にはアフターダークがコーヒーみたいですごく美味しかった!
デザートだな…。
サウナ後の辛味噌ラーメンが辛くてスッキリ!
年越しサウナはうっかりしてて逃したのですが、新年初サウナに入れて満足でした!
朝ウナはまた別のサ活で上げよっと。
[ 東京都 ]
世の中はクリスマスイブですが私にとっては平日なので、仕事帰りに癒しを求めてエントリ!
今日は仕事中にしょっぱい温泉の匂いを思い出してしまって、絶対に庭の湯に行こうと決めていたのです。
冬の露天風呂を堪能してから、まずはスチームサウナでスッキリし、水風呂へ。そして内湯フィンランドサウナは長めのしっかり12分サ室からの水風呂→露天風呂で外気浴。
疲れが溶けだしさっぱり毒気が抜けました。
その後すぐにサ室には戻らず、露天風呂と炭酸泉を挟んでから再度サ室へ。
最初にじっくり温まっておいたのですぐに汗が出ていい感じでした。
そしていつもなら平日はご飯は食べて帰らないのだけど、サウナ飯やってるなんて書いてたら、ねぇ?
麻婆豆腐を頂きました!スパイス効いてる!
水着を借りなかったのでバーデプールには行きませんでしたが、かなり空いてたし行けばよかったかもしれない…。仕事帰りに無心でプールに浮いてたいもんね…
[ 東京都 ]
今日は冬至だ柚子湯だー!というわけで本日は柚子湯のためにエントリ!
換気をしている関係で浴室の温度が低いので、目の前が真っ白になるほどの湯気が立っていて「冬!」って感じ。
露天風呂の黒湯に柚子が浮かんでいるの、最高だなって思いますね。
寒い冬に!露天風呂で!温泉で!柚子のいい匂いがして!それだけで最高なのにそんな様子を見ながら外気浴もできる。
最&高過ぎる。
温泉でしっかりと暖まれば内湯のドライサウナでも汗がしっかり出るし、冷たい水風呂でしゃっきり締めたらお外へGO!
足の指が冷た過ぎてそのまま外気浴が出来なかったのですが、丁度源泉に誰もいなかったので隅にお邪魔して足湯状態で外気浴をキメました。
柚子の香りのする湯気に当てられながら、空を見上げると星が煌めいているわけですよ。なんだか遠いところに来た感じ。とってもいい。平日の、それも月曜日なのに。
なんで私は花小金井に住んでないんだろうね。
閉店までいて電車に乗らずにすぐ帰宅してぐっすりと寝たい。最高の冬至でした。
[ 東京都 ]
初めましての羽衣湯さん。本日は奇数日なので女湯はドライサウナでした。
すごい、めっちゃ階段!浴室に行くまでの階段がガチの階段だ!
お風呂はこれでもか!というほどお湯が溢れていて景気がいい。
体を洗ってジェットバスで体の凝りを解し、露天風呂でポカポカに温まったらいよいよドライサウナへ!
湿度高い!とっても熱いけど湿度が高いお陰でヒリヒリするとかもなく、テレビを見ながらじっくりと温まりました!
水風呂は思ったよりも深くてこれも良き良き!お水が多いのは嬉しい!
温度計は14度を指していたけどさすがにそこまで低くはなかったと思う。
でもしゃっきりぽんと目が覚める冷たさでした!
サウナ利用者専用の休憩所まであるのすごいね…。
誰もいなかったので隔離された静かな空間で毒気を抜いてスッキリしました。
偶数日の塩サウナも気になるなぁ。
ちょっとアクセス的に行きにくい場所ではあるんだけど、また行ってみたいです!
[ 神奈川県 ]
1月の閉店のお知らせを聞き、慌てて初エントリ!
気になっているところは早めに行かないとダメですね。。。
お昼ちょっと過ぎに着いたところ、小雨で外も寒いせいかそんなにお客さんの数は多くありませんでした。
体を洗い一通りのお風呂を楽しんだらサウナへ!しっかり熱いサウナだー!嬉しいーー!
冷えた体を芯まで温めたら出てすぐのところにある水風呂へin!
15度の水温にバイブラで一瞬で体が冷えるのが良いですよね。
露天の椅子に座ってぼんやりテレビを見ていると久々のぐるぐる来る感覚がやってきて流れに身を任せながらスッキリキマりました。毒気が全部抜けたー。
そんな感じで4セットゆっくりめに回して、お風呂で体を温めてフィニッシュ。
外気浴の時に温灸風呂で背中や腰のツボを押しながらキマるのが楽しかったー!
あ!今サ活書きながら塩サウナ入ってないことに気付いた!バカーーー!!
草津の湯の寝湯が個人的にはベストヒットでした。体がお湯から出ないし、ずり落ちないし、でも確かに体を横たえているあの角度、最高ですね。
サ飯は草加健康センターだといつもトマト酸辣湯麺にしてしまうので、今日は違うものをと思いオムライスとカレー味の唐揚げ!昼間から飲む梅ごのみサワーの美味しさもありペロリと完食!何となく食べ足りなくて醤油ラーメンまで行ってしまった…おバカ…
ちょっとだけリクライニングで寝てから帰ろ〜と思ったのに、ズルズルとダラダラしてて結局帰宅は遅くなってしまってのですが、とっても満足でした!
もっと早くに行っとけば良かった〜!
気になる施設は後回しにせずに行くべきですね。。
[ 東京都 ]
いい風呂の日に人生でひと月しかない1130(いい30)のサービスを使ってたっぷり癒されよう!と思い久々にエントリ!
開幕ヤルヴィで静寂の中のロウリュでバッチリ温まり、水ぶっかけからの外気浴でさっそくさっぱりすっきりキマリました。
そこからシュテフィに移動してオートロウリュの熱を楽しみ水風呂からの足湯休憩を何度も回して、体も心もバッチリ癒されたぜ…!
温泉でぽっかぽかだし、最高の一日でした!
ご飯を食べ終わってから渡されたクーポンの存在を思い出す、というのを以前もやってたので、今度からはまず先にクーポンを確認するようにしたいね…。
このまま寝てしまうか、深夜にヤルヴィで思う存分セルフロウリュを楽しむか、悩む悩む。。。
[ 東京都 ]
もう耐えられないーーー!!という気持ちのまま久々のルビーパレスへエントリ!
お久しぶりのトゥルトゥル軟水にいい匂いのヨモギサウナ、しっかりと熱いロウリュサウナで汗をかいたら水風呂ダイブからの休憩でととのったーー!
休憩用の椅子がいつの間にか増えてた。。。
遠赤外線サウナでの休憩は完全に意識が飛んでしまうので気を付けないといけませんね。ここに羽毛布団をかけられたら完璧に朝までコースだった。
すっかり温まってお肌もツルツル!最高!
入ったのが遅かったのでレストランは閉まっていましたが、どうしてもお腹が空いて自販機のカップ麺でお腹を膨らませて満足しました。
何だかんだと全然ルビーパレスでご飯食べれてないぞ…いつか絶対にサウナ後のサムギョプサル定食をキメてやるんだ…!
[ 東京都 ]
dエンジョイパスで無料のクーポンが出ていたのでこの機会に行かねば!と思い初エントリ!
見た目は完全に市役所だし、上に上がっても若干市役所感あるし、3階まで上がって更衣室に入ってようやくお風呂だと認識した()
しょっぱい茶色い天然温泉が少し肌寒くなってきた今の季節にピッタリですね!腕の皮膚がカミソリ負けしててずっとピリピリ痛かったので、次はどこも痛くない時に行きたい。。。
サウナはいい匂いのするスチームサウナとじりじり焦がす系のドライサウナ!
遠赤外線電気ストーブはあんまり見ないからじろじろ見てしまった。ガスはよく見るけどねぇ。
秋なので自分が秋刀魚になった気持ちで炙られました。温泉効果もプラスでしっかり熱くなれるね!
水風呂は20℃くらいのぬるめですが、スチームサウナやドライサウナの温度的にはちょうど良いかと!
結構深いから入る時に注意しないとびっくりしそう。腰掛段差のないタイプ。座ると足を伸ばさなくても肩まで浸かれるのは嬉しい!
スチームサウナ1セットのドライサウナ2セットで青空を眺めながらの外気浴ですっかり毒気が抜けました!
個人的にはジェットバス達がとても良い仕事をしてます。足の裏がごりごりに刺激できて良かった。
腰の下の方と足の裏、ふくらはぎを強めに刺激してくれたリラックスバスがお気に入りです。
サウナ上がりはお食事処の野菜タンメンを食べたよ!大満足!
1時間くらい寝てたらなんか事件があったみたいで警察の人が続々と集まってたんだけど何があったんだろ…?
[ 東京都 ]
冬になったらアクア東中野のミニプールに浮かびたくなる!ということで久々エントリ!
朝から絶対にアクア東中野のミニプールに浮かぶんだと決めていたので、さささっと仕事を終えて20時頃にイン!
体を洗いひと通りお風呂に入ってしっかりと温まったら、いざサウナへ!
ああ〜〜あったかい〜〜〜!!
湿度・温度共に問題なし!発汗よし!
そして水風呂は今日もキンッキン。。。(^q^)
キュキュッと締まった筋肉をいつもなら外気浴で解していくけれど、今日はミニプールですよ!
ぷっかりとプールに浮かんでいると世界がくるくると回って水に溶けるように筋肉が解れていって、最高に気持ちいい。。。!
その後もプールに浮かんでみたり縁で足だけ浸かってみたり普通に外気浴をしたりサウナに戻らず露天風呂を挟んでみたり、
たっぷり2時間楽しみました!
ひゃー!!最高だった!!
寒くなると塞ぎ込む事が多くなってしんどいけど、同時に気持ちいいことも待ってるんだよなぁ。
帰り際はお客さんが多くなってきて混雑してきたので、丁度いい時間に入れて良かったです!
[ 東京都 ]
月初のドタバタを乗り越えて久しぶりのエントリ!
気温が下がってからのここの露天風呂はマジマジのマジで最高ですね!
もうもうと立ちのぼる白い湯気と岩風呂を眺めながらの外気浴はとっても深〜くキマリますな。
本日は蒸し風呂からのサウナ水風呂休憩2セット!しっかり温泉で体を温めてからサウナでじっくり蒸され、水風呂に入った時の気持ちよさといったらないですね。
今日は何となくお客さんがいつもより多い気がしました。金曜日だからかな。
風呂上がりには美味しいおビール様ととろろ蕎麦で〆!あと天ぷらも食べたよ!
疲れた体に染み渡ったぜ。。!
近くに住んで毎日通いたい…