2021.09.11 登録

  • サウナ歴 6年 3ヶ月
  • ホーム アーバンスパ
  • 好きなサウナ 熱波は希望10回。 モクモクスチームサウナやセルフロウリュウ出来るサウナが好み。 もちろんアウフグースで熱波を受けられる施設も最高。 アウトドア系なテントサウナ、バレルサウナ、歴史を感じるケロサウナ、古き良き銭湯サウナも忘れがたい。 リラックス出来る環境そのものに整える --------------------------------------------------- サ室温度は90℃〜100℃ → アロマロウリュウからの灼熱熱波 → 水風呂は天然水もしくは井戸水で10℃〜15℃ → 大自然を感じる外気浴 (落ち着ける内気浴も良) → 整いやすい条件です。
  • プロフィール サウナの正しい入り方、知識を学び、気持ちよく整うため、サウナスパ健康アドバイザー資格を取りました。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

熱波不足

2025.02.09

12回目の訪問

サウナ飯

箱根湯寮

[ 神奈川県 ]

サウナ:16分 × 1
10分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
ロウリュウサービス
18:30〜グリーンハーブ
19:30〜ヒノキ
今宵も良い香りに包まれ整った〜

はま寿司 小田原酒匂店

担々麺

リーズナブルで小腹を満たす

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
13

熱波不足

2025.02.08

5回目の訪問

サウナ飯

3S HOTEL HIRATSUKA

[ 神奈川県 ]

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:3セット

一言:
ジンジャーのセルフロウリュウ気持ちよかったです。
外が寒いので3セット目は水風呂に入らず、帰り道のそよ風で整う

熱波イベントまたイキタイ

アイスキャンディー

サウナ上がりのご褒美サービスありがたい

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
5

熱波不足

2025.02.03

11回目の訪問

サウナ飯

箱根湯寮

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
2/2(日)分
温泉でゆっくり身体を温めながら
・シトラスアロマ
・マスカットアロマ
のロウリュウサービス楽しませて頂きました。

大きめの整いイスが良い感じ

はま寿司 小田原酒匂店

寿司と茶碗蒸し

茶碗蒸しが美味い

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
0

熱波不足

2025.01.25

1回目の訪問

サウナ飯

和倉温泉総湯

[ 石川県 ]

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ボランティアのあとに立ち寄り。
地元のおじいちゃんや、復興支援で来てそうな入墨ニキが和気藹々。

水風呂と外気浴が最高でした。

490円の入浴料は破格だと思うが、地元の方に来てもらいたいという気持ちがあるのかなと想像。

記念に和倉温泉タオルを購入。

1日も早い復興を祈ります。

どんたく 生鮮市場 和倉店

ますの寿し&まめ飴

ますが大きくて食べ応えある。七尾名産のまめ飴は懐かしいお味。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
0

熱波不足

2025.01.23

3回目の訪問

サウナ飯

HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

一言:スターターに麻辣クラフトコーラをチョイスし、さっと飲み干し、サウナへ。
1セット目の時にタイミングよくアウフグースサービス。
烏龍茶の香ばしい熱波で癒される。

その後はオートロウリュウで熱々に蒸されたので、休憩時にキレトマを注文。
キレートレモンと濃厚トマトジュースのバランスが良く美味い。

整ったー

イタリアン酒場ナチュラ 武蔵小杉店 本館

小杉ホワイト

ヴァイツェン系の爽やかビール美味い

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.5℃
1

熱波不足

2025.01.19

1回目の訪問

サウナ飯

ニノサ

[ 群馬県 ]

薪ロウリュウ:4セット

ちゃんぱさんと共にスキー帰りに立ち寄り。

脱衣所から風呂場に行くと、あるのはシャワー2箇所と水風呂、そしてインフィニティチェアが多数のみ。

サウナ一本で勝負してる感じ好き。
(夏に行ったら最高かもしれない)

サ室に入ると中央に大型薪ストーブがあり、右側に中段1段、左側に下段と上段の2段。
照明は無くストーブの焚き火がゆらめいているのみ。
・ゆず
・お茶
のセルフロウリュウで体感温度を熱々に。

しきりにスタッフがサ室内に水を撒いていたので、温度が高いというよりは湿度が高くて暑く感じるような。

ニノサマークかっこいいので、ステッカーとタオル買いました。(ワッペンは販売しておらず残念)
薪の香りが身体に染み付いていて、帰り道も余韻に浸れる。
また来たいです。

おおぎやラーメン 玉村町店

ぶしみそラーメン

鰹節の効いたスープが美味い

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
4

熱波不足

2025.01.18

4回目の訪問

サウナ飯

3S HOTEL HIRATSUKA

[ 神奈川県 ]

1/13(月)分。
セルフロウリュウ:4セット
アウフグース:2セット

サウナ東京熱波師のアウフグースイベントありラッキーでした。

洋楽をかけながらアロマを3種類使いロウリュウ&熱波。
とても楽しい空間で癒される。

16:00〜の回で最後かと思いきや、17:00〜まさかのゲリラアウフグース。
しかもサウナ東京熱波師MASAYAさんと、渋谷SAUNAS tシャツを着たズーミンさん2人によるコラボ熱波。

平塚でこんな贅沢な熱波を浴びれるとは思ってもみませんでした。
熱々アウフグースで整った〜

アイスキャンディー

無料サービス中。 玄関横にありました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
3

熱波不足

2024.12.22

3回目の訪問

サウナ飯

The Sauna

[ 長野県 ]

サウナ:10分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:5分 × 7
合計:7セット

一言:冬のThe Sauna。今回は2号棟「カクシ」へ
雪景色の中に佇むサウナ小屋が、とても風情があって素敵な感じに。カクシは二重扉になっていて、ポンチョを置くスペースもあり、外の気温が-3℃でも全然平気。
飲み物やサウナ飴も用意されていて、外に出なくてもサウナ小屋であれこれできるのは有り難いです。

2階に上がってみると窓から雪景色が見える。
昨晩から降ったドカ雪がいい感じに積もっている。
ロウリュウバケツをセンターに、サウナストーブは角っこの奥にある。
天井が低いので、ロウリュウするとすぐに熱気が伝わってきて気持ち良い。
ときたま雪ロウリュウをやってくれるのも楽しい。

水風呂は凍るくらいの冷たさ。
1〜2秒入ってすぐに内気浴スペースへ。
暖かい白樺茶を飲みながらストーブの前で休憩していると、
スタッフさんが事前に購入しておいたバンブータンブラーにガラポを入れて持って来てくれました。
(初回ガラポ1杯無料サービス)
サウナ小屋に置かず、わざわざ届けてくださるとは親切なスタッフさんです。

バンブータンブラーのおかげでサウナに入りながらも、冷たいガラポを飲みながら蒸される事が出来ました。

ドカ雪のおかげもあり、その後は雪ダイブしまくりました。

オススメされたウールソックスも、そのままサウナや水風呂に入れて、思ったより乾くのも早く、冬のサウナのマストアイテムになりそうです。

冬景色の中で整ったー

チーズラムバーガー

ボリューム満点で肉肉しいです。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 3℃
2

熱波不足

2024.12.22

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:12/21。スノボー帰りに立ち寄り。黒い露天風呂に浸かり、サウナであったまり、雪景色を眺めながら整う。地ビールが買えるのも良き。

Lodge ぷるーく

夕飯

盛りだくさんの美味しい料理の数々。腹パンで大満足でした。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
1

熱波不足

2024.12.21

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:朝6時〜サウナに入れるのはありがたい。露天から眺める雪山と朝靄で整いました。

東部湯の丸サービスエリア (下り)

飲むヨーグルト

すっきり甘さ控えめ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
1

熱波不足

2024.11.25

16回目の訪問

サウナ飯

アーバンスパ

[ 神奈川県 ]

11/3分
うっかり忘れていた…

相変わらず、あつあつスチーム最高でした。

いつもの受付お兄さん見かけなくなって寂しいなー

サンドウィッチと珈琲

タイパよくパパッと飯

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃
23

熱波不足

2024.10.27

2回目の訪問

サウナ飯

カリダニウム:10分 × 3
ラコニウム : 5分 × 1
テピダリウム : 10分 × 1
フットバス : 10分 × 2
水シャワー&温泉プール:10分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
昨夜もちらっと入りましたが、
翌朝はテルマリウムゾーンに。

朝は空いていてリラックスできました。

フットバスに使っているアロマは、
ケロサウナに置いてあるアロマと同じです。
アロマ水で足湯できるとは贅沢な気分

カリダリウムとラコニウムのアロマが
柑橘系のようなメンソール(ミント)の香りがして
すっきり爽やかな気分に。

少〜し熱めのミストサウナ(カリダリウム)を基本ベースに
ラコニウム、テピダリウムを点々としながら、
外気浴と温泉プールで整う

チェックアウトぎりぎりまで楽しませてもらいました。

素泊まりの為、朝食は蓮台寺駅中のコーヒー屋さんにて。

NEED U蓮台寺駅店

ハムチーズホットサンド&ツナホットサンド

オリジナルブレンドコーヒーと合わせて美味い。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 37℃,45℃
  • 水風呂温度 30℃
4

熱波不足

2024.10.26

1回目の訪問

サウナ飯

ケロサウナ:10分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:10分 × 8
合計:8セット

一言:
日本最古のケロサウナを楽しみに来ました。
サ室の壁を触ると、カラッカラに乾いたケロの手触り
そして、ロウリュウをせずともケロの良い香りがしている。
薄暗く静かな雰囲気も心を落ち着かせてくれる。
ハロウィンの飾り付けもケロサウナにマッチ。

ロウリュウはセルフロウリュウで、
特に注意書きなども無く、
ほうじ茶ロウリュウと4種のアロマロウリュウがし放題。
写真
・左の桶に水
・真ん中の手桶をアロマロウリュウ用
・右の急須はほうじ茶専用(これだけ表記あり)
といった感じで使うのが正しいでしょうか?
他のサウナーさんも楽しめるよう、
節度をもったロウリュウを心がけました。
一声かけてから、ゆっくりとサウナストーンにロウリュウ
2〜3杯ほど流し込み、ジュワ〜と広がるアロマ

「ナイスムーブ!」

同席していたサウナーさんからお褒めの言葉頂きました。

水風呂は簡易的な作りですが、
この手作り感が良いですね。
温度を下げたい時は隣のクーラーボックスから
デカ氷を取り出して入れるスタイル

外気浴スペースも広々とした庭園の中にあり
これは完全に整います。

後から気づいたけど、
フロントにて高品質サウナハットの
無料レンタル出来たっぽいです

温泉も素晴らしく、肌がすべすべ
またゆっくりと泊まりに来たいです。

松江寿し

寿司、刺身、伊勢海老味噌汁など

店主と女将さんが優しい人情味溢れるお店。寿司はもちろん、マグロの脳天刺身が美味い。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
3

熱波不足

2024.10.21

15回目の訪問

サウナ飯

サウナ : 7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:2分 × 3
合計:3セット

一言:
ウォーキング後にサクッとサ活。
オートロウリュウの香りが、ほんのりレモン水のような…気のせいか

野菜たっぷり麻婆麺&熱波定食

どちらもボリュームたっぷり。 具沢山で大満足でふ。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.7℃
22

熱波不足

2024.10.14

13回目の訪問

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:4分 × 4
合計:4セット

一言:
いまだに漢方薬湯と草津湯は
故障中のため白湯でした…

18:00〜ジョウロウリュウ
ユーカリの香りですっきり

誕生日月のため、
入館料,館内着,リクライニング無料でした。
ゆっくり休めてありがたき。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17.7℃
13

熱波不足

2024.10.13

1回目の訪問

サウナ飯

グランドサウナ:7分 × 2
スチームアロマサウナ : 8分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:24時間やってて助かりました。
宇都宮餃子食べて、サウナ入って、仮眠取って帰路へ。

365 GYOZA BAR 西口店

365餃子

どこの店も激混みで餃子難民多いため、事前に要チェック

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,98℃
  • 水風呂温度 30℃,26℃,15.5℃
4

熱波不足

2024.10.13

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

一言:
12:00〜13:15
13:00〜14:45
の2枠で利用しました。

1枠75分で着替え込み、女性だと髪を乾かしたり時間が厳しいなと思っていたので、2枠入れて良かったです。

2枠取るとアロマオイル2種類選べるという嬉しい特典

白樺、ユーカリのアロマオイルをチョイス。

ゆっくりとセルフロウリュウして
薪もセルフで汲み、貸切ならではの楽しみ方が出来ました。
水風呂にはオーガニックハーブ入り。
程よい温度で気持ち〜
サンタロウリュウサウナの名前の通り、
思わず「ホッホッ!」と声に出てしまう

水分補給用のレモン水サーバーあり。

スタッフさんも親切な方で、
サウナに対する熱意を感じました。
オリジナルTシャツ欲しかったけど、
残念ながら売り切れ…

11月頃から新しくテントサウナ(プール水風呂)もオープンするらしいので、また改めて来たいと思います。

サウナ後は敷地内にある
国指定登録有形文化財の小学校を探検
当時の趣きを感じられる素敵な空間でした。

SONO蜩

ハンバーグランチ

味はもちろんのこと、オーナー本業の益子焼の器達が素敵

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
3

熱波不足

2024.10.12

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
10/6過去分です。
レクーに泊まり、翌日の朝利用しました。
朝サウナのため空いていました。

窓から眺める海が美しい


(写真は客室からの北谷花火)

Pineapple Pineapple +y(パイナップル パイナップル)

パイナップルソフト

濃厚シャーベット感で常夏気分

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.8℃
2

熱波不足

2024.10.12

1回目の訪問

サウナ飯

亜熱帯サウナ

[ 沖縄県 ]

サウナ:8分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

一言:
10/5の過去分です。
友人含め4人で入室。
サウナだけでなく、リゾートを作っている中の1つのコンテンツというくらい、広々としたジャングルにサウナがある。

まさに亜熱帯サウナの名前が相応しい。

薪が少ないと常連客が汲めてくれたりと、ローカル感が良い感じです。
給水サーバーも各サウナ付近にあり自由に水分補給可能

こんなジャングルで2つのサウナを行き来し、
整いスペースもさまざまな場所にあるので
毎回違ったところで整えるのも楽しい。

着替え時間は含まれないので
目一杯サウナを満喫出来ました。

サウナの後はシーシャでゆっくり時間。
遠くのほうから聞こえるハンドパンの音色が心地良い。
最高のリゾート空間でした。

亜熱帯サウナのオリジナルグッズがあったら欲しい。

アサイーボウル

冷たくて南国向き。チョコが甘くて美味い。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
3

熱波不足

2024.10.04

1回目の訪問

セルフロウリュウサウナ:6分 × 2
ドライサウナ : 6分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
宿泊で利用。

ドライサウナとロウリュウサウナ、どちらもなかなかの熱め設定。セルフロウリュウサウナは、15分砂時計が落ちると、すかさず近くにいたサウナニキが「失礼します」とゆっくり2杯分ロウリュウしてくれた。

ついロウリュウしたくなる気持ちもあるが、他人に任せるのもまた良き。

週末の自分と向き合える整い時間になりました。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃,90℃
  • 水風呂温度 26℃,20℃
13