対象:男女

スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯

温浴施設 - 千葉県 流山市

イキタイ
17010

サウナ初心者

2023.04.03

6回目の訪問

ドラゴンサウナ2回 上から2段目アツアツ
メディサウナ セルフロウリュ体験
塩サウナ すべすべ

続きを読む
11

NGT

2023.04.03

1回目の訪問

若者が元気。

続きを読む
14

n_is_hi

2023.04.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

洗濯少年

2023.04.03

15回目の訪問

メディサウナ×1
ドランゴロウリュウ×1
ドラゴンサウナ×1

メディの方が今日は熱く感じたな

外気浴最高

続きを読む
17

べにーた

2023.04.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てぃーし

2023.04.02

1回目の訪問

サウナ3回

続きを読む
1

マグこうぺい

2023.04.02

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぬーぬ

2023.04.02

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

🍋

2023.04.02

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆう

2023.04.02

1回目の訪問

やっと念願のスパメッツァに行けました!
サウナが3種、お風呂もバラエティに富んでいて、まるでテーマパーク。
炭酸泉も広くてのんびりできるし、熱湯はアツアツだし、全部が楽しかったー。

#サウナ
ドラゴンサウナは、00分に5基いっせいにロウリュ稼働。
混雑を見越して早めに入ったら、熱くて耐えられない。。
最上段しか空いてなくて、もはや恐怖を感じる熱さでした。

屋外には、アロマが香るメディサウナとミストサウナも。
メディサウナは定員5人くらいのサウナで、プライベート感が素敵。
ミストサウナは、初の泥パックと塩サウナ。ちょっと肌がピリピリしたけど、入浴後はツルツルになった気がします。

#水風呂
女性の水風呂はグルシンではなく、16℃程度。初心者には充分な冷たさでした。
屋外の水風呂は、深さ120cmで肩まで浸かれて、よく冷えました。

#休憩スペース
屋外にたくさんのフルフラットのベンチが!
女性の浴室でこんなに充実しているのは初めて!

控えめに言って最高のサウナでした!!

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
4

KAZU

2023.04.02

1回目の訪問

初のスパメッツア
日曜日18時に訪問も大盛況
常連さんに聞いたらこれでも空いてるらしい。

設備は素晴らしく空いてる平日にまた来ます。

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
2

サカチュー(サ活中)

2023.04.02

1回目の訪問

遅ればせながら
奥さんのホワイトデーのお返しに、
行って来ました!サウナシュラン20221位、
スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯!

日曜の午後2時半頃チェックイン!
混雑が怖かったのですが、
予想よりは混んでませんでした(体感)

ドラゴンサウナ(ドラゴンローリュウ)→
水風呂1分→休憩10分
メディサウナ→深水風呂1分→休憩10分
ドラゴンサウナ(ドラゴンローリュウ)→清めの水→グルシン水風呂20秒→休憩10分
ドラゴンサウナ(普通ローリュウ)→
グルシン水風呂20秒→休憩10分
の4セット!

サ室
ドラゴンサウナ
何人入るんだろう?
とにかく広い!映画館みたいな雰囲気。
時計、TV、ビート板なし。
暗くて、ヒーリングミュージックが流れてます。
落ち着く。ローリュウなくても結構アツめ。
ドラゴンローリュウは死亡遊戯の音楽が流れて、5台のストーブに一斉にアロマ水が噴射されます!時間差で2回。
1番下の段ならなんとか、耐えられるかな。
上の方は激アツで退出者続出^ ^
でもこの激アツを耐えて入る、
グルシン水風呂は、ホント最高!

メディサウナ
こちらも薄暗く、TV、ビート板、時計なし。
8人マックス。コンパクトサイズ。
砂時計が一個あるがこちら3分計で、
つどセルフローリュウするスタイル。
コレまためちゃアツで気持ち良い。
こちらもヒーリングミュージックが
流れてて落ち着く。
ローリュウなしだとマイルド。

水風呂3種類
ドラゴンサウナの横に、
オーソドックスな広い水風呂16度、
その向かいにグルシン水風呂。
メディサウナの横に深い水風呂。15.5度
この日のグルシンは8.5度!
今まで入った中で最冷笑
長くは入ってられないが、ドラゴンローリュウのアツアツとの温度差で
心臓バクバク気持ち良すぎ笑
(でもあんまり入ってる人いなかった笑)

整いスポット
露天スペースに椅子とベッドが沢山あります。
ほとんど待たずに、快適に整えました!
BGMに鳥のさえずりが流れてて、目を瞑ると、周りの喧騒を忘れて整えます。

最後は壺泡風呂にゆっくり浸かってシメ!

風呂あがりにオロポ飲んで、サイコー!
奥さんも大満足してました。

感想
サウナシュランの噂に違わぬ、綺麗で広く、熱くて、とても良き風呂でした。
次は今回は入らなかった、
塩サウナにゆっくり入りたい。
またキマス!整い度120%!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃,8.5℃,16℃
14

ユキサウナ

2023.04.02

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

中国ラーメン揚州商人 流山店

豚玉ラーメン

餃子とチャーハンも食べた✌︎

続きを読む
5

2023.04.02

2回目の訪問

サウナ飯

朝割3時間で1,080円!人気すぎ施設なので朝ウナ行ってきた。施設を作った人も維持管理している人も全て天才。ありがとうございます。ドラゴンロウリュ2回あまみやばい。露天のメディテーションからの深い水風呂がすごく好きで、朝は待ちも少なく満喫できた。本当好き。

横浜家系ラーメン 三郷家

醤油ほうれん草、焼豚トッピング

ライス無料すごい!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,58℃,84℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
13

くりまん先輩

2023.04.02

3回目の訪問

サウナ飯

混まないスパメッツァを味わいたくて、朝ウナを決行!空いたたよかったー。

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:朝ウナはドラクエ少なく、快適。
ゆったりと3時間弱滞在。

サウナは、
ドラゴン、ドラゴン、メディ、塩、ドラゴンと多分回った気がする。
昨日の登山後の筋肉痛を癒すため、温泉、電気風呂、ジェットバスとを繰り返す。

最後にはグルシン水風呂を欲しくなってしまうほど。グルシン慣れしてきたー!

ととのい難民には、全くならず
最後は無重力マッサージでシメ。

マナーもよく、浴室もきれいでした。
朝メッツァありがとうございました。

横浜家系ラーメン 三郷家

全部のせ

1,000円の高コスパ!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,95℃,97℃
  • 水風呂温度 16.5℃,8.5℃,15.5℃
18

Shigekazu Ikuta

2023.04.02

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
9

yo

2023.04.02

11回目の訪問

KATAVA

続きを読む
8

西田龍一

2023.04.02

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

わんたっちぱす

2023.04.02

11回目の訪問

【やっぱり最高】
なんだかんだ半年ぶりに来たら最高だったと思い出した。
ぶくぶくの壺湯に入りながら、半年で忘れてしまうのかーー遠距離恋愛も最高だった事を忘れてしまうから終わるのかなーー
なんて思いつつ堪能

よし!また通いたい!

続きを読む
17

2023.04.02

3回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ3時間、1080円。
駐車場無料!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,58℃,84℃
  • 水風呂温度 15.6℃,15.5℃
19
登録者: momoketsu
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設