2023.01.07 登録
[ 東京都 ]
平日よき。来るたびに大満足サウナ。露天にきらきらした水風呂があって、外気浴ができてリラックスできる。露天のお風呂とか雰囲気とか薬湯とか全てが好きすぎる。新しくなったストーブをやっと見ることができた。汗がバーと出て熱くて最高すぎる。
女
[ 埼玉県 ]
今日も平和だ。9:30到着リクライニングシート付きで1日楽しんできた。もちろんビンゴも参加!この施設にいる人は全員笑顔でいいね。人気施設だから朝風呂しか来たことなかったけど、今日はサ飯も食べたくて朝から並んでみた。初館内着にわくわく。ここのサ室は全身から汗が吹き出る。露天の水風呂も気持ちいい。薬湯も好きすぎて入浴剤を買って帰るー!
女
[ 東京都 ]
ミスチルでととのう。たかの湯でミュージックロウリュを体験していたのでビビりまくり。1段目を確保して挑んだけど爆風にも耐えられて音楽を楽しめた。カランぴかぴか。オープン2日目だったので混んでいることを覚悟して行ったけど20時半すぎに入ったらサ室待ちもなく良かった。Twitterでオープンまでの過程をみて楽しみにしていたので、来れてよかった。
女
女
[ 東京都 ]
GWは明神の湯で始まり、明神の湯でおわる(ホームすぎて毎回写真撮るの忘れる笑)明日からの仕事頑張ろうってことで、外気浴からの露天風呂とか、あつ湯からの水風呂とか、雰囲気とかを楽しんで癒されてきた。ベネフィット提示で安くなるのも嬉しい。
女
女
[ 山梨県 ]
登山の帰りにより道。GWの11時台は普通に入れて快適だった。ボナサウナは温度以上の暑さを感じた。水風呂が温泉と水で、すごーく気持ちよくて何度でも入りたくなる。ひよこ風呂かわいい。畳の寝転びととのいスペースがよき。お風呂上がりに館内着で天然水のかき氷生いちご食べて「うたたね処」でごろごろして癒し休日になった。4時間満喫して、帰りの15時には入場制限されていたみたい。
女
[ 東京都 ]
外気浴スペース好き。あつ湯も好き。水風呂がしっかり冷たくて、あつ湯との交互入浴も良さそう。お風呂利用の人が多いからサウナは程よい人数。次は館内でサ飯を食べたい。回数券を買うか検討しなくては。
女
女
女
[ 東京都 ]
5のつく日はサウナが女湯に。キレイで日常が広がっている近所にあったらいいな銭湯で、気持ちのいいサウナだった。90度だけど汗がだくだく出る。外気浴は身体を拭いて脱衣所を通っていくタイプ。浴室内にはととのい椅子が2つあるけど、高い椅子で身体を洗いたいお年寄りが使っているので様子をみながら。途中、大きい声で話している若い2人にボカロみたいな声で注意アナウンスが流れて「いいね!」を100回押したくなったけど、2人には届いてなかった。そういうの好きです。外観がかっこよすぎて、まじまじ眺めてしまい、室内も蛇口とか一つずつ好きが溢れていた。
女
女
女
[ 神奈川県 ]
サ室が好きすぎる。仕事帰りに2時間入浴でチェックイン。平日はソロの人が多く、そこまで混んでなくてよき。今回の目的は「あかすり」と「サウナシアターを覗く」ことだったので、サウナは2セット。あとサウナマットを持って行った方がいい。皆できればタオルを敷いてから座ってほしいな。いつ来ても景色もお風呂も最高で癒される。好きだ。
女
[ 埼玉県 ]
4:50に草加到着朝風呂800円。サウナ入ってる人ほとんどあまみってる。水風呂もととのいスペースも外で雨だったけど、全然気にならず癒された。露天の草津の湯が温度も気持ちよく、もう本当に最高すぎた。まだ朝しか来てないから薬湯に入れてなくて、入浴剤をお土産に買いました。
女
女
[ 埼玉県 ]
コスパ最強!竜泉寺の湯は茅ヶ崎と流山へ行ったけど似た雰囲気だった。サ室広い!ととのいベッドで外気浴すき。人気すぎ施設なだけに次回は朝入浴がいいかな。備え付けサウナマットはないので持参した方がよい。みーんな楽しそうに話をしてたけど、全然気にならない感じで居心地よかった。外にも水風呂ほしいな。
女
[ 東京都 ]
女性限定ゆっくりコース4時間でコスパ最強の休日。カラカラ系のサウナ。行く前は水風呂20℃?て思っていたけど、じゃばじゃば溢れてくる気持ちいい水風呂。ミストサウナは檜の香りだった。空いていて貸切になることもあり最高癒し空間だった。2階女性専用フロアにも休憩場があって漫画を読みながらだらだらできたし、4階食事コーナーの雰囲気がたまらない。メニュー豊富で実家のように落ち着く空間。やばい。ありがとうございます。
今日は4/6だけど今月のサ活4回目笑
女