2022.11.05 登録

  • サウナ歴 1年 0ヶ月
  • ホーム サウナ&カプセルホテル 北欧
  • 好きなサウナ ウェットで薄暗いサウナ。 木の匂いがして、息苦しくないサウナ。 黙浴、譲り合い、水の扱いなど、皆さんのマナーができているサウナ。 浴室内に限っては、まさに北欧です。
  • プロフィール 初めまして。 最近(2019年)よりアウトドア(登山とキャンプ)に目覚め、おしゃれキャンパー、おしゃれ登山家に憧れ、 直近(2022年)では、ととのいマスターに憧れている自称サウナー見習いです。 優しく見守ってくださると助かります。 アドバイス頂けるのも嬉しいです😊
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

くりまん先輩

2023.06.04

4回目の訪問

サウナ飯

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

素晴らしいサウナ人数コントロール!

サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:3セット

一言:気持ちよかったです。
ありがとう!

イオンウォーター

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
12

くりまん先輩

2023.06.03

1回目の訪問

サウナ飯

喜久の湯

[ 東京都 ]

ジムからのサウナハシゴ!!
初めての1day2!

地元の人があったかい銭湯。
サウナもいい香りで温度も良し。
地下水はお肌ツルツル。

ととのい椅子も多めに置いて下さっていて、サウナーわかってるぅ。

スタッフさん、ありがとう。
香太くんありがとう。

またきます。

天丼てんや 立石店

天丼とビール

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
18

くりまん先輩

2023.06.03

2回目の訪問

サウナ飯

メガロス 葛飾

[ 東京都 ]

ジム終わりに1セット。
ジームのポイントで無料利用。

これでサウナもついていてありがてぇー!

この足で次のサウナへ!

プロテイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19.5℃
15

くりまん先輩

2023.05.28

2回目の訪問

サウナ飯

テントサウナに入りにスタジアムジャポンへ!

10:00頃に着くと、大きな敷地に、車が全く無い。
こんなガラガラで皆さん旅行にでも行ってるのかな?と思うくらい。
スタジアムのインパクトすごい。デカい!

入り口入ると、比較的人が少なく、こんなもんか?と思ったが、
混んでくるかもしれないので、軽く水通ししてからすぐさまテントサウナへ。

楽しい、楽しすぎる。
全て電熱ストーブでしたが、なかなか楽しい。座る椅子も、しっかりガッチリしていて落ち着ける。
アロマ水をかけてセルフロウリュ、楽しい。
色々なテントサウナを楽しみました。

管内着で入るスタンスでしたが、汗でビショビショ。水着で入れるのなら入らたかった…。

その後、汗を流しに浴室へ。
大きくて空いてる。温度、湿度、暗さも申し分なく、とても良い。
大型のサウナではここが今のところ一番かも。

自分で好みに冷やせる氷🧊も楽しい。
基本的にファミリー多いので、ととのいを求めるのは難しく、残念。
でもそれ以上に、アクティブな子供たちが多くて癒される。

15:00まで、リクライニングで休憩、お昼寝してると休憩難民が多くいることに気づく。
人多すぎ。

若者に席を譲り、帰宅しました。
とても楽しいひとときでした〜!

施設内のゴーゴーカレー!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 12.4℃,16℃
6

くりまん先輩

2023.05.25

5回目の訪問

サウナ飯

空いてて最高!気持ちいい!

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:湯どんぶりの水風呂、一番好きです。

オロナミンC

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.5℃
2

くりまん先輩

2023.05.21

4回目の訪問

サウナ飯

3割うまい!!

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ビンゴ大会:60分 × 1
合計:40回転くらい

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

風呂の座り位置で、おじいさんに指摘された。入り口すぐは横に向いて座ってはいけないらしいです。
みなさん気をつけましょう!

餃子の満州3割うまい!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 25℃
37

くりまん先輩

2023.05.17

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

サ室は混んでない、混んでないんだが!!!

サウナ:7分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット


20:40頃入店。少し窮屈な脱衣所で、良さそうなロッカーをゲットする。

綺麗な給水機から水を飲み、身体を清める。
身体を洗ってると、シャンプー、ボディーソープの塊が至る所に残っている。
お客が流さないのも悪いのですが、施設の作り上、泡が流れない。
一番恥の洗い場には水が流れず溜まっている。

ラグジュアリーで綺麗だが、末長く皆に愛されるサウナには、このような作りはないと感じてしまう。

周りの泡や、隅っこの溜まった水を排水溝に流しつつ、いざサウナへ。

サ室、最高!
湯乃泉草加、厚木健康センターのような大きなアチアチストーブ。
木の香り、暗いサ室。
広くて空いててものすごく良い。

水風呂、グルシン手前の10℃くらいの水風呂良い。

ととのいスペースない。
2セット目もない。
3セット目もない。
悲しい…。

座れるタイミングはあったが、水風呂からの即座りができない。

外気浴並びながら、立ちととのいを試みる。

3分ほど頑張る。

困難を極める。

生ビール🍺で、寂しい気持ちを癒して帰る。

スタッフさん、人数少ない中頑張ってくれてありがとうございます。
今日もお疲れ様でした。

生ビール

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃
48

くりまん先輩

2023.05.13

3回目の訪問

サウナ飯

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

お気に入りの改栄湯に!
最近風呂上がりを楽しみすぎて、忘れた頃のサ活投稿。

サウナ:9分 × 4
水風呂:1.5分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:一巡目のタイミングがすこぶる良く、オートロウリュを楽しむ。その後の水風呂、休憩、サウナも20分に一回のオートロウリュにちょうど良いタイミングのため、
毎時オートロウリュ4連チャンを試みる。

そこまで時間に追われず、最後にロウリュで締めるサウナ最高!あまみが、すごかった。

コーヒーフロートうまし。

コーヒーフロート

バニラソフトと思っていましたが、ミルク感あって上手いです。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 15℃
13

くりまん先輩

2023.05.11

4回目の訪問

サウナ飯

今日は比較的空いてて最高ー!

オロナミンC

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
0

くりまん先輩

2023.05.07

3回目の訪問

サウナ飯

雨に打たれ外気浴

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:4セット

サウナに持って行くのは、心意気。

閉店前に入店。
外気浴と露天が最高ー!
湯煙が照明に反射してエモい。

ロッカーの鍵が新しくなっていた!

イオンウォーター

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
5

くりまん先輩

2023.05.05

2回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

薄暗くて静かな瞑想サ室、素晴らしい。
小さな声で会話をする、男子3人組。ドラマ、サ道のワンシーンの再現のようで面白い。
さ、サ道で振り返ろう。

サウナ:7分 × 4
あつ湯:2分 × 1
水風呂:1分 × 5
休憩:7分 × 5
合計:5セット

一言:
サ室の温度が高く、湿度も良い!息もしやすくてよい。
座る場所によって温度と湿度が変わるので、毎回新しい気づきがあって面白かったです。

水風呂までの動線もよく、冷たくて気持ちいい。
こどもの日だったので、しょうぶが空いていた。そのせいか濁りが気になる。
ついでに、若者が「ニラが浮いている」という発言も気になる。

ととのいスペースも広く、大きな椅子が並び快適。ただ個人的には、みんなで見つめ合っているような椅子の配置が気になる。
今度はがっつり寒い冬に来て整いたい。

わがまま言えば、
塩素弱めの水。
サ室に良い香りを追加いただきたい。

スタッフさんいつもお疲れ様ありがとう。

オリナス錦糸町

バンバンジーサラダ

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
32

くりまん先輩

2023.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

サウナイキタイで、当選した優待券で来店。登山帰りに、より道の湯に行きました。

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:綺麗で素晴らしい!
サ室はメトスのisness(イズネス)が2機迫力あって良い。
水風呂も広く、ととのいスペースも広い。
少し、太陽が直撃しすぎて、眩しかったが日焼けにおすすめ。

ミストサウナの香りがよくて、椅子もあったかくて良かったー。

山も綺麗に見えて空気も綺麗。
ロッカーは、オートロックのシステムが分かりにくく、多くの人が苦労していた模様…。

登山後で疲れた体を癒してくれました。
少しサ室に香りがあってもいいかと思いました。

限定のオロポかき氷!

氷サラサラ、さっぱりうまい!

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
16

くりまん先輩

2023.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

初のスパジアムジャポン。
テントサウナを楽しみに向かいました。

10:00手前に到着。
駐車場がガラガラで、今日は人少ないのか、ラッキーと思いつつ入店。
めちゃくちゃ大きい施設、さすがスタジアム。

混む前にテントサウナに向かい、様々なテントを試す。
全てが電熱ストーブでしたが、座る椅子も木で出来た、しっかり重い椅子で素晴らしい。

こんなサウナテント欲しいなぁー。と思いつつ、浴室へ。
まだまだ空いていて、快適。

サ室も温度、湿度、薄暗さどれも申し分ない。

ご飯を食べて、くつろいで、帰る頃には空き席を探す若者まみれ。

もう、芋洗い状態が想像でき、ととのえなそうなので、早めに撤退!
テントメンテありがとうございました!

ゴーゴーカレー

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 12.4℃,16℃
0

くりまん先輩

2023.04.30

1回目の訪問

サウナ飯

YouTubeで気になっていて、いつか行きたかったラビスタへ!

3セット✖️3(夕方、夜、朝)=9セット

ホテルはホームページ通りの素晴らしい施設なので、サウナ目線でコメントを。

□浴室
入り口前の給水機。
水分補給よぉーーし!!

縦長の浴室は入って
左側が洗い場。18席ほどあり、1番奥が打たせ湯3つ。
右側が手前から
温泉、寝転び湯、変わり湯、サウナ室、水風呂。

日曜日の夕方は人も少なく快適。

□サ室
湯通しもほどほどに、いざサウナへ。
温度計は90度ちょっとくらい。
座席下の間接照明が心地よく、ヒーリングミュージックがまた良い。
息苦しさもなく、心地よいサ室でした。
※ロウリュで湿度が上がればもっと最高だなぁー。

□水風呂
16度くらい、窓からベイエリアを一望。素敵。
混雑していないので、羽衣作り放題は嬉しい!広々入れて快適。

□ととのい
イスはサウナイキタイの通り、外気浴スペースに2つのみ。
日→月の宿泊だからかととのい難民が発生するのは、タイミングが悪かった時のみ。

日曜、16:00
日曜、21:00
土曜、8:00

この中で混んでたのは、21:00くらいか。

サ飯の夜泣きそば。練り梅がサウナで失った塩分を補ってくれて、うまさ倍増でした。

ラビスタありがとーう!

夜泣きそば。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
16

くりまん先輩

2023.04.27

5回目の訪問

サウナ飯

ゴールデンウイーク前の繁忙を最後に乗り切るため、木曜日のサウナへ。
やっぱりいいサウナ室!

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

3人組お喋りがなければもっとサイコー。
さっぱりしたー!

スムージー

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
27

くりまん先輩

2023.04.23

3回目の訪問

サウナ飯

堀田湯

[ 東京都 ]

今日の堀田湯は、ほっとする湯でした。

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

一言:
ドラクエも一組しかなく、話し声も静かめ、基本ソロサウナーの多い10:00台はなかなか良かったです。

薬草サウナの薬草の匂い
深い水風呂で全身リラックス
ととのい中、目線の先には露天風呂の光が反射した新緑。

すごく良いサウナでした。
眠たい。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃
24

くりまん先輩

2023.04.22

1回目の訪問

のんあるサ飯

メガロス 葛飾

[ 東京都 ]

このアプリ、面白い!
gyym(じーむ)を使って2時間1,000円予約。運動効果にサウナがブースをかけると聞いて。

サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

広い更衣室、さすが大型ジム施設。静かでマナーもあって心地よい。

まずは、運動のためにジムへ。スタッフが親切笑顔で初体験でも楽しめました。
サウナでは上げられないほどの心拍数に20分で到達、夏の高山テント泊のために筋トレ開始。
やっぱり、身体を動かすのは気持ちいい。

13:00ごろの施設は空いて、
浴室、サ室、水風呂、露天(屋根あり)も同様に空いている。
おひとり様サウナ最高ー!

サ室は、昭和ストロング系のカラカラ系かな?広くて詰めれば30人くらい入れるほど。
ビート板を持って入り、サ室にはマットなし。人がいたら汗が気になるけど、カラカラなので、比較的早く乾きそう。

強いて言えば、「香太くん」など、香りをよくして心地よくしてほしい。

水風呂は水位低め。人が多くなってきたら、水質が気になりそう。

ととのいスペースは、露天へ。
サウナ北欧と同じくドゴールの湯。ここも水位低めで水質が気になりがち。
午前中のサウナは全く問題なさそう。

ととのスペースも用意してくれてありがとうございます。わがまま言えば、スペースもあるのでゆったり背もたれがあるととのい椅子にしてほしい!

香り
水質
ととのい椅子

ここが加点されれば、何回でも行きたい施設になると思いました!

ぜひ、このサウナブームに乗っかってサウナし、…ジム施設にしていってください^o^

珈琲館 イトーヨーカドー四つ木店

たらこパスタのランチ

うまい! ナポリタンはさらにうまい!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18.5℃
22

くりまん先輩

2023.04.19

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

初黄金湯。女湯との入れ替えでセルフロウリュウサウナ!


サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
今週残り2日を乗り切るために、午後休をとって黄金湯へ。
予約は取れなかったので、直接訪問で50分待ち。
モスバーガーで時間を潰して待ちました。

そして、待ちに待った黄金湯イン。
セルフロウリュで4〜5人定員のサ室。
心地良かったが、16:00には2.3人が並んでしまう状態。

ととのい椅子が2人分しかなく、女性は座ってゆっくりする人少ないのか?
と、思うほど。

水は軟水なのか、柔らかく心地いい。
シャンプー流しても少しぬるぬる。

次は男性側を試してみたいです。

ペールエール

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
26

くりまん先輩

2023.04.16

1回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

ACJが行われる会場で、ひと足先にアウフギーサーになる!!!

スパ・ラクーア以上の何かを求めていたせいか、思ったより個人評価が伸びず…。

ととのい難民、アウフグースに10人以上の行列が評価を下げる原因かな?

毎時間00分のアウフグースを全力でやってくれるスタッフ、さすがです。
言葉では言い表せないくらい、ありがとう。

ここで1番良かったのは、前から気になっていたサウナシアター!

木の温もりや、いい湿度の室内。
木の香りが素晴らしく、さらには寝転んで休めるのは予想以上でした。

14:00のアウフグースはとても癒され、広い室内でもスタッフが個人個人に風を送ってくれるのはものすごい満足感。

夕方軽食を食べた後に、もう一度サウナシアターに行くと、なんと誰もいない!

100人近くの中に相方と2人だけ。
ACJの大会会場にて一足先に、熱波師になりきらせてもらいました。

ビール!

続きを読む

  • サウナ温度 47℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
25

くりまん先輩

2023.04.15

3回目の訪問

サウナ飯

朝ウナで、1日を有意義に!

サウナ:6分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:暁のロウリュウ、こんな熱かったっけ?火傷するかと思ったけど、耐えられました。

サウナレベルが上がってます!

ジロー珈琲 草加店

モーニングプレート

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
31