対象:男女

横浜みなとみらい 万葉倶楽部

温浴施設 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
3237

各サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 1
休憩:5分
合計:1セット

ベネフィットのクーポン期限が近かったので慌てて駆け込み
連休明けの平日だからか空いてた

火炎ナントカそば(忘れた)

旨辛で美味 にら卵と炙りサーモンも食べた

続きを読む
16

イザワ

2024.10.14

1回目の訪問

近場だしあえて行く必要もなかったみなとみらいの万葉倶楽部。
親から入館料半額チケットを貰い初めて行ってみた。
高いけど海風浴びて夜景見ながら整えるの最高だね…
岩盤浴90分にお風呂とサウナを2時間。
サウナは久々の4セット。
最高だった〜
ただ時間が遅くなるにつれて湧いてくるサウナでの天敵、群れた大学生。
それさえ無けりゃもう少し100度の部屋に居たかったと思えたなぁ…

続きを読む
1

はる

2024.10.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

7010Y

2024.10.14

1回目の訪問

今年50回目
始めてきました
外気浴が潮風ですごく良かった
洗い場も広く良かった
またくる

続きを読む
7

あーるびぃ

2024.10.14

1回目の訪問

サウナ飯

予想通り激混み。でも、三つのサウナが楽しめるのはありがたい。水風呂は小さいものの、秋の爽やかな風が心地良くトトノイを生む。やっぱ良いな。万葉の湯

サンマ炊き込み御飯

飲み放題で日本酒も飲めるって知ってた?

続きを読む
11

ふく

2024.10.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふるなーぜ

2024.10.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

広島のポケモン

2024.10.13

1回目の訪問

3連休の中日の夜。
桜木町から歩いて15分くらいの場所にある万葉倶楽部に友人と3人で行った。
混雑していると思ったが、思ったより空いていた。
benefit oneのクーポンも使え、2400円で入れた。(クーポンがなかったら3000円くらい)
お風呂は7種類くらいあり、十分な広さ。
また、サウナは3種類あって、100度サウナはめちゃくちゃよかった。風呂とか自体は広く、整えるようの椅子も6つくらいあった。

車も停めれるのでどこか遠出をして帰り道に寄るのはめちゃくちゃありだなと思った。
またきます。

続きを読む
2

カツロウ

2024.10.13

1回目の訪問

抜群
景色素晴らしい

続きを読む
3

サウナーK

2024.10.13

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 12℃

日吉丸

2024.10.13

5回目の訪問

三連休の中日。混むと分かっていても半ば怖いもの見たさで入館。館内は想像以上の凄いことになっているけど、なんだかんだで特等席確保。今夜は喧騒を肴にゆっくり楽しみましょう(←サウナは?)

続きを読む
12

まかろに

2024.10.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

lull

2024.10.13

1回目の訪問

用事で横浜に来たので行くしか無かった!!!

まず広すぎるサウナ室!ビル上の外気浴で無事昇天

ととのった後のみなとみらい散歩も一興でした

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 10℃
17

Koneko

2024.10.12

1回目の訪問

サウナ飯

(‘´ ω `’)絶景の海を見ながら整いました。

正午前から14時まで利用。
ハーブのドライサウナ、スチームサウナ、100度超えのドライサウナの三種を満喫しました。
海に臨んだ外気浴スペースにはヒノキ風呂と露天風呂もあり、しっかり整う事ができました。

2900円で深夜3時まで利用できるとの事で、本気出せば一日中滞在できますね♨️

温そば海老天セット温泉玉子トッピング

(‘´ ω `’)地元駅の立ち食い蕎麦屋さん。ラーメンより罪悪感薄め?で堪能しました。

続きを読む
8

chiro

2024.10.12

1回目の訪問

サウナ飯

今日は土曜ということで割と人は多かったですが、広い施設なので窮屈さはなかったです。
お風呂とサウナの種類はありますが、ドライサウナ一択ですね。ただ、90度を指していたにも関わらずそんなに熱いわけでもなく、反対に水風呂は10度とかなり冷たかったのでととのいずらさはありました。
外気浴の椅子ももう少しあると嬉しいです。
前からある施設なので、ところどころ錆など老舗感?はありました。

ビール、マグロの山かけ、焼き牡蠣

ビールが思いの外大きく600円程度でした◎

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,45℃,90℃
  • 水風呂温度 10℃
16

普通のサウナ好き

2024.10.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

UC

2024.10.12

2回目の訪問

3連休初日午後3時ごろIN
赤レンガ倉庫でわんこのハロウィンイベントついでに🎃
:
サウナは3つ。
ドライサウナ2つとミストサウナ。
ドライサウナ1つはハーブサウナと書いてある。もう1つは100度のドライサウナ。
2つは、温度と広さが違うぐらい。あと、100度の方はテレビの音が遅れて聞こえる。どうせなら、消しちゃえばいいと思うけど。
:
結局3セットは100度の方、1セットはハーブの方で。
:
水風呂は10度を指してましたが、体感は15度ぐらい。そんなに冷たく感じないのは風呂が浅いからですかね。とは言っても十分冷たい🧊
:
ちょっと外気浴の椅子が少ないのが欠点ですが、外気浴自体は横浜の海からの風が気持ちよくて最高です。

続きを読む
16

サウナベイビーTATA

2024.10.12

1回目の訪問

サウナ飯

新規開拓347施設目🧖‍♂️

仕事忙しすぎて、1週間ほど空いてしまった念願のサ活😭

万葉倶楽部さん、豊洲の初めて先日いって、横浜ももちろん初。

いやぁぁ、さすがのクオリティ、、

こりゃあ、老若男女みんなに好かれるよ😳

浴室ももちろんすごいんだけど、施設自体が旅館であり、観光スポットであり遊び場でありと言ったような形でめちゃくちゃ詰め込まれてる。

一日中いても飽きないし、むしろ一日中いたい。

そんな施設!!

サウナは、3つあって、スチームサウナ、ハーブサウナ、高温サウナ。

スチームサウナは個人的に熱さ物足りない印象だったけど、

ハーブサウナと高温サウナめちゃくちゃ気持ちいい!!!


サウナに関しては豊洲の万葉倶楽部さんより好きかも!!

温泉ももちろん最高。

そしてみなとみらいの夜景、海をみれる露天風呂かつ外気浴は、、、もう最高すぎる。

めちゃくちゃ綺麗!!!

夜に行くのめちゃくちゃおすすめ!!!

今日もも今日もとてととのったぁぁぁ〜🧖‍♂️

親子丼

とろとろ卵でめちゃくちゃうまい、これはリピりたい

続きを読む
18

かいじん

2024.10.12

1回目の訪問

景色がとにかくいい
もう少し整い椅子欲しいくらい

続きを読む
21

宇田蒸気

2024.10.11

73回目の訪問

こんばんは。

続きを読む
29
登録者: トマト
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設