2023.11.08 登録
[ 東京都 ]
行ってみたかったコリドーの湯。
ドライとスチームの2種で、温かいお風呂もありました!
サウナは湿度が高くてかなりあつあつで、しっかり整うことができます◎椅子はよくあるプラスチックの椅子なので、リクライニングチェアがあればもっと最高なのになあと思いました…!
女
女
[ 神奈川県 ]
今年1月に出来たとのことで、ずっと気になってたので行ってきました!5時間で3000円ちょっととかだったと思います。サウナと水風呂の種類が5種ずつくらいあるのと、とにかく休憩イスがたくさんあるので、混雑したとしても座れないことはないと思います。
土曜の昼間で割と空いてたので、穴場なのかな?と思いました!
映えな雰囲気なのにしっかりととのえる環境だったので、またいつかリピートしたいと思います。
女
共用
女
女
女
[ 東京都 ]
ミュージックロウリュを受けたくてたかの湯へ♨️
1セット目は久しぶりだったからか痛さを感じるくらいの熱さ。5〜6分でもあまみがすごい。
2〜3セット目もミュージックロウリュのタイミングだったので1段目で×10分ほど。
いつもは水風呂のあとにすぐ休憩だったのですが、
炭酸風呂を間に挟むと身体がすぐに冷えることがなく、ととのいやすくてよかった!
女
[ 神奈川県 ]
年明け初サウナでした。いつもは開店と同時に行ってるのですが午前中に行けば割と空いてるかも?
最後は久しぶりのキレトマで〆。さっぱりした〜!
今年もたくさんサウナ行けるといいな・・!
女
女
女
[ 神奈川県 ]
10分×3セット。寒くなってきたのでととのいタイムも少し短めに、、最後は5分くらいサ室に入って温まってから出ました。今日も最高にととのえました。
女
[ 神奈川県 ]
開店と同時に入店。貸切状態でした!
女性側はコンパクトな造りなのですが、サウナは熱々、お茶ロウリュの香りも良い、水風呂はキンキン、動線ばっちりでやっぱり何度来ても好きです。
女
[ 神奈川県 ]
今日は土曜ということで割と人は多かったですが、広い施設なので窮屈さはなかったです。
お風呂とサウナの種類はありますが、ドライサウナ一択ですね。ただ、90度を指していたにも関わらずそんなに熱いわけでもなく、反対に水風呂は10度とかなり冷たかったのでととのいずらさはありました。
外気浴の椅子ももう少しあると嬉しいです。
前からある施設なので、ところどころ錆など老舗感?はありました。
女
[ 東京都 ]
水曜はレディースデーとのことで朝から行ってきました!
まずは、全体的に少し落ち着いた雰囲気が良く、従業員の方は常にお掃除されていて、清潔感が保たれていました。
サウナは途中2回ほどロウリュしていただき、生姜水?がものすごく効きました!あまみが一発で!
で、掛け湯も水風呂ももちろん生姜を使っているんですが、キンキンなのに入りやすい水風呂が心地よい◎
ととのいスペースは1階上がって3階に。(階段の途中にも生姜アロマが置いてあるという拘り)
このととのいスペースも色んな椅子の種類があって、特にハンモックとゆらゆら揺れる木製のベッドがお気に入り◎照明が暗いのもすごく良い!
そして何よりもここの施設は、「サ黙徹底!」と張り紙にもあった通り、みなさん静かにサウナを楽しんでいたのも高ポイント◎
廊下にある味噌汁や生姜水も最高でした。
最後は下の生姜焼き定食をいただいて帰宅。
また機会があれば行きたいなあ
女
女
女
[ 東京都 ]
2回目の羽田サウナでした。
前回はオープンと同時だったのでかなり空いてたのですが、今回は夕方以降で子供連れの方も多くいました。
浴室だけでなくサ室もわちゃわちゃとしてましたので、ゆったり過ごすにはお昼頃の方がベストです。
お値段は張りますが内容はすごく良いので、空港行くことがあればぜひ行ってみてほしい施設です。
女
女
[ 神奈川県 ]
今日は短めの7分×3セット。
連休最終日なので混んでると思ったのですが、ここは午前中からだと人も少なくて快適!
セルフロウリュのお茶の種類が今日は変わっていて、ミント烏龍茶が爽やかで夏らしい◎
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。