絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

UC

2024.06.15

1回目の訪問

サウナ付きトレーラーハウス
薪を焚べて自分でサウナをあつらえるスタイル
:
火を入れて90分ぐらいで80度ぐらいになります
セルフローリュウができ、アロマもついています
:
サウナを出れば目の前に冷たい水風呂
そのまま外気浴
椅子もありますが、誰もいないので寝そべってみました。
素晴らしい👍
:
水着
タオル等サウナポンチョなど必要なものは完備してあります
:
その他BBQセット
カセットコンロ
ハリオV60ドリッパー
手引きミル
コーヒー豆などまでありました
:
そしてわんこもオッケーです♪

続きを読む
10

UC

2024.06.09

1回目の訪問

霞ケ浦が一望できる
天気が良ければ富士山も見えるらしい
多分夕日もきれい
(この日は曇りで何も見えず)

お風呂は建物の3階で眺めがいい

入浴料は740円だが17時からはなぜか530円になる。

サウナは座る場所で温度が全然違う。
入り口横の上の段が一番熱い気がする。
ドアからまっすぐ正面はドアが開くたびに温度が下がる

水風呂は20度ぐらいで気持ちいい
2人が定員

外気浴がバルコニーみたいなところ、露天の前
外気浴は長ベンチが1脚で3人ですぐにいっぱいになる。しかもバルコニーへの扉が錆びていて人が出入りするたびにギーギーうるさい。

水風呂から上がって椅子がいっぱいだと立って待つしかない。もしくは露天のヘリに腰掛ける。

風が強く気持ちがいいし、景色もいい
ただし座っているとベランダのフェンスによって景色が斜め上しか見れない。
せめて背もたれがある椅子が多めにあればいいのだが。

タイミングと状況により満足度が変わる。
空いていて天気が良ければ最高

続きを読む
13

UC

2024.06.08

1回目の訪問

木の湯と石の湯があり、男女変わる
この日は木の湯

木の湯のサウナはドライサウナと塩サウナ
石の湯のサウナはドライサウナとハーブサウナ

ドライサウナは30分ごとにオートロウリュウがあり、めっちゃ暑くなる

サウナ

水風呂(水深1.1メートルで気持ちいい)

外気浴(しかも転びスペースがある)
全てが5歩以内
素晴らしい動線

続きを読む
8

UC

2024.06.01

1回目の訪問

サウナ室は木で、座るスペースはL字型2段定員7、8人
常連さんが多い
常連さん曰く、普段は98度ぐらいだがこの日は88度だっだらしい。
なのでサウナは長めに3セット入った

水風呂は18度ぐらい
1人が足を伸ばせるスペース
向かい合えば2人いけるような長細い感じ

外気浴が露天にあって、ロケーションは山の中、目の前が開けていて、生垣も柵もなくて最高

常連の方が熊が出たとか、あそこの酒屋が安いとか山登りの話していた

外気浴までする人はあまりおらず、整い椅子が2脚しかなかったが、いつも空いていた。
その他ベンチや腰掛けスペースもあり。

休日はいつもあまり整わないが、風もあって最高に気持ちよかった。
風呂上がりに雨が降ってきた。雨に降られずいいタイミング

続きを読む
0

UC

2024.05.16

2回目の訪問

喜楽湯

[ 埼玉県 ]

チェックイン

続きを読む