対象:男女

協賛施設

両国湯屋江戸遊

温浴施設 - 東京都 墨田区

イキタイ
14051

2020.10.08

1回目の訪問

仕事休みだったので、新規開拓。近場ながら未訪だった江戸遊へ。
和の雰囲気で、綺麗な施設で、とにかくコワーキングスペースが広くて凄かった!岩盤浴も追加料金無しで利用出来るのは嬉しいけれども、値段ちょい高めだから、3時間入館で安めの値段設定のコースとかあれば良いと思った。

・🇫🇮サウナ7分→水風呂3分→休憩5分
・🇫🇮サウナ8分→水風呂3分→休憩5分
・中温サウナ12分→水風呂2分→休憩5分
・🇫🇮サウナ8分→水風呂3分→休憩5分
・🇫🇮サウナ7分→水風呂3分→休憩5分
・🇫🇮サウナ8分→水風呂2分→休憩5分

続きを読む
27

あさのあっぴー

2020.10.08

12回目の訪問

2セットでととのい!

続きを読む
22

らぶり

2020.10.08

4回目の訪問

私のなかで困った時のコワーキンスペースNo.1な江戸遊♨️。11:00open〜01:00amの深夜料金課金スタートまで平日なら会員価格¥2350で1日中篭れる🐿。
ただ、レストランLOが昼14:30、夜は17:00再開〜20:00迄なので、うっかり外すとお腹ペコペコ😢になるのが要注意🍽かも。

昼から入館後1setだけして普通に仕事🤓し、宿題あったので20:30からやっとサウナ🧖‍♀️スタート✨何故かやってた『タラレバ娘』を観ながら4set。岩盤浴も含まれて↑料金だけど、やっぱりきょうもやる時間無かったし💦 
サ室は温度低いのにいつの間にかしっかり汗かけてるのが好きなところ。いつもRoseなミストサ室が今日はシトラス🍋で新鮮だった。泥パックは次回‼︎

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,88℃
  • 水風呂温度 18℃
133

多田 勇三

2020.10.07

2回目の訪問

水曜サ活

投稿遅れましたが、やはりとてもよく安らげるところ!!

続きを読む
0

かぼす

2020.10.07

20回目の訪問

水曜サ活

小雨の水曜サ活。19時過ぎイン。混んでおらず、どんどんすいてきた。
あつ湯、薬品の匂いが鼻について咳き込んでしまった。いつもより多いのか?
気を取り直し、マッサージ湯から。
中温、高温、高温をゆっくり3セット。話してる人もおらず、椅子も空きが多く、オットマン付で外気の冷風を感じる。秋だねえ。かなり浮遊感を感じる整い。普段の脳疲労とリラックスのギャップが大きかったのかな?
水風呂はひんやりの入浴剤入りではなく、普通の水風呂に戻っていた。

続きを読む
29

必然さん

2020.10.07

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

【コメント】
なんやかんや家が近めでよく来ている江戸遊。
1セット目から合法的にぶっトビ〜!!!
人が少なくて全てがスムーズでした👍

続きを読む
33

きむっちょ

2020.10.07

5回目の訪問

水曜サ活

サウナ室でタラレバをみる。。。🧖‍♂️📺
きもちえぇ〜〜

続きを読む
26

尿酸値高右衛門

2020.10.07

4回目の訪問

水曜サ活

【サウナテレワークマン】
在サウナ勤務は江戸遊がやはりよい。
最近江戸遊いけてないなーと思ったので思い立ったら即ライドオン。
着いたらすぐに洗体し、さくっと1セット。やや消化不良ではあるものの、すごすごと仕事へ…

湯workで勤務終了後すぐに岩盤浴へGO。
岩盤浴後のサウナは体感温度上昇がめちゃくちゃ早い!

永住できそうな水風呂でクールダウンし、秋のそよ風で外気浴をエンジョイします。水風呂内でもはや昇天しそう。、。
平日は空いていていいですね。

やや水風呂や湯がいつもよりカルキがきいていてコロナ対策かな?とか思いましたが、まぁ気持ち良かったのでオールオッケー。
カルキの匂いをまとわせながら帰宅したら奥さんにカルキ臭さを指摘されました。笑

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,88℃
  • 水風呂温度 18℃
32

ヴィヒてる

2020.10.07

1回目の訪問

水曜サ活

きれいですがサウナは普通でした

続きを読む
21

一休

2020.10.07

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

うちだあまみ

2020.10.07

10回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,87℃
  • 水風呂温度 18℃

ミユキック★

2020.10.07

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
久しぶり\(^-^)/

続きを読む
30

まりーぬ

2020.10.07

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

Adeva

2020.10.06

1回目の訪問

初めて行きました。

続きを読む
2

恵理🍎サウナー&ヨギーニ

2020.10.06

2回目の訪問

サウナ初心者、2度目の江戸遊♨️
なにせ前回よすぎて会員カードを作ったからには会員デーに来なくては。

夕方から行って、1セットしてから館内着に着替えて湯work。
何人かPCに向かってお仕事中の方がいて、静かではかどる。はかどりすぎてサウナになかなかいけないのが問題!

水風呂が青いのじゃなくなっていて良かった。やっぱり露天風呂の漢方のかおりが中まで入ってきてすごいタイミングがある。入れたて?

初心者なのでどこのサウナもまだ10分は入っていられないけれど、ここのはずっと入っていられそうである。
ikiサウナストーブとやらがよいのかしら。

広いし、コロナ前より人数制限してるゆえに、寝転んだりおっぴろげたりしてるマダムもいてゲッ。

他にも、ロングヘアおろしたまま浴槽に入る人だとか、洗い場に荷物放置する人だとか、マナー悪い人のせいで自分のテンションさがるのモヤモヤする…

そういう人がいなければっ
施設としてはとても好き。

あまりスタッフさんに会わない気はする。使用済みサウナマットのカゴも溢れてしまっていた。ロッカーの消毒とか、以前とは違う仕事も増えてるのでしょうね。
マナー悪い人も注意してくれたらなぁ…。

ひとつ、サウナ室にテレビはないほうが嬉しいなぁ。ふだんからテレビ見ないし余計うるさくて…。
仰天ニュースでシエスパ爆発事故をやってて、なにもサウナでこれ見なくても、の気持ち😭
忘れがちだけど、安全性って大切。

仕事でモヤモヤイライラしたら即サウナってスッキリしてはかどる湯work♨️最高です。
6時間滞在でにっこりスッキリ、あとは帰って寝るだけ!

続きを読む
6

いわ

2020.10.06

2回目の訪問

昨日は出社日だったので、乗り継ぎがすくなく、外気浴出来る場所があるところで、帰りらくなとこ

で、江戸遊に。

今回はもうあおい水風呂じゃなかったでした

頭がくたくただったので、ぶーすたーがわりに入ったミストサウナがシトラスの香りでリラックス出来ました。

汗を流して、フィンランドサウナ。
全体的に丸みを帯びたデザインで、やさしげな印象です。湿度が高く、じっくり過ごせます。

この日は
ミストサウナ5分
フィンランドサウナ7分7分10分
水風呂2分2分1分
外気浴5分10分10分

外気浴がいいんだよねぇ、江戸遊は。
ぬるゆでぷかぷか浮いて、終わり(^.^)

他の皆さんも、どこか一日の終わりで気だるげではありましたが落ち着いていらっしゃいました
サウナ水風呂外気浴が被ってしまってもピリつく雰囲気もなく

いい汗がかけた

またイキタイです

続きを読む
22

千鳥足

2020.10.06

1回目の訪問

平日湯ワーク。なんでこんなに空いているのか!
問題は20時以降は食べ物が買えないこと。。

サウナ:8分 × 2
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
半休取って、会議時間は会議室を予約して使わせてもらうなどしながら平日の湯ワーク。びっくりするほど空いてる。このクオリティなのになぜ?!

あと朝までいられる施設なのに20時で食堂がラストオーダー、その後は飲み物の自販機しかないのもなぜ?!

売店とかオフィスグリコ的なものとかカップラーメンとかお菓子の自販機のニーズありそうなのにな…

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
18

くらこん

2020.10.06

9回目の訪問

ホームなのにすっかり久方ぶりの江戸遊さん。

まったりしたい時はやっぱり江戸遊さんかなぁ。休憩はさんでゴロゴロたまらんです🤩

続きを読む
37

su

2020.10.06

9回目の訪問

今日はお休み。

ちょっとゆっくりしたくて、江戸遊へ行く前に旧安田庭園でお散歩。

ゆっくり庭園を歩きながら、亀を見たりゆっくりしました。

その後は近くの江戸遊へ。

洗体後、まずは露天の薬湯へ浸かり サウナ室へ。

湿度のあるサウナ室、ゆっくり入っていられるので、こちらに来るといつもサウナは長め。

水風呂後、露天のリクライニングチェアへ。

上を見上げるとひょうたん型にくりぬかれた天井から秋の空が見える。
はあ 極楽。。。

何セットしたかは不明。

途中、炭酸泉なんかも入りつつ2時間半ほどで、いったんあがり食事処へ。

油淋鶏と和梨のフロートを注文して、食後 休憩室で1時間ほど寝て 夕方になる前にもう1度サウナに入って、湯舟にも浸かってから退館。

久しぶりに来たけれど、江戸遊はやはりゆっくり出来るなぁ。。

勉強をするときは江戸遊に良く来ますが、11月に銭湯検定3級の試験を実施するならば、試験前に勉強しにまた来たい。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
78

yukinko sauna

2020.10.06

1回目の訪問

湯ワーキングスペースが
すっごく、心地いい。
古い銭湯を、なんということでしょう!
仕事場にしちゃうなんて!

サウナの湿度と温度が絶妙で
12分があっという間!
外気浴もできて最高ですー!

サウナで空いたお腹に
カレーがめちゃくちゃ美味しかったー!

会議中に流れた館内放送にて
サウナーワークしてるのが
バレてしまったこともご愛嬌!

また遊びに来まーす!

続きを読む
36
登録者: Saunaで働く石塚
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設