対象:男女

東上野 寿湯

銭湯 - 東京都 台東区

イキタイ
7374

髭帽子

2023.07.03

2回目の訪問

サウナ飯

【台東銭湯デジタルスタンプラリー2023】

アツイ
アルイテモ滝汗
マチナカサウナ




2022年「全湯制覇認定証」ハ「32番」。
物見湯山タオル、Tシャツ、ヒッパリダシ
ジュンビカンリョウ



アツイアツイ
台東銭湯スタンプラリー
コトシハアプリデスタート





【藍橙ABiLハット】

ハリマ・ケバブ・ビリヤニ

ビリヤニセット

柔らかラムビリヤニ。サラダやスープもついて、何よりビリヤニの量が多くて腹パン。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,95℃
  • 水風呂温度 20℃,18℃
305

大銭湯デジタルスタンプラリー時代
#東上野寿湯

#7/1(土)記

※粋メン
ゆどんぶり栄湯さんのメンズデー「粋メン」を終えると同時に台東銭湯デジタルスタンプらりーが始まってしまった❗️😱しかし、ナイスタイミング❗️去年の台東ラリーの、あと一歩で全湯制覇バッヂがもらえなかった悔しさを、今年は味合わないためにスタートダッシュをかます。

※御加護
昼からの仕事を終えて、現場近くの辨天湯さんを訪れる。シンプル緑のビル型銭湯で、あちこちに辨天様が浮いている。ありがたい銭湯。

※大日本帝国扇風機
次は帝国湯さん
道端から釜で薪がパチパチ燃える様子が見える。ジャイアン系御主人と話して、写真をパチリ。
脱衣所は身長測定器、めちゃ古扇風機。まさに大日本帝国‼️(撮影許可済)
お湯は40℃表示だが、少なくとも46℃の体感で、かなり熱い。アルプスのタイル絵も健在😆

※ガ、ガラコ⁉️
御徒町木造三階建の燕湯さん。
イカす外観超エモし。
古渋格子天井、謎の天女風ペンキ絵、かなり高く積み上げた、立体的な岩山と滝の絵‼️
ベタ座りのおっちゃんのお風呂道具が多彩。ガラコ❓人に使えるの?
そしてここにも大日本帝国扇風機が。

※デジスタ。
今日最後は寿湯さん。
デジタルアプリでQRコードでスタンプポン!
アンケートを流してグッズゲット。サウナハットをいただきました。ありがとうございます😊。

※上のロッカースペース。
初めて中二階のロッカーを使ったが、空いていて快適。でかいロッカーもあって、なかなかいいけど、柵に寄りかかり注意⚠️。ポキッ、ドシャ、キャー❗️

※ボクサーパンダ
上野動物園から抜け出したパンダとアマビエとボクサーが、ペンキ絵の中で暴れている。
薬湯が檜の湯でなぜか真っ青。檜って青❓

※くさみ
サウナハット被って、ハートのビート板を持ってサ室に入る。2段ストレート。遠赤二巻テレビ付は変わらない。
修理されたサ室のベンチは見た目も香りもいい感じ。ヒューマニティー溢れる香りはもうそこには無い。

※ミネラルの
塩サウナは相変わらず、130℃近く。塩を全身に塗り込み、泥パックで顔を覆う。遠赤ストーブがうねりをあげる。テレビはストーブの向こうで鳴り響く。

※OF
洞窟水風呂18℃も露天水風呂22℃も変わらずいい。洞窟水風呂の体感はもっと高い。洞窟は雨に左右されずにいい感じ。どちらもしっかりオーバーフロー‼️

※岐路
休憩は洞窟か屋根下のプラ椅子か、ベンチで。雨に打たれたいなら屋根無しへ。選択肢があるのがありがたい。

四川担担麺 阿吽 湯島本店

つゆ無し担担麺

白胡麻だれと肉味噌、桜海老?水菜etc中太麺はムッチムチ。辛4痺4いい感じ。いい意味でヤバい😆

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,95℃
  • 水風呂温度 22℃,18℃
82

たっしぃー

2023.07.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なふ

2023.07.02

99回目の訪問

サウナ3回

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
14

shin

2023.07.02

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

エロキュウ

2023.07.02

3回目の訪問

サウナ飯

今日はサウナセンターと迷ったけど、こちらにイン。

いつの間にか銭湯520円になってるんですね。それでもまだ安いんですけど。昨日からサウナ350円になったようで、レンタルタオルも合わせて970円。1000円でお釣りが来る都内の施設は貴重です。

日曜夜で、しかも塩サウナが故障してるとかで、ひとつだけのサウナは常に待ちが発生。
それでもしっかり3セットして、外気浴でととのいました。
風呂場で椅子に座ってても、湿気でジトジトしてイマイチの施設もありますが、ここは完全に外なんで、風が気持ちよくてイイですね。

サイゼリヤ 上野広小路店

ディアボラ風ハンバーグ、ライスなど

今日は飲めないので、サイゼリヤへ。日曜なんで若干すいてました。

続きを読む
19

ポッポ

2023.07.02

39回目の訪問

本日塩サウナはボイラーの不具合?だかで余熱でしか使用できず...

ということで、本日はドライサウナ3セット。
あとは露天風呂がクーリッシュの湯になっていて
香りはクーリッシュなのにお湯の肌触りはさらっとしていてなんだか不思議でした😌

1セット目 8分
2セット目 9分
3セット目 10分



早く塩サウナのボイラー直るといいな~

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
14

がず

2023.07.02

7回目の訪問

銭湯ヨガからPerfume day からイベント続きだったのでここでほっと一息。
風が気持ちよかったです

続きを読む
17

じぇい

2023.07.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やっぱサウナだよなァ〜!

2023.07.02

16回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ジムで有酸素運動してから来訪〜
我ながら最高のムーブでした。

タイミングよくトトノイイスに座れたので良かったです〜
今日から始まった台東銭湯のスタンプラリーもしっかりもらいました☺️

やっぱサウナだよなァ〜!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
32

チャン・ミー

2023.07.01

15回目の訪問

暑い。夏がきた。
サウナは混んでない気がする。

サウナ巡り?銭湯巡りをしている親子(こども20代、母50代ぐらいと予想)がいた。

私は親とサウナに入りたくないからすごなぁと思う。

続きを読む
2

行ってきました、寿湯。
言わずもがな稲荷町を象徴する銭湯と言えるこちらにお邪魔した。

大泉ばかり行っているが、こちらはものすごく前に行ったきりであったので確認の意味も込めて。
お風呂が中に2種類と外に露天風呂1種と水風呂が2種類の構成。
サウナは2種類。ドライサウナと塩サウナ。
どちらもストーブ?によるカラカラアプローチ。
あと、普段当たり前になっていたがサウナストーンが見当たらない。
そしてサウナ室が狭い。
基本メインは銭湯でっせと、街銭湯の声が聞こえた。
水風呂は2種類。岩の方のみお邪魔した。

そして外の露天風呂は、とても広く入ろうと思ったのだが、いろんな物が浮いている。
私は潔癖ではないのだが、あそこまであからさまだと入る気が失せる。
前回もそうだったことを思い出した。
大泉の金額としては約半額ではあるが、個人的にサウナから得られる満足度としては非常に低いものとなった。値段が高いのなら、その分稼がなければならないと教えられた気さえしたw

稲荷町において私には、大泉しかないということが改めてわかったよい機会であった。
いつもありがとう、大泉。
これからもよろしく。
男性においては、これからも稲荷町のサウナについては大泉を強くオススメしたい。

感謝、合掌。

続きを読む
9

tomo🧖‍♀️

2023.07.01

1回目の訪問

久々の寿湯!大好き萩の湯さんの兄弟店!

・大人+サウナ800円

好きポイント🫶🏻
・街の銭湯のレトロ感はそのままに、清潔感はしっかりある!
・サウナは下の段でもしっかり熱め!
・水風呂は入りやすい温度だけど、バイブラが効いていて気持ちいい〜〜!🫧
・ととのいイスは外気に2人掛けベンチが一つ!タイミングが良ければ外でしっかりととのえる!銭湯ながら女湯にも外気を使ってくれるありがたさ、、
(このせまーい空間も、銭湯らしさがあって好きなのです)

立地がよいので、しっかり混んでいましたが
久々の寿湯でリラックスできて、良い週末となりそうです!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
7

氷室ブタ丸@GUNMAから来ました

2023.07.01

1回目の訪問

思い立って上野の寿湯に
少々混んでいたが気になる程ではなかった。

6分セットを3回こなした。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,93℃
  • 水風呂温度 20℃,19℃
17

カマ湯ちゃん

2023.07.01

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かたやま

2023.07.01

1回目の訪問

8分
5分
12分
出たあと蒸し蒸ししてるの勘弁。

続きを読む
14

やすパンダさん

2023.07.01

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:かなり混んでましたね!(>_<)

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,95℃
  • 水風呂温度 20℃,19℃
25

Rice Hayashi

2023.07.01

67回目の訪問

チェックイン

続きを読む

AM

2023.07.01

69回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃,19℃

a_____

2023.06.30

5回目の訪問

今日はやたら混んでいた…
でも皆さんマナー良くバッチリ整えました。
露天椅子でのととのいが初めて出来ず、脱衣所でしたら夏はこっちのほうが良いかもとなった。

続きを読む
1
登録者: Saunaで働く石塚
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設