2021.12.28 登録
[ 東京都 ]
今日は大塚で散髪したついで?でジェクサーにポンタパスでイン。
毎週1回使えるのはありがたいッスな。
炭酸泉やジェットパスからサウナ2セット。毎回ニオイが若干気になるけどこれからもお世話になります〜。
[ 東京都 ]
今日は午後休取って毎月恒例の豊洲万葉倶楽部にイン。
新橋でランチ食べて、14時過ぎに入ったんですが、大学生の春休みもあってか、平日のこんな時間でもまあまあ混んでます。
ドラクエクンと外国人比率高し。
かけ湯して、炭酸泉〜塩サウナ&泥パックしてから、洗体といういつもと違う流れにしたら、めっちゃ泡立ちイイ(笑)
これからこうしようかな。
その後は高温サウナ2セット。今日はめっちゃ強風で外気浴がヤバ杉。炭酸泉隣のベッドや半身浴で休憩して軽めのととのいでフィニッシュ。
推しのマッサージで合わせ技で昇天〜。少し早いバレンタインプレゼントもらってさらに天国モード発令!
また来月お世話になりま〜す。
[ 東京都 ]
今朝は5時過ぎから朝ウナ。
軽く身体洗って、熱湯〜ぬる湯の交代浴からサウナ10分1セット。朝はこんなモンでしょ。
あんま王お世話になってから、朝食ビュッフェ。オープン6:30から突撃したんで、会場もすいててガッツリ食べちゃいました〜(-_-;)
ドーミーインお泊りサ活はサウナ、ヒーリングミュージック(とくさしけんごさんのドーミーインオリジナルらしい)、あんま王、夜鳴きそば、ピルクル、朝食ビュッフェを全て堪能して完成する感じですかね(笑)
またいいタイミングがあればお泊りしたいなぁ。
[ 東京都 ]
今日は久しぶりにドーミーイン後楽園にお泊り。明日が祝日なんで、朝もゆっくりできそう。
ドーミーインホームページからの予約で朝食付きキャビン7920円な〜り〜。
キャビンとはいえ10000円以内で朝食付きならイマドキはかなりお安いかな。
18:00前にチェックインして、風呂行ったら先客は3名。ぬる湯で温まってから、10分8分10分の3セット。
ほとんどソロでじっくりとととのった〜。
その後はあんま王2セット(自分だけしかいなかったため)でアフターサウナ?もバッチリ。
えんま通りの居酒屋が混んでたので、日高屋飲み&戻って夜鳴きそばでシメました〜。
ごちそうさまm(_ _)m
[ 東京都 ]
2月6日は風呂の日ってことで、いつものパスで北欧にイン。
18時台はすいてますなぁ。
7分7分9分の3セットでいつも通りガッツリととのいました〜。だったんですが、思わず4セットめへ。5分だけだったけどいいサウナはつい入っちゃいますよね(-_-;)
足湯〜半身浴でポカポカして気持ちイイ〜!
サ飯も相変わらずンマかった〜。ごちそうさまm(_ _)m
[ 東京都 ]
今日は2ヶ月ぶりの北欧。サウナタイムパス&サウイキ特典でイオンウォーター500ml無料が助かります〜。
最近はととのわなくても気持ちよかったからイイやって感じのサ活が多かったけど、こちらは絶対にととのってしまいますなぁ(笑)
上段7分3セット、休憩は足湯〜半身浴で最後は「ととのうってコレだよなぁ」って思いながらホワ〜ッと昇天。
チャーハンとカキフライの定番?の晩ごはんでトータル支払いは1350円ナ〜リ〜。
ホントにいつもありがとうございますm(_ _)m
今日は飲まないDayだけど、家帰って爆睡確実デス!
[ 東京都 ]
今日は飲み会が新宿であるので、その前に初めてとなるこちらにイン。
11:45に入ったら受付開始が12:00からとのことで出直し(-_-;)
一番乗りかと思いきや、なぜか外国人の先客が。連泊中なのかな。
風呂場は大理石?で明るくてキレイ。ジェットバスもイイ!
サ室は昭和ストロングで、今はなき水道橋のアスカっぽい感じ。懐かしいなぁ…。
このタイプはじっくり汗が出るから長く入ってたられるんですよね。久しぶりに10分イケました~。
1セットめは12時22分50秒(サ室のデジタル時計)でロウリュウが発動。
3セットめは52分50秒で発動。ハンパな時間だけど、タイミングよかった。
ラストは足湯でととのった〜!
ラウンジでマンガ読もうと思ったけど、イマイチ読みたいのがなかった(-_-;)
[ 東京都 ]
今日は午後休取って、毎月恒例の万葉倶楽部に。レンタサイクルで勝どきの松のやでランチ食べて、さらにチャリこいで来ました~。
身体洗って、いつも通り炭酸泉から。今日はお昼過ぎってことでかなりすいてます。外国人もいないようで、快適。
サウナは塩から。塩ぬって、ドロぬってツヤツヤテカテカオヂの完成〜(-_-;)
その後は高温サウナ2セットで昇天。
半身浴しながらボーッとするの最高に気持ちイイッスねぇ。
ラストに推しのマッサージ受けて、大満足〜。
[ 東京都 ]
昨日は仲間うちでの昼から新年会@上野の前にサウナタイムパスでイン。朝ごはん食べてから来たので、風呂&1セットだけのミストサウナで、後は定番となってるマッサージ機。時間あけて2セットしちゃった(笑)
連休中日でかなり混んでたけど、リアルゴールドやコーヒー飲んでまったりできました。1000円でこれなら文句ナッシングですわ。
新年会では白穂乃香いっぱい飲んで大満足〜。
[ 東京都 ]
タイムズアプリからクーポン(2150円)届いたので、3年ぶりくらいにイン。相変わらずイイ匂いするし、館内めっちゃキレイです。普段使いではなく、ご褒美サウナですな。
身体洗って、じっくり炭酸泉入ってから、ジェットバスなどでしっかり温まってからサウナに。広くてイイッスなぁ。
7分8分10分の3セットで久しぶりにちゃんとととのった〜って感じ。
この時期は足湯や半身浴が気持ちイイですよねぇ。人も多すぎず、ホント快適でした~。
今日はこの後居酒屋で飲んで帰るけど、次回はプレミアムルームでお泊りしよっかな。
[ 長野県 ]
2025年サウナ初めは松本の瑞祥さん。夏に友人8人で上高地旅行で泊まって、居心地良かったホテルニューステーションに宿泊。
ホテルにも大浴場あるけど、やっぱりサウナ入りたいッスよね、ってことでホテルで自転車借りてこちらの施設にイン。ニフティクーポンで760円。正月3日ってことで、ジモティでかなり混んでます。
温泉や寝湯で身体をしっかり温めてからまずは低温サウナ。足湯?みたいになってるのは初めて。面白い!
多分10分弱くらいで、身体拭いてそのまま高温サウナに。
タワー型で各段埋まってたけど、一番下のストーブ前の狭いスキマになんとか収まりました。
7〜8分で出て水風呂に。この時期は15度でギリギリ耐えられる感じかなぁ。
その後の外気浴かな~り寒かったので、途中から半身浴。
その後2セットは高温サウナ〜水風呂1分弱〜外気浴〜半身浴って感じでフィニッシュ。
ととのったかビミョーですが、身体はポカポカ。やっぱり温泉(運び湯?)はイイッスね。
ホテル戻って、松本グルメ堪能して寝ま〜す。
[ 岡山県 ]
今日も琴弾回廊行こうかと思ってたんですが、観光優先して、岡山城、後楽園観光して倉敷に。
今宵は倉敷ユニバーサルホテルに宿泊。サ活が一件しかない超レア?な案件で期待と不安で風呂場(17時から)に。
お風呂は人工温泉?みたい。疲れた身体にしみますあなぁ。
サウナはミストかと思いきや、遠赤外線低温サウナとのこと。体感は40℃くらいかな。ストーブに近い背中だけ汗が出るけど、永遠に入れる温度。
10分くらいで出て、お湯で汗流して浴槽のヘリで休憩。
水風呂もないし、ココはサウナ入らなくてもイイかな(-_-;)
夕食&朝食無料が強すぎるし、メジャー観光地で5000円くらいで泊まれるのはマジヤバッ。
でもドーミーインがすぐ近くで目の毒なんだよなぁ(笑)
[ 香川県 ]
今日有給取って10連休にして、新生18きっぷサ鉄旅に。
昨日の夜行バスで京都まできて、そこから乗り継いで観音寺駅まで。レンタカー借りて、天空の鳥居、父母ケ浜など観光してから今回楽しみにしてた琴弾回廊に。
ニフティクーポンでタオル付き1050円。助かります〜。
温泉などで温まってから、普通の高温サウナ、テントサウナ2種、シップ、カー?サウナなどひと通り入りました。
さすがに水風呂はシングルとかは無理だったので、軽め。外気浴も時短で、途中からは半身浴。この時期はあまり無理しないようにしてるので、ととのいよりも身体を温めることを優先かな。
色んなサウナや水風呂があるのは楽しいけど、導線が初見殺しって感じ。もう少しわかりやすいと助かるかなぁ。
でも平日で人も少なくてめっちゃ気持ち良かった~。
[ 東京都 ]
昨日はクリスマスイブってことで?オッサン四人でクリスマス会(-_-;)
その前にサウナタイムパス利用でコリドーの湯60分1本勝負。
サクッと風呂&サウナ2セットしてオロポ(550円)でフィニッシュ。
3セットしたら絶対イケると思うけど60分でサウナ3セットはさすがに無理かなぁ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。