温度 98 度
収容人数: 8 人
あらかじめマットが4枚敷いてあり、1枚につき2名お座り下さいとの張り紙がありますので、計8名定員です。
温度 90 度
収容人数: 6 人
温度計は120度を指しているが、体感は100度切るくらい! サ室内にサウナマット洗浄用シャワー及び泥パックあり!
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 10席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
500ml有り |
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 -
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 -
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル ○
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
サウナ入室時はリストバンド着用。 昔ながらのお釜ドライヤーが無料で使用可能。 洗い場からサ室の導線上に飲料水と書いた蛇口があります。 ドリンクも販売しています。 券売機では交通系電子マネー決済可 (paypayは使用可能)
火曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
1件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
3件
|
2件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
1件
|
サ活
久しぶりの上野、今日の目的は残念ながら北欧じゃない
上野駅から北欧を寂しい気持ちで横切り歩くこと8分ほど、サウセン稲荷町の斜向かいの路地に入った位置にある一つの銭湯♨️
銭湯の廃業が相次ぐなか、変わらぬ土地で進化を続ける貴重な存在、それが東上野に佇む"寿湯"
銭湯好きとしてはやっと訪問することができた、長沼三兄弟 三男亮三さんの銭湯😊薬師湯、萩の湯含めた長沼三兄弟の銭湯を制覇することができました❗️
上野の地で銭湯とは思えぬ広々とした露天空間が広がっていた✨
まず目に入るのが寺社仏閣のような宮造り
古くから仏壇や仏具を扱う店が多い稲荷町には、馴染みがいい
下駄箱は古き良き銭湯の歴史を物語る木札の松竹鍵🔑
賑わいを見せる脱衣所はかなりコンパクトだけど、2階には広々としたロッカーが備わっていた
脱衣所から露天直通のドアがあったり、色々な工夫がされている✨
浴場の扉を開くと正面に銭湯ペンキ絵師"田中みずきさん"が描く、大きな富士山🗻に上野らしくパンダや元プロボクサーの亮三さん?をモチーフにしたボクサー🥊の隠れイラストが迎えてくれる😊
内湯はシンプルなレイアウトで奥左から日替わり湯、寝風呂、超音波、ボディーマッサージ風呂があり、日替わり湯は薬湯"禄寿湯"♨️露天風呂の手前にサウナがあり、
露天風呂はかなり大きく開放感溢れる露天風呂に水風呂、そして塩サウナに洞窟水風呂と銭湯スケールを越えたワクワクが止まらない作り✨
まずは日替わり湯の"禄寿湯" 43℃と結構な高温で激アツです❗️
寿湯の新聞📰見ながらじっくり下茹でから🥵いざ、サウナへ🧖
◻︎サウナ
100℃あるこじまんりとした遠赤ストーブの2段ベンチ
一番奥のストーブに近い場所はいい感じに熱を感じられる
高温の薬湯下茹で効果があり、8分もするとかなり焼き上がる🔥
塩サウナはしっかりと高温で、スパ銭みたいに泥パックもありなかなか良い👍
◻︎水風呂
露天の岩水風呂は温度計は16℃だけど体感ほ18,19℃くらいマイルドで、かなり気持ちいい〜🚰
足を伸ばして空を見上げてゆっくり浸かれる無限水風呂✨奥にある洞窟水風呂も空間効果もあり心地よかった!
◻︎ととのいスペース
露天風呂に広がる選びたい放題のベンチや椅子🪑
外気浴が気持ちいい季節到来❗️静寂さの中ゆっとり目を閉じて露天風呂やかけ湯の音が耳からフェードアウトしてゆく...
熱湯禄寿湯の下茹でからのサウナからの水風呂、1セット目からかなりぐわんぐわんになり満足度は高かった👍
熱湯がある施設からのサウナ、もう抜け出せなさそうです✨
5セット後締めは夜空見上げて露天風呂でまったりと🫠不感湯よりやや高めの露天風呂の温度が、一層ディープリラックスへと誘いました🙏








男
-
100℃
-
19℃
【東京サ旅2025春】
東京都台東区東上野にある『寿湯』に行ってきました!
昨年5月に訪問し、2回目
銭湯の周辺は、高層マンションが立っていて、その中で昭和の雰囲気を醸し出す宮造りの建物。営業時間は11:00〜25:30まで営業していて、近くに住む常連さんや外国人観光客なども集まる銭湯。
14時30分頃チェックイン。
大人サウナ+タオルセット1,000円を自動精算機で支払い、下駄箱の木札を預けてリストバンドを受け取ります。
脱衣所は、バックパックを入れられるサイズのロッカーがあるので旅行中でも気兼ねなく来られるのは有り難い。
浴室に入ると、壁面に富士山のペンキ絵が描かれていて、古き良き銭湯の雰囲気。
カランで体を清めたら、早速サウナへ。
1つ目のサウナは、ドライサウナ。
定員8名の片側2段タイプ。遠赤外線ストーブで100℃設定。
ストーブ前の席は熱を直に感じられるアチアチ席なので注意が必要。
テレビが設置されているので、野球を観戦しながらまったり汗をかくことができました。
サウナを出たら、シャワーで汗を流して露天エリアの水風呂へ。
18℃くらいの水風呂で、バイブラ付き。屋外の開放感を感じながら入れるのは新鮮。
休憩は露天スペースのととのい椅子へ。
椅子に座って上を見上げると、マンションから丸見えなので少し恥ずかしい気持ちにはなりますが、都会の風を感じながら休憩は心地いいです。
次に2つ目のサウナの、塩サウナへ。
こちらもドライサウナと同様に遠赤外線ストーブを設置。サウナ室には、塩と泥パックが用意されています。いろんな銭湯を巡ったけど、泥パックが置いてあるのは珍しい。
温度計を見ると120℃を指していて、メインサウナ以上にアチアチ🔥気が緩んで、背中をタイルにつけたら激アツだったので、あながち120℃は嘘じゃないかも笑
サウナを出たら、洞窟水風呂へ。
こちらの方が温度がマイルド入りやすい。洞窟ということだけあって、秘密基地感があって個人的には好き。
そのまま洞窟水風呂の前にあるプラ椅子に腰掛けて休憩。掛け流しの水の音を聞きながら、ととのうことができました。
ドライサウナ:7分 × 2
塩サウナ:7分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
サウナ以外も、ジェットバスや座風呂、薬湯など種類が豊富。特に露天風呂のお風呂は人気で常時結構な人数が入浴していました。
ここに来るなら朝イチの方が空いているので、オープンの11時に合わせてくる方が快適かも。
また、他の長沼三兄弟が経営する薬師湯(墨田区)、萩の湯(台東区)もどんな雰囲気なのか気になるので、次回東京に遊びに来た際はぜひ寄りたいと思います。




男
-
120℃,100℃
-
20℃,17℃
東上野でととのう
上野駅から10分近く歩いて寿湯に行ってきました
銭湯じゃ珍しく券売機がタッチパネル式です
現金のみの所が多いですが電子マネーもOKなのはありがたい
タオルはレンタルで、サウナの場合は別料金
利用の際はリストバンドを渡されます
脱衣所は都内の中だとかなり狭めの部類かと思いきや2階にもありました
化粧水や乳液、綿棒などのアメニティがあったり、ドライヤーが無料で使えるのも銭湯の中じゃ珍しいです
コインロッカーは正方形のタイプと長方形のタイプがあり、後者はハンガー付き
【浴室】
中に入るとメロンボール?という変わった絵柄がお出迎え
他の銭湯と差別化されてます
入り口手前は洗い場、奥がお風呂、右側がサウナと露天風呂になってます
洗い場のシャワーは固定型で、リンスインシャンプーとボディーソープ付きです
今日はパンダ湯という替わり湯もありました
【サウナ】
◯ドライサウナ
サウナマットを持って中へ
中は8人入れるこぢんまりとした感じのサウナ
2段あり、下段は普通の暑さですが上段はしっかり暑いです
ただ赤外線ストーブとの距離がかなり近いので下段のストーブ付近は熱々
温度は100度あり、銭湯サウナの中じゃかなり高い!
意外と湿度はカラカラではないです
サウナマットは茶色と白の薄いタイプで、TVや12分計、温度計付き
暖色系の照明やドアのガラスで中は明るめ
出入り口付近にサウナハット置き場あり
夕方頃に入ったのでそこそこ混んでました
◯塩サウナ
露天風呂側にあるこの塩サウナは80度近くあって普通にしっかり暑いサウナになってるので、塩を使わずに入っても楽しめます
そもそも銭湯で塩サウナってかなり珍しいですよね
中は1段のみで6人ぐらい入れるスペース
既にサウナマットが敷かれていて、シャワーも付いてるので洗い流せます
更に泥パックも出来ます。サウナの中にあるのでやけど注意!
ここも赤外線ストーブでTV付き
【水風呂】
◯水風呂
サウナから出て目の前にあるので動線完璧
温度は20度と書いてありますが、体感もっと低めです
5人ぐらいは入れますが、少し狭いかも
一部バイブラ有りなのでお好みで場所を変えても良さそう
◯洞窟水風呂
塩サウナ側にあり、サウナを出て左側にあるので動線完璧
中は3人ぐらいは入れるスペース
シャワーもあるので泥パックや塩を洗い流せます
【外気浴】
外に大量にトトノイイスがあるので座れないことは無さそうなのと、フルフラットチェアは無いのでどこ座っても良いですね
奥の露天風呂側は屋根もあるので雨の日はこっちでととのうのもよさそう
ととのってて思ったのですが、目の前がマンションで丸見えなのはちょっと恥ずかしいですね

男
-
80℃,100℃
-
20℃,19℃
基本情報
施設名 | 東上野 寿湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 東京都 台東区 東上野5-4-17 |
アクセス | 銀座線稲荷町駅より徒歩2分 JR上野駅より徒歩12分 |
駐車場 | 無 |
TEL | 03-3844-8886 |
HP | https://kotobukiyu.jp/ |
定休日 | 第3木曜日 |
営業時間 |
月曜日 11:00〜翌01:30
火曜日 11:00〜翌01:30 水曜日 11:00〜翌01:30 木曜日 11:00〜翌01:30 金曜日 11:00〜翌01:30 土曜日 11:00〜翌01:30 日曜日 11:00〜翌01:30 最終受付 25:05 |
料金 |
入浴料
大人 550円 小学生 200円 幼児 100円 サウナ 350円を入浴料に追加 貸しタオルセット(フェイスタオル、バスタオル、ナイロンタオル) 100円 サウナ回数券10回3000円 PayPay、Suica使用可能 男性のみロッカー100円必要(返却される) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2017.11.24 21:38 Saunaで働く石塚
- 2017.12.13 00:42 めがねちゃん
- 2018.01.15 15:08 くちびるパパ
- 2018.06.01 12:37 宇田蒸気
- 2018.09.05 16:31 ねるね
- 2019.07.02 11:54 ܼ
- 2019.08.13 07:29 サウナ中毒者
- 2019.08.13 07:30 サウナ中毒者
- 2019.09.28 20:37 Totonotte
- 2019.09.28 20:38 Totonotte
- 2019.10.03 11:50 ごうわく
- 2019.11.09 18:40 烏龍茶(サ活自粛中)
- 2019.11.30 15:08 km
- 2020.01.10 22:21 週末サウナー
- 2020.03.09 00:08 あま美
- 2020.03.22 13:58 katsuzu
- 2020.04.16 01:24 サウニストCD@台東区浅草トラベラー🌿
- 2020.04.18 15:37 サウニストCD@台東区浅草トラベラー🌿
- 2020.05.06 22:30 ܼ
- 2020.06.01 12:06 サウニストCD@台東区浅草トラベラー🌿
- 2020.06.01 12:07 サウニストCD@台東区浅草トラベラー🌿
- 2020.06.01 12:10 サウニストCD@台東区浅草トラベラー🌿
- 2020.06.01 12:11 サウニストCD@台東区浅草トラベラー🌿
- 2020.08.16 21:07 Aniki
- 2020.08.19 07:49 ゴロリ
- 2020.11.17 16:18 フトンカラデタイ
- 2020.12.06 21:49 くろたん
- 2021.01.09 16:40 かな
- 2021.02.05 20:57 サウナ犬
- 2021.02.14 17:44 サウじ
- 2021.02.23 19:35 ブランカ
- 2021.02.23 20:35 ブランカ
- 2021.04.24 18:33 ミッキー山下
- 2021.04.27 10:12 ここっ
- 2021.05.20 21:07 Chihiro Furui
- 2021.05.20 21:09 Chihiro Furui
- 2021.09.05 11:07 羽衣バンカー
- 2021.10.07 00:09 あの日の銭湯
- 2021.10.23 23:34 たつ兄
- 2021.11.23 11:51 月曜どうでしょう諸事情で多忙
- 2022.01.10 21:31 えぶ𓃠
- 2022.04.17 19:52 tamae
- 2022.07.19 23:25 ちぇる
- 2022.08.06 19:59 ns1985
- 2022.08.16 10:45 もきさまか
- 2022.09.19 22:58 Pさん
- 2022.10.17 21:54 ぴち
- 2022.10.18 17:42 KY
- 2022.10.25 22:35 アザラシ🦭♀︎
- 2022.10.25 22:37 アザラシ🦭♀︎
- 2022.11.19 10:53 たつ兄
- 2023.01.08 17:58 みんと
- 2023.01.08 18:00 みんと
- 2023.03.03 15:18 たつ兄
- 2023.03.09 23:17 ちぇる
- 2023.07.02 20:41 エロキュウ
- 2023.07.16 16:03 もきさまか
- 2023.07.31 23:59 トトノトントゥ
- 2023.09.02 18:44 せいちゃん
- 2023.10.05 00:48 mittan
- 2023.12.14 17:06 バレット
- 2024.02.09 10:30 フーテンのサウナー
- 2024.02.11 18:57 ばなな
- 2024.02.17 11:29 ばなな
- 2024.02.17 11:30 ばなな
- 2024.02.28 09:56 たがみあ
- 2024.08.11 14:53 kura
- 2024.08.12 13:34 kura
- 2024.10.16 14:34 ぽらきち