対象:男女

東上野 寿湯

銭湯 - 東京都 台東区

イキタイ
7411

2025.07.24

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

日高屋 稲荷町店

冷麺+餃子セット

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 20℃

★TAKA★

2025.07.24

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 4
塩サウナ:6分 × 1

水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:台東区湯めぐりスタンプラリーで桶キーホルダープレゼントをやってたのを見つけて稲荷町寿湯へ出陣‼️18:00頃に到着。

カランはたくさんあり空いてます🤗

サウナは8人程度座れて少し空きがある位でした。
水風呂は小さく3人程度。整い椅子も3席‼️と思ったら露天風呂の奥に洞窟水風呂と塩サウナを発見💡
整い椅子も露天風呂前にも5椅子あり。また、他にも座るとこありで整い難民にならずに済みました🤗🤗🤗

塩サウナに入ったら、まさかの120℃🙉
塩を全身に塗りたくり、溶けるのが楽しい😂😂😂

いつもよりセット多めになってしまったが大満足でした‼️

他の台東区の銭湯♨️も行かねば!🤣🤣🤣

大阪王将 稲荷町駅前店

餃子麺定食

餃子がパリパリしてて美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 120℃,100℃
  • 水風呂温度 17℃,20℃
22

nina

2025.07.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.07.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

coby

2025.07.24

23回目の訪問

口開け真っ昼間の寿湯もいいもんだなぁ♨️
今日も洞窟水風呂と洞窟外気浴がタマランチ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,98℃
  • 水風呂温度 18℃,21℃
17

むちゃうま寿司スキー

2025.07.24

24回目の訪問

今日は逆に調子いい??
だいたい頭洗って、体洗って湯船浸かってからサウナ入るんだけど。
今日の1.2セット目は4.5分あたりからきっつぅ〜い熱気の洗礼
いつも上段で7分台から耐えが始まるはずなのに…
嘘でしょ?日和った??

ふと周りを見る
今日はいつもに比べて客入りが少ない。
海外勢も居ない。
常連も居ない。
不思議。

サウナは貸切状態。

これか。。原因は。
人いないんだ。人の出入りもないからちゃんと熱いんだ笑
2セット目で5分くらいで下段降りても全然緩和されない。
改めて寿湯の貸切状態はヤベェ。

露天風呂の万田酵素もいい香り。ほんといい湯でした。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 20℃
57

タクネ

2025.07.24

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:母校の野球応援の帰りに寄り道です。

続きを読む
46

蒼黒ポグバ

2025.07.23

5回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

お昼からリハビリに行って、今日は万田酵素の湯ということでそのまま準備して寿湯へ。

それにしても暑い。
外出るだけで、歩いているだけで汗だく。。
この中で野球している高校生も審判たちも応援の皆さまもすごいな。。


受付で桶キーホルダーもらって浴室へ。

時間帯的に人は少ない。

身体を洗ってまずは露天万田。
あー気持ち良い。
明るい中の大きな風呂ってのがまた良きです。
まったりしてから水風呂へ。

水通しをした後はサ室へ。
こちらも人は多くない。

でもまた最近熱さ耐性が落ちたのか、実際熱いのか、少し早めに水風呂へ。

ここの外気浴も気持ち良いですね。
上がズカーンと抜けてて。
通りのまだ陽のあたっている樹々が見えるのも良いです。


2セット目は塩サウナ。
泥パックを顔に、身体には塩を塗りたくって過ごす。
こちらも温度以上に熱く感じた。

シャワーで全身に塗ったものを落として水風呂。
そしてそのままサ室へ行きシーソー。

しっかり蒸され、再び水風呂へ。
そして蝉の声の中外気浴。
あー、気持ち良い。


サウナ:8分、塩サウナ8分+水風呂1分+8分
水風呂:1.5分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

サウナ後は露天万田と水風呂で交代浴。
最後に水シャワーで〆ておしまい。

晩ごはんにも間に合うように退館。


夕方はまだまだ暑かったけれど、食事後には暑さも少し和らいだかな。

また来ます。



つづく

焼肉ジャンボ 本郷店

厚切りタンとシンシン

やっぱ肉だよな!!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,98℃
  • 水風呂温度 19℃,19℃
59

m

2025.07.23

26回目の訪問

水曜サ活

いつもに比べて混んでいたような🧖🏾‍♀️
そして温度が若干高かったような🧖🏾‍♀️

6セット☺️

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 20℃
19

かずとくん

2025.07.23

3回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

カルピス

2025.07.23

2回目の訪問

水曜サ活

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:20分 × 3
合計:3セット

一言:今日は気候も良く気持ち良かった
塩サウナ、泥サウナ、ドライサウナ3つ試してとれも良かった
暖かかったせいか休憩長めになってしまった

続きを読む
10

Mich Huku

2025.07.23

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:いやー東京は暑いですね!!展示会で歩きつくしてさっぱりするためにも寿湯へ!100℃越えのサウナで暑さも飛んでいきます。水風呂でぎゅっと冷やしてサッパリ! いやー最高サウナだな暑い日は!!

続きを読む
20

はっしー

2025.07.23

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

in寿湯

万田酵素入りの露天風呂が最高でした♨️あとは許される事ならこの暑さの中、ずっと洞窟水風呂の中に入っていたい🤣

伊良飲料

イヨシコーラからの限定商品らしい✨クラフトコーラと漢方薬の間のようなお味でした笑

続きを読む
143

AM

2025.07.23

126回目の訪問

水曜サ活

この前薬師湯で声掛けてくれたおじさんと早速会った😄

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 21℃
10

Manbu

2025.07.22

1回目の訪問

上野駅で下車、入谷口から出て、北欧を右手に見て8分ほど歩いた場所に、寿湯はあります。
下足箱に靴を入れて、自販機でチケット購入、入浴料550円、サウナ料金350円、レンタルタオル100円で合計1000円下足箱の鍵を預け、チケットを渡していざ入浴。
ロッカー使うのに100円玉が必要(使用後、100円は戻って来る)
浴室の露天の隅っこに飲料自販機あり、露天風呂の脇に飲料冷やせるクーラーボックスも設置してました。
サウナは通常サウナ(テレビ、12分計、個人バスマットビート板あり、2段で定員7名)とスチーム塩サウナ、水風呂も2つ(定員は各4人、バイブラ付、オーバーフロー)
ととのいスペースは露天に15脚ほど、思ってたより設備がととのっていてビックリ。
初回は、通常サウナ下段12分、2セット目は塩サウナで泥パックをして12分、3セット目は通常サウナ上段で15分の3セット、もう1セットかと思ったが混んできたので上がる。90分滞在
水風呂が完全オーバーフロー、泥パック、レンタルタオルにナイロンタオルあり、無料ドライヤー、ドリンク用クーラーボックス設置、すごくねって感心する所が多々あった。寿湯やるな。

続きを読む
20

れお

2025.07.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

た!

2025.07.21

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

のんきゃ

2025.07.21

8回目の訪問

13時イン 14時半アウト
久しぶりの訪問です。
熱々のドライサウナとマイルドな塩サウナ、相変わらず気持ち良かった。
露天水風呂近くのととのいイス、
水風呂から溢れる水と、時折り吹く風で、癒されました。

続きを読む
9

Shun

2025.07.21

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

わいわい太郎

2025.07.21

1回目の訪問

スタンプラリーの桶欲しさにいざ、改栄湯へ!なんでも、桶が今月中には無くなりそうとの公式のコメントが出ていて、つい。。。   

という事でオープン前の11時半過ぎに到着。

あれ?!なんか様子が違う。。。

そう。今日は祝日月曜日。日曜日と勘違いして12時オープンだと(汗)。開店まで2時間以上ある、やぶぁい。。。

急いで周辺の桶プレ対象の銭湯探すも、月曜日はお休みだったり、開店時間が改栄湯と同じ2時だったり。。。

という事で、永遠徒歩40分の寿湯へ。灼熱な大東京を徒歩で攻めてサウナ前に汗だく。ヘロヘロで12時半過ぎにイン!

少し狭めのサウナ室。1段目に座るとテレビが見えない(笑)。更にストーブが目の前で熱い!

徒歩で体内水分少なめだったけれど、そんな環境でゴリゴリに汗出して、いざ、洞窟水風呂へ。

前から気になってたんだよね、洞窟水風呂。ただ、気持ち、もうちょっと冷たかったらもっと良かったかなぁ。ただ、銭湯で洞窟を楽しめる。非日常で観光気分、いい感じ。

その後、やっぱりとっても狭めな塩サウナへ。こっちもテレビが真上状態で首が痛い←選挙結果特集。

という事で、昔ながらの東京銭湯。ジャパニーズテイストバッチリな寿湯、しっかり楽しみました。

さっ、もう一度改栄湯に戻ろうか。せっかく
さっぱりしたのに、また汗だくだ。。。

続きを読む
18
登録者: Saunaで働く石塚
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設