男性専用

カプセルイン大塚

カプセルホテル - 東京都 豊島区

イキタイ
3179

ホイさん

2024.09.30

393回目の訪問

チェックイン

続きを読む
37

独身貴族

2024.09.30

174回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ShibaShin@Sauna

2024.09.30

51回目の訪問

サウナ飯

CP泊からの朝ウナ
6F、下段、横

昨日は草加からの梯子で 
ゆっくりまったりサウナして
就寝は23時頃
〜5時50分起床

🈂活6時00分〜6時40分

🈂室 98.5〜98℃
水風呂 15.4〜14.6℃

安定の常連メンバー
タ○さん、イ○サマさん、亀○さん
と偶然偶然😊

6時15分、6時30分
レインメーカー✕2セット
(湯通し→サウナ→シャワー→水風呂→外気浴)

6時15分〜のレインメーカーは
完全独貸切りの🈂️室!
玉座で熱々の熱波浴びてからの
水風呂→大塚の朝の外気浴で昇天🥵

めちゃくちゃスッキリしました

■チェックアウト
〜07時05分

■追記
2024年10月1日より
料金改定

ピルクル400

生きた乳酸菌400億個(/65ml)で 腸内環境を改善します

続きを読む

  • サウナ温度 98.5℃
  • 水風呂温度 14.6℃
126

ShibaShin@Sauna

2024.09.30

50回目の訪問

サウナ飯

今宵は大塚で帰らない夜

SKCからの橋子でこちらへ

■チェックイン
19時05分〜

🈂室 96〜101℃
水風呂 14.4〜15,0℃

ホ○さん、イカサ〇さんと偶然偶然😊

人はそこそこも
ピークアウトのタイミングで
🈂️活は終始スムーズ!

19座30分、20時15分、20時30分
20時45分、21時00分
各時レインメーカーで5セット!
いずれも玉砕(3段目)て熱々蒸気を
浴びました😊

ラストの〜21時回は、
🈂️室が〜101℃まで回復
今日一番の激熱で悶絶レベルでした🥵

21時半〜風呂上がりは8F休憩室で
暫くまったり🤤

22時50分〜カプセルに戻り就寝😴

おわり

アサヒクリスタル

&割れむき栗

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 14.4℃
134

ホイさん

2024.09.30

392回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

炭火もつ焼き 三瓢子

色々

涼しくなったこの季節からのもつ鍋は最高

続きを読む
65

最近では一番空いてた!

続きを読む
5

亀虎ぁぁ💫

2024.09.29

586回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ケンタ F21

2024.09.29

168回目の訪問

チェックイン

続きを読む

☆ひろ☆

2024.09.29

156回目の訪問

14時18分くらいに入館

雨宿りがてらレインメーカーを受けに。
人少ない時間だっただけに、一回敗走しました🥵

外気浴スペースから見える例のプールはまだありました❗️

続きを読む
16

佐藤いふみ

2024.09.29

19回目の訪問

1000in、90min、1400円。サウナ4回目の友人と訪問。1set目は設備などガイドしながら(身振りと囁きで)一緒に入って、あとはひとり行動。相変わらず素晴らしいサ室。

日曜日の午前中の混雑具合はどうかと思ったら、さすがに自分しかいないみたいな平日AMのようにガラガラではないけど、待ったり詰まったりするような状況はなく快適に過ごせた。1000時のチェックアウト後を狙ったのも良かったのだと思う。大声で話す人もなくマナーも素晴らしい。

サ室改修後は2度目だけど、やっぱりロウリュウはやり過ぎだと思う。けっこう真剣に。というのは、3段目はともかく 2段目でも熱くて途中で 1段目に下りてしまう。2段目で熱いなあと思いつつ完走できる程度になって欲しい。

友人は、コンパクトさと非常階段の気持ちよさを気に入った様子。まだサ室の素晴らしさの実感はないみたい。色んなサウナを回って久しぶりにCIOに来た時、「お、これは!」とサウナーになった自分自身とCIOの良さを実感して欲しい。

以上。

続きを読む
12

イカサマ

2024.09.29

594回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

炭火もつ焼き 三瓢子

モツ鍋

その他色々

続きを読む
26

SHOHEI@♨︎♨︎♨︎

2024.09.29

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃

hoihoi

2024.09.29

9回目の訪問

サウナ飯

夕方。曇り、小雨。サウナにいる間はほとんど降らずに、外気浴。サウナストーブの対面、高くなった?ロウリュはタイミング合わなかったが、天井を気にしながら熱をうける。

大塚餃子軒

猪耳拌黄瓜

豚耳と胡瓜の和え物、とメニューにあった。唐辛子とニンニクもたっぷり。

続きを読む
14

(汗)バウム◎

2024.09.29

7回目の訪問

サウナ飯

90分コース
非常階段にいい風が抜ける東京の外気浴🤤
オートロウリュウ時のサ室の熱さは相変わらずヤバい🔥
そしてここにくるたびに思うサウナ番の需要性!
スタッフさんが清掃と巡回をしてサ室の状態をしっかり把握しているからこそ 安定のセッティングになってるんだよなぁ☺️
ビート板も洗って補充を繰り返してくれてるのでそこのストレスもない◎
ホント素晴らしい!!
CIOはくるたびに良さを噛み締められる素晴らしい施設だ👍

キッチンABC 南大塚店

ABC定食(ハンバーグ ポークジンジャー チキンソテー)

安定のうまさ😋

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
203

5037

2024.09.29

1回目の訪問

久しぶりのサウナチャンス。チャンスは逃さない。
初訪問のサウナカプセルイン大塚へ。すごく暑くて、水風呂も気持ちよく最高にシャキッとしました。ちょっと遠いけど外気よくスペースは開放的でいい気分でした。

また大塚に行く機会があれば、寄りたいです!

続きを読む
10

ちゃっきー

2024.09.29

88回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ミロン

2024.09.29

1回目の訪問

サウナ飯

前々から気になっていたCIOへ初潜入!
SKC勢としてここのサ室を体験しないわけにはいかないと3時間コースで🤪

4セット堪能

【サウナ】
巨大なikiストーブは圧巻ですね!
3段仕様だが3段目には誰も座らず笑
広くはないですが客数的に丁度いい??
ロウリュウが15分間隔なので湿度バッチリ👌
ロウリュウは滝のような雨が降ります笑
2段目でも痛い痛い笑
最終4セット目でなんとか耐え抜きました👑

【水風呂】
14℃最高!サ室の前にあり導線も完璧よ😍

【風呂】
41℃が1つ!シンプルだが良き!

【ととのいスペース】
外気欲→ビル風最高😀
内気欲→サ室の横だから完璧👌

皆さんお一人が多く、黙欲も徹底されており
かつ清掃もこまめに行っているようなので安心感もあり
安価なのも◯
まさにととのいに特化したシンプルサウナ🧖
ただオートロウリュウはかなり強烈!なので注意⚠️
安易に3段目は、、、、

次は会社帰りに行きます!

豚山 大塚店

ラーメン全マシ

豚が柔らかすぎた🐷

続きを読む
25

moncicci

2024.09.29

1回目の訪問

サウナ飯

朝から行ってきました。90分コースで。
9時ごろ行ったらフロントが人でごった返してたので焦ったが、みなチェックアウトの外国人だったので安堵。
サウナ5分✖️4セットやりました。

サ室は頑張れば8人座れるサイズ、座面が狭い。
ロウリュ時は熱々になるがそれ以外は下段ではぬるく感じる。狭いので他人に気を使えない人はここには来ないほうがいいかも。
例えば下段にアグラで後ろにもたれてるやつ。あなたの後ろ座るとこあるのにあなたが自己中な座り方するから座れませんよーー

初めての訪問でしたが、たぶんもうイカナイ。

玉仙楼

麻婆ナス定食

提供遅かった。。コーラも頼んだが炭酸抜け抜けのマズいコーラでした。麻婆ナスは美味しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
14

ごんざれす

2024.09.29

1回目の訪問

サクッと2〜3時間行きたいときに行ける場所を探して、周辺のサウナを色々お試し中
かるまるはもちろん良いけど2〜3時間だと良いお値段なのでね
ということで、初のカプセルサウナイン大塚
日曜日の10時過ぎ、ガラガラということはなく適度に人はいる
といってもサウナの待ちもなく、ととのいも4セット全て外気浴イスに座れたので、混み具合としてはノンストレス
サウナは15分に一回のオートロウリュのおかげでしっかり熱い、オートロウリュ中は痛いレベル
外気浴はしっかりビル風が吹き抜けて気持ちいい
施設自体は古いと思うが、結構潔癖な私でも全く不快感なく利用できたので、その辺気にしてる人も問題無いだろう
サウナーにとって必要なものをコンパクトにまとめており、コスパ良し
何より空いてるのが最高だ
また来ます

続きを読む
10

前日が仕事じゃない日の仕事でいけなかったので11時にIN

クネクネ詣。
クネクネ大好き💕
3時間で入って合計2時間クネクネにいた。

あと1時間はレインメーカーとの戦い☂️

特殊訓練用の装備の初下ろしとテストを行う。
インナーハットより戦えるという結論に達した。

1セット目、足スリで耐え抜く
2セット目、7分前インで足スリ限界で爆死。
3セット目、2分前インでスッキリ。足スリなしで耐え抜いた。

ノーヘル⛑️の日は遠い。

ここのレインメーカーは頭バッキバキになるから大好き❤
また来ます!

越後屋 亀丸

赤魚定食

ネギトロつけた。

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 15℃
10
登録者: 宇田蒸気
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設