2022.01.04 登録
[ 千葉県 ]
昼。快晴ではないけど晴れ。外気温は春の例年並み。海が近く、露天スペースの風は強めに感じた。そして、この時間は、太陽の影になるところがなくて、横になると眩しい。けど、外気浴としての風はいい。センバツの試合後半で3セット。
[ 埼玉県 ]
夕方、サウナマット交換の後くらい。外気温はもう半分夏だったが、風が少しあり、外気浴はその風で捗った。サウナ室の高いところにある温度計は80度から20,30分で100度近くに。アロマロウリュ受けて締め。
[ 埼玉県 ]
夜。少し客足が落ち着いたくらいの時間帯、サ室がいつもより熱いというのは気のせいではなくて、ロウリュ前の予熱だったらしい。最後のセットにロウリュ受けることができた。
[ 東京都 ]
夜の帳が下りる頃。晴れ、寒い。サウナの前に屋上で暖まった。ZENの半個室に陣取り、囲んだ壁にシャワーして、壁ロウリュにより一人熱くなっていたら、ストーブへのロウリュで上からの熱気も降りてきた。じんわりと汗かいた。
[ 埼玉県 ]
朝風呂。曇り空。朝風呂の後半くらいの時間で、風呂もサウナも混雑していたが、露天の休憩椅子はそれほどで、外気浴目当て派にはよかったです。何故かどちらのサウナも、表示も体感も温度が低かった。
[ 埼玉県 ]
朝風呂。天気は晴れ。外気温はほぼ氷点下。暁のロウリュは前半で退出してしまい、冷たい風に吹かれた。最後のサウナの後、外の露天スペースは無人。横になり休んだ後、浴室へ戻る足の裏が冷たすぎた、今年度ので一番寒い日。
[ 東京都 ]
ライブ終わりに一駅移動した、夕方。寒い。10分くらい入場待ち。こんな日は、屋上のお湯がありがたい。暖まった頃がピークだったみたいで、KUUにも少し列が。最後のセットはZENで背中を冷やしながら少し長く。リトルマーメイドの方も温度計の表示は12度で、ほぼシングルだった。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。