2022.01.04 登録

  • サウナ歴
  • ホーム
  • 好きなサウナ 外気浴。
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

hoihoi

2025.02.03

28回目の訪問

サウナ飯

朝風呂。曇り、外気温は数℃でも、湿度あり。まだサウナが混んでなくて熱かった。外気浴で横になり考えていた。そして、3セット終えて帰ることには混んできた。

老酒舗

Bセットとお粥

早朝も営業しているガチ中華。Bセットは豆乳と揚げパン。

続きを読む
23

hoihoi

2025.01.24

10回目の訪問

サウナ飯

夕方。気温は暖かめ。サウナ室に入るとロウリュ。熱さに順応していなくて、最上段に座ってすぐ退散。その後も、ロウリュ中の最上段はアチアチ。寒からずの外気浴は、微風で丁度いい。

立ち飲み居酒屋ドラム缶 大塚店

海鮮カルパッチョサラダ

サーモンとブリ!

続きを読む
11

hoihoi

2025.01.20

29回目の訪問

サウナ飯

巣鴨湯

[ 東京都 ]

夕方前。待ちなし。外気温も高め、多少離れたところから歩いて移動してきたので、最初は数分でサ室を退場。その後3回インフィニティチェア。帰る頃はもう混んでいた。

とんかつ 美濃屋

生姜焼き定食

ご飯は大盛り。薄切り肉ではなく、ステーキ(とんかつ)の方な厚さ。

続きを読む
23

hoihoi

2025.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

夕方。晴れ。自転車で移動して少し歩き。タイミングよく入場して、3セット目がスタッフロウリュ(ほうじ茶)に当たった。オートロウリュの時に上段に座っているとかなりの熱さ。奥の休憩スペースは、扇風機の風でより良く乾いた。

とんかつ 美濃屋

ロースかつ定食

都電で移動して。カツはいうまでもなく、釜からよそわれるご飯が美味しい。

続きを読む
12

hoihoi

2025.01.17

9回目の訪問

夜の帳が下りる頃。晴れ、寒い。サウナの前に屋上で暖まった。ZENの半個室に陣取り、囲んだ壁にシャワーして、壁ロウリュにより一人熱くなっていたら、ストーブへのロウリュで上からの熱気も降りてきた。じんわりと汗かいた。

続きを読む
20

hoihoi

2025.01.16

28回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

夜。晴れかな。外気温は3-4度。サウナ入浴まで30分くらい待ち。開店からもうしばらく経っていたけれど、サ室の温度が高かった。奥のインフィニティチェアで外気浴していると、上から雫が何度も落ちてきた。雨かなと思ったけれど、そうではなかったようで狐につままれた。湯気の流れの加減によるのかな。

続きを読む
16

hoihoi

2025.01.12

8回目の訪問

朝風呂。曇り空。朝風呂の後半くらいの時間で、風呂もサウナも混雑していたが、露天の休憩椅子はそれほどで、外気浴目当て派にはよかったです。何故かどちらのサウナも、表示も体感も温度が低かった。

続きを読む
12

hoihoi

2025.01.11

29回目の訪問

朝風呂。天気は晴れ。外気温はほぼ氷点下。暁のロウリュは前半で退出してしまい、冷たい風に吹かれた。最後のサウナの後、外の露天スペースは無人。横になり休んだ後、浴室へ戻る足の裏が冷たすぎた、今年度ので一番寒い日。

続きを読む
27

hoihoi

2025.01.05

43回目の訪問

サウナ飯

今年の萩の湯、初詣。一番混む夜の時間でにぎやか。最上段以外はいつもよりぬるめ?外気温が低いせいか、露天スペースの椅子は割とあいていた。足の疲れを癒した。

信濃路 鶯谷店

にんにくレバー

足りない栄養素を補給すべくバクバク食べた。

続きを読む
11

hoihoi

2025.01.04

8回目の訪問

ライブ終わりに一駅移動した、夕方。寒い。10分くらい入場待ち。こんな日は、屋上のお湯がありがたい。暖まった頃がピークだったみたいで、KUUにも少し列が。最後のセットはZENで背中を冷やしながら少し長く。リトルマーメイドの方も温度計の表示は12度で、ほぼシングルだった。

続きを読む
20

hoihoi

2025.01.03

9回目の訪問

夕方。今日は曇り。午前中は少し雨も。外気温は低くて、水が冷たい。凍えた体を暖めてから、熱すぎるドライサウナを何回か。そしてアウフグースも一回受けて長居した。

休憩スペースの奥に謎の台があったが、畳から見ていると煙が見えて、線香を焚いていた。クーポンで飲み放題ありがとうございました。

続きを読む
17

hoihoi

2025.01.02

27回目の訪問

サウナ飯

早朝に歩いて。今年も最初の汗をこちらで流す。晴れ、外気温3℃の風を横たわり受ける。上がる頃には内風呂の窓からの朝日が眩しかった。

お雑煮

汗をかいた後にはしみじみと美味かった。

続きを読む
33

hoihoi

2024.12.31

20回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

CRAZY最上級にかわいいの!
快晴の中、今年最後の銭湯サウナへ来た。この選曲どちらもミュージックロウリュには尺が短い。LEDが光り出しブロワーが動き出したら、すぐに終わるくらい。でも、いい汗出た。
激混みではなかったので、外気浴椅子も座れた。

続きを読む
13

hoihoi

2024.12.30

1回目の訪問

平常営業の開店待ちの頃。薄曇り。経路検索したら自転車でも行けるなとなって、着いたら開店時間よりだいぶ前だった。入店直後のサ室はすいていたが、2セット目以降はあっという間に満席に。2種のストーブそれぞれの近くで熱さの違いを比べて、外気浴もいい風だった。各種湯も満喫して、今年ももう銭湯締めに近い。

続きを読む
14

hoihoi

2024.12.29

7回目の訪問

朝。まだ薄暗いが快晴。外気温はシングルで、水風呂より冷たいから、サウナ前に3階で温まった。それから3回。最後のセットアウフグースで、今年一番長くサ室に滞在した気がする。自分の体からの湯気を見ながらしばらく横たわっていた。マッチ沁みる。

続きを読む
20

hoihoi

2024.12.26

3回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

夕方。快晴。外気温はそれほど低くないと思っていたけれど、移動してくる間に体が冷えていて、お湯があつ湯に感じた。露天風呂に少しつかったあと、ドライ塩ドライと3回セット。最後に青いあつ湯につかった。

続きを読む
13

hoihoi

2024.12.23

42回目の訪問

夜。天気は晴れ。寒い。まだ夜の混み始める前に、ニュースを見ながら熱くする。外気浴はさらに混雑なしで、窓際で足の裏を冷やした。混み始めてきた頃に4セットはいって締めた。

続きを読む
13

hoihoi

2024.12.21

6回目の訪問

サウナ飯

昼時。快晴を楽しむために広いところで外気浴を。普通の混み具合。風が冷たすぎず、快適に横たわっていた。深い水風呂から7.6度には肩まで使ったらすぐ出て、温い風呂で解凍するしかないない。

越後つけ麺維新 大井町店

越後坦々つけ麺

麺がモチモチすぎる。次はあつ盛にしよう。

続きを読む
19

hoihoi

2024.12.16

27回目の訪問

サウナ飯

巣鴨湯

[ 東京都 ]

夕方すぎに。伊良コーラの湯。昨日の銭湯もそうだったけれど、あつ湯に入るのを忘れていた。今日はしっかり浸かった。タイミングよく伊良コーラのスタッフロウリュも受けた。コーラの香りに包まれて汗を出す。

巣鴨ときわ食堂 庚申塚店

黒むつ煮定食

煮付けまるごとは久々だなあ。お米を噛み締めた。

続きを読む
20

hoihoi

2024.12.15

19回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

昼間。快晴で外気温は11度くらい。初っ端からミュージックロウリュ『White Love』ではいる。サウナは待ちなしも、外気浴は待ちあり。隙間風でととのう。そして『雪の華』で締めた。

電気風呂の奥にある強の方、内臓がひっくりかえるくらいの本当に強。

北海道らーめん みそ熊 本店

札幌味噌 厚切りチャーシュー

もやしは追加した。汗3回分を補給。

続きを読む
18