2020.01.13 登録

  • サウナ歴
  • ホーム カプセルイン大塚
  • 好きなサウナ カラカラよりも湿度が適度にあり、お喋りする人のいない静かなサウナ
  • プロフィール コンサドーレサウナ部兼コンサドーレユニラン部。サウナ・スパ健康アドバイザー。日曜はコンサユニでサウナを目指しランニング。2025シーズンは#6高嶺選手と#33近藤選手のWトモキユニで走ります。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

川下公園で1日モルックしてから連れて行って頂いた初きよら。なかなかの混みようでしたが500円でモール温泉&あのサイズのサウナは素晴らしい。

続きを読む
2

ボロ負け後のランニングからほのかさん。バレルサウナいいですね😆

続きを読む
1

久々サウナランのCIO。ようやく涼しくなって走ってこれるように。

キッチンABC 南大塚店

オリカレー(メンチカツ)

続きを読む
14

雨中ののぞき坂ランから大塚までランニング。CIOが混んでいたので久しぶりのニュー大塚。相変わらずみなさんサウナで漫画を読んでました。

続きを読む
2

プロギングとキャンプで神恵内を訪問。地方の町営温泉のサウナだと思ったら間違い。オートロウリュの水量が半端なくてアッツアツ、すぐに脱出笑。
せっかく港そばの抜群な立地なので、ぜひそれを望める外気浴がほしいなあ

続きを読む
3
高砂温泉

[ 北海道 ]

子供の頃来た以来?懐かしさしかない。
平日午前は600円。時間制限等もなし。
館内とかの記憶はないけど、唯一灯台のお風呂は覚えてる(でもこういう配置だったっけ?)。屋上の露天風呂もぬるめで旭川の街を見下ろしながら長く入れる。
サウナは80℃なもののじわじわ早めに汗が出る。いいねえ。水風呂は2つあるけど屋上へ行く階段下のほうが冷たく感じた。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
10

サウナリニューアルして初めて。元々水風呂と外気浴がよかっただけにサウナの弱点が解消されてよりレベルが上がった感じ。平日昼間でもまあまあサ室は埋まってましたし。これで750円(JAF割)なんだから北海道はいいなあ。。

続きを読む
1
続きを読む
13
続きを読む
1
続きを読む
0

道マラ前入り1泊目。1セット

続きを読む
17

前日甲府戦観戦(見事2-1勝利✌)からの、翌日🍇食べ放題後にやってきました。ランチセットが1,500円というコスパ抜群な施設。空いていてゆっくり入れました。
サウナは昭和ストロングなカラカラ系に見えるも湿度高めですぐに汗が。水風呂は節水と書かれながらもじゃんじゃん出しっぱなし笑、温度計20度超えてたけど体感は16度。気持ちいいー!外気浴スペースへ移動する通路に設置されている段差を消すブロックが滑りそうで要注意。

ミックスフライ定食

ご飯量が多い

続きを読む
5

先週と打って変わっての酷暑。。12kmで一杯一杯。

続きを読む
24

シャワーラン30km。走りやすかったー

続きを読む
5

8/6〜8/8までステイ。持参した🔴⚫サウナハットデビュー。朝から2セットすると午前中眠くて眠くて。。朝は1セットに留めておくべき。

続きを読む
14

バースデーサウナは妻と一緒にニュー椿。過去イチ混んでたかもなあ

続きを読む
6

上野公園ランから飲み会前に60分コース

続きを読む
1

函館マラソン後に日帰り入浴。
温泉から見える景色は素晴らしいし露天スペースにある椅子からも函館山や海がよく見え外気浴ロケーションが最高。サウナも毎時15/45分のオートロウリュ発動すると中々熱くて良いです。

続きを読む
12

来週に函館マラソンを控え、昨日大活躍の青木ユニで暑熱順化の12km。いや6月よ?暑すぎる笑。

続きを読む
8
宮下湯

[ 東京都 ]

相変わらずの水風呂クォリティ🤤

続きを読む
11