2020.01.13 登録
[ 北海道 ]
プロギングとキャンプで神恵内を訪問。地方の町営温泉のサウナだと思ったら間違い。オートロウリュの水量が半端なくてアッツアツ、すぐに脱出笑。
せっかく港そばの抜群な立地なので、ぜひそれを望める外気浴がほしいなあ
[ 北海道 ]
子供の頃来た以来?懐かしさしかない。
平日午前は600円。時間制限等もなし。
館内とかの記憶はないけど、唯一灯台のお風呂は覚えてる(でもこういう配置だったっけ?)。屋上の露天風呂もぬるめで旭川の街を見下ろしながら長く入れる。
サウナは80℃なもののじわじわ早めに汗が出る。いいねえ。水風呂は2つあるけど屋上へ行く階段下のほうが冷たく感じた。
男
[ 北海道 ]
サウナリニューアルして初めて。元々水風呂と外気浴がよかっただけにサウナの弱点が解消されてよりレベルが上がった感じ。平日昼間でもまあまあサ室は埋まってましたし。これで750円(JAF割)なんだから北海道はいいなあ。。
[ 山梨県 ]
前日甲府戦観戦(見事2-1勝利✌)からの、翌日🍇食べ放題後にやってきました。ランチセットが1,500円というコスパ抜群な施設。空いていてゆっくり入れました。
サウナは昭和ストロングなカラカラ系に見えるも湿度高めですぐに汗が。水風呂は節水と書かれながらもじゃんじゃん出しっぱなし笑、温度計20度超えてたけど体感は16度。気持ちいいー!外気浴スペースへ移動する通路に設置されている段差を消すブロックが滑りそうで要注意。
[ 北海道 ]
函館マラソン後に日帰り入浴。
温泉から見える景色は素晴らしいし露天スペースにある椅子からも函館山や海がよく見え外気浴ロケーションが最高。サウナも毎時15/45分のオートロウリュ発動すると中々熱くて良いです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。