対象:男女

南柏天然温泉すみれ

温浴施設 - 千葉県 流山市

イキタイ
7066

aisei(テキパキ君)

2025.01.07

44回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 4(オートロウリュウ4)
塩サウナ1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4

新年初サウナはやはりここ!!
オートロウリュウ4連発で身体焼き切りました!あまみえぐい。

自宅にて。

😋見た目は気にしないで!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
22

野良黒34

2025.01.07

68回目の訪問

仕事の都合で、今週は火曜の会議終わりにサ活。
ホームすみれへ、20時にin。
新年の仕事がはじまり、いきなり重たい感触の仕事が多い中でのサウナでした。

まずはいつも通り、内湯で下茹で。
ちょうどマット交換が終わるタイミングでサ室へ入れました。
1セット目は中段で、爆風と重なり完走。
2セット目と3セット目は最上段で、しっかり蒸されました。
水風呂はいつものようにキンキン設定がありがたいですね。
外気浴は空席が多く、お気に入りの席を3回とも使うことができました。
締めはいつものチルアウト。

仕事のことをいろいろ考えながらのサウナになりました。
頼れる人を適切に頼りながら、できることをコツコツと、地に足つけてやっていくしかないですね。
改めて考えながら、また次のサウナまで目の前のことに取り組みたいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
152

7/

2025.01.07

125回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まるにゃん

2025.01.07

10回目の訪問

9時半~♨️𓈒𓂂𓏸

駐車場は奥まで結構入ってたけれど
中に入ると、そうでも無い🤔
みなさん岩盤浴なのかしら🧖‍♀️

サ室内は、ほんのりの明かりでTVがまたよー見える🙂‍↕️📺こんなに暗かったっけ🤔?なにせ去年の5月に来たっきりだったという😂

アチアチのサウナを堪能し🔥たまに1人きりタイムにラッキー✌️と思いつつ笑
精神的にモヤモヤしてる時は、痛いぐらい焼かれるのがよしです🙂‍↕️✨️

続きを読む
30

ハナキング

2025.01.06

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

錦糸町南口BAR「REPLAY」

2025.01.06

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

鈴木 眞

2025.01.06

15回目の訪問

時期をズラして帰省した弟を誘ってすみれへ、正月に京都で泊まったカプセルの朝食が良かったと言う。
「何て名前?」「ルーマプラザ」「えぇ、外気浴で有名なとこだよ」「そういやフロントで外気浴を是非とか言われたなぁ」「外気浴どうだった?」「寒いから行ってない」「サウナは?」「熱いから入ってない」「・・・」「布団もね、良かった」
予約取れなかったサウナーから切腹を言い渡されるような所業、水風呂は罰ゲームと力説する弟にサウナの魅力が伝わるのはいつの日か。
すみれは暗いサ室にリニューアルしてから前よりも好きなサウナになりました。
今日の都心は雨で寒く外気浴を手短に切り上げ内気浴に変更、気持ち良く呆けた後は風邪ひかないようスチームサウナで温め直します。
シルキー風呂と炭酸泉でご満悦なのでサウナを無理強いする事はしませんが、弟よ水風呂で深呼吸している私を珍獣を見るような目で見るなよ。

続きを読む
73

r

2025.01.06

3回目の訪問

先体、スチーム、水風呂、爆風、水風呂、ノーマル水風呂、外気浴

爆風水風呂ノーマル水風呂爆風水風呂外気浴
暑湯水風呂爆風水風呂外気浴

最高でした

続きを読む
16

nori

2025.01.06

2回目の訪問

開店15前に着。本日は産湯でありホームであり今年最初の「すみれ」さん。
受け取れずにいた福袋も目的の一つ。
先頭で並び開店を待つ。
施設が開き脱衣所へ直行。福袋は帰りに…
浴場で洗髪洗体し、いつものファイテン炭酸泉で下茹でを行いサ室へ。
室温は92度。外気温が低いからかな。
サ室10分→水風呂90秒で血の巡りか膝下から感じる位に→サ室10分→外気浴へ。
やっばりまだ寒いので5分程でサ室へ。
2セット目で近隣施設で顔見知りになったSさんと今年最初の対面。挨拶を交わしつつサ室へ。
外気浴はやはり5分で終了もそのまま寝湯へ移動。
寒い時期のルーティンで、ここで30分程寝落ち。
この後もう1セットで本日のサ活終了。
今年から始めたサ活報告。すみれさんに何回お世話になるか楽しみ。
福袋をゲツトして帰ります☺️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
22

やん

2025.01.06

208回目の訪問

サウナ × 5
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
16

アビサウナー🔥

2025.01.06

2回目の訪問

疲れのせいか、爆睡でした💦

続きを読む
31

スイミー

2025.01.05

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのうさすけ

2025.01.05

1回目の訪問

10分×2
2分
5分

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
1

TR

2025.01.05

7回目の訪問

サウナ飯

今年初サウナ🧖
人多すぎた🫠

カツカレー

😋

続きを読む
5

ととみ

2025.01.05

7回目の訪問

今年初サウナ!
休日の16時はやっぱり混みますよねー

いつも空いてる時間を狙って行ってたので、こんなに混んでるのは初めてでした

塩サウナの方もオートロウリュの方も毎回待ち発生でしたが、ちょっと並べばすぐ入れたので、そこまでストレスではなかったです

むしろ、お風呂の方が人いっぱいで入りたいところに中々入れなかったし、ファイテンの湯は炭酸がほぼ抜けてしまってて残念な感じでしたー

でも、まあ、仕方なし!

去年の締めも今年のスタートもどちらもすみれでした
今年は、新しいサウナ色々開拓したいです✨

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,86℃
  • 水風呂温度 15℃
5

ゆか

2025.01.05

21回目の訪問

あけおめすみれ。
今年もよろしくと水風呂に挨拶👶🏻
連休最終日でも結構混んでた。
気温のせいか外気浴の椅子は空いてた笑
夜ご飯食べてから行ったけどサウナしたらお腹減ってたこ焼きたべました🐙うまっ

続きを読む
7

hat

2025.01.05

49回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かめちゃんさん

2025.01.05

63回目の訪問

久々のすみれ🧖‍♀️
サ室が暗くなってていい感じ✨
相変わらずの暑さで大満足^_^

続きを読む
20

金子貴至

2025.01.05

1回目の訪問

サウナ飯

明日から仕事はじまりのため、ギアを上げるためサウナへ。
千葉の出張が終わる前に有名どころは押さえておきたい。
今回は体調が万全ではない為、1セットのみ。
サ飯の写真をまた忘れたが、オロポの写真は撮れた。

サウナも良かったが、露天の寝転がって、半分温泉に浸かれる、スポットが個人的に好きだった。

サウナはほどほどの熱さで良い具合。
水風呂は15℃で1番気持ちが良い温度。
1分以上入れば整えます。

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

オロポ

飯撮るのまた忘れた

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
14

センター武蔵

2025.01.05

1回目の訪問

サウナ飯

今回の軽いドライブの目的地。友達と現地合流。

サウナはオートロウリュとスチームの二つ。
スチームは香りがよく、入った瞬間に蒸気がムワッと身体を包み込み、期待が高まったが座面が低く、座ると全く熱を感じない。三段くらいあれば結構いいのにとても惜しい。
オートロウリュは20分に一回の高頻度。結構強烈な風がきてクセになりそうな熱さ。梅雨か夏の時期にもう一回来よう。ロウリュが高頻度のお陰で湿度が程よく、いつ入っても気持ちがいい。熱めのオートロウリュと湿度が効いた心地良いサウナの二面性があり、二度美味しい。

水風呂もちゃんと軟水処理がされていて気持ちが良く、露天もリクライニングとアディロンがたくさん。天然温泉掛け流しの熱湯までもあり、かなりの充実度。この辺りのスパ銭はレベル高いな。

しっかり楽しめた。また来ます。

カレーうどん

美味しい。

続きを読む
16
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設