2019.08.23 登録
[ 東京都 ]
この三の輪湯さんの大ファンである我が家のおかみさんのことを、改めてさすがだと思った。
視界いっぱいに広がる木々と花々の森に湧く泉かのような湯船に熱めなまろやかなお湯。湿度高く汗びっしりかけて居心地良すぎる歌謡曲サウナ。チラーなしで自然で新鮮な水風呂。そしてミントのミストの舞う森林浴風呂。
そしてサウナで聴く音質のいい、ベースラインが心揺らす歌謡曲とか。
ミスター KARA
いとしのエリー サザンオールスターズ
カナダからの手紙 平尾昌晃&畑中葉子
みずいろの手紙 あべ静江
ひとり寝の子守唄 加藤登紀子
メリー・ジェーン つのだ☆ひろ
卒業写真 荒井由実
ロンリー・チャップリン 鈴木聖美&鈴木雅之
それぞれがそれぞれにいろんな思いを胸に終える三月、迎える四月。
人混みに流されて 変わってゆく私を
あなたは ときどき 遠くで 叱って
森林浴のミストを雨のように浴びながら聴く三月末の卒業写真。きっと、社会人を何年と、何十年と続けていても、こんな胸のぎゅっとした何かを感じ続けていくのだろう。
男
[ 千葉県 ]
アンパンマンみたい。帰宅後我が家のおかみさんに言われた。頬と鼻の頭とおでこが赤くてぴかぴか。かつてないサウナ焼け。バッチバチに熱い。そして驚いたのが水風呂。めちゃいい。天然地下水なのか。イメージ的にはがちがちの水道水かと思ってたのに。103度の高低差で異次元に飛ぶ。レインボー本八幡。
うやむやとした春の空気に、吐いても止まらぬため息。振り切りたい。そんな私のもとにやってくる都営新宿線は急行本八幡行。行けと。終点まで。総武線駅目の前、パチンコ屋の建物にはグラデーション縦横逆の扇形レインボー。
おりゃおりゃ脱いでタオル取ってイン!月曜日15時半、空いてる!奥には窓から明かりもあるし、なんかキラキラしてる。あつ湯エリアにはライトがお湯にあたって壁と天井がキラキラゆらゆら。水風呂にも青いライトが当たって天井がキラゆら。激しい熱さの施設だから戦闘態勢でギラギラ入ったら、なんだか平和な隠れ家。
あつ湯に入ってくぁーっとくるいい熱さに溶ける。45度表示。そこまでではないと思うけど43度以上。お湯がよくて驚く。熱いのに刺々してないというか。あとの湯船は奥のジャグジー。そして30度の強バイブラ。
#サウナ
まずはやはり攻めなきゃ!高温サウナ!ビート板持って勢いよく三段目にあがって座っていきなりぐぁちぃー!耳いてぇー!そしてなんだこりゃ、まぶたいてぇー!眼球あちー!深く息吸ったら肺が焼けてまう!120度!で即タオルで頭と耳を守る。TVのセンバツ見てるフリしてても中身がなんにも入ってこない。6分よく頑張った!と飛び出した1セット目。2セット目以降は基本二段目。とはいえあっついな!でもやっとセンバツ観れるほどにはなった。あぁ、たまらんち。すごい汗。試しにもう一度三段目あがったらやっぱり熱いし痛い。ストーンたくさんのストーブ、すごい。こんなのロウリュ、ほんとに!?
瞑想サウナ。窓が目隠しされてて暗い。TVからは薪の燃える映像とパチパチな音。ここも100度で十分熱い。人がこなくて、一人しっかり静かに集中して瞑想できた。合掌。
#水風呂
文字通り這々の体な感じで入った青く照らされた水風呂。ふわっ、何!?めちゃくちゃいい。角がなくてまろやかで、だけどしっかりなやさしさで肌を包んでくれる。17度。天然地下水。30度の使って二段活用も可。
#休憩スペース
立ち上がれない。デッキチェア的なの二つとあつ湯のとこに一つ。椅子七つ。デッキチェアのとこで窓からの風。なぜかふと香るヴィヒタのアロマ。椅子のとこには扇風機の風。素敵。
美味しくごはん食べて休んで結局また三セット。全身の疲労感。こんなに血が巡ったことない。そりゃ爆睡。
男
[ 東京都 ]
みんなお風呂が大好き。ちっこいお友達からおっきいお友達まで、一つひとつおっきくはない湯船はびっしりで、まぁ露天は賑やかだこと。学生のおしゃべりに寝ころび湯からのおじさんたちのイビキ、子供たちの笑い声。こんなに全裸で無防備な日常をありがとう。王様。おふろの王様!花小金井店。
夜の仕事の前に、サウナに行きたかった。雨降る前の重く澱んだ気怠い春の空気。こんな日は気合いなど入らない。でも消えない程度の種火がほしい。初めて降り立つ花小金井駅から桜のアーチをくぐり、まっすぐ歩き続けること10分強で到着。迎えてくれる王様に癒され。
天気も悪いし空いてるかと思ったら混んでた。雨が降る前にと集まってるのかな。浴場にはカランが奥までたくさん。内湯には奥にジェット類、しょっぱくはない少し地質感のある褐色の塩化物温泉のあつ湯。あつ湯とあるけど41度くらい。ここが一番入りやすかった。そしてその横の不感炭酸温泉は特にびっしり、入れそうな気配がなかった。そして腰掛湯。
露天には源泉風呂に岩風呂に壺湯に寝ころび湯にと温泉シリーズ。そして、温泉ではない炭酸泉も。どんよりした空でも、ぽつぽつ降ったり降らなかったりな雨でも、みーんな楽しそう。それを見てたらいろんなものを、まいっか、と思えてくる。あったまる。
#サウナ
キングスサウナ。なんだか、一番上の真ん中に座って腕組んで背筋ぴーんとしてどしっとTVを観たくなる名前。そしてふかふかの白いサウナマットは触り心地最高。90度。湿度高め。大きなガス遠赤外線ストーブ。五段のタワーサウナ。広いから間引いてても16席。なのに満席で中から外にかけて列があるときも。扉から部屋までの間に通路があるので扉の開け閉めで温度が下がらない。野球観てたらスタッフさんが大相撲千秋楽なのでと皆さんに声かけてチャンネル変えてた。ぶっちゃけ野球がよかったけど、こうしてみんなに声かけて確認してからというのは素敵なことだなぁ。
露天から入る塩スチーム、その名も珊瑚蒸風呂。入ったときなかなかなモクモク具合で中が見えなかった。席は間引かれて4人分。座ってみるとそこまで熱くはなくて、ゆっくり蒸されてた。薄れてもまたぼこぼこスチームが出てくる。全身に塗った塩がびっしりな水滴に。ちなみに珊瑚はおそらく壁。中のカランは便利な配置だし、前室にシャワーな形なので安心。
#水風呂
キングスの前に深めたっぷりな水風呂。18度くらいかと。熱すぎないサウナで人がどんどんでてくるから、サッと入るのでちょうどいい。
#休憩スペース
露天にベンチ三つ。最高なのは寝ころび湯。浅いのと深いのとがあるの、ありがたい。そして内湯の腰掛湯がとてもいい。
男
[ 東京都 ]
あの方もこの方も、いつもサ活をとても楽しみに拝読している方々から愛される銭湯。綺麗で軟水でコンフォートで外気浴もできてと素敵そう。中央線沿線の銭湯はちゃんと知っておきたい。国立。鳩の湯さん。サウナは男湯のみ。
東京から一本なだけで、中央線に乗り込むまではすぐ着く気になっちゃう。でもどこからだろう。荻窪だな。それより先に行くときはいつも、あれ、案外遠くない?ってなる。国立駅南口から徒歩10分程。ほぼまっすぐ。
リニューアル銭湯でよく見かけるフォントの看板に、青のかわいい鳩のロゴサイン。おや、鳩の中に湯気みたいにハト!綺麗なフロントにはご主人と思しきお爺さまが。ただ、少し接客対応が難しいご様子で、隣の若い女性がとても丁寧に妥協なく説明してくださる。笑顔で。ご主人末永くお元気で、と思いながらタオル二種とロッカーキーにサウナキーを抱えて中へ。
綺麗な脱衣所。新しいとこはロッカーに小皿がついてて眼鏡置けて嬉しいのや。と、浴場に。やはり綺麗。カランの高さも温度調整できるホースシャワーのカランも椅子型の黒い洗面椅子。
高濃度炭酸泉が広くていい。横はシルキー40度強。その前に水流のあるマッサージ系43.5度。たまらぬいい熱さ。化粧水風呂とあるだけにひたひたな軟らかな水がたっぷりでうっとりしっとり。お、露天風呂どんなだろ!と扉を開けると風呂はなく椅子とベンチの外気浴コーナーだった。壁絵はモザイクタイルの富士山のドット絵。照明は穏やかでやさしい感じ。
炭酸泉で楽しそうにしてる男の子。さっきまでカランのとこでパパの背中に洗面器で何度もお湯をかけてあげててかわいかったなぁ。その子が水風呂行ってくる!と意気揚々と行くも手をつけただけで照れ笑いしながら炭酸泉のパパのもとへ帰ってくる。シルキー行ってみる!と行ってちょっと熱くてまたてへへって顔して帰ってくる。入れなかったというより、パパのとこがいいんだろうね。ふふ。
#サウナ
ギュッと三段6人サイズ。今は制限で同時入室4人まで。受付8人。最近年季の入ったサウナ室が続いてたから、新しい綺麗なサウナもまたリラックスだなぁと。香太くん。コンフォートサウナ。90度表示。たまたまかもだけど、こんなにじゅわじゅわ蒸発させてる感ある音がしてるの初めて。やさしくて居心地がいいけど長くいると結構芯からあったまる。TV有。
#水風呂
スキッとした18度前後ちょいバイブラの軟水水風呂。ゆったり入れてきちっと冷える。
#休憩スペース
風呂なし露天に椅子とベンチ、小庭。空には簾越しに月。ぼーっとしてると、灯籠の光がうつろな目から体内にしみ入ってくる。風とともに。
男
[ 東京都 ]
今日も足元にたくさん置かれてご機嫌斜めな女神さん。出たとこで座り込んで大声でコールして飲んでる学生たちに大声で騒ぐ若いリーマンズ。ここは下水道橋。なんてな。ふふ。
男
[ 山梨県 ]
あぁもぅ、ありがとうクア・アンド・ホテル!思わず採用情報見ちゃうくらい。私にとってのランドはディズニーよりこの健康ランドや!ずっと来たかったし、我が家のおかみさんをお連れしたかった。特急かいじで新宿から二時間弱。石和温泉駅から徒歩だと20分。石和健康ランド。
終始感じたのは素敵なスタッフさんが多いこと。絆創膏をくださった方も、お風呂後用にも二枚お渡ししておきますね!と素敵な笑顔。ごはんの後でお風呂に行こうとしたら、館内着は大丈夫ですか?と着替え用に声をかけてくださったり。ご飯処でもフレンドリーな笑顔。なのに皆さん自然体で作られた感の笑顔でなく無理に大声出したりもしない。クレーマーみたいなおっちゃんにも嫌な顔せず上司ぽい人が自然に巻き取り話していたり。安心できて気持ちがいい。人として人と接してる。すごい。
お風呂も書ききれない!内湯には熱めの炭酸ラジウム風呂や漢方風呂や日替わりやバイブラやジェットや電気風呂にシルキー、そして全身浴風呂という名のプールもあるし、そこに打たせ湯も。露天には信玄公隠塩湯『塩湯治』、青龍石風呂、陶器風呂、寝ころび湯は深さが二種類で浅いのは畳。目の前に山。清々しい。
#サウナ
四種類!熱風、よもぎ、低温、塩。
熱風が高温サウナ。年季の入った木材の壁の灼け方がいい。頻繁にかなりさりげないちょろちょろなオートロウリュがあるからか、比較的カラカラではありつつもヒリヒリはしない。そして送風口みたいなのから、これもたぶんさりげなくほのかな風が出てると思われ、時折ふと温度が上がるのを感じる。94度。TV有。5人まで。アロマタイムって?
よもぎサウナはいい感じでよもぎの香りが濃くて、熱さもなかなか!スチームなのだけど、結構細かい水の粒子が舞っててミスト感もある。50度。低温サウナは70度の壁に板みたいについた遠赤外線熱源からじわじわあったまるとこ。熱いというよりあったかい。籐の枕もあってTV観ながらごろりん。塩サウナは露天から入る。土地柄名産の水晶がストーンに。とはいえおらおら系ぼこんぼこんなスチーム。いい香りとかお洒落感はない。塩も粗め。いい。
#水風呂
ちょっと上ってちょっと下りて最後の一段が油断すると深い。たっぷりな冷たい水風呂16度。初めかけ水に戸惑う。
#休憩スペース
露天にデッキチェア三つにベンチも二つ。澄んだ冷たい空気。特に寝ころび湯の畳が山が見えて最高。出る気にならない。あと、水風呂の後全身浴プールでほよほよ浮かぶと昇天。暗めで青いライト。昇天しすぎて壁にイルカが浮かび上がってくる。
ごはんも美味しい!無料マッサージ機!だめだやっぱり書ききれない!また行こうね!
男
[ 茨城県 ]
フィンランド直輸入のモミの木のサウナで、セルフロウリュできる本格的なフィンランドサウナを持つホテルがあると知って、興味津々だった。前日の大洗から水戸を経由して再び特急ひたちに乗り日立へ。ホテル日立プラザ。宿泊。
初めて降りる日立、整備されたオフィスビルの並ぶ街。夜なのもあってか、人もいなくてスンと静かでまるでジオラマみたい。駅から5分と近いけど、目立つ看板もなく目の前に来て気づく感じ。高橋英樹&真麻だらけ。フロントスタッフのおとうさんは腰が低く親切。ちなみに翌朝のおねえさんも朝食のおかあさんも、皆さんそうだった。
少し古めな素朴なビジネスホテル。親切なスタッフさん、フロント横から選べる枕、朝食の野菜カレーが地味に美味しいことなどのソフト面に魅力はあれど、ハード面に特筆する魅力は感じられない。部屋も素朴でベッドも普通、トイレは換気扇もなくちょっと古くさい。
21時チェックインだったが浴場は23時までなのですぐ向かう。必要なタオル類は持っていかないとない。説明を聞き違えてバスタオルだけ持ったいったらフェイスタオルがなく焦る。びちゃびちゃにならないよう水を落として、置いてくださってる黄色い大きめなサウナマットでどうにかした。
浴場はコンパクトで浴槽は一つで率直に地味。40度強のゲルマニウム温浴とのことで、ゲルマニウムボールの入ったカゴが湯船に沈んでる。一回の温浴でエアロビクス二時間の効果ってすごくない!?一回が25分とかってあったとはいえ。
#サウナ
湯船エリアと隔ててサウナ用スペースがある。普通のビジネスホテルの浴室の隅にある趣深い木の小屋。本来5人くらいは入るけど今は2人まで。きっとフィンランドとかで家族用で使われるやつなのかなと思うぎゅっとした小さな部屋。80度。ロウリュしないとかなりマイルド。席下に灯りはあれど暗くて、窓からの明かり差し込む感じ。水風呂の音しか聞こえない。バケツとラドル。小さなストーンストーブなのでかけすぎない方が良さそう。楽しみにしていたセルフロウリュ、じゅわー。狭いからすぐくる。夜は他の人がいたからか三回かけてもぼちぼちな熱さだったけど、朝は一回でも結構きた。楽しい。
#水風呂
サウナ横に深いたっぷりな、じゃばじゃば上から水が流れ入る気持ちのいい水。水温計はないけどおそらく20度。サウナの熱さを考えるとちょうどいい。
#休憩スペース
外気浴はない。椅子四つ。凄まじく飛距離の冷水機も。
朝は貸切。ここはこのあたりの大企業絡みのサラリーマンの隠れ家なのかな。さて、自分も行くか。朝ごはんを食べて仕事へ。昨夜は暗くて気づかなかった。日立駅からこんなに海が見えるなんて。
男
[ 茨城県 ]
心から来てよかった。大きな大きな太平洋。広がる水平線を大きく包む青空を眺めながら、冷たく清々しい海風を浴びながらの外気浴。美味すぎる新鮮な海の幸。やさしくあったまる太古の化石海水温泉。そして、実はサウナも水風呂もとても良かった。大洗。潮騒の湯。
きっと海と海鮮が売りの地元の人たちのスパ銭。たぶんサウナはついでで古めかしいカラカラサウナかな。でも前からずっと行ってみたかったし。とか思いながら、特急ひたちに乗って水戸経由で大洗へ。聖地なだけあってどこもかしこもガルパン。ほとんど人とすれ違わない街は、平日日中でもファンの方が目立つ。まっすぐ向かえば30分だけど、海が見たくて大洗サンビーチに。とっても広い砂浜。花粉にやられながらも、座り込んで、大きな海と空に自分のちっぽけな心溶かしこむ。
受付で食事注文時に使う丸い木の札みたいなのをもらって中に入ると、どどーんと広がるオーシャンビューとその前のとっても広い食事処。もうごはん食べたい。酒飲みたい。気持ちを抑えて浴場の方へ。廊下の香りが大衆旅館。落ち着く。コンパクトな浴場に入ってすぐ見える海に心躍る。あと案外若い人で賑わってる。
早速露天。化石海水と聞いてめちゃ濃ゆくてしょっぱいかと思ったけど、やんわり地層の香りがするじんわりあったまるみんなに優しい長く浸かれるいい温泉。頭を海風が冷やしてくれてふわふわ。内湯には温泉の激しめなバイブラのとこと静かなとこがある浴槽と、高濃度炭酸泉。
#サウナ
いかつい海のおじちゃんで溢れるカラカラアチアチTV有りこじんまりサウナを想像して入ると、真逆ともいえる落ち着き。綺麗。ストーンのストーブだけど湿度もあって穏やかに、でもじっくり暖めてくれるふくよかな熱さ。88度。そしてTVはなく、ピアノバラードを中心としたヒーリングなインストがいい音で空間を包んでる。そのせいか10人くらいいてもみんな黙々と集中していて静か。嬉しい。とってもいい。
#水風呂
二人サイズの小さな水風呂。蛇口からかけ流し。かけ水の時点でそのやわらかくやさしい水質に驚く。水温計はなくておそらく19度くらいなのだけれど、自然な澄んだ綺麗な水で、体が安らぐ気持ちよさ。
#休憩スペース
太平洋を眺めながら海風に包まれる外気浴。心底幸せ。椅子二つ、ベンチ四つ。左のベンチからだと屋根から外れて空も海もめいっぱい見えて感激。目隠しの柵が低いからベンチに座ってても海が見える。なんなら立てば大海原に全裸でどーんな気分も味わえる。
そして食事処。奮発して大洗名物のアンコウ鍋定食。そしてハマグリ。マジで美味い。しみる。日本酒と合いすぎる。気づけば目の前の海が闇に溶けてゆく。
男
[ 東京都 ]
壮大な滝のタイルの壁絵に美しい絵柄の格天井、かわいいカラフルなオウムのタイル、立派な煙突、そしてあつめでたっぷりなみなみなお風呂に二股カルシウム温泉と、魅力溢れる宮造り銭湯。だけど駅から遠くてお客さんが少なくて高齢のご夫婦のやられているところだからか、少し心配になる。美寿々湯さん。大泉学園から徒歩15分。
人の少ない銭湯に行きたかった。駅からの距離が理由でこれまでなかなか足が向かなかったけれど、きっと今日の気持ちに応えてくださる気がして。大泉が誇る東映東京撮影所の周りをぐるっと進み、人の姿もない静かな住宅街の路地にある。夜だから煙突に気づかず少し迷った。明るい入口の上を見上げると暗闇に破風。
本格サウナの文字。古めな靴箱に傘立て。自動扉を入るとおばあちゃんちのようなコンパクトなロビー。フロントにはおしとやかな女将さん。サウナと告げバスタオルと黄色いサウナバンドをいただく。脱衣所に入ると高い天井に素敵な絵柄の格天井。あの茶色のマッサージ器、味があるなぁ。
浴場に入ると心奪われる立派な滝の壁絵。美しい。先客二人。でも気づけば自分だけに。空いてて嬉しさと心配とが入り混じる気持ちに。カランのお湯はあっつあつ!ギリ埋めるか悩む。疲れた体にケロヨン桶でかぶる熱々のお湯、たまらない。あっついのにかぶり続け放心。シャンプー類は設置なし。
浴槽はバイブラぼこんぼこんにわさわさの二股カルシウム温泉。例の機械から流れ入るの見るの好き。そこにショルダーマッサージも。その横には座り湯でジェット出てる。足裏にあてるの好き。さらに横にはボタン式のジェット。これは深い。水温計の通り43度のいい熱さ。お風呂ほんと気持ちいいなぁ。天井高いし。貸切状態、贅沢。
#サウナ
年季の入った灼けた木材の壁に古い芳ばしい香り。二段で詰めれば8人。ボナサウナ。でもおじいちゃんなサウナな感じでパワーは弱め。3分、5分、10分の砂時計。10分を返して、TVも音楽もないお風呂の流れる音しか聞こえない貸切状態のサウナで、足伸ばしてただただ何も考えず静かに過ごす。これまでの歳月と渋い香りに無心で長く向き合い暖かさを愛でることも、サウナの喜びだ。ちなみに小窓の先に体重計があるから乗る人がいるとちょうど股間。拝読していたサ活の意味がわかった。あと、壁に触れて熱っ!ってならないようにしてくださっていて、おじいちゃんの優しさを思い出す。
#水風呂
動きのない水風呂。20度。減ると自動で蛇口から補充される。澄んだ気持ちいい水。
#休憩スペース
洗面椅子で壁絵を眺めながら。
これからも続いていってほしい。愛されてほしい。来れてよかった素敵な銭湯だった。
男
[ 東京都 ]
新宿から京王線で特急に乗ったらあっという間で、駅前で、平日だったからかかもだけどめちゃ空いてて広々してて、料金少し高めに見えても岩盤浴無料で岩盤着濡れても館内着もらえて、気がついたら七時間もいた。正直もっとお年寄りやお子さまでわちゃわちゃなイメージだったけど静かにのびのび。とっても好きだ。永山健康ランド竹取の湯。
浴場に入ると開放感にパーっと気持ち明るくなる。隔てる壁とかがほとんどなくて浴槽も低く深いから視界がすごく広い。露天側も窓だし天井も高いし、こういう開放感がほんとに嬉しい。あと人一倍足元が滑るのが怖い自分にとって、感激レベルに滑らない。なのに硬すぎず痛くない。絶妙。全施設がこの床にしてくれたらみんな安心なのにな。
まずは左奥のブロワー風呂というバイブラなとこで落ち着いてみる。写真の姫路城の下、ガラガラで心配になりつつ忙しかった心がゆっくりになってく。その横にはジェット、そしてホットベンチとある寝湯でお湯はうっすら背中につく程度。浴場入って右側にはシルキー。深っ!このたっぷり感あるシルキー、なんだかすごいリッチな気分。その横にはまたたっぷりな高濃度炭酸風呂。肌にかなりピチパチくる。炭酸泉は時間を大事にしてるので時計も見やすくて嬉しい。
そして露天もやはり滑らない。イミテーションの竹とか草とか、電飾とか狐のお面とかもいい意味でチープで気軽。で、囲まれる壁のおかげで寒すぎず風も程よく入り、空も見える。奥には二股温泉。露天の二股って好き。あの機械から岩をつたってお湯が流れてくる。機械が岩と馴染んで自然なものみたいに感じる。この二股が一番熱くて42度。あとぬるめなのもあった。
#サウナ
健康サウナとあって、年季を感じるけど広くて楽しい。四段なんだけど、奥の下段は寝られるようになってるし、上段奥には二人分だけ味集中カウンターみたいに仕切られた個人席が。90度。ストーブは結構ストーンがたくさん。TV有。今は扇ぎなしのかけるだけロウリュ、プチ汗龍をやってくれてて、15時の回、まさかの自分一人。スタッフのおとうさん、ありがとう。
#水風呂
床に埋まった池のような水風呂はすっきり冷たくゆったり入れてよかった。18度。
#休憩スペース
露天に椅子5脚。二股の流れるお湯の音に空に風。いい外気浴だなぁ。そして内湯のホットベンチもよかった。何より驚いたのは寝ころび湯。黒い玉砂利が敷かれてる。痛そうかな、と寝転がるとめちゃくちゃ体にフィットしてお湯も石もあったかくてとてもリラックスできた。
あと、もじもじしながら、折角だからと初岩盤浴。サウナ後なのもあってすごい汗。気持ちいい。人気なわけだ。こんなにいいんだ。
男
[ 東京都 ]
こんな銭湯、初めて。なのに、初めてではない不思議な感覚。それが何なのかと考えてたらハッとした。芝居小屋だ。けして悪い意味ではなく、外観も内装も、丸山清人さんの立派な鮮やかな青の壁絵も、古く素朴な建物が美術さんや大道具さんの手によって手作りされた舞台の世界のよう。
荻窪から徒歩15分ほど、住宅街を歩き続けてたどり着く路地にきらりと光るカフェ&バーのような、黒い外壁。お洒落なフォントのたからゆの文字に、ピカピカ光る黄色のアヒルがたくさん入った大きなスノードームみたいなの。下駄箱も和モダンでいい感じ。
入るといきなりばーんと富士山の壁絵があったり、がちゃがちゃカラフルにモノが置かれてたり、ヴィレバンみたいなロビー。その横にチケットのもぎりのようなフロント、しかもそこに似合うきっと元々お持ちのギラつきがにじむフレンドリーなご主人。シャンプーとかある?って聞いてくださるの、あっても嬉しい。脱衣所も綺麗で落ち着く。でもやっぱり地下劇場の空気。奥の扉もそのまえの物置的なとこも。そしてBGMのビートルズを始めとした洋楽の選曲も。
浴場に入ると床がピカピカで綺麗、そしてとても立派な丸山さんの富士山の壁絵が気持ちを明るくしてくれる。壁絵が少しはみ出てサイドにも続いてるし換気扇も塗られてる。あと、左上にあるあの赤く塗られた梁?みたいなのも壁後とのコントラストが意図的だし、綺麗めなのにあえて少しボロみを出してるタイル風な壁紙も所々テープで貼られててやっぱり舞台みたい。
お風呂はバイブラの効いた白湯がわさわさ流れが強めで心も体もゆらゆらふわふわできて、熱さも刺激的ではないほどにあったまるいいお湯。隣には水枕付きのジェット。その隣には深くコンパクトな電気風呂。この電気風呂が一番熱く感じたし、何よりかなり強い。ここまでどしっと太く強いのはなかなかない。
#サウナ
ちょっと不思議な鍵型のレイアウトで広め。90度。ガス遠赤外線のコンフォートサウナ。やさしいけどしっとり汗をかける。檜の小玉がたくさん入った鉢のおかげか香りも優しい。一つだけ木の枕もあって、寝転がってる人も。今は入室5人までで距離が開くように壁に番号が振ってある。受付は8人までで90分制みたい。TV有だしリモコンも有。
#水風呂
澄んだスキッとする水風呂。水温計はないけどたぶん19度くらい。気持ちいい。細やかな段があり浅いのと浅くないくらいの深さを選べる。ボーッとして入ったら腰を段にぶつけた。
#休憩スペース
洗面椅子で不思議な静かな空気感をしみじみ感じながら。
帰り際ご主人がサウナ混んできてごめんねとお声がけくださった。優しい。そして楽しい銭湯だった。
男
[ 埼玉県 ]
この冬最後かもしれない寒さと冷たい雨を、竹林のそば、落ち着いた雰囲気の露天で温泉に浸かりながら噛みしめられたら。以前から気になっていたさいたま清河寺温泉に。
ただ、実は最寄駅の西大宮がJR川越線で池袋から本数が少なく絶妙に行きにくいこと、そこから徒歩20分弱という立地、皆さんのサ活でかなり目にするうるさい若者の多さが気になって、これまで結局他に足が向いたことが何度もあった。でも月曜日で昼過ぎならうるさいのはきっと大丈夫と考えて。
初めて降りた西大宮。ものすごい数の中高生が向かってくる。どこの学校なのかと歩いていくと、かの有名な埼玉栄。わぁ!関係ないのにミーハー心が騒ぐ。冷たい雨に冷え切って、なんとか歩き続けてようやく到着。もっと立派なお庭やお屋敷とかの施設かと思ってたけど、いわゆる和風のスーパー銭湯。少し綺麗めなくらい。脱衣所を経て浴場へ。寒いからか湯けむりで奥が見えないくらい。時間的にお年寄りがたくさん。シャンプー類もよくあるおしゃれ感ゼロのケミカルなお得用の。ふむ。
内湯にはいろんな種類のジェット、白湯とあるけど梅の香と書かれた入浴剤入りのと高濃度炭酸温泉。そして楽しみにしていた露天にはバリエーション豊富なナトリウム塩化物温泉。掛け流しの広い岩風呂、塩気や香りは強すぎずほんのりで、しっかりあったまる。あつ湯はなかなかの熱さ。寝湯と寝ころび湯それぞれあるし壺湯も。そして、円の形の生源泉風呂、みんなが縁に頭のせて中心の柱に足つけて並んでて目を閉じて動かなくて花のようで作品みたいだった。空いた時に入ってみたら38度で外寒いからぬるくて微妙。と思いきや真似して縁に頭のせて足伸ばしたら浮いて、不感温度の浮遊感が最高だった。心なしか目の前の木がいつもより立体的に、竹林の緑が鮮やかに見えた。
#サウナ
間引いても18人入る、広く浅い四段。ガス遠赤外線のツインタワー。やさしい気がしたけど上段だと結構しっかりあったまるし湿度高くてびっしょりに。86度表示。TV有。
#水風呂
深くたっぷり。備長炭の壁を伝う水は流れてなかったけど、澄んだすっきりした水が気持ちいい。15度表示だけど18度くらいかと。
#休憩スペース
露天にデッキ風チェア二つにベンチ三つに寝ころび湯にと見たい景色で変えてみたらとても楽しかった。やはり空いていれば生源泉風呂での浮遊休憩がバチっときまった。それらから見えるまっさらな空と青々とした竹林。いればいるほど馴染んで居心地がよくなる。
今日はうるさい人も少なくて落ち着けてよかった。帰りは清河寺バス停から大宮駅西口行に。後部座席の若い女子の爆音下ネタトークが止まらず、車窓から曇り空を仰ぐ。
男
[ 東京都 ]
西武新宿線沿線で一番熱いサウナは、ここ、新井薬師前の新越泉さんじゃないだろうか。今回もがっつがつな熱さだった。駅近秘密の地下銭湯。こだわりは軟水。
週末の立ち仕事、今日は大忙しでひっちゃかめっちゃか。で、仕事後行く気満々だったらーめん屋が食材切れでやってない。がいーん。忙しさで溢れたアドレナリンと行き場のない切なさを鎮めたい。せっかくサウナの日だし、一応サウナも。
日曜夜の静か商店街。どこかの路地を曲がってすぐだったはずだけど、商店街から見てもわからない。それくらい住宅街に溶け込んだビルにある銭湯。靴脱ぐとこに気づかず土足で入ってしまいフロントのおにいさん注意を受ける。ちーん。サウナと告げると一式渡され注意書きを見せられる。四人まで。120分。はい。
普通のビルの階段を深く降りると脱衣所。頭上のTV、ソファではおじいさん達が談笑中。シンプルに綺麗な落ち着いた明るさ。カランのお湯からやさしい軟水で疲れにしみる。ゆっポくん泡シャンプー類少なめに設置有。
白湯が広々で足を伸ばせて気持ちがいい。軟水のやさしさをバイブラでより感じながら全身の疲れがめぐり息とともに出ていくイメージ。熱々じゃないけど物足りなくはなくて、ぽけーっと入り続けられる。水温計は針がなくなってる。その広い浴槽の中にジェット類とオスモムタタクの電気風呂も。浴場の奥にはやすらぎの湯という隔てられた薬湯の浴槽も。今日は江戸黒の湯、こっちの方が少し熱め。腰掛け頭を乗せられる岩盤みたいなとこがいい。でも、江戸黒の湯の下に手書きぽく書いてあった「ドリームリッチナイトの香り」が気になって仕方なかった。
#サウナ
混んでるかなとおそるおそる入ると貸切。喜ぶ間も無くマジで熱い。長らく空いてたのか最強レベル。マット熱過ぎて尻苦行。ガス遠赤外線。94度。湿度かなり高いのか息苦しくないけど肌に激しくバッチバチにくる。五分の砂時計半分落ちる前に飛び出す。さすがに二、三セット目は馴染んだからか、人が増えて出入りがあったからか、イッテQ楽しむ余裕はできたけど、いやこりゃ。汗すごい。
#水風呂
広め深めのやさしい水風呂。20度。キンキンではないけど熱々の刺激を受けまくった体にこのいつまでもいられそうな水風呂、放心した。
#休憩スペース
空いてるカラン列奥の、壁側の洗面椅子に座って、壁に頭と背中預けて、湯船のお湯のじゃばじゃば聴いて、湯けむり眺め、動けなくなって過ごす休憩。
すっかりふわふわしながら帰ろうとすると、所々に立派なお華が。サウナとお風呂のおかげもあって特に美しさが心に映える。ドリームリッチナイト。
男
[ 東京都 ]
よれよれ。
ごはん食べるなら時間気にせずのんびりしていってほしいという思いで、細かく刻まず1800円で12時間いられるってことなのではないかと思うのです。
サウナ混んでるのにごはんのとこは空いてる。こんなお安くて美味しいのにご飯食べないなんてもったいないなぁ。
よれよれ。
男
[ 東京都 ]
男湯の壁絵は和風ナイアガラみたいな、どどーんと立派な滝なのだけど、その壁絵の下、端にある業務用扉の階段のとこで、背筋ぴーんとあぐらかいて目を閉じて動かない座禅組んでるみたいなボヨンとしたおじさんがいて、滝行してるみたいでかっこよかった。
気持ちが華やかに賑やかになる銭湯、椎名町から徒歩10分の湯〜ゆランドあずまさん。今日は家に籠り心も頭も研ぎ澄ます対話の続く一日だった。銭湯行きたい。疲れたし雨だし、気持ち明るくなりたい。でも熱すぎバチバチじゃなくて、リラックスしたい。は!リラックスサウナ!
サウナと告げると、おかあさんが渋っておられた。混んでるっぽい。様子見て入りますのでと伝え検温すると何度やってもLo。困りながらもどうしたものかしらと悩まれる姿がなぜか癒しになった。サウナバッグにはタオル二種。シャンプーとかある?とパウチの柑橘系シャンプー類もくださりほっこり。
脱衣所には植物とかかわいい色の壁とか、窓の向こうの電飾とか絵とか、統一感はないけど感じる優しい賑やかさ。浴場に入るとやっぱりこの滝の壁絵が素敵で引き込まれる。壁の上に瓦があって微かに屋敷風。熱めなカランのお湯がしみる。学生の街だけに若い人が多い。
奥の岩風呂、内湯なのに本格的。いろんな鉱石ぎゅっとしたタイルの岩盤泉。静かに腰掛けるところと強めなバイブラのとこと、気持ち次第で変えられる。熱すぎずやわらかいお湯、嬉しい。その窓のとこの若干の庭風な飾りも電飾も、冷静に見たら微妙なはずなのに不思議と愛おしい。あとは下から赤いライトでぼこぼこな薬湯。今日はジッコウの赤茶。ここが全部の中でちょい熱め。そして滝の壁絵と融合していて流れ入るようなジェット類の浴槽。中位の強さの電気風呂も。
#サウナ
その名もリラックスサウナ。サン・エンジニヤリング。このヤがラブリー。入ってすぐふんわり、強めなふっくらで心地いい。印象としてはいろんなコンフォートタイプの中でも湿度高めに思える。温度計は79度。上段入口寄りで寄りかかりながらあぐらかいてぽやーっとTV観てると体中びっしょり。
#水風呂
第二の岩風呂。これを作るために脱衣所削ったのかと思う不思議な奥まり方。壁の岩肌を伝い流れてくる水。楽しい。水温計は壊れてて針がない。たぶん20度。キンキンじゃないけど、サウナと共にリラックス水風呂でほっこり。二人サイズ。
#休憩スペース
洗面椅子で壮大な滝の壁絵(と滝行してるおじさん)を眺めてぼーっとする。脱衣所に休憩用の椅子があるんだけど、銭湯ならでの休憩って、この景色や開放感、なみなみ流れるお湯の音に心潤うのが特別な幸せであり、穏やかなととのいだよなぁ。としみじみ。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。