対象:男女

石和健康ランド

温浴施設 - 山梨県 笛吹市

イキタイ
1090
サウナ室 1

温度 100

収容人数: 5 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • ガス
  • TV有

大きな送風機が2個ある熱風サウナ 25人入れる。

水風呂

温度 10

収容人数: 4 人

  • 水深110~140cm

チラーあり、消毒あり。

水深の目安

サウナ室 2

温度 54

収容人数: 3 人

  • 薬草サウナ
  • 対流式(ストーン)
  • ガス
  • TV無

よもぎミストサウナ 7人入れるが今は定員3人。

サウナ室 3

温度 70

収容人数: 3 人

  • ドライサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • 電気
  • TV有

大きなマットを使って寝転べる低温サウナ 10人入れるが今は定員3人。

サウナ室 4

温度 45

収容人数: 4 人

  • 塩サウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無

8人は入れるが今は定員4人。

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
毎時一回の人力オートロウリュ。香り付けだけで湿度はほぼ変化なし。
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 4席

●外気浴 イス: 5席 寝転べるイス(フルフラット可): 5席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り
サウナ室 1

温度 90

収容人数: 18 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • ガス
  • TV有

サウナ用ビート板備え付けあり。 毎時00分にアロマ水で香り付け。常にファンが回ってて温度よりも体感熱く感じる。

水風呂

温度 12

収容人数: 4 人

  • 水深80~110cm

掛け流し

水深の目安

サウナ室 2

温度 50

収容人数: 6 人

  • 塩サウナ
  • TV無

室内の視界が見えにくいほど蒸気が凄い

サウナ室 3

温度 50

収容人数: 6 人

  • 薬草サウナ
  • TV無

よもぎミストサウナ。蒸気が熱いが置いてある椅子やリクライニングチェアに座ったり寝転んじゃうと蒸気に触れず適温。

サウナ室 4

温度 70

収容人数: - 人

  • ドライサウナ
  • TV無

マイナスイオンルームという名の超低温寝転び型サウナ。

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 デッキチェア: 3席

●外気浴 デッキチェア: 3席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(使い放題)
  • レンタルバスタオル
    無料(使い放題)
  • 館内着
    無料(1枚)
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

サウナー向けおすすめプラン

サウナー向けおすすめプランとは

サウナイキタイと施設、楽天トラベルが連携してサウナー向けの宿泊プランを作り、サウナに泊まる体験をもっと楽しくするための取り組みです。

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

会員になると初回からお得に入浴することができます。年会費・入会費無料。 信州、石和、駿河の3つの健康ランドを結ぶ無料送迎バスサービス有り。 プラチナ会員募集中‼ 月額11,000円(1日6時間まで利用可)※毎日使っても1日あたり約370円で健康ランドをお楽しみいただけます。シャンプーバイキングで好きなシャンプーやボディソープ選べます!宿泊施設併設 和洋中の多彩な飲食店があります。 リラクゼーション(ボディケア・あかすり・エステ等) マッサージ機無料 売店・ゲームコーナーあり ※マッサージチェア情報。男性専用無料のもの8台機種快王。女性専用無料8台機種不明。あんま王Ⅱ10分200円2台。フランスベッドのベッド型マッサージ機2台10分200円。

土曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
1
0
0
06:00-08:00
2
3
1
08:00-10:00
1
0
0
10:00-12:00
0
1
0
12:00-14:00
2
1
0
14:00-16:00
0
1
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
1
0
20:00-22:00
0
2
1
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
1
0
0
06:00-08:00
1
0
0
08:00-10:00
1
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
1
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

みち

2025.04.21

2回目の訪問

サウナ飯

すっかりご無沙汰していたいさけんさん
回数券を購入したのが期限切れとなってしまったが、幸い私の持っている物は使用出来るとのK&H様のご好意で使用可とのお話で近くに住んでないものにとっては有難い特例だ😂

ゆらりを出たのが14時を回ってしまい前に
じーこさんに教えて頂いた吉田うどんの店に行こうとしたら何処も終わっていたり休みで全滅🙅‍♀️メーテルさんのサ活に出てくるお店だ!と検索🔍するとランチ終了、
休みだったり
月曜日はなかなか厳しいという洗礼を受けた
モタモタしていたから、すっかりランチ難民に…しかし何処でもいい訳ではない

そうだ!いさけんに行こう
とのことでやってきたのだった

しかしそんな我々を嘲笑うかのように
16:00INした私達に食堂で起きた悲劇😭
グランドメニューの提供時間は17時からとの
説明に打ちのめされた😳😱😭
メニューを見て、出直そうと!
1時間浴室で時間潰せば直ぐさっ😤と
お腹がグーグー鳴って限界だが
とにかく耐えろ!
と自分に言い聞かせる

とりあえず浴室へGoだ

シャンプーバイキングを楽しみ
ReFaのシャワー🚿で洗い
炭酸泉に浸かりサウナに入った🧖‍♀️
ギョギョっアチアチやないかい🥵
床がアチ〜💦また足の裏火傷しそうだ👣💨

そして水風呂冷たい🥴
この深さがスキ( ´﹀` )♡

癒しサウナでバスタオルを敷いて横になる
パワーストーンが置いてあり
コチラはヒーリングサウナだ。:°ஐ..♡*
ヤバい💦寝そうになる😴
そんな心地良さ

おっ!17時になる
急げー🏃💦💨と、髪毛も乾かし食堂へ

食堂ではスマホで注文するシステムに
なったそうで…
正直私はタブレット端末の方がいい
自分のkeyを入口で機械に読み込ませて
出てきたQRコードをスマホから読み取り
注文するという手間が面倒だと思った
しかも充電の容量が残ってなかったら
ホント困るし😰
一応係の人も呼ぶ事出来るが
忙しいのかなかなか来ないのだ

ようやくご飯にありつけた😮‍💨
旦那はパフェとかも頼んでいて珍しい🤣
よっぽどお腹空いていた様だ
満腹になった我々は2階の漫画コーナーに行き
私はお馴染みの漫活Time
旦那はyogiboで寝落ち😴
ついつい夢中になってしまった
わんこを待たせてることもあり
急ぎ浴室でひと風呂浴びて帰ることに

寝転び湯やパワードーム、陶器風呂に
〆は天然ラジウム鉱石風呂のあつ湯
パワードームでは水晶達に🔮
運気向上をお願いした🙏
御利益ありますように(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

いさけんではもっとゆっくりしたかった
久しぶりに来て改めて良さを再確認
全部が丁度良い感じなのだ
ゆったりホッコリ出来る空間がある

山梨はそんな居心地の良さがあるとこだ

名物!山賊焼き定食

衣さくさく中ジューシー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
138

Gunsyu

2024.08.14

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

2024年夏休みサ旅3日目④(山梨県笛吹市編)
#石和健康ランド
#クアアンドホテル
#サ旅

※8月14日(水)のサ活です。
群馬を後にして次の目的地の山梨へと向かいます。
本日の拠点は健康ランドのキング👑のクア・アンド・ホテルグループの石和健康ランド♨️です👍
約1年半ぶりの2回目の訪問ですが宿泊は初めてです😊
チェックインを済ませて、まずは腹が減っては戦はできぬということで大広間で事前サ飯。
ご当地グルメなどを満喫しました😄
やっぱり館内飯も最高に美味しい😋
この健康ランドはここだけで完結できる施設なんです❗️
その後は新館のシングルルームに戻って少し休息してからサウナへ。
まさにお風呂・サウナのテーマパークです🤗
浴室に入ると目の前はシャンプーバイキングがあります😊
チョイスして洗い場で身体を清めます。
そこから水通しへ。
水風呂は階段を上がったところに掛水ゾーンがあり、そこからまた下りて浸かる構成です。
1mちょっとの深さの水風呂にドボン❗
なんと!水温は12℃という冷たさでキンキン🥶
身体を締めた後はサウナへ。
サウナはなんと4種類😯
熱風→塩→ミスト→低温→熱風の5セット堪能しました。

熱風サウナは3段型で広々としています。
温度は100℃で湿度も高めでコンディション抜群😄
オートロウリュは吊るされた鎖⛓️から水が滴り落ちてくるシステム(頻度不明)で、アチアチ🔥に。
TV📺を見ながら8分程蒸されて汗だるま💦に。

塩サウナは椅子が置かれておりビート板を置いて座ります。
壁際の中央にはストーブがあり、その前に塩🧂が盛られています。
熱風の噴出口の近くのととのい椅子に座り、身体に塩🧂を振りかけます。
温度は60℃ですがこの席は常に熱風を浴びることができ、体感温度はもっと熱い🔥
汗がダラダラ出てきて、塩🧂が身体に馴染んで肌はすべすべになりました😉

ミストサウナも椅子が置かれていてビート板を置いて座ります。
温度は55℃ですが、ミストが充満していて湿度が高めで体感はかなり熱め🔥
ストーンの上によもぎ🌿の入った袋があり、いい香りで癒されました🤤✨

低温サウナは枕があって寝ながら入れます。
周りにストーブがむき出しにいくつか付いていて、じわじわと温まってきます😊
温度は75℃の湿度低めのカラカラ系でゆっくり蒸されることができました🧖‍♂️

セッション後は水風呂からの休憩で昇天しました😇✨

信玄公隠塩湯「塩湯治」→薬草風呂→寝湯(クール風呂)→電気風呂⚡️→天然ラジウム鉱石風呂の流れでお風呂を堪能しました😆
どれも気持ちよくてしっかり身体をリラックスできました😊
その後はマッサージチェア💆‍♂️で身体をほぐしてから、部屋に戻って爆睡しました😴💤

甲州とりもつ煮、らーほー醤油味、白ナポリタンなど

笛吹名物のらーほーはあっさりしていてほうとうとスープが絡んで最高🤗 白ナポリタン🍝も美味すぎ😋

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,55℃,75℃,60℃
  • 水風呂温度 12℃
44

半年前から温めていた健康ランド企画。今回は大学時代のサークル仲間複数名で来訪。全員出身校が違う、本当に趣味で繋がっている酒呑みたちだ。

さて、最寄駅は石和温泉駅。1時間に1本、駅南側から送迎バスが出ているが、駅北側からも徒歩15分くらいで着く。着いたら靴を抜いて、チェックイン。今回は宿泊なので、館内着を取って客室へ。合宿気分を味わうために畳部屋に布団を並べる。(布団は敷いてもらうこともできる)

再びフロント横に下りて、オレンジ色のタオルを手にしてすぐ横の脱衣所へ。1階に大浴場があるのが駿河との違いである。

洗い場が1人ずつ独立していて面白い。20m温水プールもどきも健在である。薬草風呂と日替わり寝転び湯などもあり、屋外には壺風呂、石風呂、信玄の湯…(外は駿河より広い)…もはやサウナが無理な人でも十分楽しめる施設である。

サウナ的には…メインサウナの目の前に冷水機があるのが推せる。とりあえず入る前にがぶ飲みして、ビート板を手にして中へ…

やや木の香りがする室内。サウナストーンが熱せられている雛壇3段の最上段へ。室温100℃でなかなか暑い。時々、ゴロゴロとストーンが動く音がするが、何だろう…室温や熱風は自動調整していると掲示してあるが、そのためか…?サウナストーブを上から覗くと、サウナストーンがヒタヒタに浸かっていた。湿度も調節しているのだろうか。何せ体感結構暑く、10分でで出た。

サ室のテレビのニュースを見ていたので、思ったより長居してしまった。ビート板を濯いで元に戻し、掛け水をして、水風呂へドボン。水温10℃でめっちゃ効く。速やかに外へ。

ととのい椅子は取り合いになることなく、一部は背中を倒せるのでフラットにして、柵の向こうに見える山を眺める。まだ明るい時間帯、風情を感じる。駿河が海なら、石和は山なんだなあ。

塩サウナもとりあえず入ってみた。ちょうど良い蒸気量が保たれているミストサウナだ。塩を全身に塗りたくり、喉を潤わせた。15分くらい居た。なおメインサウナ横にもミストサウナがあり、そこの方が熱気が強いので、当然長居はできないが、水風呂が効きそうだなあ。

サウナ上がりの晩御飯は山賊焼き、ほうとう等、甲斐国らしい料理で舌鼓を打ちつつ、B級グルメのラーほーに出くわした…これは…これのためにもう一回来たいと思った。食べたメニューは満足度が高く、ほうとうにおいては翌朝のバイキングにも出たので、3杯おかわりした。

晩飯の後と朝食前にもメインサウナに入り、3セットして洗体…を繰り返したのと、和室に布団を敷いて寝た心地よさも相まって、かなり清々しい気持ちでチェックアウトした。こんなに良いサウナ現場が東京から列車で1本である。早く

ラーほー

しょうゆベースのスープに、ほうとうの麺。ブロッコリーもよく合う。山賊焼と思ったら唐揚げだったが最高。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,51℃,100℃
  • 水風呂温度 10℃
3

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 石和健康ランド
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 山梨県 笛吹市 石和町松本868
アクセス 一宮御坂ICから車で25分  JR石和温泉駅から徒歩15分位 JR石和温泉駅への無料送迎バス有り 石和温泉・信州・駿河の健康ランド3店舗を結ぶ要予約制の無料送迎バスも有り。詳細は公式ホームページ参照。
駐車場 有り
TEL 055-263-7111
HP http://www.kur-hotel.co.jp/isawa/
定休日 なし
営業時間 月曜日 24時間営業
火曜日 24時間営業
水曜日 24時間営業
木曜日 24時間営業
金曜日 24時間営業
土曜日 24時間営業
日曜日 24時間営業
料金 ●一般
大人(中学生以上) 1,980円
子供(3歳以上) 990円
深夜割増(午前3時を超えて滞在の場合) 1,100円
会員割引1,540円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: かぼちゃ🎃
更新履歴

石和健康ランドから近いサウナ

ホテルやまなみ 写真

石和健康ランド から1.13km

ホテルやまなみ

山梨県 笛吹市石和町駅前15-1

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 55 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 6
  • サ活 17
銘庭の宿 ホテル甲子園 写真

石和健康ランド から1.28km

銘庭の宿 ホテル甲子園

山梨県 笛吹市石和町市部977-7

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 46
  • サ活 18
ホテル平成(BBHホテルグループ)

石和健康ランド から1.28km

ホテル平成(BBHホテルグループ)

山梨県 笛吹市石和町市部789-14

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0
石和名湯館 糸柳 写真

石和健康ランド から1.28km

石和名湯館 糸柳

山梨県 笛吹市石和町駅前13-8

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 44
  • サ活 40
華やぎの章 慶山

石和健康ランド から1.28km

華やぎの章 慶山

山梨県 笛吹市石和町市部822

  • サウナ温度 93 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 19
  • サ活 71
ホテル古柏園

石和健康ランド から1.29km

ホテル古柏園

山梨県 笛吹市石和町市部822

  • サウナ温度 65 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 5
石和温泉公衆浴場 写真

石和健康ランド から1.59km

石和温泉公衆浴場

山梨県 笛吹市石和町市部1091-2

  • サウナ温度 40 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 28
  • サ活 31
大江戸温泉物語 ホテル新光 写真

石和健康ランド から1.77km

大江戸温泉物語 ホテル新光

山梨県 笛吹市石和町八田97

  • サウナ温度 91 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 27
  • サ活 72

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!