絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サンム

2021.10.12

3回目の訪問

松戸駅。社会人になって間もない頃、先輩と共にベロンベロンになるまで飲み歩いた街。先輩の家には小さなお子さんもいたので、酔っ払った状態で押しかけるわけにもいかず、幾度となくカプセルホテルで夜を明かしたことがあった。

いつ以来の訪問かは記憶に定かではないが、幾度となくお世話になった「クレスト松戸」さんに久方ぶりの訪問。外観やエントランスは当時と何一つ変わらない。 懐かしい思い入れのある施設にサウナ好きとなって、満を持して舞い戻ってきた。

180分コース1480円を選択。5Fの脱衣所兼ロッカーで館内着に着替えて、懐かしむように館内を巡回する。喫煙所や休憩スペースは当時の面影があり、タイムスリップしたかのような不思議な感覚に陥る。 ノスタルジーに浸る。

夜の時間帯の訪問であったこともあり、浴室はどこか薄暗く、静けさに包まれている。露天スペースの二股ラジウム温泉。隙間から覗く、松戸の街並みを眼下にして、まずはゆっくりと温浴を楽しむ。 上司と分け隔てない話をした記憶が蘇る。

♯サウナ ★★★★☆
メインの高温はウォーターセレモニーサウナという名称が付いている。サウナストーンが積まれたストーブの上からは20分間隔で大量の水が注がれる。通称マツドマックス。西の聖地である湯らっくすを意識したであろう面白いネーミング。

その勢いはかなりのもので、瞬時に猛烈な熱気が押し寄せる。顔や身体がヒリヒリとする。とてもパワフルな仕様だ。室温は90℃だが、それ以上の熱さを体験できる。

奥に広く長い、L字型の構造。座面は木板がむき出しになっているが、入口付近にサウナマットがあるので、お尻に敷いて利用する。退出時には座面の汗を拭き取るルール。 みなさんきちんと決まりを守る。清々しい気持ち。

もう一種類、塩サウナも用意されている。室温は65℃とマイルドで過ごしやすい。白いプラスチック製の椅子が4脚ある。

♯水風呂 ★★★★☆
水温16.5℃で冷たくて広い。何もかもが丁度いい感じのシンプルな水風呂。バイブラはなく、水流も少なめなので、長く入っていられる。

♯休憩 ★★★★☆
内湯にベンチが1台、外湯にフットチェア付きのリクライナーが2つと丸椅子が2脚。数は限られているが、そこまでの混雑も無く、全セット満足のいく休憩タイム。この季節の外気浴は本当に気持ちが良い。

計3セット。89点。思い出補正もあり、ノスタルジーな時間を過ごすことができた。そう遠く無い立地なので、またお世話になることもあるだろう。レジェンドゆうさんのアウフグースも定期的に開催されているようなので、次回はイベント時を狙って訪れたい。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
238

サンム

2021.10.12

2回目の訪問

岩盤浴編。男湯サウナ・水風呂・休憩スペース等の情報については別投稿を確認いただきたい。

岩盤浴着を着用しての男女共同利用となる。無料でコーヒーが飲めたり、専用の休憩スペースで漫画を読みながら寛げたりと特別感もあり、その価値は値段以上に高い。

①熱響の間
ミュージックロウリュ会場。30分毎に日替わりの音楽と共に大量の熱風が吹き付ける。そもそも熱風が無い状態でも、通常のサウナに近いくらいの十分な室温があるので、イベント時は途轍も無い体感温度となる。

本日は以下のラインナップ。
・インフルエンサー/乃木坂46
・止まらないHa〜Ha/矢沢永吉
・Stay Gold/BTS
・Bohemian Rhapsody/Queen

4曲のうち1曲が時間帯によって流れるシステム。私が体験した際に流れてきた曲は...そうです、永ちゃんです。心のどこかで永ちゃんを待っていた自分がいたので、イントロを聞いて、思わず笑ってしまった。

グルーヴ感のあるサウンドと座面の振動も合わさり、ヒートアップしていく室内。乗ってくれ!Ha〜Ha!のタイミングでフェイスタオルが舞うことは流石に無く(そもそもそんな余裕は無いくらいに強烈)、淡々と時は進む。

男性浴室のサウナに負けず劣らずの体感温度で終わった頃には汗だくだく。かなり効いた。アクエリ600mlガブ飲み。

②蒼鈦の間
床石にファイテン社の技術をふんだんに使っている(らしい)。細かな違いは分からなかったが、岩盤浴にしてはしっかりと熱い印象。

③石癒の間
麦飯石やトルマリンなど、寝転ぶスペース毎に異なる薬石を使用している岩盤浴。どこに寝転ぶかを選ぶ楽しさがある。

④ホットルーム 瞑想の間
①〜③に比べると室温は低い。余計な仕切りなどが無い開放的な空間。ストレッチ、筋トレをしている人も見られた。

⑤氷碧の間
いわゆるクールダウン専用の部屋。タイル地のベンチが扇状に広がる。温度はそこまでキンキンで無いので、ミュージックロウリュ後は少し物足りない。

岩盤浴コーナーは当施設の圧倒的なストロングポイント。巷のものとは比較にならないほど熱く、最早ここだけでも満足できるほどのクオリティであった。特に熱響の間のミュージックロウリュは一度体験してみることをお勧めする。

続きを読む
261

サンム

2021.10.11

1回目の訪問

南柏駅より線路沿いの一本道をひたすらに進む。15分ほどすると開けたスペースと真新しい「南柏天然温泉 すみれ」の看板が見えてくる。

先日放送のサウナを愛でたいで取り上げられた当館。強烈な熱風オートロウリュと岩盤浴のミュージックロウリュを体感すべく、遠路はるばるやってきた。

受付はスタッフレス。タッチパネルで利用するコースを選択して靴箱兼ロッカーキーに登録させるシステム。後払い。岩盤浴着とジャンボタオルはお隣のフロントで貸してもらえる。

レストランや休憩所を通りつつ、ぐるっと一周。階段を登って浴室のある2Fへ。導線が特徴的。完成からまだ一年経っていない新しい施設とあって、脱衣所は綺麗で清潔感がある。

特段時間の制約もないので、まずはゆっくりと温浴を満喫する。露天の天然温泉を楽しんだ後、ファイテン社とのコラボレーションの炭酸泉に浸かる。シュワシュワの気泡が身体を包み込む。こりゃいいわ。

♯サウナ ★★★★★
まずはメインの熱風オートロウリュサウナへ。ビート板を手に取り二重扉を抜けると四段掛けの座面が広がる。前方右手にTV。左手にストーンが敷き詰められたストーブが置かれている。室温96℃だが物凄い熱気。噂通りの熱さである。

入室から数分後、警告を知らせる赤いライトが点灯し、サウナストーンを照射する。銀色の大砲のような装置から部屋の奥へと強烈な熱風が送られる。最上段で受け止めるが、とんでもない威力だ。肌が焼けるように熱い。時間も長く、想像以上の破壊力にたじろいだ。

オートロウリュは頻繁に入るので、無闇矢鱈に上段に座るのは得策では無い。下段でゆっくり蒸されるのがお勧め。

お隣にはコンパクトなサイズのスチームサウナがある。その名もよもぎ泥塩サウナ。顔には泥を身体には塩を塗って利用する。肌が生まれたての赤子のようにツルツルになった。これはこれで好き。

♯水風呂 ★★★★☆
水温14℃のキンキン水風呂。ネットに入った備長炭が浮かべられている。深さもたっぷりで中々のクオリティ。暴力的なサウナとの相性も良い。

♯休憩 ★★★★★
露天スペースの至る所にリクライナーやイスが置かれている。リクライナーは4つ、イスは11脚。風の抜けや陽当たりも良いので、ととのいを助長させてくれる。気持ち良すぎて、大いびきをかいて爆睡している人がチラホラ。

計3セット。96点。サ室はあまりにも強力で逆に体力を削られるレベルなので、万全な状態で臨むことをお勧めする。
加えて、当施設のメインコンテンツである岩盤浴もあるため、全体の満足度としてはかなりのもの。岩盤浴については別投稿でレポートする。また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,96℃
  • 水風呂温度 14℃
259

サンム

2021.10.10

70回目の訪問

十條湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

サンム

2021.10.08

2回目の訪問

チムジルバン編。
男性浴室のサウナ、水風呂、休憩スペース等の情報は別稿を参照いただきたい。

当館のメインと言っても過言では無い、チムジルバン。通常料金にプラス670円を追加で支払うことで利用できる。専用着を着用しての男女共同利用。座面に敷くためのジャンボタオルも付いてくる。

「火」「空」「土」「水」それぞれの名称が付いた四種類の部屋があり、名前からも厨二心をくすぐられる。一つ一つ簡単に説明していく。

①火🔥
50℃台後半と最も高温のチムジルバン。パキスタン産の岩塩を熱することによる蒸気で室内を温めている。聞き覚えはないが、たしかに熱い。座面にはコロコロとした小石が敷き詰められている。ちょっと痛い。

②空☁️
40℃台中盤。個人的には一番好き。扉を開けた瞬間、すっきりとしたレモングラスの匂いが香る。爽やか。天井にはLEDライトで彩られた星空が広がり、幻想的な雰囲気。地面からは竹林が上に向かって伸びている。

③土🪨
いわゆる韓国式の黄土サウナ。本場のチムジルバンのイメージに一番近い。慣れれば問題無いが、薬草系の鼻にツンとくる匂いが特異的。

④水💧
クールダウンルーム。クーラーからの冷気が火照った身体を冷ましてくれる。他のチムジルバンが今すぐにでも水風呂に入りたい!くらいの温度では無いので、ある意味ちょうど良い。

⑤狼龍灼熱童夢🐺🐉
最奥に鎮座する木造の窯では狼龍イベントが頻繁に開催される。いわゆるアトラクション要素が強い。導入の映像やアロマ水の量からもかなり本格的な仕様。気合入ってる。浴室のサウナよりぶっちゃけ良かった。平日でも中々の人気ぶりだが、納得の内容。

男性浴室のサウナ・温浴も含めると各所に楽しめるポイントがあり、巷のスーパー銭湯とは一線を画す存在。再訪の価値は存分にある。カップルで行っても楽しそう。

続きを読む
215

サンム

2021.10.08

1回目の訪問

仕事が午後からだったので朝風呂をいただこうと開店一番「七福の湯 戸田店」さんへ。昨日の地震の影響か、川口駅はホームへと続く長蛇の列。改札外にまで列は及んでいる。京浜東北線も止まったり進んだりのノロノロ運転。

人の間を縫うようにして進む。川口駅からバスに乗り込み、喜沢橋で下車。停留所から少し歩いていくと、広大な敷地に立派な建物がデンと構える。かなりのインパクトがある。

しかしここでトラブル発生。入館するなりシャワーが全く使えないというハプニングに出くわす。回復までにそれなりの時間を要するとのこと。掛け湯フル活用か...。折角ここまで来たので、引き返すわけにはいかない。ええい!と、チムジルバンも追加でお願いして、いざ浴室へ。

ガランとした大浴場。念のため確認するが、やはりシャワーは使えない。内湯で十分に掛け湯をしたのち、まずは露天の天然温泉を楽しむ。褐色で肌触り滑らか。適度なぬるさでいつまでも入っていられそう。漢方薬湯、炭酸泉も満喫して、サ室に向かう。

♯サウナ ★★★★☆
(チムジルバン含 ★★★★★)
足元の間接照明がお洒落な雰囲気を醸し出す。こう言っては悪いが、スパ銭っぽくない凝った作りのサ室である。対流式の電気ストーブが最下段にあり、そこから段々と座面が上に伸びていくタワー型。壁際にも腰掛けられるようになっている。

室温は82℃とマイルド。湿度もそれなりにあるので、じんわりと汗をかくのに向いている。

露天スペースには塩サウナ。遠赤ガスストーブで室温計は90℃を指す。イスが6脚。天井高く開放感があるので、そこまでの体感温度では無いが卒のない作り。

メインサウナではアウフグースも体験できる。スタッフ2人がかりで赤い団扇で扇ぐスタイル。レモンのアロマ。掛け声があって楽しい雰囲気だが、1セットで終わるので時間はかなり短め。アロマの残り香を楽しむようにして、ゆっくりとサ室を出る。

♯水風呂 ★★★★☆
16.5℃と適温。バイブラなし、水流は控えめもしっかりと冷たくて広々としている。6名ほどの収容。特筆すべき点は無いが、無難で確かなクオリティー。

♯休憩 ★★★★★
露天スペースの至る所にリクライナーやととのいチェアが点在している。樹木が植えられており純和風な雰囲気の中、お日様の暖かい日差しに包まれる。スーパー銭湯が良いのは安定して外気浴ができることだよなぁ。文句無し。

計3セット。94点。そこまで大きな期待はしていなかったものの、かなり満足した。チムジルバンのレポートについては字数の問題で次稿に。このチムジルバンこそ、当館の醍醐味なのでセットで利用することを強くお勧めする。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,82℃
  • 水風呂温度 16.5℃
197

サンム

2021.10.06

69回目の訪問

水曜サ活

十條湯

[ 東京都 ]

祝1000サ活!二日連続でホームサウナにIN。記念すべき日をこっそりとお祝い。本日は昨日に比べるとかなり空いておりました。一言も言葉を発する人はおらず、真に落ち着ける空間。本当に居心地が良い!日々進化を続ける愛すべき十條湯さん、これからもお世話になります!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 22℃
233

サンム

2021.10.05

68回目の訪問

十條湯

[ 東京都 ]

一週間ぶりのホーム。ゆっくりまったりと3セット。そういえば、お隣の土地が補正され、空き地となっていた。男湯の真隣なので、あそこに露天風呂と外気浴スペースを作ったら最高だろうななんて勝手な妄想をしながら帰路に着きました。

続きを読む
223

サンム

2021.10.03

2回目の訪問

二度目の赤オリ。前回の訪問ではサウナ界の全てのマナーを無視した悪童に遭遇し、もう二度と来るものかと思っていたが、施設側は客を選べない。たまたま運が悪かったのだと言い聞かせて再度訪問することに。殺人的な冷たさのシルキー水風呂をもう一度味わいたくて。

煌びやかな外観は都心のシティホテルならでは。一転、自動ドアを抜けると左手にサウナグッズが陳列されたスペースが広がる。サウナに特化した施設であることを物語っている。

フロントの横を通りエレベーターに乗り込む。二階はかなり手狭な空間。受付でアソビューのクーポンを提示する。30分延長が無料。1300円で90分滞在できる。但し日曜日の夕刻であったためか、混雑時の割増料金500円を追加で支払うことに。思わぬ出費。

細長い脱衣所は以前と変わらず。人の入りも中々の様だ。若者を中心に賑わいを見せている。サッと立ちシャワーで身体を清め、最奥地にあるサ室へと歩を進める。

♯サウナ ★★★★☆
ikiストーブが堂々した存在感を放つ。照明も適度に暗く雰囲気がある。コンパクトなL字型の三段掛けで大の男達が身体を小さくして、ぎゅうぎゅうに詰め込まれている。中々に密な環境である。室温は96℃表示だが体感はマイルド。1、2セット目はゆっくり最上段で蒸される。

3セット目はスタッフロウリュ。18時回。柄杓で掬ったアロマ水をドバドバと。狭目のサ室なので一気に対流した熱が身体を襲う。天井を伝い背面に回った熱が背中と首裏を刺激する。これは効く。参加者は皆ヒーヒー言いながら耐え忍んでいる。

オリエンタル系列の施設は定期的に外部の熱波師を招いてアウフグースイベントも開催しているようなので、次回は是非ともイベント日を狙ったみたい。

♯水風呂 ★★★★★
二種類。サ室隣に18℃ほどの水風呂。バイブラ等は無く、静かでコンパクトなサイズ。適温。もう一種類は当施設のストロングポイントであるシルキー水風呂。真っ白の水風呂って珍しい。かるまるのサントルに肩を並べる勢いの9.0℃。アウフグース後に満を辞して入水。1分が限界も冷たくまろやかな肌触りで気持ち良い。

♯休憩 ★★★☆☆
外気浴なし。浴室内に通常の椅子が4脚とグラグラ揺れる椅子が2脚。加えて横長の木のベンチが2台。数はそれなりにあるが競争率は高め。

計3セット。89点。土地柄か客層の大半は若者グループであったものの、黙浴の意識はあり、前回訪問時より満足度は高かった。アウフグースはコンパクトなサ室ゆえ上段の破壊力は凄まじい。からのシルキー水風呂は相性抜群。グルシンの有り難さを身を持って感じた。また赤坂に訪れた際は立ち寄りたいと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 9℃,18℃
249

サンム

2021.10.02

4回目の訪問

最近訪問の頻度が上がっている「かるまる」さんへ。黙浴徹底を合言葉に友人と同じ時間帯に訪問。緊急事態宣言は明けてもニューノーマルとなった感染防止対策にはきちんと従うのがサウナ好きとしての勤め。館内ではLINEでやりとり。

週末は混雑が予想されるので、開店同時を狙ったが、既に10名程の列が形成されていた。流石の人気店。エレベーター2基を見送り、ようやく入店。すぐに浴室へ。

お風呂は後でゆっくりと楽しむとして、まずはケロサウナにIN。空いている。あっさり上段を確保。丸型の小窓から自然光が差し込む。相変わらず雰囲気抜群で高温多湿。本当に良いサ室。

本日は8℃台のサントルをかました後、やすらぎのコンボに繋げる。冷冷交代浴が捗る。外気浴を挟んだ後は岩サウナ。

五段掛けのタワー型には先客5名ほど。この時間帯だと土曜日でもかなり空いているのね。ラッキー。最上段でバッチシ蒸される。室内は明るめだけれどもTVが無くなって、こちらも真に落ち着ける空間となった。

お次の水風呂は階段を駆け上がった先にあるアクリルアヴァント。15℃ほどで一番好きな水風呂。カルキ臭は少し強めだけれど、すっぽり身体が収まる感じが堪らなく好き。

立ち昇る焼肉の匂いを感じながらリクライナーで小休憩した後は階下の蒸しサウナへ。田辺温熱保養所よりも手狭な空間だが、確実に熱い。皮膚が真っ赤になるまで耐え忍んだ後、サントルへ直行。異常なほどのあまみが発現。

食事処での大休憩を挟み、13時スタートの薪サウナへ。二回転目となるものの、迫力のある薪ストーブを眺めながら暗がりで蒸される時間は何事にも変え難い。やっぱり薪が一番好き。

最後に14時のスタッフロウリュ(シトラスのアロマ)を頂戴してフィニッシュ。我ながら良い構成で余す事なくかるまるを満喫できたのでは無いだろうか。また来ます!

続きを読む
244

サンム

2021.10.01

1回目の訪問

台風直撃の最中、水飛沫を上げながら環状七号線を車でひた走る。近場だが最寄駅からのアクセスが悪く、これまで訪問する機会に恵まれていなかった「大谷田温泉 明神の湯」さんにライドオン。それにしても酷い悪天候だ。大丈夫か、日本の中心、大東京。

風貌はいわゆる和風スーパー銭湯の佇まい。ワンフロアの中央に、デンと食事処が広がる。10〜14時の間は平日休日共に朝風呂の時間帯となっており、通常入館より400円割引される。平日は700円と安価である。お財布に優しい。

浴室は照明が少なく薄暗い。らかんの湯の二倍くらいはある立派な立木が浴室内に生えている。大窓には簾が垂れ下がっていたり、内湯の湯船はヒバを使用していたりで、和と自然を感じる風光明媚な空間。

然しながら、強烈な暴風雨が吹き付ける最悪のタイミングに訪れてしまったようで、安全を考慮して露天スペースの利用は禁止。外気浴をゆっくりと楽しめるような天候でもないので、残念だが、こればかりは致し方が無い。さぁ、サウナ。

メインは三段掛け横長のボナサウナ。各段4〜5名程度の収容。室温は90℃付近を行ったり来たり。入口扉前の三段目が異様に熱かった。熱源の位置による問題かな?湿度もそれなりで特段の息苦しさは無いのだが、何故だが長く入っていることができなかった。入口付近に緑のビート版あり。TVもある。

もう一つ、よもぎ蒸しイベント開催中のスチームサウナがある。石造りの扇形に広がるベンチに腰掛けながら蒸される。キャプテンスタッグの黄色い団扇の準備まである。プレジデントの薬草スチームを思い出す。あそこまでの熱さは無いが、じっくりと蒸される。

水風呂。広くてゴツゴツした岩造り。水温計は13℃を表示しており、しっかりと冷たい。バイブラや水流が無いため、体感は15℃くらい。意外に長く入っていられる。無難に良い。

休憩スペースについて。先述の通り、露天スペースは立ち入り禁止となっていたため、あくまでもご参考程度に。少なくともプラスチック製の椅子が4脚あることは確認したので、外気浴は問題なく出来るだろう。内湯にもL字型の木のベンチがあり、同時に7名ほどは座れるため、休憩場所は豊富と言える。

計3セット。会話禁止の貼り紙、従業員の巡回、黙浴徹底のアナウンスなど施設としてのコロナ対策の努力は十分に伺えたが、いかんせん客側のマナーが良くない。若者グループは平然と大声での会話を繰り返す。

久しぶりに五月蝿いドラクエ集団にエンカウントしてしまったので、想定よりも早い時間での退館。逃げるように施設を後にした。色々と不完全燃焼で終わってしまったので、次回は必ずやリベンジを果たしたいと思う。

続きを読む
1

サンム

2021.10.01

1回目の訪問

THE SPA 成城

[ 東京都 ]

気が付けば上半期も終わり、激動の2021年も残すところあと3ヶ月となった。つい先日開催されたオリンピックすら昔のことのように思える。時の流れは本当に早い。はぁ。

というわけで本日は10月1日。緊急事態宣言の解禁日である。仕事終わりで世田谷方面に用事があったのでその帰りしなに「THE SPA 成城」さんへ。本日より営業時間が延びたということで、幸運にも立ち寄ることができた。

テナントとしてUNIQLOが入るビルの2Fにエントランスがある。上階にはスポーツジム。到底、温浴施設のようには見えない出立ちである。一見、無機的とも表現できるシックな雰囲気だが、浴室へと向かう通路の両サイドにはスパ銭に付き物の各種マッサージや休憩処が確かに存在する。

1時間コース880円...のつもりが、20時以降の入店であったため22時30分まで同料金のナイトパックが適用されることに。烏の行水を覚悟していただけに嬉しい誤算。

ゆっくりとお風呂を楽しむ余裕ができたので、まずは露天の天然温泉を堪能する。黒湯で肌触り滑らか。掌で腕を撫でるとツルツルとした感触。柔らかな温泉が肌に馴染んでいく。内湯には五種類の変わり種ジェット。下から上へと噴水の様に吹き上げるジェットに身を任せ、ぷかぷかと浮かぶ。面白い。

♯サウナ ★★★★☆
金夜の時間帯。サ室前には渋滞が発生している。ピンクのどデカいビート板が制限人数分しか用意されていないらしく、入れ替わり立ち替わり、バトンの様にビート板を手渡していく。それにしてもこんなにデカくて分厚いマットは初めて見た。

サ室に入るとおおよそ10名の男たちが横長三段掛けの座面に点在している。奥に大きめの遠赤外線ガスストーブ。中央にTV。室温は88℃ほどでそれほど高くはないが、体感はかなり熱い。湿度は低めだがズッシリとくる。

♯水風呂 ★★★★☆
とにかく大きくて広々とした水風呂。開放感があり多少の混雑は物ともしない。水温は19.5℃でバイブラや水流は無いが、体感は17℃くらい。程よく冷たい。良い。

♯休憩 ★★★★☆
露天スペースにプラスチック製のリクライナー2脚とベンチ2台。露天風呂の縁で休んでも良し。台風一過の冷たく激しい風と浴室内から運ばれる温かい風が混ざり合い、なんだか不思議な感覚。個人的なお気に入りは天然温泉掛け流しの壺湯での休憩。ぬるめの湯温で丁度良い。足を縁に掛けて頭上を見上げればあとは説明不要のととのい。

計3セット。89点。若者グループが多いのは見慣れているが、ジム併設の影響か筋肉隆々のマッチョたちをやたら目にした。客層がここまで偏っていたのは初めてかも。面白い体験でした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19.5℃
293

サンム

2021.09.30

2回目の訪問

駒込。東口改札を出て左手に進み、またクイっと右へ曲がるとすぐに見えてくる青い看板。ポップなフォントでロスコの文字。来たい来たいと思っていたけれど、前回の訪問からだいぶ日数が空いてしまった。久方ぶり。ご無沙汰のロスコさん。

90分コース1200円。ユーザーフレンドリーなお値段。タオル類と作務衣は受付横にあるので、取るのを忘れずに。3Fへ上がり、暖簾をくぐると直ぐに脱衣所兼ロッカーが広がる。

用意されたカゴにサウナハットとマイマットを忍ばせて、早速浴室へ。離れ小島の様な変わったカランの配置と、無人がゆえ侘しさを感じるアカスリベッドは以前から何も変わらず。サッと身体を清めて、ボコボコバイブラの湯船へ。熱過ぎず、ぬる過ぎずの丁度良い温度。

♯サウナ ★★★★☆
ロスコのサ室と言えば、座面が寝転べるようになっているのが最大の特徴。最下段から段々に5名分のスペースがある。入口手前側は打って変わって平らな座面。中央の通路を登っていくと、およそ3名が座ることのできる最上段に辿り着く。その中でも対流熱を発する電気ストーブの目の前のポジションがお気に入り。ここは本当に熱い。

室温計を確認すると100℃を軽く超えている。少しカラッとしているので、熱さに耐えながら黙々と蒸される。中々の客入りで、大の男たちが横並びでごろんと寝転がっている。目を閉じている人も居れば、熱さに顔を歪めている人もいる。面白い光景。

♯水風呂 ★★★★☆
大口を開けたライオンの銅像から勢い良く水が流れ込む。地下数百メートルから組み上げられた天然の水風呂。水質がまろやかでとても気持ちが良い。水温は21℃だが体感はもう少し冷たい。コンパクトなサイズで収容は3名が限界。ちょうどいい温度なので、どうしても長居してしまう。

♯休憩 ★★★★☆
浴室内に白色のプラスチック椅子が3脚。以前の訪問から増強されている。脱衣所を抜けた先には丸型のSGE露天風呂を取り囲むように外気浴スペースが広がる。ベンチ2台。ウッドデッキに腰掛けることも可能。

ライムグリーンにライトアップされたSGEのジャグジーバスはどこか幻想的。台風が近づいてきている影響か時折強めの風が吹き抜ける。この季節の外気浴はやはり良い。ベストシーズン。

計3セット。91点。風呂上がりに自販機でマウンテンデューを購入。脱衣所にある喫煙所にて半裸姿で一服。強めの炭酸が染みる。至福のひと時。このどこも擦れてない、良い意味での古臭さがロスコの醍醐味の一つ。

レストランの利用は時間的に難しかったが、次回はゆったりとサ飯も堪能したいな。立地もよく、利用者のマナーも良い、最高に好きな施設です。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 21℃
294

サンム

2021.09.29

67回目の訪問

水曜サ活

十條湯

[ 東京都 ]

クラファンのリターン品である深海Tシャツを身に付けてホームサウナへ。受付は女将さん。Tシャツありがとうねと一言。こちらこそいつもありがとうございます。

この季節は窓を少しだけ開けて、洗い場の椅子でまったりするのが気持ち良いんだよな。バッチリ明日以降の活力をチャージできました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
283

サンム

2021.09.28

1回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

清澄白河。本日は気分を変えて友人宅にてテレワーク。終業後に待ち受けるは無論サウナ。昂るテンション。進む筆。17時ピタで向かうは「辰巳湯」さん。再来週のサウナを愛でたいで放送予定のクセ強な銭湯。

入口からして男女が分かれる稀有な構造。券売機で入浴券480円を購入。白シャツに赤いネクタイのユニフォーム?に身を包んだお洒落なお兄さんに渡す。サウナ利用を伝えて更に270円を支払う。二段階。これも珍しい。

タオル類とフックキーを受け取る。プラス10円で紙コップも。冷水機のお水が飲み放題になる。さて、脱衣所はどこかな?と辺りを見回すと、裸のおじさんがウロウロ。よく見たら奥にロッカーが。ここがもう脱衣所なのね。これまた不思議。

浴室は小さめの一枚扉を隔てた向こう側。どデカい湯船がお出迎え。それを取り囲むようにカランが並ぶ。ジェットを腰と足裏に当てがい、リラックスする。柔らかくてまろやかで良いお風呂。

♯サウナ ★★★★☆
入口にピンクの丸い形をしたサウナマット。ヴィヒタスプレーと書かれた霧吹きをシュッとかける。微かにヴィヒタの匂いがする。(後々判明するが、これはマットではなく、サ室内のヴィヒタに吹きかける用のものであった)

サ室は縦長の三段掛け。各段2名が着座可能なタワー型。奥に細長い作り。どこに座っていても遠赤外線ガスヒーターからの輻射熱をダイレクトに感じられる。室温計は見当たらなかったが、100℃くらいかな?基本は三段目で胡座スタイルで蒸される。

♯水風呂 ★★★★☆
露天スペースに続く扉を開けると、すぐにキンキンの水風呂。横長でしっかりと深さもある。水温は18℃と適温。休憩処にある氷を入れることで更に水温を下げることもできる。

壁面のボタンをポチッと押す。棒状の打たせ水が頭上から。マッドマックス。脳天にズドン。少しぬるめだけど。隣にはウィスキング用のヴィヒタ。色々と面白い。

♯休憩 ★★★★☆
蚊取り線香の懐かしい匂い。小さめの可愛らしい箱庭の先に休憩スペースが広がる。実家のおばあちゃん家みたいな安心感。プラスチック製の椅子4脚と木のベンチが1台。TVや漫画まで置いてある。

ふと頭上を見上げると、天井付近には中国製のスヌーピーのような風変わりなぬいぐるみがひたすらに敷き詰められている。独特すぎるセンス。思わず笑ってしまう。

計3セット。90点。銭湯サウナはどこも似たような作りをしたところが多い中で、一風変わったオリジナリティ溢れるコンセプトは魅力的。

脱衣所には雑誌や漫画が置かれる。サウナ以外の部分でも楽しめる要素がいっぱいで真に満足度の高い訪問となった。オススメです!!

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
290

サンム

2021.09.26

1回目の訪問

天神湯

[ 東京都 ]

京急蒲田。これまで大田区のサウナにはあまりご縁が無かったが、調べてみるとサウナ施設、銭湯のどちらもかなり充実している。特にこの蒲田エリアは多種多様なラインナップを誇るようだ。

ともなると、新規開拓精神に火が付いてしまうのは自明の理。まずは大衆向けの街銭湯からと、向かったのは「天神湯」。青色のポップな看板が可愛らしい地域に愛される銭湯であった。まだまだ東京には良い銭湯が沢山。

手ぶらセット860円。愛想の良いおばちゃんから、メッシュバックに入ったバスタオル・フェイスタオル・使い切りタイプのシャンリンボディソ、勾玉のような形をしたサウナ用のフックキーを受け取る。

日替わり形式を採用しており、本日は男湯が3F、女湯が1F。浴室は想像の数倍広々としており、家族連れで賑わいを見せている。露天風呂や寝湯を楽しんだ後、高温風呂でブースト。しっかりと下茹でされた火照った状態でサウナ室へ。

♯サウナ ★★★☆☆
奥に広く細長いサ室。大きめの遠赤外線ガスストーブは存在感がある。二段掛けL字型の座面は木板が剥き出しとなっているため、マット代わりにタオルを敷いて利用する。室温計を確認すると、110℃の表示。体感はそこまで熱く感じない。どちらかと言うと、ゆっくりじんわりタイプ。湿度は低めのカラカラ系。

TVを眺めながらだらだらと過ごしていると、常連さん同士の銭湯談義が始まる。あそこの銭湯は最近サウナの調子が良い、こっちの銭湯は水風呂が冷たくなってきた等、耳寄り情報がたくさん。メモを取りたいくらいだけど、そんなわけにも行かないので、ひっそりと記憶に留める。

♯水風呂 ★★★★☆
水温20℃表示のノンバイブラ。静かで綺麗な水風呂。水質も良い。体感は20℃を下回る。子供たちが冷てぇ!と言って、はしゃいでいる。その隣でじっくりと身体が冷えるのを楽しむおじさん達。微笑ましく、平和な時間が流れている。

♯休憩 ★★★★☆
露天スペースにプラスチック製の椅子が2脚ある。露天の縁に腰掛けるのも良い。気温も少しばかり涼しくなったこの時期の外気浴は最高。秋風が気持ち良い。

何故か利用者は少なく、毎セット座ることができた。水風呂を出たおじさん達は皆どこに行っているんだろう...。一つの謎が生まれたところで、タイムアップ。ぽかぽかな状態で浴室を後にする。

計3セット。84点。子供連れのファミリー層とおじいちゃんが客層の大半を占める、地元住民に愛される、温かみのある銭湯だった。いいな、ここ。

あまり期待せずに訪れたが、外気浴スペースもあり、とても良い時間を過ごすことができた。今度は1Fが男湯の日にお邪魔させていただこう。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
299

サンム

2021.09.24

2回目の訪問

働いた!祝日明け、週末前の金曜日。翌週に仕事を溜めないようひたすらに身を粉にして働いた。頑張った自分へのご褒美。今日くらいは好きなことをしよう。御徒町の中本で北極をしばいて、プレジデントに行こう。

3時間コース1300円。お値打ち価格。燕脂色の館内着、こんな色だったっけな?大分ご無沙汰してしまったけど、男の秘密基地感は何も変わらず。やけに落ち着くんだよな。

館内は賑わいを見せているけれども、誰一人騒ぐ人は居ない、静かで心地よい空間。浴室内では皆んな良い顔をして、ととのってる。金曜日の夜、それぞれの仕事を終えて、疲れを癒しにきているのかな。

♯サウナ ★★★★★
本日はトワイライトヒーリングサウナ『青森ヒバ』のイベントデー。高温サウナのTVはスイッチオフ。有線のお洒落なインスト音楽が流れる、慎ましく、ゆったりとした静寂のサウナ室。入口に置いてあるくたっとした漫画や小説を持ち込んで、いつもより気持ち少し長めに蒸される。

青森ヒバのオイルの芳しい香りが鼻先をくすぐる。良い匂い。一つだけ明かりが灯された照明。雰囲気も抜群に良い。室温計は暗くて見えなかったけれど、95℃くらいかな?セッティングも完璧。やっぱり良いサウナだ。

螺旋階段を上るとガラス張りのスチームサウナがある。数種類の薬草が入った麻袋からはヨモギに似た匂い。サウナーの聖地、しきじの薬草サウナを彷彿とさせる、アチアチのスチーム。蒸気で視界が遮られる。キャプテンスタッグの黄色い団扇を使って、更に体感温度を高める。こっちのサウナもやっぱり好きだな。

♯水風呂 ★★★★☆
長崎のサウナサンで用いられる濾過装置を採用した冷たくて水質の良い水風呂。設定温度は15℃。爽やかで澄んでいて、身体にスッキリと染み渡る。収容は3名程度だけど、テンポ良く回転するので、待ちは発生しない。

♯休憩 ★★★☆☆
浴室内にプラスチック製の椅子が4脚。競争率は高め。座れない時は浴槽の縁や洗い場の椅子で代用する。疲れていたのか、1セット目からしっかりとととのう。壁の滝の絵や紅葉の造花を朧げに眺めながら、ゆったりとした時間を過ごす。まだまだ残暑は厳しいけれど、秋の訪れを確かに感じる。

高温3セット、スチーム2セットの計5セット。ぶっ続け。風呂上がりにはレストランでオロヤクをグビっとやる。その後はリクライニングに身を投げ出して、ウトウトしながら、サ活を書く。思ったことをつらつらと。

久しぶりのプレジントは何だかとても落ち着けて、また来たいなと思わせてくれた。今度はゆうさんのアウフグースイベントも受けたいな。91点。都内屈指の素晴らしい施設です。また来る。

続きを読む

  • サウナ温度 52℃
  • 水風呂温度 15℃
331

サンム

2021.09.23

1回目の訪問

渋谷。学生時代の思い出に溢れた街。再開発によるファッションビルが立ち並ぶ光景はかつての面影なく、少しの淋しさすら感じてしまう。ひたすらに長く伸びる道玄坂を進み、中腹あたりで足を止める。「カプセルホテル渋谷」。本日の目的地。

当時はサウナのサの字も知らなかった。たまの小旅行でホテルや近くのスーパー銭湯で気が向いたら入る程度。当然、渋谷のど真ん中にこのようなサウナ施設があることは露ほどにも知らなかった。よく知る街に知らないサウナ、まだまだ湯の道は奥が深い。

15時オープン直後の入店。1時間と迷うが、3時間コース2000円を選択。折角の祝日、今日は時間を気にせず、ゆっくりと過ごしたい。渡されたロッカーキー番号のカプセルも利用できるとのこと。これは嬉しい誤算。誤って寝落ちしないようにしなければ。

ロッカーで館内着に着替え、タオル類を手に3Fの浴室へ。エレベーターを降りた瞬間、すぐ目の前に脱衣所が広がる稀有な作り。裸の男達と目が合う。何だか申し訳ない気持ちになる。すみません、急に。笑

浴室内はパッと明るく、それでいてコンパクトサイズ。温浴一つに水風呂一つの必要最低限の作り。余計なものは一切なく、至ってシンプル。

♯サウナ ★★★☆☆
L字型二段掛けのボナサウナ。壁面の赤煉瓦がとっても渋い。貫禄のある重厚感ある作りとなっている。室温は93℃とマイルド。夕方の情報番組を眺めながら、ゆっくりと時間をかけて蒸される。同時利用6名までの制限はあるものの、そこまでの混雑も無く、ノンストレスのサ活。利用者のマナーもすこぶる良い。

♯水風呂 ★★★★☆
水温18℃。広い、深い、冷たいと三拍子揃った水風呂。手足を伸ばして、全身を満遍なく冷やす。浴槽内の足元付近から勢いよく配水がある。激しめの水流により、羽衣はいとも簡単に剥がされる。

♯休憩 ★★★☆☆
浴室内に白色のプラスチック製の椅子が3脚。数量は心許ないが、運良く全セット座ることができた。浴室が静かで余計な音がしないので、静寂の中でととのうことができる。地味に嬉しいポイント。

計5セット。82点。渋谷という喧騒が想起される街において、予想に反して静かで寛げる大人の空間であった。時間が余ったので、途中カプセルルームでも休憩。温かい布団にくるまれてぬくぬくと過ごす。

気付いたら、案の定30分くらい寝てたみたい。時間を気にせずとか言ってたけど、なんだかんだ最後はバタバタ。笑

慌ただしく施設を後にしました。渋谷の人混みに疲れたら、ここでひとっ風呂浴びるのも選択肢の一つになるかも。何にせよ、こんなに落ち着ける時間を提供いただき、ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
254

サンム

2021.09.22

1回目の訪問

水曜サ活

アクアセゾン

[ 東京都 ]

祝日前の水曜サ活。コワーキングスペース付きのサウナ施設で仕事をすることも考えたが、今日はやることが中々に多かったので自宅に留まる。終業後は環七沿いを直走り、ときわ台方面へ。平日のみサウナが再開した「アクアセゾン」に初訪問。

パッと見では北区のHOTらんどみどり湯さんによく似ている。湯上がりの休憩スペースがしっかりと用意された広々としたエントランス。券売機でサウナセット750円を購入する。バスタオル・フェイスタオル付きとなる。コスパ◎。

脱衣所に入ってビックリ。ロッカーは真新しく、床や壁はピカピカに磨き上げられている。完成間もない施設かと見間違うレベル。浴室内も同様に隅々まで清掃が行き届いており、清潔感に満ち溢れている。これはポイント高い。

温浴も銭湯の域をもはや超えている。複数のジェットは勿論、円形のシルキーバスに加えて、高濃度人工炭酸泉まで完備されている。カランの数も豊富。こんな良い施設が隠れていたのか...東京のサウナは奥が深い...。

♯サウナ ★★★☆☆
遠赤外線ガスストーブの高温サウナ。ストーブの上、天井付近にTVがある。二段掛け横長の作りで収容は9名ほど。室温は90℃と至って普通。マイルドな仕様。コンフォートサウナを謳っているが、湿度はそこまで高くない。照明は明るめ。あまり大きな特徴は無いが、身体は素直。しっかりと10分入ることで汗は滴り落ちてくる。

♯水風呂 ★★★★☆
軟水のボコボコバイブラ。水温計は21℃を指しているものの、体感はもう少し冷たい。スッキリとしていて、爽やかな印象。好き。サウナがそこまで熱くないので、これくらいの温度が丁度いい。相性◎。

♯休憩 ★★★★☆
扉一枚隔てて外気浴スペースが広がる。プラスチック製の深緑色の椅子が3脚と背もたれ付きの木のベンチ1台。数は充分。

さてさてどこで休もうかなと悩んでいると、最奥に「歩行浴」と書かれた縦長の浴槽に目を奪われる。もしやと思い、足を忍ばせると...冷たい!26℃ほどのプールだ。

そしがや21やアクア東中野ほどは大きくはないものの、プカプカと漂う分には十分なサイズ。周りに配慮しながら、ラッコのようにのんびりと水面を漂う。アクアセゾン、ととのいのバリエーションが豊富だ。気に入った。

計3セット。86点。サウナがもう少し照明が暗くて、温度が高かったら申し分ない。コスパ、混雑具合、清潔感、爽やかな水風呂は○。穴場。

隠れた名施設をまた一つ見つけてしまった。自宅からの距離もそう遠くは無いので、再訪は確実であろう。このサ活をお読みいただいた皆さんも是非近くにお立ち寄りの際は訪れてみて欲しい。オススメです!

続きを読む
289

サンム

2021.09.21

2回目の訪問

今日はホームサウナの十條湯に行こう!と心に決めていたが、仕事が長引いたことで、閉店時間を僅かに過ぎてしまう。明日は朝も遅いので、折角ならとチャリを飛ばして赤羽駅へと向かう。閑散とした一番街をすり抜け辿り着いたのは「コスモプラザ赤羽」さん。お久しぶりの入店。

とは言え、時間も時間なのでサクッと90分コースをセレクト。1100円。すると続け様に2名が入店。浴室にも男の人の影がちらほら。深夜帯でも中々の客入りである。

サウナ施設の中では恐らくNo. 1のコンパクトさの浴場。逆に何だか落ち着ける。サッと洗体した後は二股ラジウム温泉でリラックス。ボコボコのバイブラに身を沈め、強烈なジェットを腰に当てがう。

♯サウナ ★★★★☆
限られたスペースにも関わらず、サウナはきちんと二種類用意されている。

①高温サウナ
コンパクトサイズのボナサウナ。室温は96℃で湿度は低め。二段掛けの座面の後側にストーブが潜んでいるため、背中からきちんと熱くなる。この特異な構造のお陰か、びっしりと身体全体から玉汗が吹き出す。下手な100℃超えサウナの数倍良い汗をかけるため、とても好み。深夜帯のお笑い番組を見ながらのサウナも良いもんだ。

②中温サウナ
ビビットな朱色の壁紙と焦茶色の木板のコントラストが映える中温サウナ。以前訪問時よりも全体的に綺麗に進化している。天井付近に蛍光灯のようなサイズ感の遠赤外線ストーブが設置されているが、室温は78℃と低め。体感もぬるいので、やはり人気の高温に人が集まる。

♯水風呂 ★★★★☆
15℃のキンキン水風呂。働き者のチラーの仕業。水深がかなり深く、足元には勢い良く水流が巻き起こっている。収容は2名程度だが、とても良い水風呂。キリッとするというよりは、ジワーッと身体が冷やされていく、そんなイメージ。

♯休憩 ★★★☆☆
外気浴スペースあり。通称:反省房。無機質なコンクリート打ちっぱなしの壁面に囲われた薄暗い空間。以前は今にも壊れそうな背もたれなしの白い椅子であったのが、水色のプラスチック製の椅子に変わっていた。3脚ある。ダクトに足を乗せて、目を閉じる。時折吹き抜ける優しい風が心地良い。貼り紙通り、静かにととのう。

高温3セット+中温1セットで計4セット。87点。客層の多くはソロサウナーだが、サ室で堂々と寝転ぶ輩や偶の若者2人組が休憩スペースでずっと駄弁っていたりと気になる点が多々あった。深夜時間帯は変なお客さんも多い。

施設自体は古き良き昔ながらのサウナ施設で好みの雰囲気。十條湯にフラれた時の選択肢として、近場に当店があるのはかなり有り難い。また近々お邪魔させていただきます。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,96℃
  • 水風呂温度 15℃
278