オアシスサウナ アスティル
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
時短制限解除後、初の週末。加えて世間はハロウィンムード一色。ニュースで渋谷駅スクランブル交差点の惨状を見て、近づく街は選んだ方が良いなと、平日はサラリーマンで賑わうが、週末はどこか閑散とした街となる新橋へ。
お久しぶりの『アスティル』さん。10月30日の深夜から31日の朝までの宿泊利用。正式にはフリータイムコース。カプセル等の個室は無く、リクライニングもしくはマットでの雑魚寝で4480円。割とお高めな値段設定。ちょっとびっくり。
ロッカーにあらかじめ収納された館内着に着替え、タオル類を持ち上階の浴室へ。予想は的中し、人影は少ない。狙い通りの平穏で静かな環境。
ど真ん中にどデカい浴槽。ボコボコのバイブラと勢いの良いジェットを疲れた身体に当てがう。奥の温泉は和歌山県は白浜の湯。大きいお風呂に足を伸ばして入るのってやっぱり良い。
♯サウナ ★★★★☆
まずはスチームサウナへ。テルマリウム。青色のタイル地のベンチが扇状に広がる。傾斜が丁度いい具合についていて、常にリラックスした状態で蒸されることができる。室温はそれなりにしっかりしていて、スチームサウナの類の中でも中々の高温。
お次はメインの高温サウナ。サ室に入った途端、5人組の大学生と見られるドラクエ集団に遭遇。先輩サウナーと見られる金髪の青年がサウナ講座を開いている。我慢するのがカッコいいとされているのか、あと2分!いけるぞ!だのどうでもいい励まし合いが続く。『会話はお控えください」という字がどうしても読めないらしい。何を大学で勉強しているのか。早く出てくれと思いながら、どうにかその場をやり過ごす。
邪魔者がいなくなった後のサ室はとても広々と感じる。コの字型の二段掛け。中央に丸型のサウナストーンが積まれたストーブ。室温は82〜86℃くらいでマイルドな仕様。20分毎にオートロウリュがあるため、湿度も高めに保たれている。
♯水風呂 ★★★★☆
水温14℃の冷たくて気持ち良い水風呂。以前訪問時は壁面を伝って滝のように水が流れてきていたが、今日はそれが無かった。深夜帯だったからかな?
♯休憩 ★★★★☆
混雑により前回は体験できなかったタイル地のテルマベッドを初体験。身体にピッタリとフィットして、思わずこりゃ良いわと声が漏れる。足の部分の角度とか全てが丁度いい。その他にも横長のベンチやノーマルの白椅子が2脚あったりする。外気浴はなし。
朝ウナも含めて計5セットほど。89点。
会社帰りにサクッと利用する分には良いが、人気施設のため平時は混雑も気になるところ。朝ウナはドラクエも少なく平和。次回はアウフグースイベントを狙って訪問したいと思う。
男
テルマベッド、その時間は王様になったような気分がして好きです😆 サウナも質が高くてさすが人気店ですよね!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら