対象:男女

十條湯

銭湯 - 東京都 北区

イキタイ
2705
サウナ室

温度 104

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無
  • 平成懐メロ

サウナハットかけるフックあり。サ室前には3段の棚もあり。サウナマット8枚あり。

水風呂

温度 20

収容人数: 3 人

  • 水深40~60cm

天然地下水使用。掛け流し。表示温度より体感は冷たい。両サイドからはいれる作りになっており、水風呂前に立ちシャワーが2台あり、反対側にはととのいイスと導線が良い

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席 イス: 2席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ室

温度 94

収容人数: 7 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無
  • 音楽あり

水風呂

温度 23

収容人数: 5 人

  • 水深40~60cm

温度計は故障中

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(1枚)
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 -
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

券売機(2024/1〜)は現金のみ、一万円札まで対応可。下足札をフロントに預け、フェイスタオルとロッカーキーを受け取る。 サ室の扉はロッカーキーに付属するレバーを使って開ける。 脱衣所の2階にサウナ利用者専用の休憩スペース有り。男性側はイス5脚と扇風機があり、TVでアニマルプラネット放映。 女性側は水風呂の隣にプラスチック椅子が2脚、2階はインフィニティチェア2脚と扇風機があり同じくアニマルプラネット放映。 喫茶スペース深海(2021年8月リニューアルOPEN、月曜・金曜は定休日)。 喫茶のみの利用も可能。 ドライヤーは2分10円。

木曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
1
0
0
18:00-20:00
0
2
0
20:00-22:00
4
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
2
0
0
18:00-20:00
3
0
0
20:00-22:00
1
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

深海のマーメイドの誘い
#十條湯

#銭湯ラン
#喫茶深海
#北区湯めぐりスタンプラリー

🧜‍♀️12/15(日)

🧜‍♀️イメージ
車検に出してた車を嫁の実家に届け、ランニングで十條湯さんと喫茶深海さんへ。
私の勝手なイメージでは銭湯の横に併設の昔ながらっぽい喫茶店だったが、全く違った。

🧜‍♀️一目惚れ
銭湯の入り口から入ると、銭湯の中に設けられたこぢんまりしたカウンター2列の喫茶コーナーだった。な雰囲気のあるスペースで、なんだかワクワクする。
バイトの女性2人がて可愛く、愛想が凄くいい。一発で惚れる。ズキューン💘

🧜‍♀️人魚の誘い
先に風呂に入るとラストオーダーに間に合わないので、先に喫茶深海で深海ゼリーをいただく。深海のゼリーの中にはみかんやパインなどの深海の宝石が散りばめられ、食べている間に2人の人魚姫🧜‍♀️の誘いで、その青く澄んだ深淵に吸い込まれそうになる😍。俺は風呂とサウナに入るんだ❗️ともがくと、シュパッと現実に戻れた。喜、危険だ⚠️喫茶深海🧜‍♀️恐るべし。

🧜‍♀️太陽と鶴
カウンターにはステッカーボード。既にとめどないトントゥステッカーが貼ってある❗️サウナの化身が貼っていったのかしらん。
暖簾を潜って中に入る。浴室に入ると圧巻の太陽に向かう二羽の鶴❓のモザイクタイル絵。女性側は海の中のツバメウオ❓の魚の群れのモザイクタイル絵。深い。

🧜‍♀️チンピラリー
洗い場にて磨・剃・洗を済ませて、座風呂ジェットのあるぬる湯で、ランニングで強張った身体をほぐし、あつ湯でブーストさせる。今日はちんぴ刻み湯。ネットの中に溜まった『ちんぴ』は仄かに柑橘系の香りを漂わせ、リラックスできる。健胃、鎮嘔、鎮咳に効く漢方のようだが、余った皮が役に立っているだなんて❗️

🧜‍♀️令和サウナ
サウナは105℃遠赤二巻ガスストーブでベンチは二段でそれほど大きくない。。
ストーブの上にはお鍋が置いてあり、湿度が⤴︎⤴︎体感も⤴︎⤴︎。
サ室内には最近(令和)の洋邦曲がかかるので、音環境的には若者向けなのかしらん。

🧜‍♀️百五十條湯
ぷりんぷりんに仕上がった身体の汗をシャワーで落として水風呂に浸かる。
地下150mから汲み上げた水は20℃。水は水中供給で掛け流しとの事。チラーなし?地下150mで、数十年、数100年かけて濾過された水は、とても染み入り気持ちいい。

🧜‍♀️抗争
休憩は浴槽際のプラ椅子か、脱衣所2階の休憩所でバスタオルを巻いて休憩。休憩所は扇風機風に吹かれ、テレビもついて居心地は抜群。瞼を閉じると、先程の深海美女が手招きしてくるので必死に抗い、流され、そして、ととのう。

喫茶 深海

深海ゼリー

青いゼリーにフルーツ🍊🍍沢山。生クリームとさくらんぼ🍒。店員さんも美人で気さく。ワクワクが止まらない

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 20℃
90

CHACO

2024.10.20

1回目の訪問

サウナ飯

初めて降り立つ十条駅。目に飛び込んで来るのは十条銀座商店街。1本65円というバグった価格設定の焼鳥や、1個10円のチキンボールなど、まるでALWAYS3丁目の夕日みたい!あ、観たことないけど。
商店街を途中で抜け目的地到着。
銭湯と純喫茶が同時に楽しめるなんて、考えた人のセンスに敬意を表したい。なぜなら私は純喫茶が大好きなのだ。
まずは銭湯からスタート。ここはサ室のBGMに懐メロが流れるらしいので何の曲がかかるのか非常に楽しみだ。入口に「初めての方は読んでね」の注意書きを読む。(場所取り禁止ね。ふむふむ。←これ今日のネタで大事です。テストに出ます)
しかし、上がったテンションは浴室入り1分後に急降下してしまう。
ガラガラな洗い場に置きっぱなしになっている椅子に腰掛けた瞬間、女版片岡鶴太郎🧘‍♂️のような老婆に「そこ使用中だから!」と叱咤される。え?物も置いてないのに?まーいいやと入口から椅子を持ってきて、桶が置いてある所に椅子を置いた瞬間、「そこも使用中!桶も入口から持ってくるの!」と叱咤。ものの30秒で2度も叱咤されて萎縮した結果、明らかに備え付けであろうボディソープすらも恐怖で勝手に触れられず、優しそうな婦人に「こ、これ使ってもいいですか?🥺」と確認。
テンション下がりながらサ室に入ると先程の🧘‍♂率いる仲間達が下段を占領しておりバチバチに目が合う。上段に陣取り、ここからはBGMに集中しよう。
すると流れてきたのはユニコーンの「働く男」私の好きなナンバーに少しテンションがup。しかし🧘‍♂達の会話が民生の声をかき消す😩しかし小心者ゆえ、「眺めることさえできないー。眠る事しかできないー」
はい、次の曲。「今すぐKissMe」渡瀬マキちゃんの声に元気をもらい水風呂へ。天然水の水風呂は温度も心地よく、水が軟らかい気がした。
浴室内のととのい椅子は2脚。外では無いものの、窓から入る風が気持ち良い。
2セット目入ろうとしたらタオルで場所取りしている人が。誰だよ😡と思ったら🧘‍♂が入ってきてそのタオルの上に鎮座。🧘‍♂はどうやら治外法権が適用されるらしい。2セット目は工藤静香や会いに来てアイニージュー。
3セット目は浪漫飛行、よし次がラストソングにしようと思ったら流れてきたのが「さよなら人類」なんか違う、たまじゃないんだ。このまま帰れなくて4セット目突入。
チェッカーズが流れ、よし、次で泣いても笑ってもラスト。「今オマエを~この胸に抱きたくて~」
きた、T-BOLAN珠玉のラブソング。そして私は🧘‍♂が喋りに夢中になっているので負けじとサビの「こんなに~エーブリディー」を鼻歌で歌ってやった。
もちろんハモリパートな。

本日も、蒸されました🎤🎤🎤

喫茶 深海

十條湯クリームソーダ

純喫茶好きにはたまらない。次はモーニングと深海ゼリー食べに来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
83

むらか

2024.08.12

1回目の訪問

サウナ飯

ずっと行きたかった銭湯へお遍路

結論、お風呂&水風呂が良すぎて、サウナ無くても大満足
その上、日替わりサウナも楽しめる素敵な銭湯サウナ♨️

三連休締めのお遍路銭湯を調べている時に、「十條湯はもしかして東京都?」と閃いて確認すると北区
先入観なく楽しみたいので、営業日だけ確認して電車で十条へ

駅前にタワマンがあることに驚きつつ、十条銀座の商店街をぶらぶら歩きながら5分ほどで到着
夏から秋に移り変わる夕焼けが綺麗

銭湯らしくコインランドリーも併設されていて、喫茶と浴場の入り口は兼用
入り口入って左手の券売機でサウナのみ購入して受付
ちなみに、喫茶メニューも券売機で購入できる

脱衣所は昔ながらの銭湯っぽさで落ち着く
2階にサウナ利用者専用の休憩スペースもあって便利

浴室の天井は三の輪湯と似ていて、昔ながらの銭湯共通点なのかも
床タイルも虹色に輝いていて好き
あと、カランにゆっポくんシャンプー類が備え付けられていて、手ぶらでも問題ない

まずはぬる湯と強めのジェットで身体をほぐして、あつ湯で身体の芯まで温まる
ぬる湯ジェットの頭置きは冷たくて嬉しいし、あつ湯もちょうど良い熱さ
蒲田温泉より温度が低く、寺島浴場の熱湯と同じくらいに感じた

そして、何より水風呂
地下150mから汲み上げて、濾過した水をオーバーフロー
ずっと入っていられるほど、気持ち良くて最高すぎる

お風呂と水風呂が良すぎて、お風呂だけで大満足な銭湯ということが分かったところで締めのサウナ

サウナキーはコツがいるのか、なかなか上手く開けられなかった
横長2段で8名くらい座れそう

日替わりサウナとなっていて、月曜日はミントサウナ
受付に魚型の容器(お弁当に入っている醤油入れと同じ?)にミントが入っているようで、ストーブ前に設置されたトレーにミントを入れて香りを楽しむ

テレビも無く有線も流れていない、無音のサウナに久しぶりに入った
熱さと香りに集中できて良い

サウナ室内に森林浴発生器が設置されていて、火・木曜日は森林浴サウナに入れるらしい
寺島浴場の岩風呂と同様、ミスト無しの香りで満たされるのかな
森林浴発生器は製造終わっていて、故障したら終了だと思うから、近いうちに森林浴サウナも体験したい

水曜日はヴィヒタサウナらしく、日替わりは大変だろうけど、趣向を凝らしてくれる十條湯の想いが伝わってくる

古き良きものも残っているし、新しいことにたくさん取り組んでいる印象

お風呂と水風呂が良すぎるのに、サウナまで力を入れていて素晴らしい

次は森林浴サウナの日に来よう

喫茶 深海

深海ゼリー

お風呂上がりにもピッタリ

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
23

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 十條湯
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 東京都 北区 十条仲原1-14-2
アクセス JR十条駅の北口から十条銀座商店街を進み、スーパー『しなのや』の手前を左折。突き当たりを右折するとすぐ。駅からおよそ5分。
駐車場 2台分ギリギリスペースあり
TEL 03-3900-4600
HP https://twitter.com/jujoyu_1010
定休日 金曜日
営業時間 月曜日 15:00〜23:00
火曜日 15:00〜23:00
水曜日 15:00〜23:00
木曜日 15:00〜23:00
金曜日 定休日
土曜日 15:00〜23:00
日曜日 08:00〜12:00, 15:00〜23:00
料金 サウナ300円。
フェイスタオル付き。

※サウナイベント
月曜日:ペパーミントサウナ
火曜日:森林浴サウナ
水曜日:能登ヒバサウナ
木曜日:森林浴サウナ
土曜日:能登ヒバサウナ(女湯)
日曜日:能登ヒバサウナ(女湯)

レンタルバスタオル   100円
レンタルフェイスタオル 30円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: kztc2019
更新履歴

十條湯から近いサウナ

スポーツオアシス十条24Plus 写真

十條湯 から0.33km

スポーツオアシス十条24Plus

東京都 北区上十条2-13-1ガーデニアビル

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 11
  • サ活 28
やなぎ湯 写真

十條湯 から0.99km

やなぎ湯

東京都 北区東十条3-5-15アクアヴィラ

  • サウナ温度 102 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2303
  • サ活 6758
セントラルウェルネスクラブ東十条 写真

十條湯 から1.05km

セントラルウェルネスクラブ東十条

東京都 北区東十条1-24-5

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 10
  • サ活 152
さくら湯 写真

十條湯 から1.27km

さくら湯

東京都 板橋区板橋3-39-12

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 25 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 84
  • サ活 103
ジェクサー・フィットネス&スパ赤羽 写真

十條湯 から1.34km

ジェクサー・フィットネス&スパ赤羽

東京都 北区赤羽南2-9-47

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 42
  • サ活 1494
COCOFURO かが浴場 写真

十條湯 から1.37km

COCOFURO かが浴場

東京都 北区王子本町2丁目23−9 加賀ビル

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 7082
  • サ活 14130
平和湯 人工温泉 写真

十條湯 から1.39km

平和湯 人工温泉

東京都 北区神谷3-41-13

  • サウナ温度 90.2 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 155
  • サ活 329
藤の湯(北12) 写真

十條湯 から1.40km

藤の湯(北12)

東京都 北区神谷3-23-12

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 89 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 129
  • サ活 198

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!