絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

現象

2024.01.02

1回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

曜日時間:月曜16時45分
混雑具合:だんだん混んできた
ロッカー:小ロッカーのみ
サウナ代:300円
石鹸洗髪:備え付けあり
テクテク:19.2キロ

お風呂の万田酵素目当てで行った愛染湯の朝湯はサウナ休止だった。ここの万田湯は露天のぬる湯にて、大塚大黒湯より濃度は薄くてずっと浸かる。浴室内のあつ湯と水風呂を交互に、カランは混んでいたのでさくっと済ませた。外の灰皿がなくなっていてショック。

板橋区から豊島区経由で文京区までテクテクし、白山浴場にハシゴする。ロビーに着物で髷を結った女性がいたが、どうやって風呂に入ったのかしらん。ここも芋洗い。なかなかの熱さを誇る薬湯で、ぱらつく雨で冷えた体をふやかした。辰年ゆっポくんタオルを受け取って電車に乗る。

今日はどうしてもサウナに入りたい。この後の予定は考えておらず、営業している銭湯を探して昭島市の冨士見湯まで、この辺はテクテクライフで塗っていない。立川駅から団地をつなぎながら3湯目。

大船のひばり湯と西小山の東京浴場のようなDIY精神で個性的、加えて広い。漫画と張り紙が所狭しと、全てが賑やかだった。壁絵は縁起のよさそうな動物たちが、鳳凰や亀、鯨など。プードルまでいてカオスだ。そういえば東中神駅前の団地にはくじらロードなる商店街があって、この地には鯨にゆかりがあるのかしらん。

瞑想をうたう暗がりのサウナはしかし、テレビがあるのでやはり世界観がカオス。上段のみ一人ずつの仕切りがあり、集中できるかと思いきやテレビという煩悩の固まりがそれを邪魔する。セルフロウリュができてなかなか熱くなる。

水風呂の他に高温、中温、低温と風呂の種類が豊富で飽きが来ない。浸かりながら張り紙を見ているとサウナ利用者は黄色のバンド、空デッキ使用者は青バンド、両方の場合は緑バンドが巻かれる料金システムだと分かった。空デッキという外気浴スペースがあると知り、緑バンドをつければよかったと思いながら手首を見ると黄バンドすらつけていない。ロッカーに忘れていて慌てて戻る。

低温の電気風呂は叩くのテンポが2種、押すも長かったり、バリエーションが多岐に渡る。カレンダーを見ると様々なイベントを打っているようで、見ているだけで楽しくなってきた。でもさすがに疲れた。3万歩超え。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
127

現象

2023.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

曜日時間:日曜15時半
混雑具合:なまら混んでた
テクテク:13.4キロ

鷺沼駅からあざみ野駅まで、この辺りは丘ばかり。すみれが丘、あゆみがお金、みすずが丘、女性のくびれを登って降りって、距離以上に疲れた。またこの辺の公園は全くと言っていいほどトイレがなく、危うく漏れるところだった。住宅街はコンビニも少なくて途中から早歩き。

湯けむりの里すすき野で待ち合わせ、バスで来た嫁と合流する。大晦日はスパ銭で過ごすというルーティーンができつつある。アカスリはだいぶ待たされるようなので諦めた。ネット予約ができればいいのに。

浴室もサウナも大盛況。女湯のほうもそうだったとのこと。サウナ室内には入れるが、そこで立って座席が空くのを待つ。時間帯がよくなかった。扉より下の段は相当ぬるいのでそこは回避する。上段でもマイルドだった。

水風呂は17度の表示よりちょっとぬるい感じ。サウナの温度が低いのでこれくらいがいい。露天エリアは階段の上にあり、背中がほんのり温かい寝湯で休憩する。なかなか広いがここも混みがち。

炭酸泉が高濃度と不感温度の2種あるのがありがたい。高濃度はかなり高いレベルの濃度で、秒で泡をまとう。不感温度のほうは水風呂上がりに最適。

食堂は空いており、適当に飲み食いする。家族連れ、友連れがちらほら、親子の顔の酷似率が高いのはスパ銭あるあるかしらん。男子高校生3人組がクリームソーダを飲んでいてかわいい。このくらいの年齢で温浴施設でつるむこと自体かわいい。

砂肝ザーサイとイカ肝バター

この後、鬼のようにオーダーする。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
126

現象

2023.12.30

1回目の訪問

サウナ飯

あづま湯

[ 埼玉県 ]

曜日時間:土曜16時
混雑具合:だいぶ混んでた
ロッカー:サウナ用は中ロッカーだが
サウナ代:300円、大小タオル付き
石鹸洗髪:なし
テクテク:15.2キロ

朝霞市の本町と仲町をテクテクし、あづま湯に入る。口開けから1時間が経ち、最初の客が引いていると予想したが、まだ混んでいた。サウナ利用者用の中ロッカーは空きがなく、その鍵は渡されなかった。浴室もサウナも人が多い。しかし大箱。サウナ室は絶えず10人前後いても待つことはなかった。

変則3段、座面も広め。一人用のサウナマットで場所が区切られている。ストーンサウナはさほど熱くはなかったが回転率がよく、常連たちが入れ替わり立ち替わり、会話が数珠繋ぎ。

水風呂、薬湯を両脇に従えて中央に大きな湯船が鎮座する。ここもどれも賑わっていた。サ活情報での混雑状況はそんな想像をさせなかったのに年末仕様かしらん。

外気浴エリアの長ベンチにて休憩。露天風呂は季替わり温泉とある。季節ごとに成分の違う温泉に入れるということかしらん。今日入った温泉が何かも分からないけれども。

帰りは護国寺に寄って大黒湯にサウナなしでハシゴ。お風呂の万田酵素でテクテクの疲れを癒す。ふわっと生姜が鼻を通って気持ちいい。肌もすべすべに。目もとろとろに。

あづま家

テフタンメン

ダブルアヅマ。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
112

現象

2023.12.29

2回目の訪問

清春湯

[ 東京都 ]

曜日時間:金曜20時半
混雑具合:ちょうど空いてきた
ロッカー:小ロッカーのみ
サウナ代:300円
石鹸洗髪:備え付けあり
テクテク:17.8キロ

調布駅から武蔵境駅までテクテク。そのままサウナ室を新調した境南浴場に入るつもりだった。しかし今日は定休日だと途中で気づく。仕方なくとりあえず腹を満たそうと、サウナ後に食べるつもりだった麻婆刀削麺を前倒しで、しかしこちらも年末スケジュールにて早めに店じまい。結局この地では何も達成できずじまい。

その後にハシゴする予定だった中野の天神湯で疲れを飛ばす。オーセンティックな宮造り銭湯を活かしつつ今井健太郎らしさ満載のタイル使いで新旧折衷。窓際の壁で仕切られた、プールの足洗い場みないな死角スペースは水風呂と思いきやあつ湯で、サウナの代わりになる。水風呂は別の場所に、この温冷交代浴でちゃんと仕上がった。

予定にはなかった清春湯にハシゴ。ちょうど空いてくる時間帯のようで、優雅な時間を過ごせた。長い2段のボナサウナはテレビを見ながら、通気口のある奥の席はどっしりした熱さで大量の汗が出る。

水風呂は11度。ぎんぎんに冷えてたまらない。出る時の歩数を考慮に入れないと、足の冷たさが拷問レベルになる。限界まで我慢しようとするとそれが命取りに。

露天風呂の縁は外気浴スポットで人がたまりがち。ここだけ混んでおり、脱衣所の長椅子にて休憩をとった。休みながら一日を振り返る。武蔵境ではつまづいたが、中野ではリニューアルしたばかりの天神湯、そして清春湯の強みを再確認できて、結果的によかった。最近気に入っているレモンミルクが、外の自販機にあったのもよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 11℃
121

現象

2023.12.28

4回目の訪問

中村浴場

[ 東京都 ]

曜日時間:木曜16時半
混雑具合:年末で混んでた
ロッカー:小ロッカーのみ
サウナ代:410円、大小タオル付き
石鹸洗髪:なし
テクテク:8.3キロ

会社はほぼ半ドンで明日から休み。1年の疲れを吹き飛ばすべく、熱いサウナを求めて仕事帰りにちょっと遠出して中村浴場まで、しかし混んでいた。

サウナ室は大体満室でなかなか上段に座れず。上が空くと下段から登頂する者が多い。扉の開閉が頻繁なせいか、温度が上がりきらなかった。ここで10分入れるなんて。

それでもしっかり汗をかいて、質の高い水風呂に入ればすぐ仕上がった。蛇口から出る水をがぶがぶ飲んでから脱衣所で休憩をとる。常連紳士たちが「今日は混んでてぬるいね」と口にしていた。やはりそうかと。大晦日が一番混むらしい。常連はヤングからシニアまで、幅広い年齢層が会話している。

最後に上段に座ることができたが、それでもひりつくほどの熱さはなかった。混むのは回転率も関係しているだろう。みんな長め。来て早々に帰り支度をする人もいた。

その後は落合までテクテクし、イマケンリノベーションの松の湯にハシゴする。紺を基調としたシンプルなタイル。露天があつ湯でこの時期にいい。水風呂もあるが、それをかまさず露天風呂からの休憩が気持ちいい。階下の飲食店からの煙が空腹を思い出させる。帰り際に大女将とあいさつを交わしてから靴をはこうと後ろを向くと「頭」とだけ言われ、そこから靴をはかずまた会話を広げる。髪型の件で。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 15℃
123

現象

2023.12.25

4回目の訪問

錦湯

[ 東京都 ]

曜日時間:月曜17時45分
混雑具合:にしては混んでた
ロッカー:小ロッカーのみ
サウナ代:入浴券使わなければ280円、大小タオル付き
石鹸洗髪:備え付けあり
テクテク:4.1キロ

クリスマスということで左足は緑、右足は赤の靴下をはいて出社した。若い女子にうけたので満足げ。錦湯で脱ぐ時ははちょっと恥ずかしい。

今日はちょっと混んでいた。若者も多い。サウナ室は大体3,4人。ちょと懐メロがほぼ分からない中、奥田民生が流れる。これは前回もそうだった。温度計は手前と奥とで2つ、10度の温度差がある。1段が向かい合わせで5人収容、首尾よく奥のストーブ側をキープできた。

夏はぬるい水風呂もこの時期となればかっちり冷たい。しかし冷えすぎると縁側での一服に支障をきたすので軽めに。バスタオルを巻いて外に出た。サウナを長めにしたおかげで寒くない。最後に「さすらい」をフルで聞いたらこうなった。

帰りは赤と緑を逆にはく。親指のところに穴が空かないようにね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
133

現象

2023.12.23

2回目の訪問

湯パーク松島

[ 東京都 ]

曜日時間:土曜16時半
混雑具合:気持ち混んでた
ロッカー:長ロッカーあり
サウナ代:300円、バスタオル付き
石鹸洗髪:備え付けあり
テクテク:14.9キロ

市川市の市川、八幡周辺をテクテク。やたらデイリーヤマザキを見ると思ったら、市川駅すぐにその本部があった。ワンハンドの腹を満たす系が多いのでデイリーは重宝する。

東京に戻って湯パーク松島を看取り訪問。葛飾区と江戸川区の境、屋号が他と被らない個性がなくなるのは惜しい。暖簾の脇の灰皿で一服してから入る。

まずはうっすら濁った薬湯で、かじかんだ手足の先をほぐす。冬はじんじんくるこの時間が最も幸せ。浴室はよぼよぼの紳士たちでごった返す。ジェットや電気など、豊富な種類は一通り埋まった。昔はどこそこにも銭湯があったなんて話をしている。

サウナはさほど混んでいない。上下2段で正面はガラス窓から浴室が見え、左手にテレビ。特番の予告が流れて否が応でも年末を感じる。遠赤外線ストーブが割と広めのサウナ室を106度まで上げてくれた。

出て正面の水風呂、その縁で休憩、混んでいるマッサージ風呂も隙を縫って入る。最後は両サイドにある立ちシャワーを水で、この時期は水シャワーもしっかり冷たくて締まる。

ロビーでコーヒー牛乳を飲んでから主人に礼を言う。瓶を捨てる際、ごみ箱にある万田酵素の紙パックを視認した。あの薬湯はこれだったのかしらん。これまで入ったことないので確証は持てず。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 20℃
126

現象

2023.12.21

1回目の訪問

大星湯

[ 東京都 ]

曜日時間:木曜18時
混雑具合:超絶空いてた
ロッカー:小ロッカーのみ
サウナ代:500円、大小タオル付き
石鹸洗髪:備え付けあり
テクテク:4.7キロ

全てがコンパクトな中、張り紙たっぷり情報過多。年配の利用者が多いのかしらん。地域に根づいた銭湯であることがうかがえる。塩湯で見た顔もいた。そこそこ距離はあるが、それでも大衆浴場に行きたいのであろう。

サウナ利用者は他にいなかった。ストレート1段に丸太椅子が2脚、これらを独占する。まずは丸太に足をかけて座った。通気口から浴場の音が、どこか遠くのように聞こえる。かぽーんと。ガラス扉から外の様子が見え、シャワーが止まらないと訴える人。それに対する常連らしきベタラン紳士の、通気口から聞こえた「いいよ俺止めるから」が、巨人師匠の日本一早いけど絶対聞き取れるレベルの滑舌と早さだった。

その後は寝サウナ。90度に満たないゆるやかな温度でこのまま眠ってしまいそう。砂時計もとっくに落ちていた。水風呂もまた優しい温度、ちょっと深めでぷかぷか浮く。

浴槽の縁で休憩をしていると、先の塩湯で見た人と目が合った。互いにうなずく。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 23℃
132

現象

2023.12.20

2回目の訪問

みどり湯

[ 東京都 ]

曜日時間:水曜17時半
混雑具合:がっつり空いてた
ロッカー:中ロッカーあり
サウナ代:300円
石鹸洗髪:なし
テクテク:4.5キロ

動線上にあるのに2年前1度だけ行ったこっきり。浴室もサウナ室も全く覚えていなかった。そんなみどり湯は外観が新調してオサレになっていた。感じのいい若旦那に迎えられ、サウナキーとサウナマットの入ったバッグを受け取る。

脱衣所と浴室と、タオルやら洗面具やらが置ける棚がいくつもあった。バッグをそのまま持ち込んでそこへ。どの段にもサウナバッグが置かれてあるが、サウナが混むことはなく快適だった。詰めれば4人は座れそうな座面が2段、しかし定員は5人までとある。段差が高くて上段が天井に近く、なかなか熱い。

ボディシャワーで汗を飛ばして水風呂に入る。20度超でまろやか。鮮やかなペンキ絵を眺めながら、カランの前でしばし休む。夏なら、休むには蒸し暑い浴室も、冬の寒い時期だと苦にならない。

サウナ室に張ってあったユーグレナのポスターを見て気分はすっかりそれ。湯上がりにぐびっと飲んだ。サウナは最下段もいいじゃない。ロウリュがなくてもいいじゃない。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 22℃
123

現象

2023.12.19

4回目の訪問

曜日時間:火曜17時
混雑具合:ほぼ空いてた
テクテク:2.2キロ

まあまあ最近来たつもりでいたのに、志楽の湯への来訪は1年以上経っていた。感覚的には3ヶ月くらいの間隔。回数は多くなくても身近な存在ではある。空いているかと思いきや、サウナ室は時に満室になった。それでも静寂が包む。この静けさも魅力の一つで、落ち着いた薄暗さがリラックスを生む。

まずは樽の風呂でじんわり体を温めた。寒い季節は広い湯船のありがたみが増す。気持ちよくてなかなか出る気が起きない。漆喰の壁と木と石と、ぶれないコンセプトに囲まれて準備を整えた。

小学校高学年くらいの少年が父親に連れられてサウナ室に入ってきた。10分の砂時計を完走する。次に見た時は親と離れて一人でサウナ。好感度が上がる。

テレビもBGMもなく、ただただ無音の中、多い時で10人。ひたすら汗をかいて水風呂へ、ぬるめの露天風呂に体を沈ませて、石の間にフィットさせた。室内の温泉も広くてまったり。無になれる。

丁寧に仕上げたおかげで帰りの散歩も体がほてっている。上着を脱いで2駅歩いた。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
124

現象

2023.12.17

2回目の訪問

松葉浴場

[ 神奈川県 ]

曜日時間:日曜15時
混雑具合:かなり空いてた
ロッカー:小ロッカーのみ
サウナ代:300円、サウナで敷くためのバスタオル付き
石鹸洗髪:なし
テクテク:16.4キロ

王禅寺の東西を中心にテクテクする。アップダウンがきつい分、高台からの見晴らしがいい。途中、空き地でも更地でもない謎の地帯が散見された。長年放置されているような。住宅地には建売りっぽい似た家屋。紋章のような鉄具が家の壁の高いところに置かれており、これも想像力をかき立てられる。

湯沸ラリーの景品をもらいに松葉浴場へ。竿燈みたいな屋上の電光看板がなくなっていた。どうやら工事をするようだが、あのレトロなシンボルは復活するのかしらん。フロントで必ず体を石鹸で洗ってから湯船に入るよう注意されながら景品のタオルと、サウナ室で使用するバスタオルを受け取って脱衣所に入る。ここには誰もいなかったが、浴室は混んでいた。

サウナ利用客はさほどいないようで快適だった。まあまあ大箱で助かる。常に最上段に座れた。すぐ右手の水風呂で体を冷却、またすぐの外気浴エリアへ、もう露天風呂はやっていないが、休憩用の椅子が3つあり、冷たい乾いた風を浴びた。見上げれば住んだ青空に雲が流れて、首が痛くなるまでそれを眺めた。

どうやら女湯は狭いようだ。中央の柱より仕切りの壁がだいぶ女側に寄っている。おかげで男湯はカランの川が3列とれて広々と開放的。しかし男女で造りが違うとなると逆側も見たくなる。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
121

現象

2023.12.15

6回目の訪問

小松湯

[ 神奈川県 ]

曜日時間:金曜17時45分
混雑具合:結果空いてた
ロッカー:小ロッカーのみ
サウナ代:300円、大小タオル付き
石鹸洗髪:なし
テクテク:5.7キロ

行きがけにウィンズキッチン京急川崎でスタンプを押して、湯沸ラリーも3ビンゴ。つぶしが効かない端っこの羽田空港のスタンプが面倒で、もうこれで満足してしまった感もある。改めて見ると京急のキャラクターけいきゅんは東急ののるるんそっくりで、名前のかわいさでのるるんの上をいく。

フロントの女性は新婚の若女将かしらん。大小タオルを受け取って中に入った。割と賑わっていたのは最初だけで、18時過ぎには浴室もサウナも空いた。これだけがらんとした小松湯は初めて。ありがたいが、いろいろがんばっている分、残念にも思う。

若旦那がマット交換に来て尻も熱さも快適。アシュラマンのようなやかんに見下ろされ、しっかりと発汗する。ビート板を敷いているのに瞬く間にマットが湿った。

脱衣所のインフィニティチェアで今度は小便小僧に見下ろされ、1セットでふわついた。もやが立つきれっきれの水風呂のおかげで体はすぐに冷え、ぬるめの白乳泉や冷たい水枕の寝風呂で体をゆるく温めてサウナ室に戻る。いつまでも続くループ。

続きを読む

  • サウナ温度 121℃
  • 水風呂温度 12℃
124

現象

2023.12.13

6回目の訪問

水曜サ活

大森湯

[ 東京都 ]

曜日時間:水曜17時半
混雑具合:だいぶ空いてた
ロッカー:中ロッカーあり
サウナ代:200円
石鹸洗髪:なし
テクテク:4.1キロ

昨日の丸子温泉からなんだりかんだり湯沸のなにがしラリーを始める。古い映画館のようなファサード、あつ湯の白湯とぬる湯の黒湯のコントラストがいい。

今日は梅屋敷駅でスタンプを押してから大森湯へ。かっちょいい暖簾をくぐってサウナを告げ、スタンプをもらう。なかなか賑わっていたが、サウナが混むことはなかった。

薬湯はレモンの黄色が映える。実際レモンも浮いている。しかし熱くて入れない。ここは後回しにするのですのです。トルマリンで下茹で。

苛烈なサウナが膝や足の指を刺す。なるべく丸くなるよう体をすぼめた。上段6分、他のサウナーも同じくらいで回転がいい。15度の水風呂にくぐらせて、脱衣所の休憩スペースで寝転がった。できあがり。

サウナから出てきた人が全身まだら模様で、あらお兄さん体中あまみができてますよとうっすら笑みを浮かべていたが、よく見たら自分のほうがまだらだった。うっすらデジャヴだったので過去のサ活を読み返してみると同じことを書いていた。薬湯レモンのあつ湯のくだりもしかり。

帰りは平和島駅でスタンプを押して大森駅までテクテク。でも欲しいのはハンドタオルだったりして。

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 14℃
132

現象

2023.12.11

6回目の訪問

矢向湯

[ 神奈川県 ]

曜日時間:月曜17時半
混雑具合:きわめて空いてた
ロッカー:中ロッカーが少々
サウナ代:200円、大小タオル付き
石鹸洗髪:なし
テクテク:3キロ

矢向湯の女将は笑顔を絶やさない。にこにこしながら大小のタオルを渡してくれる。小さいほうのタオルには天然温泉矢向湯と書かれていた。しかし脱衣所や浴室にはそれについての表記はなく、慎ましさが胸を打つ。もっとアピールすればいいのに。

主人によるサウナのマット交換を毎度見る。おかげで常にさらっさら。おまけにエクストラのタオルも窓枠に置いて、客が交換することもできるというきめの細かさ。耳にボサノバ、鼻に檜で快適さが保たれた。

子どもから老人まで、最初混んでいた浴室は2セットを終える頃には空いていた。あつ湯にぬる湯、ジェットも電気も強力で、サウナに入らなくても長居になりそう。

大田×川崎×京急 湯沸(ゆ〜わく)のまちめぐりスタンプラリーが始まった。今回は参加しようと思ったが、ここ矢向は横浜市だった。鶴見区なんて川崎よりも川崎だけれども。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
130

現象

2023.12.09

6回目の訪問

saunaサンデッキ

[ 東京都 ]

曜日時間:土曜17時、2時間コース
混雑具合:至極空いてた
テクテク:11.6キロ

世田谷区と杉並区と、テクテクライフの隣塗りで茶色表示のところを再度塗りつぶす。12月なのにこの陽気、うねうね歩きながら上着を2枚脱ぎ、ロンTさえも汗で色が変わった。

いつもなら70分コースのところ、次の予定を鑑みると中途半端に時間が余るので2時間コースでサンデッキに入る。思ったよりも空いていた。常連とスタッフが雑談している。

まずは下茹で。角の吐水口の上に裸婦像があることに初めて気づいた。顔と乳が大きく、清水みさとを彷彿とさせる。それを横目に縁をまたいで水通し。湯と水とが合わさる下のぬる湯は、よくできた構造だ。

サウナは90度ながら湿度が高くて熱い。サウナストーンの上から水がぽたぽたと、こんな装置、前からあったかしらん。広くて空いててこのクオリティはありがたく、著名人が来るのも分かる。

喫煙所で環八を眺めながら休憩した。眺めのいいところに灰皿があるのは居心地と直結する。宿泊なし、風呂ありのサウナ施設は希少価値が高く、サイズ感もちょうどいい。フードとドリンクメニューがなくなったのは残念だが、いつまでも残ってもらいたい。バナナシェイクが懐かしい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃,16℃
122

現象

2023.12.08

3回目の訪問

サウナ飯

大黒湯

[ 東京都 ]

曜日時間:金曜18時
混雑具合:ばっちり空いてた
ロッカー:小ロッカーのみ
サウナ代:100円
石鹸洗髪:備え付けあり
テクテク:6.5キロ

茗荷谷からゆるい坂道を少し登った、春日通りに面した八角湯気抜きの男前銭湯、大黒湯。サウナ料金はたったの100円で、スチームながらしっかりきまった。

緑と黄色の、耐水の砂時計で時間を計る。黄色1周半で緑半周のつりがくる。黄色3分、緑10分てところかしらん。途中シャワーがフィーバーして、ぎりぎりきつくない程度の熱さが汗をじゃぶじゃぶ出させる。

水風呂はコンパクト。狭くて浅い。じっくり浸かりながら湯気抜きを見上げる。外から見ても中から見てもいなせ。浴室内に休憩椅子があり、そこでも見上げた。

浴室の壁には団子坂の絵が、脱衣所には文京区浴場組合のポスターや暖簾があり、4つとなった文京区浴場の誇りと絆が感じられる。

大塚経由で池袋までテクテクして前田湯にハシゴする。花屋と併設の独自路線。どこか退廃的な雰囲気もありつつ郷愁を誘う。深めの風呂に長く入り、しゃきっと冷たい水シャワーを浴びてから薬湯のぬる湯へ、先の大黒湯同様、風呂から眺める風景がいい。

キッチンABC 南大塚店

じゃん辛

ほぼからし焼き。

続きを読む

  • サウナ温度 47℃
  • 水風呂温度 20℃
119

現象

2023.12.05

7回目の訪問

曜日時間:火曜15時
混雑具合:そこそこ混んでた
ロッカー:中ロッカーあり
サウナ代:600円
石鹸洗髪:備え付けあり
テクテク:11.8キロ

獨協大学前駅で降りてテクテク。松原団地は整備されているか更地になっているかで跡形もない。パラレルワールドではこの大学に行っていた線もあり得るその敷地内も、なぜか感慨深げに歩いた。途中セイコーマートをみつけてテンションが上がる。最も好きなコンビニ。ミルクコーヒークリームパンが絶品だった。

東武線で草加駅から南千住駅まで、湯どんぶり栄湯のリニューアルサウナを確かめに行く。熱さを求める3段目、テレビが死角になり己と向き合う奥の玉座。多様な楽しみ方ができる。サイズは変わっていないので、2つのストーブはちょっと窮屈かしらん。混んでいると奥に行くにはそんきょを繰り返す。遠赤外線が熱をつかさどり、オートロウリュが蒸気でブーストさせる。その受け皿がまさに湯どんぶり。一発でまだら模様をたくわえた。

ちょうど口開け客が出た時間だったか浴室内は混んでおらず、炭酸泉も壺湯もスムースに入れた。とはいえサウナはそこそこの人出。手前の浴室エリアは近隣住民の、扉の向こうはサウナ好きの、棲み分けがされている感。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
129

現象

2023.12.04

4回目の訪問

曜日時間:月曜18時半、30分コース
混雑具合:まあまあ空いてた
テクテク:4.2キロ

サウナを始めた当初に何度か行っていたが、最近は足が遠のいていた施設を久しぶりに訪れるというのがマイブームになっている。今日の新宿区役所前カプセルホテルは前回から2年以上経っていた。

ケツカッチンだったわけではない。ただ30分コースが目に入ってしまっては挑まざるを得ない。意気揚々と、なんならちょっとオラついた顔で「30分コースで」と、スタッフからしたら金を落とさないケチな客だというのに。

ささっと洗って湯船で下茹でし、縁をまたいで水通し。ちょっとぬるいかしらん。サウナ室には足早で入る。ちょうどテレビ正面の上段に座ることができた。場所柄か刺青も容認されているカプセルホテル。体がキャンパスになっている若者や外国人が多くいた。渾身の1セットはぎりぎりまで粘っていると、オートロウリュも始まって大円団だった。

急げばもう1回入る時間はあったがそれは蛇足というもの。着替えて一服する。喫煙所で外国人がタバコやら財布やら紙切れやら、風呂敷を広げて札を数えていた。平和な国だ。むしろなめられているとすら感じる。サウナで一緒だった刺青の若者はパウダールームでパックをしていた。意識の高さを感じる。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
141

現象

2023.12.03

1回目の訪問

梅の湯

[ 東京都 ]

曜日時間:日曜15時
混雑具合:やわっと混んでた
ロッカー:中ロッカーあり
サウナ代:280円、バスタオル付き
石鹸洗髪:なし
テクテク:17.2キロ

菊野台、国領町、染地、八雲台、佐須町、深大寺の南町と東町をテクテクして調布市を塗りつぶした。団地に入っては給水塔にスマホを傾け、友人にラインを送る。JRより私鉄沿線のほうがエモーショナルな風景が多い気がする。

駅から離れた梅の湯は商店会の冠にもなっており、一帯の地主かしらん。駐車場も広くて中は混んでいた。扉を開けて入る独立したサウナエリアには水風呂と檜風呂、カランが4つあり、ここで完結できる。檜で下茹でし、水通しをかましてからサウナ室へ、2段目だけLの変則3段はゆるめで長居した。ちょっと高めの位置にある窓から露天風呂が見える。奥に座ると外壁しか見えず、何かがぐるぐるしていた。最初はタオルかと思ったがど
うも人の手のようだ。ぐるぐるぐるぐる、尋常でない回数で気になる。出て確かめたい気持ちをこらえ、汗を流した。

サウナエリアのカランが埋まっていたので浴室のほうに移動。女湯のほうから柔らかな西陽が差して上はピンク、下は玉虫色のタイルを照らす。こちら側にも水風呂があり、サウナ利用者でなくても温冷交代浴ができる仕様になっていた。

フロントで冷やし甘酒があったのでそれをぐびりと。外のベンチには灰皿が添えられて、この2つは好感度が上がる。

続きを読む

  • サウナ温度 109℃
  • 水風呂温度 20℃,22℃
135

現象

2023.12.02

1回目の訪問

曜日時間:土曜15時
混雑具合:当然空いてた
ロッカー:中ロッカーあるけど選択権なし
サウナ代:250円、バスタオル付き
石鹸洗髪:なし
テクテク:18.7キロ

今日は特に予定を決めずに横浜をテクテクする。途中、大判焼きやいなりを食べ歩きしながら適当に歩いていると桜湯、仲の湯、小川湯と銭湯を立て続けに遭遇するがまだ歩き足りないのでスルー。中華街の端、恵びす温泉でスニーカーを脱いだ。

大小タオルと鍵2つをフロントで渡される。ロッカーと、サウナエリアに入る鍵のようだ。風呂をスルーしてさっそくサウナへの、動物園のふれあいコーナーに続くような扉を開けて中に入った。すぐサウナがあったが全貌を知りたくてそこもスルー、階段を上がった。休憩椅子が並び、奥にまたサウナがしかも2つ。ミストと低温でまず低温サウナに入る。

このぬるさはほぼこたつ。そういえばここは噂があったが今はもう発展的に変わったのかしらん。思い出した途端、絡みつく視線が気になり出したが気のせいだろう。

休憩エリアからくぼんだ場所があり、恐る恐る行ってみるとまた扉がある。鍵がかかっていないので開けたところ特に何もなく、バックヤードのようだった。ダンジョン感がある。

下に戻って水風呂へ。縦長の先では幅広の滝がだばらだばらと注がれている。これを頭から被って全身冷却、刺激があってすっきりする。それにしても死角が多いぞと。

高温サウナは変則2段、上の低温サウナ同様、下段の角は足が伸ばせたり広げたり、様々な体勢がとれそうだ。うむ、広い意味で。

場所柄か外国人も多い。横浜というるつぼを堪能して中華街の喧騒に交じった。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,66℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
124