対象:男女

天然温泉すすき野 湯けむりの里

温浴施設 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
1081
サウナ室

温度 80

収容人数: 18 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

水風呂

温度 16

収容人数: 5 人

  • 水深80~110cm

ナノテク 備長炭水風呂

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
有り
スタイル:うちわ
オートロウリュ
有り
30分に一回
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席

●外気浴 イス: 4席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り
サウナ室

温度 80

収容人数: - 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • TV有

水風呂

温度 15.6

収容人数: - 人

  • 水深80~110cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 3席

●外気浴 イス: 2席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着
    有料
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

露天風呂は二階/下駄箱と更衣室のロッカーは100円玉タイプ(使用後返却)。近くに両替機あります。

火曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
3
1
0
10:00-12:00
2
1
0
12:00-14:00
2
0
0
14:00-16:00
0
2
0
16:00-18:00
1
0
0
18:00-20:00
0
1
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

たかし

2021.11.05

4回目の訪問

金曜夕サウナ。18:00 IN。回数券利用。
掛水カットマンに負けない精神力をつけたいと望みながらととのう。

サウナ 3セット。合計 1.65kg減。

以前無期限回数券を購入して以来、満足して訪問回数が減っていた場所。

浴室前の冷水機の勢いが相変わらず凄い。
浴室入ると、暗目の照明。落ち着いた雰囲気。こんなだったっけ? 今まで朝ウナばかりだったからそう見えるのだろう。
炭酸泉の混み具合を見ても比較的空いてる。皆さん金曜の夜の行動が分散されてるのかな。

1セット目。体を清めて、サ室へ。正面に 2台の遠赤外線ストーブ。温度も湿度もそれほど高くはないので、時間をかけながら蒸される。
この一週間を振り返る。ほぼ毎日サウナ施設にお泊まり。今晩は、サウナでシャキッとして家でゆっくり過ごそう。
退室後、シャワーで汗を流す。お湯と水のシャワーがあるのが嬉しい。お湯のシャワーを使った方が水風呂に入った時の爽快感が違う。
備長炭水風呂は 16.5度。上からチロチロと流れる水がいい雰囲気。
サウナ、水風呂を 3回繰り返す。階段を登り、ととのい椅子に座って外気浴。暗くて静かでいい雰囲気の中、夜空を見上げてととのう。1,100g減。

2セット目。高濃度炭酸泉 (38.8度) で温まる。額から汗が流れるのを確認し、高濃度炭酸泉 (35.0度) に移動。
館内にマット交換の放送。スタッフさんがサ室内でマット交換中は、サ室に入れない。
それでもサ室に入ろうとするお兄さんが。
マット交換終了後サ室へ。先程のお兄さん、目の前で二人分の場所を取り、悠々とテレビを見る。注意しようかと思ったが、空いてるので野放し。
退室後、水風呂へ。先程のお兄さん、膝下に掛水後、水風呂に肩まで沈めてぷかぷか浮かぶ。え、何のための膝下のみ掛水?
再度サ室へ。先程のお兄さんも先程と同じように二人分の場所取り。同じリズムを避けるため早めに退室し、水風呂へ。
今度はニコイチの若者、サ室を出て、話しながらゆっくりと水風呂に入ろうとする。手で制止し、「掛水した方がいいですよ」と注意。「はぁ」と若者 1。
カットマンの連続に集中力を切らす弱い俺。リセットするため、外気浴。夜風に当たってリセット。700g減。

3セット目。サウナ、水風呂。
「水風呂ご利用の方は必ずシャワーで汗を流してからご利用下さい」と汗水を流す手法まで丁寧に書かれた看板。その前で、今度は、サ室退室 0.5秒の速さで水風呂に入るおじさま。速すぎて注意できんわ。水シャワーを浴びてなんとか集中力を取り戻し終了。250g減。

サ飯は、北海道産 銀鮭の西京焼き定食 920円。

北海道産 銀鮭の西京焼き定食

鮭がふっくら柔らかい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
52

ゆき🍄

2025.09.23

67回目の訪問

2029→2148
3セット

🐟と。
早めに夕飯を終えたからか、珍しく夕飯後にサウナに行きたいような気持ちになっていたら、これまた珍しく🐟が「湯けむりにでも行きたいな」とつぶやいた!あらまあ。🐟がそんなことを言うのは年に4回くらいで、私は夕飯後だと基本面倒でもう家から出たくないのでのっからないで、いってらっしゃーいと見送って家にいるのでこうしてふたりで行くのは珍しいこと!
宮前平の湯けむりか、すすき野の湯けむりか、さあどっちにしよう?!としばし話して、0時までやっている宮前平に傾きかけつつもいつものお気楽すすき野に決定した🌾🫧新しくなったサウナストーブとオートロウリュがどんなもんか見てみたかったのもあってね。

館内はにぎわっていたけどいつも通り21時をまわれば一気に空くだろうと予想→大当たり🎯
見たことのないサウナストーブが前と同じ場所におさめられていた。前の遠赤ストーブとほぼ同じ大きさ(大きい)くイズネスに似た風貌(縦横比と形が)で、それよりも大きい。
炭酸泉スタートして、サウナの1セットめは通常時にはいったけど湿度が感じられて温度も感じられた。ロウリュ後のみ熱いタイプじゃなさそうだ!と期待が高まる😋🩷熱すぎなくてつらくなくてちょうどいいのもポイント高い。
水風呂は以前より冷やしてあって、新しいストーブとの相性ばつぐんだった!
半年ぶりでも座り続けてきたなんの変哲もない湯けむりのプラ椅子が最高すぎて飛んでったわ🫧
2セットめはオートロウリュにあわせて。1分遅れて発動。水量は多くなく、あら終わった💦と観察していたらわずかに風を感じる。弱い送風つきかな。この弱さが絶妙で自然でかつ広まって好みだった😋🩷
と過ごしていたら、2度目の注水がはじまった🤍🫧💡これもちょろっとで終わったけどじわじわと熱くなって、けれど決してつらくなく、今まで味わったことのない温まりかただったな。面白い🌾🩵
その後水風呂→外気浴したら、胸のあたりがスーッと溶けてしまいそうな気持ちよさだった……これも初めてだな。
地元の老若男女大衆がはいるサウナとしてちょうどよい上限値を考え尽くした素晴らしいサウナだと感じた🥰!
前の遠赤の湯けむりが好きだったから、微妙なオートロウリュだったら変えないでほしかったなとも行く前は思っていたけれど、これなら良い!!むしろこっちが良い🩵両方知ったらこっちだわ🫧仙川の湯けむりもこんな感じに変わったのかなぁ。
と、この新しいストーブも遠赤なのではなかろうか?どうなんだろう。見た目だけじゃわからないな。
🐟は炭酸泉メインで1セットだけオートロウリュにあわせてはいったようだけど満足していた😋

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.6℃
67

しょう

2023.01.13

1回目の訪問

サウナ:5分 × 2 10分×1

水風呂:3分 × 3

休憩:3分×1

合計:3セット


退勤後サウナチャンス!今日もデスクワーク頑張りました〜!へとへとです!
職場から東急バスに乗り、天然温泉 すすき野 湯けむりの里へ到着!

18:45 チェックイン!金曜日だからか車がたくさん停まっていました。中は1人出たら1人入ってくる感じ。

中へ入り、100円投入式の下駄箱に靴を入れて受付カウンターへ行きました。

今回、初めてすすき野湯けむりの里に来たのですが、喜楽里同様ニフティ温泉のアプリから、新規会員登録200円→0円クーポンと、旦那さんのリロクラブカードから、利用料金780円→670円とお得に入館しました。

リロクラブ提示だと、利用料ポイントはつかないとのことですが、入館ポイント、リラクゼーションポイント、ごはんポイントがつくらしいので、いろんなところでピッとします。

女湯の脱衣所は人が多かったのですが、ちょうどごはん時だったからか入る人と出る人が入り混ざっていたようです。浴室内や湯船は余裕があり、ゆっくりじっくり浸かることができました。

大浴場は二階建てで室内に上への階段がありました。サ活レポでみなさんが滑りやすいと言っていた階段ですね。やはりお風呂からの水で手すりがないと不安でした。

全てのお風呂をローテーションしながら間にサウナを挟んでいきましたが、特にジェットバスが気持ちよかったです。最近肩こりがひどかったので、ちょうどジェットバスが肩をほぐしてくれてよかったです。

露天風呂もたくさん種類があり、内湯含めとっても楽しかったです。

サウナは2種類ありましたが薬草?のサウナは使用中止になっており、高温サウナのみ利用しました。3段ありおおよそ6人ほど座れると思います。

サウナマットの提供はなく、タオルが敷かれています。サウナ内にもマイサウナマットをおすすめする紙が貼られていました。
私は気に入ったサウナマットにまだ出会えておらず、持ってきたタオルで代用しました。

サウナには体を拭いてから入ること、水風呂はシャワーを浴びてから入ることが、ここのルールのようでみなさんちゃんと守られていました。

水風呂は奥の壁に垂れ流すように出てくるので、羽衣もなくならず、そして水が流れるようになっていました。

お風呂を上がると、脱衣所があったかくて湯冷めせずに着替えられました。夏は暑そう……。

帰りは、無料シャトルバスがあり暖かいまま駅に辿り着けるのでよかったです。

また利用したいです。

歩いた距離 0.5km

梅しそ鶏天とすだちぶっかけうどん

麺固めのうどんがさっぱり美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
22

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 天然温泉すすき野 湯けむりの里
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 神奈川県 横浜市 青葉区すすき野3-2-7
アクセス あざみ野駅からシャトルバス1時間に2本(9人定員)/

バス利用の場合・


①新百合ヶ丘駅からあざみ野駅行きバス(新23)すすきの1丁目下車徒歩8分


・②あざみ野駅から新百合ヶ丘駅行きバス(新23)すすきの1丁目下車徒歩8分


・③あざみ野駅からすすきの団地行きバス(あ27・た26)すすきの団地下車徒歩4分


・④あざみ野駅から虹ヶ丘営業所行きバス(あ28)すすきの1丁目下車徒歩8分


・⑤たまプラーザ駅から虹ヶ丘営業所行き(た41)すすきの団地下車徒歩4分
駐車場 休日は入庫から5時間まで無料、平日は終日無料
TEL 045-905-2641
HP http://yukemurinosato.com/susukino/
定休日 なし
営業時間 月曜日 07:00〜22:00
火曜日 07:00〜22:00
水曜日 07:00〜22:00
木曜日 07:00〜22:00
金曜日 07:00〜22:00
土曜日 07:00〜22:00
日曜日 07:00〜22:00
料金 平日:850円 (子供:500円)

土日祝:980円 (子供:600円)


※2025/07/11料金改定

駐車場料金も入庫から5時間無料に改定されています。

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: 宇田蒸気
更新履歴

天然温泉すすき野 湯けむりの里から近いサウナ

Obaranchi 写真

天然温泉すすき野 湯けむりの里 から0.90km

Obaranchi

神奈川県 川崎市麻生区虹ケ丘1-6-1

共用

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 147
  • サ活 1
ヨネッティー王禅寺 写真

天然温泉すすき野 湯けむりの里 から1.80km

ヨネッティー王禅寺

神奈川県 川崎市麻生区王禅寺1321

  • サウナ温度 81 ℃
  • 水風呂温度 22.5 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 62
  • サ活 44
コナミスポーツクラブたまプラーザ

天然温泉すすき野 湯けむりの里 から2.48km

コナミスポーツクラブたまプラーザ

神奈川県 横浜市青葉区美しが丘1-13-1

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 9
  • サ活 292
MELONDIAあざみ野

天然温泉すすき野 湯けむりの里 から2.68km

MELONDIAあざみ野

神奈川県 横浜市青葉区新石川1-1-9

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 1
フィットネスクラブ アトリオドゥーエ たまプラーザ

天然温泉すすき野 湯けむりの里 から2.74km

フィットネスクラブ アトリオドゥーエ たまプラーザ

神奈川県 横浜市青葉区新石川2-2-1たまプラーザテラスサウスプラザ1F

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 19.9 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 19.9 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 13
  • サ活 23
ROKU SAUNA(ロクサウナ)たまプラーザ店 写真

天然温泉すすき野 湯けむりの里 から2.78km

ROKU SAUNA(ロクサウナ)たまプラーザ店

神奈川県 横浜市青葉区新石川2丁目2−2 FUJIKYU 1階

  • サウナ温度 76 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1205
  • サ活 687
セントラルフィットネスクラブ市ヶ尾

天然温泉すすき野 湯けむりの里 から2.96km

セントラルフィットネスクラブ市ヶ尾

神奈川県 横浜市青葉区市ケ尾町1162-7

  • サウナ温度 108 ℃
  • 水風呂温度 24 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 94
松葉浴場 写真

天然温泉すすき野 湯けむりの里 から2.97km

松葉浴場

神奈川県 川崎市麻生区百合丘3-3-5

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 24 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 268
  • サ活 573

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!