温度 80 度
収容人数: 5 人
サウナ室にバスタオルが積まれている(お尻に敷く用?)→コロナ対策で撤去されています サウナ室は最近は温度高めです。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 ベンチ: 1席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 90 度
収容人数: 6 人
サウナマットはコロナ防止で撤去されているため、各自バスタオルやマットを敷くシステム
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 -
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
脱衣所に庭がありそちらで外気浴可能。 サウナ料金にバスタオルとフェイスタオル付き 。庭には池があり、錦鯉が泳ぐ。ドライヤーは3分20円のパナソニックで風量Good!
土曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
#品川銭湯スタンプラリー1コ目
#東京銭湯お遍路123軒目
#サウナ入り損ね活
■入店21:30
私:こんばんわ〜サウナもお願いします♡
店主:あ〜サウナの受付は終わっちゃったんです。10時までなので…
私:えー!そうなんですか💦じゃぁお風呂をお願いします
今日から品川ラリーに参戦。
店頭のカードを頂いて押印してもらい、お遍路スタンプもゲット。
浴室にin。入れないサ室をドア越しに覗き込む。まだ熱々のガラス窓。あぁ今ならまだ感じだけでも充分味わえそう。無念のあまりガブリ寄ってしまい、常連さんに不審がられる。
浴室は漢方薬のえも言われぬ良ひかほり。お湯が43℃と結構熱く、水風呂は季節ゆえか19℃。温冷浴には十分過ぎるくらいの冷え具合でひたすら交互浴。
■退店時
紙パックの牛乳を購入。ロビーの長椅子に座り、飲みながら尋ねた。
私:何時までに来ればサウナに入れますか?
店:大体9時くらいかなぁ。誰か入ってれば消さないんだけどね、お客さん(私)が来る15分くらい前に消しちゃったんですよ。ず〜っと誰もいなかったんで…
私:あぁ〜それはもったいないですもんね…
店:もったいないっていうか、暇なんでね…
私:それでも入りたかったもです!まだ熱々でしたから
店:すぐには冷めないですからね…ハハ…お客さん、お近くなんですか?
私:あ、新宿区から
店:へぇ…⁈お仕事がこちらの方とか?
私:いえこのスタンプラリーのためだけにわざわざ笑
店:はぁ〜…(そんな人がいるのかといった面持ち)
私:去年も参加したんですけど、品川の景品すごく良いんですよ(どう良いのかくっちゃべる)
店:ふぅ〜ん…私ら全然分からないんでねぇ、組合から言われてやってるだけなんで。あの、ラベンダー湯のタオルは貰いました?
私:ハイ(と今年の様子をくっちゃべる)
店:アレね、銭湯が買うんです。店ごとに買う数は違いますがね。最低105枚から、1万円
私:えっ1枚100円?(高!)
店:なくなる時もありますけど、20枚くらい余った年もあったかな。余ったらもう配らないね、その日だけのイベントなんで…
私:えー…
その後の会話で、区のイベント経費は杉並区同様、銭湯が供出する組合費から賄うことも確認できた。そしていずれも経費に見合う集客はなかなか厳しそうだということも。タオル、大事にせなアカンな…
サウナに入れなかったおかげで貴重なお話が聞けちゃった。それに私はこちらの店主が大好きになった。
サウナとご主人にまた会えるの、楽しみだな。
歩いた距離 7km




女
-
19℃
狭い道路からコの字型に置くばった場所にひっそりと佇む昔ながらの銭湯。
番頭のおばあちゃまが優しい雰囲気。
700円をお支払いして、サウナのL字キーとバスタオルをいただく。
15時ぴったりにinしましたが、すでに常連の方々が数名。しっかりみなさん黙浴を守っておられました。
#脱衣所
暖簾をくぐると廊下沿いに日本庭園と池が見えて、なんと鯉が泳いでいる!
脱衣所の真ん中に広めの台がありここを椅子替わりにみなさん着替えたりしていた。
ドライヤーは1台、なんとPanasonic製で風量大。3分20円
脱衣所にボディソとシャンリンがあるので使いたい人は自分で持っていき戻すシステム。
#浴室
古き良き、という感じ。
椅子が低いものしかないので、腰を掛けるときにちょっとコケそうになった。
天井は高いし喚起もされているのでモクモク感はなし。
#内湯
びっくりしました!
めちゃくちゃ熱い!44度から45度くらいでした。
さらに、お湯の種類など注意書きもないので、入った瞬間深い!
おそらく100センチ?背の低いわたしには胸くらいまで熱々風呂にドボン!
個人的にはこの熱さの内湯に大満足。むしろサウナよりいいかも。
お風呂の種類は均等分けされた3種類。
鉱石の滝のようになっているガリウム温泉風呂、ジェットの座風呂、気泡が床から出ているバイブラ風呂。どれもアツアツで最高。
#サウナ
サ室前にフックがあるので持参したメッシュバッグを掛けられる。
サウナマットはコロナの影響で設置していないとのことなので
渡されたバスタオルを敷いて使う。
すでに「主」がおられたが、ひっそり入って腰を掛けると・・・
事前リサーチ済みだったがテレビなく謎に昭和のJ-popや歌謡曲がまあまあ大きめにかかっている♪
キャンプのロッジのような古い感じの木材のサ室なのだが、木と木の隙間が
結構あいている。L字キーやロッカーキーが隙間に落ちそうなので、ここでは必ず身に着けておくことをおすすめします。
サ室は85から88度、水風呂は23度。
ただ、「主」が隣のシャワーからお湯を足していた模様で水風呂かなりぬるくなっていたのが残念だった。
自分だけのサウナではないのでこういう行為は控えていただきたい。
#外気浴
先ほどの廊下にでれば池の鯉をながめながら外気浴できるが椅子なし。
扉の中の休憩場は自動販売機にスーパードライもある。
海の家のような畳張りの台に腰かけて休憩。
この日は3か所サ活予定していたので1時間ほどでしたが内湯が本当に良かった。
女
-
88℃
-
23℃
品川のスタンプラリーは今回でゴール🚩
はじめましての銭湯の中から今日は「にしきゆ」さんへお邪魔します。旗の台駅から徒歩7分🚶♂️床屋さんの角を曲がった突き当たりに大きな煙突とひらがな四文字の看板がありました💈「ゆ」の字だけ大きく強調されてるの、なんか好きだな♨️
入浴+サウナ代は700円。NEW ERAのスウェットが似合うオシャレなご主人から大小タオルとサウナキーをお借りして🔑お遍路と品川6個目のスタンプをお願いします。
「いっぱい周ってるね」と新しいお遍路の台紙を沢山出してくれたけど「無くなったらまたおかわりしにきます」と1冊だけいただきました😄
品川のアンケートを記入する時に「平仮名で、にしきゆって書いてください」と言われたので「正式には平仮名なんですか?」と聞いてみたら間違えて綿湯(わたゆ)と書かれちゃう事が多いんだって😅
スタンプラリーの景品はオカタオカさんのイラストがかわいいタオル🧸ザブザブ洗えそうな良い生地なので、次に品川へ来る時はこのタオルを持ってくる事にしよう。楽しくお喋りして女湯へ。
脱衣所の床はピッカピカ。古いけど良くお手入れされているのがわかります✨アメニティは使う人が浴室へ持って行くシステムで、これまたしっかり磨き上げられたカランで清めたら下茹でのお時間。
薪で沸かしているという熱めのお湯は、ぼこぼこのバイブラに、座湯に、ガリウム泉♨️
短時間であたたまってサウナ室へ向かうと、室内に流れる懐メロは「新宿そだち」に「お嫁においで」「セクシャルバイオレットNo.1」と濃いめなラインナップでした。この時間には珍しく3名のパイセンが利用していて「女なんてさ〜」と言われたと思ったら、求婚されて「色っぽいぜ〜」と口説かれる4人の熟女💜皆さん寡黙だけど好きな曲の時は足でリズムをとっている。
出てすぐの水風呂には、隣のシャワーからお湯が注がれていたらしく21℃表示だけど、冷たい水も勢いよく出てくるのでパキッと冷える。
体を拭いて脱衣所へ出ると、休憩室には畳があって、窓を開けて魚の泳ぐ池をぼんやりと眺めます。にしきゆさんだけに昔は錦鯉が泳いでいたそうな。海外文学中心の小さな本棚もあったけど、読んだことあるのはクッキングパパぐらいでした😆
サウナ室をはじめ随所に年季は感じるものの、素敵なご主人とお手入れの行き届いた浴室は、ご近所さんに人気のようで明るい時間からお客さんが絶えませんでした。いつかまたお遍路台紙の3冊目をもらいにくることができますように✨その時は品川タオルも忘れずに持ってこなくっちゃ!





基本情報
施設名 | 錦湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 東京都 品川区 旗の台1-2-17 |
アクセス | 東急池上線「旗の台」駅下車、徒歩7分 |
駐車場 | - |
TEL | 03-3781-8618 |
HP | http://www.shinagawa1010.jp/list/nishikiyu.html |
定休日 | 土曜日 |
営業時間 |
月曜日 15:00〜24:00
火曜日 15:00〜24:00 水曜日 15:00〜24:00 木曜日 15:00〜24:00 金曜日 15:00〜24:00 土曜日 定休日 日曜日 15:00〜24:00 ※番台さんのさじ加減ですが、21:00頃目安でサウナ客がいない場合は ヒーター落としてしまうそうなので、来訪には注意が必要です。 |
料金 |
入浴料金500円
サウナ料金700円(入浴料込み) サウナ回数券7000円(12回分) 銭湯回数券の場合、プラス250円。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




- 2018.05.20 22:26 いきなり梅太郎
- 2018.08.03 23:19 ティンコ
- 2018.08.03 23:23 ティンコ
- 2018.08.03 23:26 ティンコ
- 2019.07.09 22:27 ようこ
- 2019.11.02 02:17 SUNUO♨️🍶
- 2020.03.05 00:59 uk|madsaunist
- 2020.03.05 09:25 ザっくりととのうサウナ入門
- 2020.07.03 00:04 誤差なしさん
- 2021.03.08 00:06 顔ハメは絶対やるのよ
- 2021.04.03 20:18 nnurayanna
- 2021.04.27 00:16 hỹp̃ẽ_はいぽたん
- 2021.05.09 00:00 ふじ
- 2021.08.25 20:05 ほってぃ
- 2021.08.26 07:28 ほってぃ
- 2022.09.04 10:04 ほってぃ
- 2022.11.09 21:09 せきせい
- 2023.02.23 13:23 まねき