対象:男女

清春湯

銭湯 - 東京都 中野区

イキタイ
1663
サウナ室

温度 94

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • ガス
  • TV有
  • なし

受付で渡されるフック型のカギを使ってサウナの扉を開ける サウナハットかけるフックなし。 代わりにサ室前に3段の棚あり。2021年8月にサウナ室内の板材が全て張り替えられ、良い香りのするサウナに変身。照明も気持ち明るくなった。サウナマットもそれにあわせて敷かれるようになったので、以前のようにサウナマットを持ち込む必要なし。 現在サウナ室8名までと記載あり

水風呂

温度 10.5

収容人数: 2 人

  • 地下水
  • 水深40~60cm

キンキンに冷えている

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り
サウナ室

温度 45

収容人数: 8 人

  • スチームサウナ
  • TV有

数分ごとにスチーム噴射でもくもくになります スチームが出る時爆発音がするのでいちいちびっくりします。スチーム出てる時はテレビの音も聞こえません。スチームサウナでもけっこう熱い!

水風呂

温度 8

収容人数: 4 人

  • 地下水
  • 水深40~60cm

体感もっと冷たいので気合い入れて。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 -
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

不定休だが、公式ホームページで確認できる。常連のコミュニティがひときわ強い。ロッカーは100円リターン式。ドライヤーは3分20円。すべて手持ちシャワーなので周囲に配慮して。

火曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
1
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
2
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
1
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

Yana.O

2025.04.16

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

「乾いた風に吹かれ〜独りきり歩いてる〜忘却の空へ辿りつけるまで〜」。
池袋ウエストゲートパーク(IWGP)の主題歌でお馴染み、SADS「忘却の空」のAメロから本日のサウナレポはスタート。そう、感が良い方は既におわかりの通り、今回は中野弥生町『清春湯』さんなのです。(前回の長渕剛に続き、文章の導入を歌ネタから入るパッケージを確立)
2000年前後はヴィジュアル系バンドの全盛期🧑🏼‍🎤。黒夢やSADSど真ん中世代で青春時代を過ごしていたYana。ファッションアイコンとしても活躍しており、清春さんが表紙のメンズノンノなど読んでいたものだ📚

丸の内線中野新町から少し歩いた所にある清春湯さん。
番台に座る優しそうなお父さんに入浴➕サウナ代の850円をお支払い。おっと、銭湯カード購入を忘れていた。無事にGET💳
浴室に入るとまず目に飛び込んでくるのが富士山の壁画。ここ最近訪問した銭湯はトリッキーな壁画が多かったので、オーソドックスな富士山の絵が目に心地良き🙂‍↕️
浴槽は通常エリア、ジェットバス、電気風呂が仕切られている。離れた所に水風呂と、一区画だけ外に面しているコンパクトな露天風呂。まずは身を清めてジェットバスで湯通し。受付で渡されたドアノブフックでサウナに入室。
サ室は座面2段で8名程度が定員と思われるボナサウナ。温度は90℃を指し、サウナ12分計は無いものの四方に砂時計5分計が点在されている⌛️
この日は割と空いていたので上段端っこに胡座で着座。大阪万博開幕のニュースを見ながら、ボーっと8分を待つ。5分計で8分を計るのは難しい。最初の5分は砂が完全に落ち切るのを待つだけとして、課題は次の3分だ🧑🏻‍🔬
砂時計は中央にかけて間口が狭くなっている逆円錐形なので、単純に砂の高さが3/5になったら3分というわけではない。自分に都合よく解釈し、高さ3/5で3分と捉えるのか、逆に4/5まで待って明らかに8分過ぎになるまで耐えるのか。そんなくだらないことを研ぎ澄まされた感覚で考える。私の結論は、目分量ではどちらもわからないので「ルーティンを10分に延長」としました🫩(過程の考え全て吹っ飛ばす)
水風呂はグルシン1歩手前の10℃。このレベルになると、足の指先が温度の高低差でキーンと痛くなる(フット後藤さん表現お借りしました)
ととのいはコンパクトな露天風呂のヘリに座る人もいたが、1名が定員レベルなので、身体を拭いて脱衣所のベンチで。扇風機の風が身に染みる😌
大都会新宿に近いながらも下町風情が感じられる良い銭湯サウナでした🙆‍♂️

サウナの後は、中年SixTONESこと高校サッカー部6人集のプチ同窓会。相変わらず感性を刺激してくれる仲間たちです。


本日もととのいました🧑🏼‍🎤🧑🏼‍🎤🧑🏼‍🎤

新潟・佐渡の旬と地酒 いかの墨

土鍋 鯛めし

小皿に取り分けて提供してくれました。最後はお茶漬けにして締めて。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 10℃
46

ヨネ(ヨネロッキー)

2025.01.05

1回目の訪問

清と春の恋物語
#清春湯

#強冷水風呂
#銭湯探訪杉並×中野デジタルスタンプラリー
#リズムボナサウナ

💕1/2(月)日記

💕骨
月の湯さんの電気ストーブサウナでは物足りず、熱くて冷たいのを欲して、数分チャリを飛ばして以前から気になる清春湯さんに入る。大入母屋と骨だけのパイプで唐破風を表現しているファサードがエモい。

💕由来
清春湯という屋号がずっと気になっていた。
何となくイメージは黒夢の清春で、トッポい感じ。創業者の名前だろうかと思って受付の女将らしき人に聞いてみた。
「創業者が清さんと春さんでそれぞれの名前を合わせて清春にしたらしいですよ。」
あか〜ん、これ、感動ほっこりラブラブものの奴やん💕屋号にそんな感動秘話が隠されていただなんて。ここ絶対、縁結の湯で決まりやん❣️

💕ホース
100円リターン式ロッカーで着替えて、浴室に入ると富士山と湖に浮かぶ白鳥のモザイクタイル絵がドドんと目に入る。
カランのシャワーは全てホースタイプ。取扱に注意だが使いやすくてありがたい。

💕電撃
洗体後、電気で腹き・ん・・⚡️って、イタイ、動けない、脚攣った❗️😓。やばいよここの電気風呂。強すぎる‼️
その後は座風呂ジェット、ハイパージェットで身体を解して平常を取り戻し、露天風呂に行く。こぢんまりしているが、空は完全に抜けた露天風呂で最高に気持ちいい。

💕リズムボナ
水通しをサッとしてサ室に入る。ストレート二段のボナサウナ92℃、テレビ付き。
温度はさほど高く無いが、足元から温まる。
そして、ベンチの下ではパーカッションでリズムを刻むサ室僕(しもべ)妖精。
チンチンチン♪
パシュットントンツートントン🎶
カチッチン🎵
なかなかバラエティに富んだ良いリズムを刻んでいる🎵

💕山の名探偵
テレビは丁度、箱根駅伝往路の五区の山登りゴール目の前。4位早稲田のメガネをかけた工藤君が3位駒大を抜く所。彼のあだ名は山の名探偵。名前も、外見も似ていて監督が昨年つけたらしいが、駅伝全く関係無し🤣❗️高校野球×サウナもなかなかいいけど、箱根駅伝×サウナもなかなか面白い。

💕一湯両断
ついつい長いしたサ室でちんちんになった身体を中野新町の天然水の水風呂で冷却。めちゃ沁みて気持ちいい〜。って、ヒー❗️つめてー。11℃❗️キンキンに冷えてる。名刀清春で一刀両断にされた感じ。

💕余韻
そんな身体を休めるのは、露天の浴槽の縁(1人)か、脱衣所の椅子で扇風機に吹かれる。どちらを選んでも、斬られた跡はぴたりと戻りフワフワに仕上げてくれる。

💕それぞれの視点
因みに女性側はスチームサウナと、露天の部分が軟水風呂らしい。清さんと春さんが男女それぞれの為に考えたであろうとても良い銭湯💕

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 11℃
100

11.3東京旅行

地元の同級生9人(大田舎者)
で毎年恒例の旅行

0時 車で滋賀発
あいにくの雨

8時 東京築地に到着
みんな海鮮丼食べる中
わいは鰻丼を食う

10時 秋葉原にて自由行動
買い物組とコンカフェ組に分かれて
わいは買い物組でぶらぶら

趣味の映画円盤散策
行きたかったイケベ楽器 秋葉原店
フィギアの散策 おもろすぎ

歩き疲れて座りたくなったので
メイドシーシャバー?
なるものがあるらしくそこへ

メイドさんがシーシャを調合してくれて
吸い方のお手本見せてもらう

超楽しい

しかし飯はないドリンクのみ
オムライスは?チェキは?

メイドさんがいるシーシャバーでした

それでも楽しく満喫し過ぎて
自由時間を大幅に削ってしまう

17時 チェックイン
一旦ホテルへ この時点で靴ビチョビチョ

事前にフォロワーさんから聞いた
サウナ施設を検索するも

どこも若干遠く
外は雨、靴はビチョビチョで
心が折れて最寄りの 清春湯♨️へ

事前に調べた情報では
ボナサウナ!初めて!
タトゥーOK!…

渋谷でタトゥーの人は本物やん

そんなことは言ってられず向かう

17時半 清春湯到着
外観も内観もthe銭湯!

浴室内の壁には富士山が
よく見るやつ!

人はそこそこいるがタトゥーは0
ほっ…

給水機が無いので
自分で飲み物買うシステム

100円のいろはす購入

さてサ室へin 2段で10人座れる
テレビ有り そしてボナサウナ!温度は92度

ボナサウナ初体験だったが
表示温度以上に熱く感じたし
体の芯まで温まる感じがしてgood

ケツが熱くなるのかと思いきや
そんなこともなかった

8分蒸されて水風呂へ
表示温度10度 ほぼシングル
キンキンに冷えてやがる!

30秒ほど浸かって昇天

水質?そんなこと俺に聞くな
悪くは無いと思うで? 知らんけど

整いスペースは脱衣所に
ベンチがあるのでそこでボーっ…

サ室横にスチームサウナの
扉みたいなのがあったので

ツレとスチーム行こうぜと
行ってみるが開けてびっくり露天風呂

景色は見えないが
天井筒抜けで気持ちいい

大雨が降っていたので
露天で大雨に打たれながら昇天
ショーシャンクの空に状態

東京の雨、酸性雨
禿げますね

2セットして活動限界を迎えたので
洗体してホテルへ帰宅

サウナは満足

マイナスポイントをあげるとすれば
番台のおっちゃんが
高圧的で嫌な感じだったなぁ

その後は歌舞伎町で呑み
フィーバーして大満足で
終えた旅行でした

事前に東京の施設教えていただいた
フォロワーさん申し訳ない

満喫しすぎました🙉

また東京行けたら
色んなサウナイキタイ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 11℃
33

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 清春湯
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 東京都 中野区 弥生町2-1-9
アクセス 丸の内線中野新橋駅徒歩7分 大江戸線中野坂上駅徒歩15分
駐車場 建物裏手に3台ほどあり 車の鍵はフロントに預ける
TEL 03-3373-0440
HP https://itp.ne.jp/info/134951221187051760/
定休日 なし
営業時間 月曜日 15:30〜翌02:00
火曜日 15:30〜翌02:00
水曜日 15:30〜翌02:00
木曜日 15:30〜翌02:00
金曜日 15:30〜翌02:00
土曜日 15:30〜翌02:00
日曜日 15:30〜翌02:00
料金 銭湯550円、サウナ300円プラス
レンタルタオル100円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

清春湯から近いサウナ

コナミスポーツクラブ 中野富士見町 写真

清春湯 から0.61km

コナミスポーツクラブ 中野富士見町

東京都 中野区弥生町2-53-6

  • サウナ温度 89 ℃
  • 水風呂温度 18.7 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 12
  • サ活 426
羽衣湯 写真

清春湯 から0.70km

羽衣湯

東京都 渋谷区本町3-24-20

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 17.5 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 15.8 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2185
  • サ活 2079
KARELIA SAUNA&SPA 写真

清春湯 から0.78km

KARELIA SAUNA&SPA

東京都 中野区本町1丁目10−2

  • サウナ温度 75 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 133
  • サ活 13
月の湯 写真

清春湯 から0.92km

月の湯

東京都 中野区南台2-30-7

  • サウナ温度 62 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 72 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 94
  • サ活 111
Totonou & GIVE

清春湯 から1.02km

Totonou & GIVE

東京都 中野区中央1丁目35-5

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 22
  • サ活 1
観音湯 写真

清春湯 から1.25km

観音湯

東京都 渋谷区幡ヶ谷2-46-7

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1393
  • サ活 2267
SPA & WELLNESS Joule (スパ&ウェルネス ジュール) | ハイアットリージェンシー東京

清春湯 から1.30km

SPA & WELLNESS Joule (スパ&ウェルネス ジュール) | ハイアットリージェンシー東京

東京都 新宿区西新宿7-7-2ハイアットリージェンシー東京 28F

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 23
  • サ活 0
ヒルトン東京 写真

清春湯 から1.32km

ヒルトン東京

東京都 新宿区西新宿6-6-2

  • サウナ温度 93 ℃
  • 水風呂温度 25 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 52
  • サ活 101

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!