対象:男女

天然温泉 湯どんぶり栄湯

銭湯 - 東京都 台東区

イキタイ
6331
サウナ室

温度 97

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • ガス
  • TV有

*お風呂90分 サウナ120分を目安の利用となっている。 サウナ利用者は番台で靴の鍵と引き換えにサウナ室ドア鍵を受け取る。 オートロウリュ、及びスタッフによる気まぐれアロマロウリュあり。 2023.05若旦那お手製のサウナハット掛け設置。 2023.10サウナ室リニューアル!

水風呂

温度 16

収容人数: 4 人

  • 鉱泉(温泉)
  • 水深40~60cm
  • バイブラ有

天然温泉水(塩素消毒)。温泉水質超軟水。バイブラ、チラー効果で2度低く感じる。2020年の改修で、露天に移動し少し広くなった。ライティングもある美泡水風呂。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
有り
【現在休止中】毎月第2、第4金曜日にレジェンドゆうさんによるアウフグース開催。開催3日前より、現地前払いで予約可能。1回あたり10人制限あり。今後の定期開催日は公式ツイッターアカウントor番台にて要確認。
オートロウリュ
有り
15分毎に一回発生
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 7席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

500ml有り

900ml有り

サウナ室

温度 71

収容人数: 15 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • 電気
  • TV有

女湯の手前のストーブはメトスのiki。オートロウリュ&熱風装置付。ストーブ最上段は天井が近く耳が痛いレベル。ヒマラヤ岩塩に囲まれたストーブの近くは発汗抜群。縦に長い3段のサウナ。1段目、2段目は縦に2人座れる程の広幅。不定期にスタッフのアロマロウリュあり。

水風呂

温度 16

収容人数: 3 人

  • 水深60~80cm
  • バイブラ有

温泉成分の地下水を軟水化。水質柔らか。美泡水風呂。夜は照明で光る。温度16度~18度。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
15分毎に灼熱に。15分、30分、45分、00分に、約1分のオートロウリュ+約1分のオート熱波。
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席

●外気浴 イス: 6席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

500ml有り

900ml有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 -
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

◆天然温泉銭湯(源泉は18℃くらい)メタケイ酸、弱アルカリ性の少しトロっとした柔らかいお湯。◆シャワーから浴槽全てに天然温泉使用。◆男湯サウナからスカイツリーを眺められる。◆露天にアディロンダックチェア有(男湯4、女湯5台)◆2階で鍼灸師や按摩師による指圧マッサージが受けられる(予約は訪問時に番台で、又は事前に電話で)。

土曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
1
1
5
3
16:00-18:00
0
4
4
1
18:00-20:00
1
3
4
3
20:00-22:00
1
5
6
1
22:00-24:00
2
5
4
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
1
0
0
14:00-16:00
1
3
2
16:00-18:00
1
6
2
18:00-20:00
4
0
0
20:00-22:00
1
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

Manabu ("マナブ"でもOK)

2023.10.17

3回目の訪問

湯どんぶり栄湯さん男湯新サウナ室が完成🌟稼働初日に行って来ました🕺♨️

女湯はすでにikiストーブが導入済みで好評♬男湯の方は日本での導入例が少ないHeloヒーター🇫🇮が導入され、サウナ室も全面改装。随所に若旦那のこだわりと気遣いが込められる🌟

同時にサウナ料を百円値上げ。「設備投資のため」と明言されている。事実こうして新設備が導入され、露天エリアの改良など次々と実施される。

毎回新規訪問を繰り返しているお遍ラーなのに(今回の東京ラリーも12軒予定)、なぜ湯どんさんの情報には詳しいのか。

それは、湯どんさんのファンコミュニティに参加し、"湯どんぶりの待合室"というファンサイトを見ているからだ📲👀

サ活はずっと「おひとりさま天国」を続けているが、ここだけは例外です。ファン仲間とイベントにも参加し、10.15(日)も第2回ファンミーティングが行われたばかり👥♬

その休業中に初めて「シン・サウナ」を見学させてもらって心に火が付き🔥翌(月)の開業日に仕事3倍速、栄湯さんにまっしぐら💨

新しいサウナは実にいい👤🪐

新品ヒノキの香り🌟熱せられ何とも芳醇な香気が漂う✨外資系高級ホテルのサウナ室のよう(行ったことないけどたぶん)。

L字型12席だが最上3段目に2席だけの「王様席」がある。1セット目からそこがあいた!

頭が天井に届きそうな高台で、表示98度の熱気が下からジワッとやって来る⤴️ロウリュを落とす銀板に湯どんぶりのロゴマークが刻まれる。

すっかり蒸され出てすぐのレイン🚿を経由して、露天ではおなじみ美泡水風呂が待っている🧼

天然温泉かつ軟水のお湯を屋内外で楽しめるが、お気に入りはぬるめ超高濃度炭酸泉×麦飯石だ👤♨️

「シン・サウナ」にすっかり酔いしれ玄関を出た所で、外出から戻った若旦那と偶然。初サウナの感想を直接お伝えできて良かった🗣👤

その後もう1軒🏯台東ラリーで行けなかった徒歩圏千束のサ無し曙湯さんへ♨️

宮造りの豪奢な建物に藤の蔓が見事に巻き付く🌿出入口が正面と向かって右側の2面あり、玄関の天井が濃茶の折上げ格天井だなんて!

L字展開する湯舟にジェットなど数種のギミック。ガラスで仕切られた"絹の湯"大きめのバブル湯。

脱衣場上の格天井は白地の中に花鳥風月絵。男女脱衣場の間を広げるようなロビーを中心に白格天井が両翼のように伸びている。

外気浴坪庭テラスも🏞館内全体を包む濃茶の木造建築は老舗旅館の風情情緒だ🕋

陽気でお話し好きの女将さんが、武蔵野三鷹ゆっポトートをほめてくれた。館内の美しさ居心地よさを満喫🌟ありがとうございました♬

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
123

銭湯スケッチ始まりの湯
#湯どんぶり栄湯

#東京ゆらんミニ
#超高濃度炭酸泉
#泡と光の魔術師

※わか
東京ゆらんミニ第三弾の完走🏃‍♂️。シールを貼って台紙を若旦那に見せると、
おー凄いですね。どこが一番良かったですか?
と、若旦那。
モチのロン介でゆどんさんです😁。ここは本当に最高です😆。
若旦那はちょっと嬉しそう。
そしたら他に良かった銭湯は?
と若様。
足立の曙湯さんですかね。
あー滝の銭湯の!大きな富士のタイル絵の‼️
はい!そうです。
でも、城好きなんで、女湯の姫路城のタイルが観たかったです😁
そこでお客さんが来たので大量の有名人サインを眺めながら、うなぎに挨拶して浴室へ。

※あわ
薬湯のじっこう、ジェットエステ、寝風呂、ミクロバイブラ、座風呂で大きめの泡。一旦水通しで小さめの泡、露天のシルキーでナノ泡、内湯に入って超高濃度炭酸泉の見えない泡。正に泡の魔術師。

※むぎ
そして、その超高濃度炭酸泉は麦飯石の浴槽。ただでさえ“超”高濃度炭酸泉なのに、総麦飯石造りって⁉️ここに入れば最後、体内の核融合を引き起こすかのようなお風呂。正に原子力風呂❗️

※ひかり
そんなお風呂はそこの段差に仕込まれたLEDライトがクリアなお湯を照らし出す。
続いて、水風呂の底のライト。暗闇に青白く光るシュワシュワ水風呂。
最後にどんぶりが浮かぶ青白い雲海を演出するライトアップ露天風呂。
光の魔術師❗️

※うんかい
まん丸マットを持ってサ室へ。二段ストレートのベンチTV付きで遠赤三巻ガスストーブ前に山盛りストーン&オートロウリュウ&アウフグースシステム。シャーっとロウリュウ水が注がれるが、結構サイレント。そして九時の方向から熱風が吹き荒れる。こいつも結構サイレント。岩塩が怪しく光る。小窓からお風呂のような雲海にどんぶりが浮かぶ。逆か😛
最近激しいのが多いが、これくらいな感じが丁度いいかも。

※ドザえさん
そして、光×泡シュワシュワの水風呂にとぷん。○ワイさんがドザえもんスタイルで水風呂に入ると泡が顔を撫でて気持ちいいと、サ活に書かれていたが、やってみたい。でもダメだよな~。と思いながら、天井ルーバーの隙間から煙突を垣間見る。

※アディ―の力
お、アディ―ロンダックチェアが空いた!チャンス!とばかりにするりと座る。背もたれの角度・弾力最高。心の臓がドクン、ドクンと動いて上半身を揺り動かす。鼓動と共に体内の熱がもどる。脳へサウナホゲリノホルモニーナ分泌液が送られる。

※ジョーの前髪
帰りに明日野ジョーさんにハットをかぶせる。前髪命!

東京中華そばみづの家

濃厚鶏白湯そば

鶏の濃厚なスープが超美味い。浅草開化楼の細麺ストレートが、プリップリでよく合う。しっとり鶏焼豚最高。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
84

つむぐ

2023.04.14

3回目の訪問

サウナ飯

何度来ても、なんなら来るたびさらに、よかったなぁー!って思う。骨太にお湯(温泉)の良さがあって、その上サウナの進化も止まらない。そして何より来れてよかったって思わせてくださる若旦那さんやスタッフさんの気さくなお人柄。すごいなぁ。南千住から少し距離はあるけど、やっぱりもっともっと来たいな。

ゆらんミニ完全制覇ラスト1。とびきりいいとこで締めくくりたいなと思って、湯どんぶり栄湯さん。ゆらんのシールをいただくタイミングで素敵なスタッフさんに銭湯のお話までお付き合いいただけて、お風呂入る前に元気をもらえた。サウナの人にはサウナキー。土日は超混むだろうから平日に来たかったけど、正解。

老若問わず活気のある明るい浴場。カランのお湯からすでに気持ちよくてかぶる喜びを改めて実感。どの湯船もメタケイ酸を含む温泉とのことだけど、ふっくらなめらかでつやのある白湯はいい熱さで、きめ細やかで強めなバイブラのとこなんて、ふわふわして思考も止まっちゃう。ほやー。座風呂や細やかシャープな刺激の束の電気風呂にジェットと、内湯だけでも充実気分。強かった疲労感もあってありがたみがすごい。薬湯岩風呂は今日はじっこう。麦飯石×温泉×高濃度炭酸泉の超高濃度炭酸泉でリラックス。

そして名物露天の広々ナノファインバブル風呂。雲海みたいな綺麗な白。温泉のなめらかな水質と相まってうっとりするやさしさ。そしてその雲海の奥に浮かぶどんぶり二つ。壺湯界を代表する気持ちよさ。どわさーって溢れるお湯が広い露天風呂のお湯にそのままなってくれるからもったいない感もないし快感。

#サウナ
ピンクのマット持って中へ。あぁー、あっつい!深く太く大きく熱い。この暗さの中にぽーっと浮かぶオレンジの岩塩みたいなモニュメント、露天側の窓、TVがあるとやっぱり気楽。でもやっぱり個人的にしっくりくるのは遠赤外線ストーブの体内深くまで浸透する熱がベースだからかも。その遠赤の前にストーンが積まれててしゅわーってオートロウリュまであって、風の出るダクトまであるという、もう銭湯サウナってどこまで楽しくできちゃうの!しかも途中でスタッフさんがアロマ投入しにきてくれた!ヒバの香りすごいインパクト!104度表示。

#水風呂
芸術的に素晴らしすぎる露天美泡水風呂。こんな気持ちいい水風呂なかなかないと思う。しゃわしゃわしゅわー!あとこのお水も温泉で肌ざわりなめらかで超贅沢。15度と冷たい。

#休憩スペース
露天の椅子やベンチ。サウナと書かれた煙突と下町の空、通る風。雲海みたいなナノファインバブルに湯どんぶりの溢れ流れるお湯の音。そこに浸かる人の穏やかな顔。この景色すべてが幸せ。大好きな外気浴。

中華そば たた味

特製辛スタミナ中華セット

南千住→小伝馬町と移動して。サ飯として最高最強!青森ねぎ×アリラン×二郎なパンチききまくりなやつ!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
259

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 天然温泉 湯どんぶり栄湯
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 東京都 台東区 日本堤1-4-5
アクセス ◆東京メトロ日比谷線三ノ輪駅から徒歩10分 ◆東京メトロ日比谷線又はTX(つくばエクスプレス)南千住駅から徒歩10分 ◆浅草駅から徒歩15分 ◆都バス 清川2丁目バス停徒歩3分 ◆都バス 吉原大門徒歩3分 ◆めぐりん吉原大門徒歩3分 ◆上野駅徒歩30分
駐車場 2台有り。鍵はフロントへ預ける
TEL 03-3875-2885
HP http://sakaeyu.com/
定休日 水曜日
営業時間 月曜日 14:00〜23:00
火曜日 14:00〜23:00
水曜日 定休日
木曜日 14:00〜23:00
金曜日 14:00〜23:00
土曜日 14:00〜23:00
日曜日 12:00〜23:00

最終受付22:30

◆2023/10/16(月)男性サウナリニューアルオープン

最新情報はX(旧twitter)を確認してください。 https://twitter.com/yudonburi
料金 銭湯入浴520円・サウナ600円
手ぶらタオル大小セット150円
使いきり石鹸シャンプー各30円~各種類有り
ドライヤー3分20円~
カミソリ30円~ メイク落とし洗顔化粧水乳液など使いきり各60円
携帯、その他充電(フロント預り)100円(60分以内)
電子マネーはPayPayのみ利用可能。

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: 徳谷 柿次郎
更新履歴

天然温泉 湯どんぶり栄湯から近いサウナ

堤柳泉(ていりゅうせん) 写真

天然温泉 湯どんぶり栄湯 から0.23km

堤柳泉(ていりゅうせん)

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 23.5 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 415
  • サ活 959
鶴の湯 写真

天然温泉 湯どんぶり栄湯 から0.53km

鶴の湯

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 414
  • サ活 480
富士の湯 写真

天然温泉 湯どんぶり栄湯 から0.64km

富士の湯

  • サウナ温度 60 ℃
  • 水風呂温度 24 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 45 ℃
  • 水風呂温度 25 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 65
  • サ活 139
三ノ輪 改栄湯 写真

天然温泉 湯どんぶり栄湯 から0.64km

三ノ輪 改栄湯

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 102 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3743
  • サ活 7819
アクアプレイス旭 写真

天然温泉 湯どんぶり栄湯 から0.71km

アクアプレイス旭

  • サウナ温度 118 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 926
  • サ活 1864
セントラルウェルネスクラブ南千住 写真

天然温泉 湯どんぶり栄湯 から1.04km

セントラルウェルネスクラブ南千住

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 23
  • サ活 285
白水湯 写真

天然温泉 湯どんぶり栄湯 から1.21km

白水湯

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 96
  • サ活 46
天然温泉 凌雲の湯 御宿 野乃 浅草 写真

天然温泉 湯どんぶり栄湯 から1.23km

天然温泉 凌雲の湯 御宿 野乃 浅草

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 55 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 390
  • サ活 830
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り40施設