対象:男女

中村浴場

銭湯 - 東京都 練馬区

イキタイ
1372
サウナ室

温度 117

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無
  • J-POP・演歌など

遠赤外線のベーシックな銭湯サウナ かなりストレートに高温で場合によっては刺すような熱さを感じる 但しカラカラドライでは無いので入りやすさ有 ほのかな良い香りがする時も サウナ室入口付近にサウナハット用フックあり

水風呂

温度 15.5

収容人数: 3 人

  • 地下水
  • 水深60~80cm

地下200mから揚水する井戸水 かなりの水量 未冷却汲み上げたままの水掛け流し 年間を通して約16℃を保持

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席 ベンチ: 2席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ室

温度 96

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • TV無
  • 演歌・歌謡曲など

水風呂

温度 16

収容人数: 2 人

井戸水掛け流し。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース -
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場 -
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(1枚)
  • レンタルバスタオル
    無料(1枚)
  • 館内着 -
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ -
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

サウナ利用の場合はレンタルタオルかリストバンドを着用する。 サウナ利用客以外のタオル貸し出しは無し。 浴室内にシャンプーやボディソープは無し(フロントで販売) 時間帯によってはサ室内会話多めのフィンランドスタイルの為、静かに入りたい方は非推奨。 休憩スペースは脱衣所にあるがしっかりと身体を拭いてから上がってください。椅子に座る時もタオルを敷くのを厳守。

水曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
2
0
20:00-22:00
2
1
0
22:00-24:00
0
0
2
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
1
1
0
18:00-20:00
9
1
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
1
1
0
すべての時間帯を表示

サ活

ヤバ村さんの楽しみ方
#中村浴場

#練馬の暴君(120℃サウナ)
#水風呂(チラー無16℃水風呂)
#癒しのソフィー(休憩所のソファー)

🌸村ベロス
中村浴場前の千川通りは桜が満開で今が見どころ。そんな中をランニング🏃‍♀️してヤバ村さんに到着。向かいのビルの屋上の謎の石像🗿、通称村ベロスに一礼。

💦おやっさん
マンション「パラディーゾ」1階受付で迎えてくれる朴訥なおやっさん(御主人)を若女将、大女将、若旦那(会ったこと無し)が支える。

💦日替り薬湯
脱衣所を抜け浴室へ。白のタイルと天井バスリブで覆われた浴室での見どころは奥のガラスブロックとサ室から覗き覗かれるfix窓❗️
洗い場で身体を洗う。シャンプー・石鹸類が無いのでご注意を。

💦包み込むバイブラ
お風呂は日替り薬湯。本日は「萬翠泉」温度は普通で入りやすい。
そこから白湯。温度はちょっと高めだが、ここのバイプラはピカイチ。きめ細かくて優しい。泡の量も大量で細かいままを保ち、優しく身体を包み込む。
奥のジェットもなかなか強め。

💦暴君
サ室は一番奥。入口にハット掛けがあるので、ハットやタオルが掛けられる。
ドアを開けると、熱の固まりが押し寄せてくる。遠石三巻ガスストーブはジンジロジンジンジンと唸っている。誰がつけたか呼び名は練馬の暴君。温度計は普段120℃を示すが、本日は混んでいて出入りが激しく118→109℃。しばらく座っていると、赤外線が身体を貫くような感覚になり、赤外線が線であることを認識できる。体表が焼けただれる感覚になり、耳、乳首、足の指先は焼け落ちること間違い無し。
変則L型二段ベンチで、ゼブラマットが敷かれているが全てが熱い。壁なんかも触ると火傷モノなので要注意❗️
昭和〜平成〜令和のよく聴いた曲が聴けるのが嬉しい。それと、おやっさんこだわりのアロマがいい香りを放つ。

💦水風呂(デデュ子)
中村浴場の何がいいって、この水風呂。ベストな冷たさで、気持ちよく、そして、美味い。焼けた身体に沁み入る水はマジでやばい。
地下200メートルから汲み上げ、チラーなしで年間通して16℃。以前、独自調査の結果、恐らく、日本一、世界二位になった大泉名水会と同じ水脈の水だろうと推定。おやっさんも、数年前ポンプが故障して水が出なくなった時、もう閉店すると言ったくらいこだわりの水。是非味わってほしい。
因みに排水口がデデューと音を立てて吸い込むので、勝手に水風呂をデデュ子と名付けた。

💦ソフィー(ソファー)
休憩は脱衣所の椅子にサウナ中村浴場のバスタオルを敷いて。
中でも自販機横のソファーの自販機側。微かな扇風機の風に吹かれて気付けば全身が見たこともないあまみだらけになること間違い無し。

濃菜麺 井の庄

辛辛濃菜つけ麺辛さからめ

よく炒められた唐辛子が香ばしく、スープは辛め、麺は中太ストレートでツルツルモッチモチ。激辛旨❗️😋

続きを読む

  • サウナ温度 117℃
  • 水風呂温度 16℃
109

Mr.

2025.04.06

1回目の訪問

【120℃の暴君!中村橋にあり】

しごおわで遂にあのヤバ村こと、中村浴場に行ってきました!
昨年勢いで向かったものの、残念ながら定休日でした😭
中村橋から徒歩約3分くらいに位置する中村浴場は、千川通り沿いに溶け込む見落としそうな普通のマンション型銭湯♨️
入り口も特に変わった様子もなく味気ない長年地元民に愛されているだろう、地元密着型の銭湯
下駄箱もレトロな銭湯らしい味ある木札の松竹鍵🔑
カウンターでサウナタオルセットとリストバンドを受け取り、牛乳石鹸の暖簾を潜って脱衣所へ

脱衣所に入るとあまみを纏い、トースターサウナから焼き上がった猛者達が椅子やソファに横たわっている光景が目に入る👀
浴場は左右、中央に分かれたカランと右側には44℃の高温の軟水バイブラ風呂と奥に深く座れるマッサージ風呂
左側手前には初めて聞くヒアルロン酸風呂
これがまた、香り良くてトゥルントゥルンで気持ちいい〜🤤
いつもは薬湯が有名らしいけどまた次の機会に!
隣に水風呂🚰があり、その奥にはサウナがある
まずはヒアルロン酸風呂から見えるサ室を眺めながら下茹でし、いざサウナへ🧖

◻︎サウナ
L字変則2段のシンプルな作り
サ室のドアを開けた瞬間、襲いかかるむわっというよりもチンチンのサ室に襲撃される🔥
噂通りなかなかの熱さ❗️
混雑予想をしていたけどすんなり2段目に着座
グロリアスやSWEET 19 BLUES等90年代の楽曲を聴きながら120℃のサ室でゆっくりと蒸されていく、、、
3分経過あたりから心拍数130超え、、さらに滝汗が流れ落ちて止まらない💦
5分経過する頃には顔面が焼焦げていくように熱い🥵
8分経過すると顔面が剥がれ落ちないようにバランスを取りながらトースターストーブも対峙する🧘🏽
遠赤ストーブもずっとグワングァングァンと破裂しそうな音でフル回転!

◻︎水風呂
バシャバシャバシャバシャ〜!と勢いよく水飛沫をあげた、中村浴場名物の贅沢な井戸水掛け流し水風呂は16℃
水風呂に入るとバリエーション豊富な声が聞こえてくる笑
この水風呂は間違いなく銭湯レベル🚰
まろやかで肌からぐんぐん水を飲んでいるような感覚で気持ちいい🫠ずっと浸かりたくなるエンドレス水風呂に感服

◻︎ととのいスペース
浴槽縁に腰掛けるのもいいけど、脱衣所スペースにある椅子やソファが最高すぎた✨
特にソファは扇風機が柔らかい風を届けてくれ、あのサウナ水風呂の後ととのわない理由がない😪

リニューアル銭湯が増える中であえて変わらない“普通”を貫く中村浴場
その姿勢こそ最大の魅力👍
120℃の暴君に焼かれ、水風呂に癒やされ、ととのいに包まれて...完全燃焼しました🔥
癖になる熱さ、サイコーでした🙏

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 16℃
215

つむぐ

2025.05.28

5回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

練馬区最凶の煉獄サウナに、素晴らしい水質でチラー通してなくても通年で冷たい水風呂を有する中村橋駅近の銭湯。日曜日のまだ明るい時間に、後のことなど気にすることなく脳内吹っ飛ばす。懐かしの歌謡曲やJ-POPも暴走モード突入のストーブの音にまみれ、のぼせて汗にまみれた自分には聞こえるのかもわからなくなる。水風呂では常連のおっちゃんが恍惚としながらああああーと声が止まらない。休憩ではえげつないあまみを眺めて放心するしかない。サウナー仕様などではないザ・町の銭湯。中村浴場。

仕事のストレスがなかなか消えないまま週末を終えるのかと思うとげんなりする。家の近くには帰りたいけど激しくサウナがしたい。そう思ってやってきた。これまでは無愛想なご主人か淡々としつつご丁寧な女将さんのときが多かったけど、娘さんなのか、とても素敵な接客をしてくださって嬉しかった。サウナの人にはバンドとタオル二種。なかなかにいい活気。脱衣所のTVでは大相撲千秋楽。ローカルな銭湯じゃなきゃ得られない安らぎ。

中村浴場はピカピカに綺麗なのがまたいい。壁絵とか装飾はないけどごちゃついてなくていい。ケロリン桶でかぶったお湯がすでにいい。若い人は桶使わないでシャワーだけの人多いけど、もったいないな、このお湯はかぶりたいやつ。そしてここのお風呂がまた良くて、ジェットもぼっこぼこわっさわさなバイブラもパワフル。バイブラなんて弱ってるときとか体持ってかれて鼻にお湯が入る。心身の疲れを引き剥がしにくる。水枕も冷たい。元気だ。薬湯は萬翠泉。白湯もちょい熱めだから、やさしい温度の薬湯のバランスが嬉しい。

#サウナ
さあ、いくか。そんな一言分の覚悟は必要。いざ、敷く用にバスタオルを持って入る。おわ、あっつい。年季の入った、らしい銭湯サウナ。遠赤外線ストーブが魂削って燃えている。やはり濡れたサウナマットが熱すぎる。敷き物は必須。奥が二段で左に一段。詰めれば10人なサイズ。熱が激しく重い。汗が吹き出し体中が真っ赤に。ロッカーキーの金属はもちろんゴム的なバンド部分まで激熱。1セット目からBGMはHOUND DOGのff。112度。

#水風呂
この水風呂の良さたるや。清らかでつやつやで、逆に何か入ってるんじゃないかと思うほど透明感がある。奥に長い水風呂は地下水掛け流しらしい。チラーかませてないのに年中冷たい。この煉獄サウナとの相性が素晴らしくいい。17度表示。

#休憩スペース
浴場内には特にない。カランのとこが薬湯の前の段か。ここまで激しいサウナだと涼しいとこで休みたい。となると脱衣所の椅子やベンチにバスタオル敷いて座るのがいい。

サ飯は練馬を代表する中華の名店唐苑の気軽飲み屋版のお店に。超美味い。

チャイナ酒家 唐苑

王さんの白い麻婆豆腐

スパイスも効いてコクもあって、こぼしまくりな量の充実感と値段の安さ、最高だ。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 17℃
220

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 中村浴場
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 東京都 練馬区 中村北3-3-11 パラディーゾ 1F
アクセス 西武池袋線 中村橋駅徒歩5分
駐車場 無し(目の前の千川通りにパーキングメーターあり)
TEL 0339992610
HP https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-631
定休日 月曜日
営業時間 月曜日 定休日
火曜日 15:30〜24:00
水曜日 15:30〜24:00
木曜日 15:30〜24:00
金曜日 15:30〜24:00
土曜日 15:30〜24:00
日曜日 15:30〜24:00
料金 サウナ利用 : 950 円(入湯料 : 大人 550 円 / サウナ料金 : 400 円)
サウナ利用料金にはレンタルバスタオル・フェイスタオルが含まれます。
タオルやシャンプーなどがセットになった入浴セットも販売中。

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: ピスタチオ
更新履歴

中村浴場から近いサウナ

フィットイージー 練馬中村橋店 写真

中村浴場 から0.30km

フィットイージー 練馬中村橋店

東京都 練馬区向山1丁目19-3

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 6
貫井浴場 写真

中村浴場 から0.86km

貫井浴場

東京都 練馬区貫井2-20-16ハイツ幸栄 1F

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 87 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 543
  • サ活 1051
豊島園 庭の湯 写真

中村浴場 から1.03km

豊島園 庭の湯

東京都 練馬区向山3-25-1

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 13074
  • サ活 11204
フィットネスクラブティップネス 練馬 写真

中村浴場 から1.13km

フィットネスクラブティップネス 練馬

東京都 練馬区練馬1-5-16

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 17.8 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 24
  • サ活 629
平和湯 写真

中村浴場 から1.16km

平和湯

東京都 練馬区中村南3-11-2

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 28 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 242
  • サ活 495
スポーツクラブ&サウナスパ ルネサンス 富士見台24 写真

中村浴場 から1.19km

スポーツクラブ&サウナスパ ルネサンス 富士見台24

東京都 練馬区貫井3-12-33

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 9
  • サ活 59
辰巳湯 写真

中村浴場 から1.49km

辰巳湯

東京都 練馬区桜台4-42-2辰巳ビル 1F

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 773
  • サ活 2292
久松湯 写真

中村浴場 から1.93km

久松湯

東京都 練馬区桜台4-32-15

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17.8 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5119
  • サ活 5504

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!